なんでも雑談「NHK大河ドラマについて語って」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. NHK大河ドラマについて語って

広告を掲載

  • 掲示板
ピンポンペン [更新日時] 2021-02-14 08:19:06

篤姫は面白かったから今度の大河ドラマも惰性で見ているけど、
ちっとも面白くないです。って言うか、役者が可愛そうなくらい
ひどい内容じゃないですか?
 歌舞伎役者が出たのはことごとくつまらなかったぁ。家光も武田
信玄も見ちゃいられないくらい情けなかったです。視聴率が物語っ
ていましたね。

 過去で面白くて最後まで見たのは、伊達政宗です。ずっと昔は
高橋英樹の出ていた国取り物語が最高に面白かったーっ!

 大河ドラマは、いい作品を作って欲しいですよね。貶している
んじゃなくて、期待しているんです。皆さんのご意見をお聞かせ
ください。

[スレ作成日時]2009-02-04 02:32:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NHK大河ドラマについて語って

  1. 101 匿名さん

    ちなみにここで希望を語っているみなさんは
    さすがに受信料は収めてますよね?

  2. 102 匿名さん

    昔の住居はNHKが全く映らず、でも取り立てがしつこかったので、住民達が管理人さんに事情を話して、何とか払わずに済みました。
    今は映るので、きちんとお支払いしています。
    映らない場所では、許してもらえるかな?
    今はケーブルなども普及して、映らない場所でも、お金さえ払えば見れるようになりますね。

  3. 103 匿名さん

    衛星放送は、NHKに限らず、台風の時には砂嵐になりませんか?

  4. 104 匿名さん

    >>99
    春秋は、面白い話がたくさんありチョイスが大変そうですね。

    >>100
    昔、なぜか会社の偉い人がその本を持っていて、部署内を回りました。しかも小説でなく漫画…でも結構面白かったです。

    自分の好みでドラマのキャストが出来たら、最高ですね!

    でもNHKさんも、視聴率や受信料の問題もあるしね…、やはり天地人は今の世相に合っていて、良かったのかな。

  5. 105 匿名さん

    なんで天地人はいまの世相にあってるの?

  6. 106 よく知らない人

    なぜ今の世相に合っているのか?

    多分、減封されてもリストラしなかったとか、信義とか、愛とか。
    ベストアンサーとは言えませんが。

    ところで、謙信役の俳優さんて、いつもカッコイイですね。
    あんまりヘンな謙信て、見たことがない気がします。

  7. 107 匿名さん

    さすがに大河ドラマでは無理だと思うが、中国物なら人形劇で三国志をやっていたね。個人的にはNHK人形劇なら南総里見八犬伝が好きだが。

    >100さんだと、梁山泊に108人もの味方が集うわけで、人形劇でも難しいだろうか、
    いや三国志も登場人物を絞っていたから、大丈夫か。

  8. 108 匿名さん

    「天地人」面白くなってきたと思いませんか??
    泣きのぶっき〜が、涙と嘘を飲み込んで「わたしの義」のためにいかに雄々しく闘っていくのか!?
    ぶっき〜の、ホニャホニャを無理矢理キビキビ喋りしてるのにも、だいぶ慣れたし!!
    よーし気合いいれてみるぞお〜棈

  9. 109 匿名さん

    >「天地人」面白くなってきたと思いませんか??
    いいえ。私はもうダウン。阿部寛がよかったけど。もういいや。
    今回は回りの俳優陣が小粒。

    >NHK人形劇なら南総里見八犬伝が好き
    よかったですよね!
    かなり昔ではないですか?
    当時、幼かったので、人形劇なのに「怨霊」が怖かった。

  10. 110 ピンポンペン

    皆さん、詳しくてビックリ!

    わたし、文句言いながらもまだ見てま〜す。
    そうです、謙信は良かったのに死んじゃったぁ。

    信長に不満あり!信長だったらそれなりに迫力って
    ものが必要でしょうに。

  11. 111 匿名さん

    皆さんまだ天地人見てます?

    演技が下手、展開が鈍くて死にそう。
    妻が見てるのですが、録画してワシが外出中に一人でみてほしい。

  12. 112 匿名さん

    わたし見ていますよ!
    前回放送の、直江信綱?男の嫉妬メラメラ編なんか、すごぉくリアルで面白かった~。
    今回は武田の菊姫が最後にほくそ笑んでいたし、いろいろ面白いですよ。
    >>111さん、奥さんがテレビに夢中になっているうちに、読書したりお風呂に入って、テレビ観ないようにされてはいかがでしょうか。

  13. 113 匿名はん

    妻ぶ木君の顔のアップが多いですねぇ~、
    もっと、ぶ男だったら、こんなにアップにしないだろうなぁ~

  14. 114 匿名さん

    醜男だったら大河の主役にはならんだろ・・・。

  15. 115 匿名はん

    ずーっとぶ男で、最終回でさなぎが蝶になるように美しい人でした!というのも面白いかも・・・・・

  16. 116 匿名さん

    >>115さん
    爆笑いたしました(^0^)/
    いいですね、観てみたい。

  17. 117 匿名さん

    長澤まさみと相武紗季、どちらも可愛くて好きなんだけど
    天地人で見る限り演技はお粗末な学芸会レベルですごく残念。
    特に長澤はひどい。(イチロー見てセーフとか言ってる
    NTTのCMもああいう演出じゃなくて実力なのかも)
    改めて宮崎あおいって上手かったんだなと実感。
    違和感を感じずに見れたって意味では堀北真希も中々だった。

  18. 118 匿名さん

    時代考証にウルサいNHKも、さすがにお歯黒だけは免除なんだね。

    まあ、あれを要求したら出演オファーを受ける女優がいなくなるだろうが。

  19. 119 匿名さん

    相武紗季は演技力もイメージも時代劇向きでは無いよね。長澤まさみも向いていない。

    長澤まさみは特殊な役当てがされているから、まだマシだが。相武紗季はちょっと可愛そう…。

    と、いうかツマブキ君の演技。ありゃだめだ…。

    宮崎あおいは演技が上手かったのかな?
    演出・脚本の勝利だと思うのだが…。

  20. 120 匿名さん

    確かに長澤まさみ、演技ダメだね。
    なんでNTTのCMに出続けているのか不思議に思う。
    NTTも考えたらいいのに。ただでさえ光フレッツは低迷しているのにね。

    宮崎あおい、堀北真希、今思えば、ホントうまい演技でしたね~。

  21. 121 匿名さん

    堀北真希は上手いし可愛かった~。

  22. 122 匿名さん

    「天地人」

    天が呼ぶ
    地が呼ぶ
    人が呼ぶ!!

    それは違う番組じゃった~!

  23. 123 匿名さん

    NHK紅白歌合戦の紅白は、一説によると、源平合戦の紅白だとか?。

    源氏が白で、平氏が赤だったような。

    中国でも確か、漢が赤、秦が白、でしたっけ?。

    イギリスの薔薇戦争も赤と白でしたねー。

    スタンダールの赤と黒ならぬ、赤黒のコントラストもありました。
    NHK大河ドラマの「天と地と」ではなく、角川映画の「天と地と」は、たしか上杉軍が黒、武田軍が赤だったかと。
    ちょっと記憶が不鮮明ですが。

  24. 124 匿名さん

    天地人より篤姫の方が、配役・脚本ともに、評価が高い様ですね~。

    でもこの間、魚津城落城のシーンで泣きました~。

  25. 125 匿名さん

    この前の本能寺の変。長澤まさみと最後の話をするシーンで織田信長の目が泳いでた。(笑)

    あのきれいな顔をあの距離で見たら、普通の男性なら目が泳ぐのは理解出来ますね!!
    本物の俳優ならまだしも、吉川さんはミュージシャンですから・・・

  26. 126 匿名さん

    長澤まさみファンも複雑な心境の様で・・・

  27. 127 川中島

    昔、NHK大河ドラマじゃないけど、民放で「おんな風林火山」という番組があった。
    デビューしたての鈴木保奈美が主演で、長澤まさみと比べられないほど下手だった。
    そのせいかどうかはわからないが、番組はすぐ打切りに。
    彼女はその後、演技を猛勉強したのか才能か、見違えるほど上手くなった。
    今ならしっとり大河もこなせるかもしれない。

  28. 128 川中島

    「おんな風林火山」

    当時は謙信と信玄しか興味なかったが、信玄の娘たち四姉妹の話だった。

    長女は北条に嫁いだが、両家の関係の悪化で、無理矢理離縁させられ、夫や子供に会えず、心労からか若くして亡くなる。

    四女は武田滅亡で武蔵国辺りに逃れる途中、織田信長の嫡男で元婚約者・信忠の軍に捕えられる。フィクションだろうが、信忠はこんな農民娘は知らぬと言い張り見逃してくれる。

    次女は、徳川側の武将に嫁ぎ、かなりの策略家で面白かったのに、あっさり打ち切りで「夫に先立たれ策謀の望み絶たれ不幸な晩年」とだけ説明。

    三女の菊姫は上杉に嫁ぎ、後に「賢夫人」と呼ばれた、とだけ。

    だから今回、賢夫人なる菊姫に、ちょっと期待している。

  29. 129 川中島

    申し訳ない、菊姫は四女でしたっけ?
    印象は薄いが、晩年木曽周辺?で過ごした三女が居ましたね。(ドラマの中で、武田が滅びても屈服は嫌だとのたまわっていました。)

    結局信玄に何人の女の子ががいたのか分からなくなってしまった。

    大体、有名武将の娘の人数を把握していないし、ドラマの記憶も曖昧だし、トシだなぁ。
    この番組を見ていた人は…居ないだろうなぁ。

  30. 130 たかとし

    大河主役は人気永遠

    隠し子騒動収まる

  31. 131 おえよ

    江ちゃんてのだめのコやんか。見てなかったけど。
    あおいちゃんくらいは演技力があると思ってええんか?

  32. 132 匿名さん

    今はダメですねえ〜
    のだめみたいって言われてますけど、
    このときだいたい6歳か7歳くらいだと思われるので、
    幼くセリフを言っているのが、のだめっぽいのかも。
    市さんもだし、三姉妹も、子役使わずにやってるので。

  33. 133 匿名さん

    かわいくて
    いいじゃん。

  34. 134 131

    132さん、有難うございます。
    そういえば大河のもう一つの楽しみ、主役の子役がおらんね。

    宮崎あおいちゃんも最初はどうかなと思ったが
    後半は夫婦の情や黄昏をしっかり演じていたので
    江も実年齢とかけ離れていて、今はしっくりこなくても
    のだめの人気を見ると、多分そこそこの演技ができるコなのかな、と。
    後半期待できるんじゃないでしょうか。

  35. 135 匿名さん

    でもこの先、宮沢りえと大竹しのぶが反目し合うのか・・・

  36. 136 匿名さん

    一話当たり¥6000万の制作費の割には

  37. 137 匿名さん

    1分間で1,000,000円。
    みなさまの上納金で製作されています。

  38. 138 匿名

    昨日もつい見てしまったが、
    ここまでは子役でもよかったんじゃないかなあ〜。
    トヨエツの信長とからめたかったんかもしれんが。
    まあ、いつまでも歳をとらないサザエさんだと思って見れば、ね。

  39. 139 匿名さん

    >>136-137
    見なきゃ損ということか
    金かけすぎだと思うけど、毎年そんなにはたいてるのか

    >>138
    子役いないとちょっと寂しい

  40. 140 匿名さん

    でも大河と朝ドラはNHKの目玉だから。それなりに制作費は出るんだろうな。
    ただ一番視聴率を取った独眼竜のようなヒットはもう飛ばせないのか。

  41. 141 匿名さん

    久しぶりに毎週見てる。視聴率はどうなのかな。

  42. 142 匿名さん

    >子役いないとちょっと寂しい

    芦田愛菜がもう少し大きければ茶々の幼女時代ではなくて
    江の幼女時代で出したかったところだろうな~、と思う。

    個人的には好きな子役ではないけど(演技はうまいが可愛げがない)。

  43. 143 匿名

    おんな太閤記かな

  44. 144 匿名さん

    おね(大竹しのぶ)がやたら可愛いんですけど~!

  45. 145 匿名さん

    今日は7時10分からの放送ですよ。
    ご注意を!

  46. 146 匿名さん

    145さん、ありがとう。
    録画予約、確認しました♪

  47. 147 匿名さん

    秀吉はバカ殿みたい?
    あの演技わざとらしくて興ざめ。ちょっとどうにかしてほしいですね。

  48. 148 匿名さん

    さすがに今月からもう見てない。

  49. 149 匿名さん

    茶々の心をどう描くのか見たくて見てる。
    岸谷の演技は本当に最低。

  50. 150 匿名さん

    他の俳優さんたちが、どんなに押さえた演技してても、全て秀吉が台無しにしてる。
    だんだん観るのがイヤになってきた。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸