なんでも雑談「レクサスVSベンツ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. レクサスVSベンツ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2016-09-27 09:24:53

新ベンツSクラスかレクサスLSのどちらにしようか迷いましたが、LS600hにしようと思います。
価格的にはLSの方が安いし、燃費は雲泥の差ですよね。品質も言うまでもありませんよね。もう迷うことはありません。

[スレ作成日時]2006-09-28 00:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レクサスVSベンツ

  1. 2 匿名さん

    そういう車に乗るのに「安い」とか言うのは変でしょ。
    あなたはそんなことないんだろうけど、生活と車のバランスのおかしい奴っているよね。
    あなたのレクサスで、ベンツCの下の方とか煽ってやってよ。BMWのちょろいのとかも。

  2. 3 匿名さん

    どちらも嫌い

  3. 4 匿名さん

    セルシオからの乗り換え組が 予約者の6割だそうです。

  4. 5 匿名さん

    どちらを選ぶかは価値観のちがいだけ。ちなみに私ならベンツ。
    まあSよりはCLを選ぶけど。

  5. 6 匿名さん

    ↑金さえあればね!

  6. 7 匿名さん

    私もSかCL。
    CLは日本では来年当たりモデルチェンジするしね。

  7. 8 匿名

    BENZファンの方にお聞きします。一体何がいいの??

  8. 9 匿名さん

    ロゴ。靴やTシャツと同じファッション。
    壊れやすくても気にならないお金をかける財力を持ってることを示せる。

    だから国産車はどこの車でも比較にならない。ブランド価値のない、単なる荷車だから。レ臭しなんて屑も屑。
    高いか安いかは問題ではない。例えば、コマツのブルドーザーは高価だが人様に誇れる高級車ではない。メルセデスの正規のロゴが付いてる車を色とりどり、種類色々取り混ぜて買って乗る。
    毎日シャツ替えるのと同じ。

  9. 10

    酔いから覚めよ。

  10. 11 匿名さん

    酔っていたい夜もあるの・・・・。

  11. 12 tokumei

    はやく覚めてね。

  12. 13 匿名さん

    良く国産の価格高めな車乗って"メルセデスより性能良い""燃費、品質、コストパフォーマンス良い"なーんてシミッタレた事を言っている輩がいるが糞も糞。ただのケチ臭い貧乏君。
    壊れるかどうかなんてブランド、ファッション品には関係ないしそれが気になる奴は貧乏の証明。
    ABCESなんでも色々買うことに意味がある。

  13. 14 匿名さん

    まあ汚れ貧乏人のシミッタレのレ臭酢海苔にはわからんだろうが。

    と り あ え ず ヤ ナ セ や シ ュ テ ル ン に は 近 寄 ら な い で。

    君 ら の 体 臭 は 貧 乏 臭 い か ら。

  14. 15 匿名さん

    >>10>>12
    入院予備郡に話しかけても無駄だよ。彼はかわいそうな人だから放っておいてあげて。

  15. 16 匿名さん

    どっちにしろ、価格や燃費を気にするような奴が
    乗るべきクルマじゃないだろうよ(笑)

  16. 17 匿名さん

    どっちがいいとか言ってないで、両方買えば。

  17. 18 匿名さん

    CやAを買ってベンツベンツと自慢してるのは痛い。

    最低でもE。Sは大きすぎて都内では運転きつい。

  18. 19 匿名さん

    って言うより日本国向けでない気がする。
    いい車なんだけどね。
    性能の半分も使えないんじゃあないかな。

  19. 20 匿名さん

    そんなことはない。スピード出すしか能の無いクルマとは違う。

  20. 21 匿名さん

    そう、貧乏人に説明しても無駄だよ。

  21. 22 tokumei

    ベンツのどこがいいの??壊れやすいところ??

  22. 23 匿名さん

    それも重要なひとつ。

  23. 24 匿名さん

    壊れやすい車には愛着がわく。もーまたー。みたいに。
    手のかかる子供といっしょ。かわいいよ。

  24. 25 匿名さん

    知人のおっさんがベンツに乗っている。代々の金持ちだ。
    前に「この車の何処が気に入ってるの?」と聞いたトコロ、
    「ココ」と指差す。
    指の先は・・インサイド、ドアハンドル・・・ふぅ〜ん。
    お金持ちになりたい♪と思った。

  25. 26 匿名さん

    と言うよりここに書きこしてるうち何人が
    本当にベンツなんて買えるのだろうか?

  26. 27 25

    買える事は買える人、結構いるんじゃないですか?
    自分は買えるケド・・余裕なくなる!
    残念ながら、お金持ちじゃないから・・・・

  27. 28 匿名さん

    >>26
    たしかに、マンション買うため,
    少しでもここで情報仕入れようとしているのが,
    ベンツをポンと買える程金持ちとは思えないね。

  28. 29 匿名さん

    え? あんたらベンツ持ってないのにこのスレ書き込んでるのか?

    痛いよ痛すぎるよ

  29. 30 匿名さん

    ベンツでも安いものなら600万程度でしょ。

  30. 31 匿名さん

    うちのご近所に3千万台で売られた建売住宅があるのですが
    ここにベンツがあるのです
    十数軒中、3軒も!
    一点豪華主義なのかな〜?
    お子さん達も公立なんだけど。。。

  31. 32 匿名さん

    >>31
    グレード・年式は?
    どうせ中古の安いやつでしょ。

  32. 33 匿名さん

    いやそれが新車ぽい
    私は詳しくないのですが、SやAやBでないのは分かります
    たぶんEかCクラス?

  33. 34 匿名さん

    オーバーローンして買ったんじゃないの。
    いかさま買い。

  34. 35 匿名さん

    一応、某私鉄沿線山の手で外車はめちゃ多い場所です
    外車を所有することが特別なことじゃないのは承知しています
    でもね、ここはすんごい山の上で土地も安いんですよ
    お屋敷街とはランクが全然違い、社用車持てるような人いないんですよ
    他とのバランスが悪くてなんだかなぁ〜と思うのです。

    誰にも言えないので、ここでだけ吐き出させてくださいね。

  35. 36 さえ

    こういう人が買うのがベンツ
    とにかく人より自分が上だと思いたい小さい奴
    http://ameblo.jp/minilux/entry-10083908849.html

  36. 37 入居済み住民さん

    私のマンションにもベンツ乗り居るけど、古い中古とか立体駐車場に入れるくらいの
    クルマですね まあ無理するなよと言いたいです
    好きずきとはいえ、外車乗りがおおいなあ 
    外車乗りの人って、どんな仕事なのか疑問に思ってしまいます

    レクサスもIS−Fなどはデザインが軽いですね 重厚感が無いです
    あれで5000CCも有るとは....
    重厚感、押し出し感というならベンツなんだろうな
    俺には関係ないからどっちでも良いですわ 興味なし...
    このクルマ買う人って燃費なんか気にしないんじゃないのかな
    10モード8kと言うことは実際6Kくらいか

  37. 38 匿名さん

    アホくさ〜。まぁ、ここでベンツ乗りを自称したりベンツ至上主義を唱える輩は、運転下手クソ、下品なホイール愛好家、自己中な連中だけだと思うが。
    本当にベンツの良さを分かった乗っているかは、見ていてすぐに分かる。

  38. 39 匿名さん

    現行モデルで言えば、金掛けた実用車として一番纏まった仕上がりなのはCクラス。コンプ仕様は扱いやすさと適度な速さがあって良し。運転が楽しい車ではないけど。
    Eクラスも高級車の雰囲気はあるし出来は良いけど、積極的に選ぶ理由に欠ける。Sクラスは論外。

    レクサスは見た目の質感は高いし、ギミックとしてもハイブリッドの仕上がりはなかなかのもの。でも、高級車として見ると、質感は高いのに雰囲気に欠けるかな。Dラーの大仰な出迎えは個人的に嫌い。
    IS-Fはかなり走りに振ったスポーツモデルだけど、本当にドライビングの面白さを訴求したとは思えない。
    ベンツも、AMGまで含めてATしか設定されてないし、運転好きな人向けじゃないね。良くできた家電製品的な車。

  39. 40 匿名さん

    Lexusでしょ、やはり。ベンツに軍配が上がってる国なんて日本くらい
    じゃないの?今となっては、ベンツ=ステータス=金持ちっていう発想はセ
    ンスなくって、三河以上に地方っぽいw

  40. 41 匿名さん

    家はMBです。Cだけどね。ずっとヤナセ使ってるから。
    大きさが手頃だし、高速だと15KM/L位伸びるし満足してます。
    特に塗装はMBの圧勝でしょう。メタリックでも洗車機OK。非常に強いです。
    実用車だし完全ノーマルで乗ってます。
    レクサスはLSしか乗ったことがありませんが、
    シートに座った瞬間に目に飛び込んでくる トヨタ車 のインバネ。
    ごちゃごちゃといろいろ付いてるけど、豪華なカローラみたいで興ざめでした。
    MBに思い入れはないけど、レクサスにあの金額は払う気になれないです。

  41. 42 匿名さん

    ベンツをお金持ちの証として自慢して、乗っているのは、発展途上国のお金持ちや
    私腹肥やしている役人では?
    あと、日本でもヤ系の人や水系の人が「いつかはベンツへ」って感じですよね。

    本場ドイツはもとより、ヨーロッパ、アメリカでは、別に普通の人が普通に乗っています。
    関税があるから、高いだけ。
    税金引いたり、トヨタのように、カイゼンやってコスト構造改善したら、
    じつは安くなっちゃったりして。

  42. 43 匿名さん

    ベンツはトラックやバキュームカーもつくっているよ

    > ベンツをお金持ちの証として自慢して、乗っているのは、発展途上国のお金持ちや
    > 私腹肥やしている役人では?

    そう言うこっちゃ

  43. 44 匿名はん

    ヨーロッパ、アメリカは普通に中古車乗ってますよ? メルセデスなんて富裕層しか乗りません。
    日本みたいに普通の車を新車で買うほうが凄いです。

    日本はローン査定が甘いし銀行やローン会社は公的資金で守られてたので無理なローンでもOK出して
    ましたから。なのでメルセデスを乗ってる多くはローン支払いで他を節約してる人達が多いだけ。
    本来なら買えない層でも買えましたという見掛け倒しを見て大した事ないと思う人が増えたのでしょう。

    十分買える層と本来買えない層が混ざっているので実際の数より多く走っているのでしょうね。

  44. 45 土地勘無しさん

    レクサスでもベンツでもいいのだけれど、
    すごい車から、車に合わない人が降りてくると、なんかガックリくるので、
    先に「生活スタイルをアップグレード」してからにしてほしいなぁ。

    どのブランドでも上級モデルはよくできてます。どれ買っても不満はないでしょう。

    最高のラクジュアリーカーを誇って乗りたい人には、中古のプレジデントなんかがお薦め。
    中古になっても風格がある1台だと思います。

    私は自分の拘りもあって、四輪はドイツのP派です(笑

  45. 46 匿名さん

    でも、米国では同クラスのベンツより約100万円安く価格設定しているのは事実。
    そうしないと売れない現実。

    米国富裕白人層には、イエローが作った、ドイツ人が作った という価値観があるのかもね

  46. 47 匿名さん

    それはないよ。何年か前からアメリカの車ブランドランキングはレクサス(メーカーはトヨタだけど)が一番になってる。高級車セグメントでも同様。世界中に拠点のある有力マーケ会社の結果で、かなり信頼されてるランキング。

    アメリカの中上層の人たちのなかで、日本人だから差別されてるなんて一度も感じたことない。むしろ日本人のメリットはかなりある。差別云々が激しいのは、どの国でも下の方。日本だって排他的なのは下のほうでしょw

  47. 48 買い換え検討中

    >>47

    じゃあなぜ、わざわざ同クラスのベンツより約100万円安く価格設定しなくちゃならないの?

    さすがに
    昔のゼットがプァマンズ・ポルシェとしての価値を認められたのとは背景が違うとは思うけど。

  48. 49 匿名さん

    >>46=48
    >じゃあなぜ、わざわざ同クラスのベンツより約100万円安く価格設定しなくちゃならないの?
    それは、単純に46が「100万円安く価格設定しなくちゃならない」と思い込んでるからでしょ?

    メーカーや車種によって、価格が違うのはごく当たり前のこと。
    価格差は、製造や輸送コストなどに基づくものだし、そもそもレクサスはUSで生まれたブランド。

    客観的には、車両としては販売されてる台数が一番の評価だし、メーカー企業としてはベンツとトヨタでは既に比較の対象にもならない(笑

    46の「値段が高いほうが勝ち」という発想なら、光岡自動車のオロチは日本国内では1050万程度だが、海外では3000万以上らしいぞ。

  49. 50 匿名さん

    >>49

    なんかピントガずれてますよ


    わざわざ同クラスのベンツより約100万円安く価格設定した事実
    これから推測しなくちゃ。

    ①安く設定しなくちゃ売れないから?
    ②その差の利益を放棄してオーナーに還元したいから?

    >価格差は、製造や輸送コストなどに基づくものだし、
    こう書いてるところから、メーカーに疎いようだけど、
    この手の会社がコストの積み上げで価格を決定するわけがない。 
    まずはじめに販売価格ありき が常識。

  50. 51 50

    連投になるが
    オレは
    >値段が高いほうが勝ち」という発想なら、
    という発想じゃないし、46も読んでみるとそんなことは言ってないんじゃないかな
    安く価格設定しなくてはならなかった背景を問題にしてるんじゃないかな
    だからピンズレと言った。

    >アメリカの中上層の人たちのなかで、日本人だから差別されてるなんて一度も感じたことない。
    たぶん、上っ面の関係だけだからご自身で経験しないし、耳にもしないのでしょうね。
    たしかに、日本でも部・落問題なんて結婚が絡まない限り全く感じることはないよね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸