なんでも雑談「パラサイトシングルは情けない」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. パラサイトシングルは情けない

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-08-14 16:50:36

いつまでたっても親離れできないパラサイトシングルが
日本をダメにしています。マザコン?

[スレ作成日時]2004-10-20 01:25:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パラサイトシングルは情けない

  1. 42 匿名さん

    シングルは、パラサイトしてなくても いずれは介護シングルの可能性大。だって結婚してる他の兄弟よりも
    身軽だもん。 私も そろそろ実家に戻った方が良いか思案中。 

  2. 43 匿名さん

    私の友人(30代前半、女性)で結婚してない者は全員パラサイト。
    なんやかや言って居心地がいいんだろう。
    身の回りのことやってくれるもんね〜。
    お金貯まるもんね〜好きな物自由に買えるもんね〜。
    パラサイトは長くなればなるほど結婚願望も消えていくようだ。

  3. 44 匿名

    他人の批判は聞き飽きた。

  4. 45 匿名さん


    病親を養ってて、30代後半独身。
    いろんな人からパラサイトシングルと言われ説教される事多し。
    プライベートな事なので詳しく言いたくもないし、(初対面でイロイロ聞いてくる人たちだし)
    「はいはい」と聞き流しているが、いちいち説明すべきだろうか。
    同じ状況の知人も多く、世話好きおばさんに見合いを頼んでも老コブ付きはダメだって。

    あ〜話がずれそうだ・・・

    そんなにシングルを目のかたきにしないでね。
    みんな事情は人それぞれ。

    オバちゃん達の説教に「結局あんたらはシングルがうらやましーんだろー」と思う時もまま有りますけどね。

  5. 46 匿名さん

    パラサイトでもいいんでないかい?
    わたし、18歳から一人暮らしだけど、今考えたら、「一人で住んでる」っていうステイタス
    が欲しかっただけなんだよね。病気したときは一人は本当につらい。
    親も安心してくれるし、悪いとは思わないけどな。
    でもずっと独身だと、親は心配するか。

  6. 47 匿名はん

    パラサイトシングルが嫌なら、サテライトシングルになったらどうですか? まだマシかも・・・。
    変わらないか(笑)

  7. 48 匿名さん

    >>45
    『病親を養ってて、30代後半独身。』
    って、親「を」養っていて、なんで「パラサイト」と言われるの?
    親のすねかじっている大人のことを「パラサイト(=寄生)」と言うんでしょ?

    シングルだろうが既婚だろうが、同居だろうが別居だろうが、
    生計が親から自立していない大人を言う言葉だと思っていたんですが、
    違うのかな?

  8. 49 匿名さん

    女はおかあちゃんが好きやもんね
    家事したくないという甘えから来てるからこりゃ困りもんだ

  9. 50 匿名さん

    家事したくないという甘え・・・
    で、あんたは家事を「したくない」どころか、する「能力と知識」があるの?

  10. 51 匿名さん

    家事ぐらい大学生でもしてるぜ

  11. 52 匿名さん

    気が向いたときだけする「家事」は「おままごと」と一緒。

  12. 53 匿名さん

    そうだよね〜、毎日のことになると…。
    料理作るのは好きだけど、おさんどん(死語?)はいや。
    結婚してからつくづく思う。

  13. 54 匿名さん

    >48さん
    シングルは(特に女性)親と同居してるだけで「パラサイト」ってみられちゃうんだよ〜
    実態は親の面倒みてる人も多いけどね。 いちいち説明するのも変だしねぇ。。

    家事したくないとは思わないが、1人だけで家事はしたくないな。
    つれあいが寝転がってる時に 夕飯の片付けとかするの ホント嫌。
    私も働いてるんだぞ〜 洗濯物とか畳んでちょうだい!

  14. 55 匿名さん

    おさんどんってなに?

  15. 56 ニャンコ先生

    どーでもいいけどこのコトバ嫌い。語呂があまり良くないしどーもしっくりこない。
    働いているけど親元にいる人の事を言うのでしょうか?つまらないコトバを作ったものですね。
    やる気のないニートよりはよっぽどいいと思いますが・・と悪役になってみる。

  16. 57 匿名さん

    >>55
    何を突然?

    俺はうまいこと言うなぁと関心した。

  17. 58 匿名さん

    パラノイアシングルです。ここにはまって、抜け出せません。

  18. 59 匿名さん

    >>56
    >働いているけど親元にいる人の事を言うのでしょうか
    言葉的な事で言ってしまえば、働いて稼ぎから生活費をきちっと出していればパラサイトとは
    言わんでしょう。
    ただ、端から見ているやつはいい年して独身で親元にいて好きに金使ってると勝手に思い込んで
    パラサイトって言い出すこともあるからね。

    真のパラサイトはニート君やフリーターで親から生活費を出してもらって、遊ぶ金まで親から
    出してもらってるようなやつ。
    親元にいるかどうかもあまり関係ない。
    一人暮らしでも生活費を親から出してもらってれば立派なパラサイト。
    せめて経済的には自立してくれなくちゃ。

    あと、スレ主がマザコンと一緒にしちゃいそうだけど、マザコンは経済的な自立ではなく
    精神的な自立だから混同しないようにね。

  19. 60 匿名さん

    むりやり別居するより
    エコではある。

  20. 61 ニャンコ先生

    >>59
    そうそう、そう言うことなんですよね〜^^;

    >>60
    おっしゃる通り!

  21. 62 匿名さん

    >働いて稼ぎから生活費をきちっと出していれば

    ただ一人暮らしの経費からみれば楽なもんだよね。
    でも本人が大黒柱になってる人もまれに居るのも事実だな。

  22. 63 匿名さん

    結婚するまで親とず〜っといた男って、
    結婚してから家事を分担するという概念がまったくない人が多いらしい。
    帰ってきてからすぐビール&テレビでご飯ができるのを待ち、
    食べた後もごろり、
    専業主婦であればそれでもいいかもしれないが、
    そうでない場合は女の人大変だね、
    女性の晩婚とかパラサイトというのは
    そういうのを身近で見て、というのもあるのかもしれない。
    昔だったらウムを言わせず
    オンナの仕事!となっていたけどね。

  23. 64 匿名さん

    パラサイトシングルは女に多い

  24. 65 匿名さん

    >>64
    それは偏見と言うものです。

  25. 66 匿名さん

    「家事は女の仕事、男は外で仕事」という考えは封建時代からの遺物で、性差別であると思っていたが、ついこの間、新聞によれば、なんと女性の半数以上がまだこの考えを持っているという統計が出ていた。逆に、男でこの考えを持つ割合は半数を割っていたという・・・。女性の皆さん、本当にそれでいいの?

  26. 67 匿名さん

    女は大抵派遣レベルだから男に依存するのでしょう。

  27. 68 匿名さん

    >66
    専業主婦は家事をやるのは当然。
    妻も働いている場合は夫も家事をやるべきでしょう。

  28. 69 匿名さん

    ひとの生き方を
    「〜して当然」とか「〜するべき」とか考えを押し付けるような?ひととは
    私はあいそうもないなあ。
    男だから稼がなくちゃならない、なんて固定観念もないし。
    相手の生き方に共鳴できればいいんじゃない?

  29. 70 匿名さん

    そうかしら?相手の生き方に共鳴はするのはよいことでしょうが
    現実生活面では共鳴などといってられないと思うよ。
    家にいるなら家事や育児を前面的にやるのは当然だと思うよ。それが仕事だもん。
    共働きなら夫も妻も家事育児を公平的にやるのも当然だと思うよ。
    これは人の生き方に自分の意見を押し付けているんじゃなく
    当たり前のことだと思うけど・・・

  30. 71 匿名さん

    専業主婦であっても夫は家事を手伝うべきだと思うよ(あくまでもサポートとしてね)
    共働きならすべて平等にするのが当然

  31. 72 匿名さん

    主題からそれているようなので話を戻すが、シングルは恥ずかしいことではないが、パラサイトであることは恥ずかしいことだ。25歳以上はパラサイトやめれ

  32. 73 匿名さん

    >25歳以上はパラサイトやめれ

    いや二十歳からでしょ。

  33. 74 匿名さん

    女はほとんどが実家住まい

  34. 75 匿名さん

    今、60代の母が言っていた話ですが、
    女の人が結婚するまで実家暮らしというのが、大企業へ就職する条件だったそうです。
    結婚も、一人暮らしの女性はふしだらと決めつけられ結婚対象からはずされたそうです。

    それから比べたら、今の世の中は、女性がひとりで生きていける環境になりつつあります。

    それと対照的に、パラサイトシングルという言葉も生まれました。

  35. 76 75

    わたしは、19で家を出ました。それ以来親の援助は受けていません。

  36. 77 匿名さん

    現在でも、女性の一人暮らしを嫌がる企業は多いよ。
    はっきりは、言わないけど。

  37. 78 匿名さん

    だね。ごく一部の男関係にだらしない女のために、多くのまともな女性が迷惑しているってわけさ。

  38. 79 匿名さん

    男と違って女は恋をすると大事なことをそっちのけで没頭するからね。
    男は基本的に仕事で他の男に打ち勝つことが一番大事だからそこまで女にはまらない。

  39. 80 75

    そうかなあ。
    そうかもしれない。
    でも、私情をからめて、パワハラしてくる男に何人も遭遇しました。

    スレ違い、すみません。

  40. 81 匿名さん

    >>79
    男女関係ないでしょ。
    どうしてそう決め付けるかね。

    男が貢ぐ為に会社の金横領したり、彼女が居るから転勤嫌がったりする事例だって多々あるでしょうに。
    人によりけり。ただそれだけ。

  41. 82 匿名さん

    やっぱ女の方がああじゃこうじゃ色恋ネタが好きやね。
    男はいろいろな趣味もある。

  42. 83 匿名さん

    >>81
    あくまでも一般論としてみれば、女のほうが異性に溺れやすいですね。個人個人はまた別の問題。

  43. 84 匿名さん

    男に溺れて仕事も手に付かないような女はクビにすればいいじゃん。
    当たり前の話。

  44. 85 ニャンコセンセイ・ブラック

    >>81
    >男が貢ぐ為に会社の金横領したり
    分かるような・・^^;組合費持ち逃げしてそのままという人を知っている・・

    >>82
    >あくまでも一般論としてみれば
    確かにそうかも・・^^;昔の東京ラブストーリーとか見てると恋愛に浮つきすぎて?
    アンタそれでも総合職か〜い!と感じた事はある・・(例えがドラマですが・・)

    若い時に真面目だったとか、ごく若い内に結婚してしまって!?
    あんまり遊んだ経験のない人がある日突然プッツン・・なのかしら??
    スレの趣旨から外れてすみません・・

  45. 86 ニャンコセンセイ・ブラック

    85はアンカーミスでした^^;>>82じゃなくて>>83にでした〜〜!

  46. 87 匿名さん

    一時期、素人女性が出る番組なんかで頻繁に目にした【職業:家事手伝い】
    こういう人ってまだ居るんでしょうか?
    当時中学生だった私はれっきとした職業だと思ってて、
    母親に「家事手伝いってどんな仕事?」と尋ねたら
    「大人になっても自立出来ない無職の人よ。あんたはそうならないでね」と言われました。

    高校・大学時代にバイト代でコツコツ資金を貯めて、就職する際に
    「一人暮らししたい」と言ったら両親共に反対。
    今は一人暮らしだけど、賃貸生活を経験しないまま、結局マンション買いました。

    今思うと若いうちは新聞勧誘に悩まされ、ゴミを出し忘れた!みたいな、
    安いアパートでの一人暮らしも経験として必要だったなぁ、って思ってます。

  47. 88 匿名さん

    家事手伝い=ニート・フリーターのこと

  48. 89 匿名さん

    またまた、話からそれて申し訳ありません。

    66の書き込みをよく読みましょう。ここから読み取れるポイントは次の通り。

    1.「女性」の過半数が「女は家事・男は外で仕事と考えている」という件ですが、こで言う
      「女性」には専業主婦のみならず、フルタイムで会社勤めをしている女性も当然含まれます。
      どうも、66から後の一連の書き込みを読むと、「女性=専業主婦」と決め付けた発言に
      なっています。少なくとも66の書き込みには、そんなことは書いていません。

    2.「このような考え方は封建時代からの遺物、性差別」という件はつまり、現代社会にはなじま
    ない概念、さらに言えば、66の書き込みは「女はこうあらねば」「男はこうあらねば」と
    いう性別による役割分担の固定化や押し付けを、否定しているようにしか読み取れません。

    3.少なくとも現代社会においては性別による役割分担は排除されなければなりません。例えば、
    家庭に入り家事や育児に専念するのが必ず女性でなければならない、なんて誰が決めたの
    ですか?生活の糧を稼ぎ出す大黒柱は必ず男でなければならないなんて、誰が決めたの
    ですか?
     
    4.結論:性別による役割分担の固定化は、人間以外の生物がやることです。ライオンだって、
    サルだって、昆虫だって、魚介類だって、ミミズだって、オケラだって、アメンボだって、
    人間以外の生物はすべて、性別による役割分担が固定化されています(当然のことですが、
    生殖活動は別ですよ。こればかりは人間も、分担を固定化せざるを得ません)。

    ということで、性差別や性別による社会的役割分担の固定化や押し付けなどの無い、穏やかな
    社会を願いつつ、本来の話題に戻りましょう。

  49. 90 匿名さん

    >89
    66以降の書き込みが「女性=専業主婦」と決め付けた発言?
    そんなことないでしょう。
    もう一度よく読み直してみては?

  50. 91 匿名さん

    パラサイトの明確な定義ってなんでしたか?
    ただ単に独身で、しかも親と一緒に暮らしていれば、パラサイトでしょうか?
    この場合、きちんと仕事をしていてもパラサイトでしょうか?それとも、経済的にも自立していない場合だけがパラサイトでしょうか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸