なんでも雑談「田舎者ほど[東京人]気取るのはなぜ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 田舎者ほど[東京人]気取るのはなぜ?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-12-03 18:56:36

田舎者ほど東京人気取るのは何故なのだろうか?
東京圏出身者といっても、埼玉、千葉、東京、神奈川でもすげー田舎がふくまれているのに(笑)
みなさんのどう思います?


参考資料↓
[国立社会保障・人口問題研究所-第5回人口移動調査の概要]
http://www.ipss.go.jp/ps-idou/j/migration/kekka.htm

[スレ作成日時]2008-11-03 01:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

田舎者ほど[東京人]気取るのはなぜ?

  1. 248 匿名さん

    田舎もんは腹たつな。 田舎が嫌いだとかで自分の生れ故郷を
    捨ててくるのはわかるが、変に都会人ぶって腹たつ

  2. 249 匿名さん

    大地震の心配と湾岸エリアの液状化・電力不足・夏は異常な猛暑。
    こんな東京に憧れる人は、そのうちいなくなるのでは?

  3. 250 匿名さん

    ずっと地元に住んでる人ほど、意識レベルももちろんないし。それが当たり前だからだよね。
    よく、都内に住んでて地方出身の人に、ずっと都内なのーと聞かれるんだけど。
    何か地方の人ほど、移り住んできた都内には特別な思いがあるのかなとふと思った。

  4. 251 匿名さん

    感情移入して完全に東京都民に成りきって
    見栄張って、いいとこに高い家賃払ってすんでいる。

  5. 252 匿名さん

    生れも育ちも東京23区都民は、結婚したらほとんどの人が郊外(神奈川・埼玉・千葉)に
    住むのに、田舎から来た連中はへんに憧れちゃって
    でもどうやって生活してんだろうと不思議でしょうがない・・・

  6. 253 匿名さん

    横浜 川崎 多摩 埼玉 千葉方面の方が住みやすいのにね!
    東京23区は自然も少ない、物価は高いし住みにくい

  7. 254 匿名さん

    田舎の人ほど、都内て゜も区とかのブランドばかりにこだわるのもあるかもね。

    社宅で成城とか住んだことあるけど道は狭いし一方通行ばかりで不便だったよ。

    千葉の津田沼に住んだことかあるけど、車道も走りやすいし休日なら千葉いいなあって思ったもんね。

    変なこだわりは全然ないです。

    でも、地方出身の人で、いやに世田谷にこだわって品川ナンバー自慢してたおっさんがいましたけどね。
    世田谷でもはしっこの烏山でしたけど。。。

  8. 255 匿名さん

    田舎から来た人たちは
    田園調布 青山 表参道 成城 代沢 三宿 東山 自由ヶ丘 代々木上原
    代官山 麻布 松壽とかブランドの街が好きなんでしょう? 

    でも、田舎から来た連中は、東京へ悪いことしに来ているな。 
    東京で起こる通り魔事件等はほとんど地方出身者による犯行が多い。

    秋葉原事件犯人          青森出身  
    池袋通り魔事件犯人        岡山出身
    上目黒の事件           福島出身
    新宿西口バス放火事件       福岡出身 
     等々・・・

         差別するわけじゃないけど、事実多いですな。

    へんなトラウマがあるんでしょうな?

  9. 256 匿名

    確かに港区に住んでる友人はみんな田舎者だわ。

  10. 257 匿名さん

    この書き込みみな本当?
    都内でも地盤強い多摩地域に住めば東京都で環境よくて治安よくてせせこましくなくて便利だよ。といいつつ、なんとなく私は横浜市がおしゃれなイメージで憧れ。

  11. 258 匿名さん

    田舎から来た連中の中には、田舎の資産を、上京した息子に託すなんて人もたくさんいる。
    それで東京で成功するなんて人もいるようです。
    ライブドアの堀江は、福岡の田舎の実家から5,600万円親から金を借りて会社を興して、
    成功したが、あの通り墜落した。

    そんなに田舎はダメなのか? もともとの東京の人間で田舎の事をよく知らない人間には理解
    できない。   政府はもっと地方分権を考え、地方都市の活性化も考えてくれないと。
    猫も杓子も東京へこれられて、元々の東京の地元の人間は迷惑だな

  12. 259 匿名さん

    東京で一番好きな街は、吉祥寺。 
    自然と街の調和が好きです。

  13. 260 匿名さん

    そんなに、東京がいいのか? 東京でも多摩地区の方が住みやすいし
    川崎横浜の方が住みやすい。 埼玉も住みやすい。
    田舎から来た連中は、へんな固定観念があるでしょうな。

  14. 261 匿名さん

    東京生まれの人はピンからキリまでいるだろうけど、
    地方から東京へ出てきてる人は漏れなく上昇志向が高い人だから
    そういう傾向になるのは当たり前だよね。
    上昇志向がなければ田舎から出てこないもの。

  15. 262 匿名

    ↑納得(^^)

  16. 263 匿名さん

    というか、東京ってほとんどが地方から来てる人でしょ?

    それを「田舎のひとほど」って言われても・・・

    東京は外から来た人たちが作った街だと思います
    そして、それだからこそ外に対して魅力的なんです

    もとから東京に生まれて育った人って、素朴で地味な人が多いです

    下町の人も多いし。

    そういう人たちだけでは、今の東京はできなかったでしょう

  17. 264 匿名さん

    東京っていうか、都会はお金を稼ぐところ。
    稼げたら、余裕の田舎ぐらしでも、都会の環境の良さそうな所で住んでも好きずきだね。
    稼げなかったら、都会で兎小屋か公営住宅で討ち死に。
    東京で稼いで収めた税金は、北海道から九州まで分配されている。
    東京の人は、1000円の税金収めて、100円のリターン、
    地方の人は、100円納めて、1000円の公共サービスなどのリターン。
    お金が貯まったら、田舎暮らしで差引勘定。
    田舎じゃコガネは貯まらない、道路建設などで田んぼが売れての億万長者は一握り、
    田んぼが売れれば、さっと都会に移り住む。親戚が増えて押しかけて来る前にネ。
    いまだ、田舎は夢みて、道路、飛行場、堤防、防波堤、・・・・・・・・

  18. 265 匿名

    本人が田舎者と思っているので、

    田舎者と思われたくないためではないか?

  19. 266 匿名さん

    江戸っ子でも田舎者でも、自分の中のコンプレックス(劣等感)強い人は可哀想だよね。

  20. 268 江戸っ子の定義は?

    東京も京都に比べれば新しい都

    アメリカも昔は田舎だった

    横浜は漁村だった


    そんなこんなで
    下町で3代続けば江戸っ子と言えるのかな?
    誰か教えて!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸