なんでも雑談「原監督の采配についてどう思いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 原監督の采配についてどう思いますか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-08-23 05:14:11

調子の悪いイチローを1番で使い続ける。
活躍できない福留、小笠原、岩村を固定。
代打、代走、バントをほとんど起用しない。
好調の内川に代えて代打阿部。
打たなくなった村田をいつまでも4番起用。
球になじんでない渡辺の起用。

素人目に見てもどうかと・・・
みなさんはどう思いますか?

[スレ作成日時]2009-03-18 14:37:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

原監督の采配についてどう思いますか?

  1. 2 匿名さん

    原の采配は全く話にならないでしょう。

    1番の戦犯だと思います。

  2. 3 匿名さん

    ムネリン使ってきたよ♪

  3. 4 匿名さん

    怪我人連れて行かなかった分だけ、星野よりもマシかな

  4. 5 匿名さん

    巨人使う場面が多くない?

  5. 6 匿名さん

    他チームに気兼ねしてんじゃないの。

  6. 7 匿名さん

    小笠原と福留は三振ばかりなのになんで使ってんだ?
    バットに当てられないんなら小学生でもできるわい。

  7. 8 匿名さん

    岩村の場面は誰が見ても送りバントだった。
    ヒィッティングは間違い。

  8. 9 匿名さん

    低打率にファーボール多数に三振多数。。。
    選手を見極めて使えず、ジャイアンツ愛とメジャーリーガーに気遣う監督。

    このレベルで何億ももらってる選手って一体?
    監督の采配も含め「やきゅう」は終わった気がする。

  9. 10 匿名さん

    韓国の監督は積極的だったね

  10. 11 匿名さん

    相手の監督は本当に素張らしかったと思う。情報分析とかしっかりしてたんだろうね。監督に負けました。

  11. 12 ビギナーさん

    もっと侍ジャパンの力を信じてみんなで応援しませんか?
    きっとやってくれるから(^O^)/

  12. 13 匿名さん

    そうだ!

    まだ韓国にしか負けていない。

    しかも勝たなきゃあとがない試合は明日が初めて。
    この試練を岩隈なら乗り越える投球を見せてくれると思う。
    地べたから這い上がって来た本当の侍の雄姿が明日は見れるでしょう。

    この侍は他の平侍とはちと違うぞ!

    余は吉報を待っている。

  13. 14 匿名さん

    原ってなんで川崎を先発で使わないのだろう?

  14. 15 匿名さん

    明日は驚天動地のスターティングオーダーで来ることが~~~~~~~

    あると思います!

  15. 16 匿名はん

    メジャーリーガーがあれだけいると
    原監督も何もいえんだろうなぁ。
    12球団に所属しているナインで
    あるなら使いやすそうだが、
    なんかメジャーの彼らには
    原監督がかなり遠慮しているようで
    ならない。これが、王さんか長嶋さん
    であるならメジャーリーガーに対しても
    ばしばし文句も言えるのであろうが
    原さんは言えないんだろうね。
    カリスマ性に欠けるのではないかな。
    野村監督のほうがまだマシだったかも。
    まぁ、こればかりは結果論にすぎないから、
    今日の試合で韓国を完封して次回ロス
    で勝ち進みWBC VⅡ とってほしいです。
    とにかく遠く日本から応援しましょう。

  16. 17 匿名さん

    メジャーリーガーだけでなく、スポンサーや他球団から預かった選手、いろんなとこに気をつかわなきゃならなくて、采配どころじゃないだろう。
    どうせならペナントの前年優勝チームをそのまま日本代表にしちゃえばいいのに。

  17. 18 匿名さん

    原監督はどうも一部の選手に対して気を遣い過ぎというか遠慮している部分はあるね。

    調子が悪くてもずっと起用される選手も数人いるし、実はベンチの雰囲気もよくないのかも。

    >>13
    そりゃ日本は、韓国と中国とキューバの3チームしか相手にしていないですから。

  18. 19 匿名さん

    今日は的中です。
    毎回的中させて。

  19. 20 匿名さん

    万に一つ、日本も韓国も準決勝で敗退した場合、
    三位決定戦はない。

    よって三位を推定した場合、
    日本と韓国は2勝2敗のイーブン。

    じゃ無理やりに得失点差で順位をつけたら日本になってしまう。

    やっぱり韓国はいろんな意味で今日は勝っておくのが大人の選択だと思いますが。
    記録には数字しか残らんでしょう。

    投手を温存するのもわかるけど。

    その点原監督はピッチャーを上手くやりくりしてるのか、
    日本の投手陣の層の厚さが出たのか今日は若手のためにも良い結果だったと思います。

  20. 21 匿名さん

    外野の雑音に耳を貸さず原監督がイチローを絶対に外さないのは立派だよ。
    王監督は松中がどんなに不振でも松中を外さなかったし、
    川上監督は王、長嶋を絶対に3,4番から外さなかった。
    巨人軍の4番打者だった監督のDNAだな。
    中心選手とはそういうものという覚悟なんだろう。

  21. 22 匿名さん

    でも川上は短期決戦では総力戦で行かなくてはならないと日本シリーズで星野を批判している。
    川上はシーズンでの戦い方と短期決戦での戦い方を使い分けてるからサスガ。
    当時、闘将森監督に私はまだまだですねと言わせた。

    その点原とは違う。

  22. 23 匿名さん

    調子の上がらない選手を短期決戦で使い続けることは心中すること。
    だから競り合いで負けるんだよ。
    短期決戦をペナントと同じ考えで使い続けるから周りから謎采配と揶揄される。
    なんのために各チームの主力選手が集まっているのか、宝の持ち腐れとはこのことを言う。

    控えだった選手の昨日のホームランを見ても分かるでしょ。

  23. 24 匿名さん

    ↑昨日は勝ったよ。イチローの存在は大きいが、イチローが打たなければ勝てないというチームではない。

  24. 25 匿名さん

    実際、イチローを外せば原はよくやった、という声はほとんど上がらないだろう。判官贔屓は日本の特徴。苦しみながら優勝というのも一興じゃないですか。

  25. 26 匿名さん

    お荷物になっているイチローを使い続けているのは、原が臆病なだけだよ。

    勝てば、イチローを使おうが使わまいが原の功績。
    イチローを使わないで負けたら、原の責任。
    イチローを使って負けたら、イチローの責任。

  26. 27 匿名さん

    結果オーライだったが…、なんで内川にかえて小笠原?
    マラたつのり の中では内川は左専用の当て馬もどきなの?もちっと内川信頼してやってほすーい。

  27. 28 クラシカル

    いつまでも、福留選手にこだわらないで欲しいですね。

  28. 29 匿名さん

    何十億も貰う大リーガーを使わにゃそりゃカッコつかんわな。
    所属しているチームに対しても世間に対しても。
    何十億も貰ってるのにベンチかよぉ。その点が楔になっている。
    使い続ける原を偉いと吹いているあ ほがいるけどこのことをわかってやれや。

  29. 30 クラシカル

    勝つのを前提に考えれば、メジャーという看板にはもうこだわらないで欲しいですね。だってもうコンディションは悪いというのは、把握できているはずですからね。

  30. 31 匿名さん

    次のアメリカ戦こそイチローの存在意義が試されるでしょう。
    アメリカ戦までは使いましょう!
    ただし準決勝も調子が上がらず決勝が韓国だったらイチローは外した方がいいと思います。

  31. 32 匿名さん

    決勝が○国なんて・・・キモチ悪くて考えられない。

  32. 33 匿名さん

    32はマウンドに旗立てた韓国と変わらんな。

  33. 34 匿名さん

    野村が原にイチローはずせって言ったらしいね

  34. 35 匿名さん

    決勝が韓国だったら胃に悪い。勝ったらいいが、負けたら旗をまた立てたりするパフォーマンスをみなければ
    いけないし、報道もここぞとばかりの報道をみなけりゃいかん。
    それだけはみたくない。

  35. 36 匿名さん

    韓国初回5点入れてら。
    病院行きになる人間が≒1名 ↑

  36. 37 匿名さん

    ↑2名だね。
    もう、明日負けようかって気になってしまう。萎えてきた。

  37. 38 匿名さん

    韓国マジでウザい

  38. 39 匿名さん

    明日のアメリカ戦はどうするの?原監督。

  39. 40 匿名さん

    1番はだれ?

  40. 41 匿名さん

    1番イチローで。打てるし。勝てるよ。相手ピッチャーはカモだし。あと原監督がちゃんと送るところできっちりバントのサインを出せばね。負けない野球をして欲しいな。アメリカに勝って、韓国には向こう10年はやりたくないと思わせる野球をやりたいね。(イチロー語録)ピッチャーは世界一なんだし。先ずは立ち上がりしっかり!

  41. 42 匿名さん

    30年じゃなかったっけ?

  42. 43 匿名さん

    41です。30年だっけ?じゃそういうことで。

  43. 44 匿名さん

    福留のセカンド強襲(エラー?)の打席はどう考えても送りだろ。
    あれはホントにラッキーだった。

  44. 45 匿名さん

    接戦での原采配は見てられん。
    頼むから打線爆発してくれ。

    仕事中だからどっちにしろ見てられないけどね。

  45. 46 匿名さん

    頼むから韓国には勝ってくれ

  46. 47 884 by前田

    原采配は気に入らんし、イチローも嫌いやが、勝ったのは良かったぜい。

  47. 48 匿名さん

    優勝しても、批判ばっかり・・・
    原さんってかわいそう。

  48. 49 匿名さん

    アンチ原采配の人は、監督が原じゃなかったら、もっと楽に勝てたって言うんでしょうね。

    野村や星野なら楽勝ですか?

  49. 50 匿名さん

    あれだけの選手達を率いてよくやったよ。

  50. 51 884 by前田

    野村と星野はもっと嫌いじゃ。

  51. 52 匿名さん

    野村さんはしてないからわからないが、星野さんは負けたよね。負けた奴のことを言うな!!!

  52. 53 匿名さん

    勝負事は結果が全て。
    終わりよければすべてよし。

  53. 54 匿名さん

    原さんオメ~よくやった

  54. 55 匿名さん

    我慢して使い続けたイチローが最後に決勝打。
    原監督は大したもんだよ。立派。我慢が最後に実った。
    これだけの一流選手達を率いながら最後までチームワークが乱れなかったのは
    原監督の功績。

  55. 56 匿名さん

    前田は誰ならええんや?

  56. 57 匿名さん

    マーティ・ブラウン・・・。
    原さんでいいの

  57. 58 匿名さん

    最後のダルはどうかと思うけどよく頑張った(^-^)
    勝てばよし。

  58. 59 匿名さん

    とりあえず連覇おめ。

    でも最後にイチローが打ったからいいようなものの、もし最後まで期待はずれだったら
    イチローや福留などMLBの選手を優遇しまくった原監督は非難されてもおかしくなかったね。

    その辺は大人の事情があったのかもしれないけど、あまりに露骨だったからねえ

  59. 60 匿名さん

    勝てば官軍負ければ・・・とにかく勝手よかった。原の采配はよくわからないが勝てばいいのだというのが歴史。いいかどうかはわからん。誰も理論詰めの結論はだせんよ。

  60. 61 匿名さん

    最終戦を岩隈にかけたのは良かった。
    すぐ栗原を稲葉に代えた場面と調子の悪い藤川を使わなかったのも〇

  61. 62 匿名さん

    原君よくやった。ありがとう。心からそう思う。

  62. 63 匿名さん

    これで原は向こう20年は代表監督決まりだな。
    まだ若いしさ。

  63. 64 匿名さん

    >>61
    個人的には杉内をすぐ引っ込めてダルを出したのは納得いかんかった。
    実際やばかったし。
    ダルが押さえたと言うよりは、7・8回で得た貯金で命拾いして
    延長でイチローに救われた、という評価が妥当かと。(冷たい様だが)

  64. 65 ノムラ

    マー君をもっと使え

  65. 66 匿名さん

    せっかく守備固めで連れて行った亀井をなんで最終回に守らせないんだ??

  66. 67 匿名さん

    さぁ…

  67. 68 61

    >>64
    私も最終回は杉内でいけるとこまでいけばよかったと思います。
    ただ阪神ファンの私でも球に対応できてない藤川はちょっとと思いましたので。
    ダル、渡辺も球に対応できてないので今回は良くなかったですね。

  68. 69 匿名さん

    原さんって選手時代から批判されやすいキャラだから、かわいそう。
    テレビで原さんの采配を批判していた解説者の中で、4年後の3連覇は俺に監督を任せろと言える程の自信がある人がいるのだろうか。
    それとも、4年後も原さんにやらせて、負けたらまた徹底的に批判するんだろうか…

  69. 70 匿名さん

    しかし勝った後も延々と議論が続くあたり、
    真面目というかヒマというか…

  70. 71 匿名さん

    平和なんだよ…

  71. 72 匿名はん

    真っ昼間から書き込んどいてよく言うよ

  72. 73 匿名さん

    原監督のいいところは、いい意味で自分の無能さに気付いているところ。
    データ解析なんかは伊東コーチに任せて、自分は選手に気持ちよくプレーさせることに
    努めたり、采配に自信の無いときは選手の能力に任せたり。
    野村監督が言ってたように、己を知ることは大事だね。

    ダメなところは、亀井とか内海とか無駄な選手を入れたとこ。
    巨人5人枠があったと言う噂があるから仕方ないのかもしれんが。

  73. 74 匿名さん

    現役時代は広岡から「お嬢さん野球」と罵られ、
    野村からは例の野村スコープで「ここに投げとけば安全パイ」とか馬鹿にされ、
    前回の巨人監督時にはナベツネからボロクソ言われて解任され、
    にもかかわらず、依然として清々しさを持ち続け、まっすぐな人であり続ける、
    これは希有なことだよ。原監督は大物。

  74. 75 匿名さん

    ダルにこだわり過ぎたり、メジャー選手を優遇したり問題もあったけど愛があったね。

    ジャイアンツ愛は嫌いだけど、短期決戦の国際大会では鉄拳監督は個性の強い代表メンバーには
    受け入れられないし、すぐ監督変わるから従わない選手も多い。

  75. 76 匿名さん

    落合監督に聞いてみたい

  76. 77 匿名さん

    >ダメなところは、亀井とか内海とか無駄な選手を入れたとこ。
    >巨人5人枠があったと言う噂があるから仕方ないのかもしれんが。

    これ違うよ。
    ず~っと控えになるかも知れない人とか、順位決定戦の様な消化試合に登板する人を他の球団から選べなかったためだそうです。
    それから、左のワンポイントのみというかわいそうな役回りも巨人の山口でした。
    ワンポイントの左をソフトバンクの和田投手とかには、さすがに頼めないでしょう・・・

  77. 78 匿名さん

    しかし、そこで頼み・頼まれる関係が成立してこその
    「サムライ」ではないかという気もする。

    まぁ、結果オーライではあるが。

  78. 79 ビギナーさん

    ダルビッシュで勝てた。変化球が多すぎたみたいだったが。
    藤川は、往年のスピードやフォークのキレは現在ない。年俸が上がり長期雇用に気が散った調整なのかな??

  79. 80 匿名さん

    このスレのパート2はぜひ【サムライジャパン原監督の次の監督は?パート2】で長く楽しみたい(笑)

  80. 81 匿名さん

    落合を推す人はいなくなったでしょうね

  81. 82 匿名さん

    だって落合さんは、しばらく日本シリーズを
    モノに出来なかったでしょ。

    短期決戦の運はあまり良い方じゃないんでないかな?

  82. 83 匿名さん

    今回は若輩だからと断った渡辺(?)西武の監督に1票。
    個人的には大リーグみたいに選手投票がいいと思うよ。選手達が一番気持ち良くプレーできる監督がいいでしょ。

  83. 84 匿名さん

    >>74
    原監督は、現役時代に一度自分を振って他の男と結婚して子供を産んだ女性と
    よりを戻して結婚したくらいの人だからね。
    それだけでなく、1度クビを切ったナベツネからのオファーを受け入れて
    再度巨人の監督になるなんてすごい。

    器のでかさを感じるよ。

    もちろん、前の代表監督があれだけ薄汚れた男だったのも、原監督にとっては追い風だったのかも。

  84. 86 匿名さん

    >ず~っと控えになるかも知れない人とか、順位決定戦の様な消化試合に登板する人を他の球団から選べなかったためだそうです。

     亀井とか内海を選ぶから ずっと控えなんじゃん?
     戦力になる人選べばいいのに。特に右バッターは明らかに足りなかったし。

    >それから、左のワンポイントのみというかわいそうな役回りも巨人の山口でした。
    >ワンポイントの左をソフトバンクの和田投手とかには、さすがに頼めないでしょう・・・

     山口は杉内と同じような場面で使われて、右バッター相手にも投げてたよ。
     杉内、岩田には頼めるけど和田には頼めないの???

     まあ、自分のチームの選手を入れたい気持は分かるし、世界一になったからOKだけど。

  85. 87 匿名さん

    >>まあ、自分のチームの選手を入れたい気持は分かるし、世界一になったからOKだけど。

    役にも立たないのに、巨人の選手ばかり選ぶなんて最悪だね。星野監督以上に義理人情で選手を選んでる。
    しかも、巨人から出た5人って殆ど役に立ってない。
    小笠原は打率低いし、内海は点取られるし、阿部はブルペンキャッチャー、山口、亀井は少ししか出ていない。
    巨人の選手の中には出る価値の有った人は1人もいないでしょ。

    ようするに、世界一になれたのはメジャーの選手が加わってくれたおかげ、メジャー選手抜きで戦った星野監督の方が立派だった。監督としての実力は星野のほうが上でしょ。

  86. 88 匿名さん

    4年後の監督予想!

    江川

     今年、来年と巨人が惨敗して原さん解任。次期監督が江川になる。
    就任2年目で優勝し、WBCの年に日本シリーズを2連覇した巨人の
    江川監督がWBCの監督になる。

    あると思います!

  87. 89 匿名さん

    原は福岡ソフトバンクが拾うんですね わかります

  88. 90 匿名さん

    8年後はイチロー監督だな。
    2016年の東京オリンピックで野球が正式種目に復活して、江川監督が惨敗。

    WBCの監督は、オリックスの監督になっていたイチロー監督!
    見事に侍ジャパンの再現を果たす!

    あると思います!

  89. 91 匿名さん

    >>87
    「メジャー組抜き」に何の意味があるのか
    まるで理解できない。

  90. 92 匿名さん

    >>90

    イチローは監督には向いていないと思うよ。
    あれだけの実績を残す人だから頭はいいのだろうけど、
    コメントを聞いている限り自分の経験や考え方をわかりやすく
    相手に伝える能力があまりなさそうだ。

    王やイチローのようなずば抜けた能力を持つ人は往々にして
    常人離れした発想や感性があったりするが、それらを他の人たちにも
    わかりやすく説明して納得してもらうための工夫ができないといけない。

  91. 93 匿名さん

    原監督は自分の立場、能力をきちんとわきまえた優れた指導者だと思う、
    なかなか実務の世界で、こういう立ち回りをキチンとこなせる人は少ないのではないか。


    AERAの記事↓
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090330-00000001-aera-spo

  92. 94 匿名さん

    采配が無くても強い。
    強すぎでつまらない。

  93. 95 匿名さん

    中日相手にどうするか?
    敵は名古屋ドーム。

  94. 96 匿名さん

    東海大卒ということは一流のバカということを指すのでは?

  95. 97 匿名さん

    見るからに頭悪そうです。

  96. 98 匿名さん

    ↑あきらかにアンチ巨人の人だね。

  97. 99 匿名さん

    采配なんてないよ。
    選手の能力を信じるだけです。

  98. 100 匿名さん

    落合よりかはマシなんだけどな。
    吉見とか二流投手からも点を取れない打線が重症だよ。

  99. 101 匿名

    ジャイアンツは負けたけど、今日の采配は素晴らしかったと思う。

    久しぶりにいい試合を観たよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸