住宅ローン・保険板「変動に踏み切れないんです」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動に踏み切れないんです

広告を掲載

  • 掲示板
お願いします [更新日時] 2012-06-30 11:32:36

新築マンションを契約し、ローンの組み方を検討中の者です。

安定思考の夫婦なので、フラット35(Sエコ適用可能)で進めようと思っていましたが、先日提携銀行のローン説明会に参加したところ、返済期間中1、7%の優遇が受けられること、フラットだと団信料が別途かかることなどの点から変動を勧められました。
銀行はフラットより住宅ローンを勧めるものだという指摘も受け、ここ2年以内に住宅を購入した友人数人に相談してみたところ、この低金利で1、7%も優遇があるのに、フラットにする意味がわからないと言われてしまいました。

しばらくは変動でも大丈夫かなとは思いつつ、性格的に35年先の支払い額までわかっているフラットの安心感も捨てがたく迷っています。
迷わず変動を選んだ方、住宅ローンに詳しい方、お考え、アドバイス等お聞かせ下さい。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-04-24 21:10:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動に踏み切れないんです

  1. 261 匿名さん

    >>259
    普通に考えたら先進国でハイパーインフレなんて起きるわけがないから、でしょ。
    それこそ核戦争が起きても家に核シェルターがあったら大丈夫か大丈夫じゃないのか
    をお互いに語ってるのと同じようなこと。そんなの本当に起きてからじゃないと
    わからない部分もあるだろうし、意見が分かれるのは当然。

  2. 262 匿名

    それ以前にハイパーインフレの発生では
    住宅ローンの変動金利は急騰しますと
    書いてるのはあっちこっちで見るけどね。

  3. 263 匿名さん

    >>259

    検索してみたけどハイパーインフレでもフラットなら大丈夫って言ってるのはおまえらだけでエコノミストやFPが言ってる記事が見つからないんだが。

    ソース貼れよ。本当にそんなアホな事言ってるヤツいるのかよ?

  4. 264 匿名

    確かに私はフラットで借りてるけどいつでも
    全額返済できるからポジショントークをしたい
    わけではないけど、真面目な話しハイパーインフレ
    の際に金利がどうこうなるって書いてある信憑性
    高いニュースソースを教えて欲しいんだが。

    そんなこと言ってるのはマジでここ以外見たこと
    無くて、もしかして詳しい人は失笑しながら
    ここ見てるってことないか?

  5. 265 匿名さん

    >>262
    韓国の例を見てもわかると思うけど、政策金利は一時的に急騰する
    (というか日本政府が制御不能になる)だろうね。

    しかしフラットの特約が守られるかどうかはわからない。変動化すればフラットでも変動と同じ。

  6. 266 匿名さん

    >>260

    ロシアなんかは財政破綻してハイパーインフレになった年から3年くらい平均寿命が10年くらい下がってるんだよね。

  7. 267 いつか買いたいさん

    困った国だね 日本

    ドル建て海外口座開くのが一番すか?

  8. 268 匿名さん

    >>264
    もし本当にハイパーインフレが起きるなら、住宅ローンがどうなるか
    なんてそれこそどうでもいいことになると思うけど。

    それ以外の日常生活やら世界経済やらに与える影響があまりに大きすぎる。
    リーマンショックなんてそれと比べたら全然たいしたことが無い。

  9. 269 匿名さん

    >>265

    韓国の例?日本とは前提条件が違いすぎますよ。
    韓国はアジア通貨危機により、まずウォンが暴落しました。そして韓国はドル建てで国債を海外に売っていたので、ウォンが暴落した事により、ドルでの利払いが急増した事により、破綻に追い込まれたわけです。通貨安が進んでドルでの支払いが危ぶまれたので国債の利回りが急騰したのです。

    しかもアジアの通貨のほとんどが大幅安となっていたにも関わらず、日本だけは逆に円高になっています。そしてその日本が韓国に巨額な支援を行なって終息しています。

    日本国債は円建てなので仮に円が暴落しても利払いに影響は無いので韓国のようにはなりません。

  10. 270 匿名

    それだとやっぱりフラット最強じゃん。
    ハイパーインフレのニュースソースもないみたい
    だし。

    確かにそんな状態になったらローンのことなんか
    どうでもいいけどね。

  11. 271 匿名さん

    >それだとやっぱりフラット最強じゃん。

    え?

  12. 272 匿名さん

    >>264

    先進国では前例が無いし国内に留まらず、世界へ与える影響も計り知れないと思うんですよね。経済学者でも実際どうなるかなんて分からないのではないでしょうか。

    それをフラットにしておけば大丈夫なんて無責任な事を事専門家が言うわけないと思います。もし言っていたとしても無責任な売名行為でしょう。藤巻とかいうずっと日本はもうすぐ破綻するといい続けてる人もいるわけですし。

    それと最もらしい事言っていても信用性の高いソースかどうかは慎重に判断しなければいけませんよね。言うだけならば自由ですから。

  13. 273 匿名さん

    ロシアのハイパーインフレ

     1991年のソビエト連邦崩壊後、アメリカとの軍拡競争による大きな財政赤字のつけがまわって、崩壊後、年率70倍のハイパーインフレが3年間も続き、国民生活は悲惨な状況となった。インフレ率が高いため、敗戦後の日本と同じように物々交換で物を仕入れる事が中心となった

     3年後の1994年には、インフレ対抗策として、1000分の1のデノミを実施する事や新札を発行して旧札からの切替を行った。

     1998年には、国債のデフォルト(償還不能)が起こり、完全に国家破産した。この時は、預金封鎖を行い、貸金庫の現金や貴金属などは全て没収された。

     それらの3つの波により、国民はほぼ全資産を失った。特に年金生活者や老人への影響はたいへん大きなものであった。な91年から始まった混乱が落ち着くのが約10年後の2000年であった。

  14. 274 匿名さん

    アルゼンチンのインフレ

     アルゼンチンでは、それまでの経済の停滞から、1989年には5000%のハイパーインフレとなり、インフレを抑えるために、1991年から1ドル=1ペソの固定相場制とした。インフレは収まり、ペソの信頼も回復した。しかし固定相場制のため国際競争力がしだいに低下し、景気は悪化の一途をたどった。
     
     国の債務は増え続けて、デフォルトの懸念が高まり、2001年12月1日には預金封鎖を実施し、1週間に引き出せる額をを厳しく制限した。一方、外国系金融機関は大口取引が規制されていないため、12月には多額の資金をアルゼンチン市場から引き出してしまった。それらのために国民の反政府デモが暴動化し、ついに政府は23日に、対外債務のデフォルトを発表した。
     デフォルト後、社会不安がピークに達し、首都ブエノスアイレスでは街を歩けばスリ、強盗に会う事が日常化したと言う。人々の生活は破壊され、国中が失業者だらけとなった。
     ハイパーインフレから10年以上経過した2003年には落ち着きを取り戻した。

  15. 275 購入経験者さん

    主さんへ
    ちょっとアレな人たちが湧きまくって某スレの場外乱闘と化していますが、
    具体的な例で考えると、仮に変動がローン期間中一切金利が上がらないと
    仮定したところで、貴殿の場合変動とフラットの金利差はせいぜい一日
    タバコ1箱程度のものです。
    その程度の額を得したい欲求が強いか否か、それとも安心料として気持ちよく
    受け入れられるか否か、だけだと思います。
    そんなに大した問題ではありませんよ。

  16. 276 ビギナーさん

    短期の金利と長期の金利は、現時点での情報を織り込んで、リスクとリターンがバランスするように市場で調整されているはず。
    (仮にバランスしてなければ、バランスするように利回りが調整されるのが市場原理。)
    で、そこの利回りをベースに変動と固定の住宅ローンの金利が決まってきてるハズ。
    だから、市場原理を信頼すれば、その時点時点で、変動も固定もリスク、リターンは同じはず。

    だから、自分がどのリスク、ポジションを取るか、取ることができるかというのが基本的な考え方じゃないかなと思う。

  17. 277 匿名さん

    昨日の流れでスレ主はフラットSエコに申込むことに決めたんじゃない?

  18. 278 匿名さん

    >>273
    ロシア(旧ソビエト)の場合は、それまで共産主義で計画経済でやってきたこと、
    工場などが地域ごとにまとめられており革命で国が分裂することで産業の連関が
    破壊されたことという背景があり、金融面でのインフレというよりも実物面で
    物がなくてインフレになった面が強い。

    >>274
    アルゼンチンは元々は外貨建てて借金をしたり、外資を誘致することで産業化を
    行っていたところに、オイルショックなどで金融も含めて外資が引き揚げ、資金面で
    ショートした。
    それを今も引きずっており、国内にきちんとした産業が定着しない状態になっている。
    その状態でインフレ抑制のために通貨を固定にしても、貿易赤字はなくならず、
    通貨安の期待が高まるので、結果としてインフレになるってのを繰り返してる。

    国内の国の債務が増えたのも、外債の借金を返すためだしね。(外債から内債への
    トランスファー)

    ということで、ロシアとアルゼンチンを例にだしても、日本がハイパーインフレになる
    危険性を説明することにはならない。

  19. 279 匿名さん

    >>273 あてのに追加しておくと
    金融面の問題ももちろんあった、でも大きな理由はそれまで共産主義だったので、
    金融システムの整備が法的にもきちんとしてなかったこと。

    そういう国と日本をくらべても意味がない。

  20. 280 匿名さん

    >>279

    ちがうね。

    ソ連は国債発行しすぎて返せなくなったから破たんしたの。あなたらが懸念している日本の状況と同じ。

    ロシアは「アメリカとの軍拡競争による大きな財政赤字」が一番の問題であって、金融面とか関係ない。ソ連って建国何年経ってたと思ってるの?「金融システムの整備が法的にもきちんとしてなかった」らとっくのむかしに崩壊してるよ。

    なら具体的の何がダメで破たんしたのか言ってみ?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4490万円・4890万円

1LDK

33.79m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億998万円・1億3498万円

3LDK

70.16m2・71.49m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸