注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「クラシスホームの評判ってどうですか?(総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. クラシスホームの評判ってどうですか?(総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-04 06:20:46

【公式サイト】
https://www.clasishome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

愛知のクラシスホームをご存じの方いらっしゃったら、教えて下さい。クラシスホームの評判や口コミなど、いろいろ情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2012-04-16 23:06:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラシスホームの評判ってどうですか?(総合スレ)

  1. 1601 名無しさん

    むさ苦しいおじさんを担当につけないでくれ!

    てか最初営業と話してて契約したら現場監督とインテリアコーディネーターが出てくるでしょ?その人選は営業が客の具合とか予算の具合、家の種類によって人選してるのかな?
    それか順番で適当に手の空いてる人?

  2. 1602 名無しさん

    >>1601 名無しさん

    あーw気になるw

  3. 1603 戸建て検討中さん

    そりゃ5000万使う人に新米とか1500万の人に一級建築士持ちの人とかつけれないから調整するでしょ。噂ではスーモカウンター等から紹介されて来た客にはそれなりの担当がつくらしい。

  4. 1604 通りすがり

    >>1601 名無しさん

    おじさん担当につけるなとかアホか

    何しに来てんだよ。
    家建てに来てるんだろ




  5. 1605 名無しさん

    >>1585 名無しさん
    施工事例にも載ってる変わった外壁のお宅がインスタやってるけど、内装にもかなりのこだわりある
    お宅訪問してみたい笑

  6. 1606 匿名さん

    クラシス検討中だったのですが、ここの投稿を見て不安になってきました。
    同価格帯でおすすめのハウスメーカーてどこかありますか?もう少し出してこっちにした方がいいよなどあったら教えてもらえると助かります!

  7. 1607 口コミ知りたいさん

    >>1606 匿名さん
    あと1000万出して大手にしましょう

  8. 1608 戸建て検討中さん

    どこのハウスメーカーにしても結局は担当者次第だよな
    どうせ建てるのは下請け大工だし

  9. 1609 戸建て建てました

    クラシスで建てましたが何の問題もなく、むしろ良かったですよ。
    担当さんもとても親身になって素敵な家ができました。

    スレがこれだけ活発なのは、多くの人々が選んでいるし検討しているからだと思います。
    明らかに悪意を持ってクラシスをおとしめようとしているレスもありますが…正直誰が言ってるのかもわからない情報ですから、ご自身で見て確かめられた方がいいと思います。

  10. 1610 匿名さん

    クラシスってホームページ見てても、次々にお洒落な施工実例や現場見学会増えてて凄いね。

  11. 1611 戸建て検討中さん

    インスタで見たけど最近人気で頼まなくても客が来るから値引きしてくれないらしいな。そりゃそうかw

  12. 1612 戸建て検討中さん

    津島店のキッチンはあれだけで多数の客を獲得したなw設計した人は昇進したかな?

  13. 1613 匿名さん

    >>1612 戸建て検討中さん
    担当にやろうかなって言ったら5年くらいでメラミンやられてきたりして耐用年数低いし一体型でメンテ費用も高いからおすすめしないって言われた

  14. 1614 戸建て検討中さん

    あれだけで100万儲かるのにけしからん担当だ!クラシス愛が足りん!!
    まあ確かにテーブルとか消耗品は家具屋で買って取り替えられるのがいいよなあ。

  15. 1615 りょう

    アッシュホームとクラシスホーム悩んでます。
    クラシスホーム実際住んでる方いますか?

  16. 1616 e戸建てファンさん

    40歳夫婦家を建てる?クラシスホームで家づくり?のブログ楽しみにしてるのに更新されない。。。ポアされたの?

  17. 1617 戸建て検討中さん

    >>1612 戸建て検討中さん
    キッチンとダイニングテーブルが一体型になってるやつですか?
    うちもあれはオススメしないと言われました。
    どうしてもこれがいいと言うならやりますけど…みたいな感じでした

  18. 1618 戸建て検討中さん

    >>1564 匿名さん

    もらえないとあんなに必死にアピールしないでしょ。。
    最近ステマも始めたよね^_^;

  19. 1619 戸建て検討中さん

    >>1618 戸建て検討中さん

    紹介料なんかないでしょ
    でも正直担当は大変そうだよね、紹介してもらって客が増えるのはいいかもしれないけど絶対キャパオーバーになりそう。
    そうなったら自分の打ち合わせにも影響出てくるし、かえってマイナスになりそうだよね

    前、自分の担当に聞いた話だけど紹介してもらうのは構わないけどそんなにお客さんにも困ってないし、逆に設計士やコーディネーターまで指定してくる人もいるし、現場監督まで指定されると担当エリアから外れる場合もあるから大変だって言ってた

  20. 1620 名無しさん

    まじっすか!!担当は全員女の子でお願いします!!

  21. 1621 匿名さん

    ちゃんとした紹介なら10万もらえるはず。
    結構紹介してる感じだからやっぱりもらえるのかな?
    SNS上のつながりで大きい買い物を他人に委ねるのはある意味すごいと思う。
    もし何かあってもお互いに責任とかとれないだろうし。


  22. 1622 戸建て建てました

    >>1620 名無しさん

    たまにこのスレでこういうコメント見るけどマジで不愉快だわ。
    家作りに来てるんだろ?

    なんで女じゃなきゃいけないんだよ。クソが

  23. 1623 戸建て検討中さん

    >>1622 戸建て建てましたさん

    家づくりする気なんてないでしょ

    真面目にモデルハウスとかいって担当は全て女性がいいですとか男がいってたらかなりきもい

    奥さんが言うならまだわからなくもないけど

    まあクラシスは女性のスタッフは半数近いみたいなことHPに書いてあるし男性より優れた人なんてたくさんいると思いますし男性、女性は家づくりに関係ないと思います

  24. 1624 名無しさん

    >>1618 戸建て検討中さん

    まだ建ててもいないのにあれだけ紹介しますよ言ってると、なんだかなぁ…と思っちゃう

  25. 1625 口コミ知りたいさん

    建ててもなくて紹介してるってどーなってんだ?
    流石にクラシスもどうかと思うわ。
    仕事受けれればそれでいいのかよ。
    他社の家関係あげてる人も紹介料の事あげてて批判的な意見してたな。

  26. 1626 評判気になるさん

    >>1625 口コミ知りたいさん

    確かに建てて住んでる人がオススメ出来ますとか言うのは分かるけどまだ工事始まってもない人が言うのもおかしな話だよね

    本の帯に書いてあるあらすじ読んで他人にこの本良かったから買って読んでみてって言っているようなもん?

    あとあのおっさん自分に都合の悪いのはコメント消してブロックらしいね笑
    闇を暴露してるおっさんが闇とか言われててる始末w
    インスタもフォロワー多くなると頭おかしくなるんかなw

  27. 1627 検討者さん

    県外だと別料金になるんですか?

  28. 1628 名無しさん

    受けてくれないんじゃない?

  29. 1629 評判気になるさん

    >>1627 検討者さん

    施行エリアはHPに書いてありますよ

    遠いと職人や現場監督が回れないから受けて貰えないと思います
    そもそも打ち合わせ行くのも大変かと

    施行エリア内だったら別料金とかはないと思います。

  30. 1630 戸建て検討中さん

    クラシスホームで検討中です。
    担当者の当たり外れが激しいようなので決めかねています。
    今担当してくださっている一宮の営業所の営業さんは今のところとても親切なので良いかなぁと思っていますが、契約した途端変わってしまったら怖いです…
    こればっかりは分からないですよね…

  31. 1631 匿名さん

    契約した途端、態度が変わってしまうならこんなに流行ってないんじゃないかな。OB客の紹介も多いと聞きますし。正直、コロナの影響でハウジングセンターや工務店が軒並み閑古鳥が鳴いてる中、クラシスだけお客さん入りすぎだよね。一人勝ちやん。なんで…。異常な客量。面接してくれんかな。

  32. 1632 匿名さん

    そうそう
    ここで色々言われてるけど、
    このご時世でこの人気維持してるってことは、多くの人たちが満足してる何よりの証拠でしょ

    書き込んでも一銭も得しない匿名掲示板の話よりも
    数千万をこの会社に払おうって思う人たちがこれだけいるって事実のが説得力あることない?

  33. 1633 戸建て検討中さん

    納期だけは満足していない

  34. 1634 e戸建てファンさん

    人気すぎて豊橋あたりにもう一店舗出さないかんのちゃうけ?

  35. 1635 評判気になるさん

    いいお家作りしようと思ったら相手を信用するのも大切だと思いますよ

    私の担当さんは契約したら態度が変わるなんてことはありませんでしたし、ホームエンジニア、設計、ICさんなどどの方もお客さんの満足する家づくりのために仕事をされている感じが伝わって来ました

    特にトラブルもありませんでしたし、現場に行って気になったところはすぐ対応してもらえましたし私はとても満足してます。

  36. 1636 口コミ知りたいさん

    営業、監督とかクラシス社内の人間ばっかり気にして下請け気にしてないのがw
    結局家建てるのは下請けだからw

  37. 1637 戸建て検討中さん

    安いっていうけど、標準がイマイチだと思った
    窓はリクシルだし屋根はコロニアルグラッサ、ロックウール

  38. 1638 評判気になるさん

    >>1636 口コミ知りたいさん

    下請けがどうかというより
    しっかり管理出来ているかがどうかだと思います。
    大手HMは家をつくるのが仕事では無くて売れる家の構造やキッチンなどの仕様を決めたりするのが仕事で実際に建てるのは下請けの工務店なのはどこも同じだと思います。
    大手がいいとされてるのはそこの管理を充実させることが出来る資金力です。

    クラシスも担当エリアを分けて管理されていると思いますし納期がかかるのも受注出来るだけ受けてしまったら管理が出来なくなるからだと思います。
    増税時、お客の数が凄いことになって納期の加減でかなり断っていたそうです、管理ができてない会社がわざわざ儲かる仕事を蹴るなんてことしないと思います

  39. 1639 匿名

    客が来すぎて受注を断るならCMをやめればいいのに。
    ダイワハウス、パナ、トヨタホーム、ミサワホーム、住友林業、一条などよりも
    クラシスのほうがCMをよく見るよね。
    そんな莫大な経費を使っているから、薄利多売になってしまうのかな?

  40. 1640 評判気になるさん

    >>1639 匿名さん

    土地柄もあるのでは?
    東海エリアだけでCM流すのと全国で流すのではかなり金額的に変わって来ると思います。
    またクラシスホームのCMは経費削減のために自社制作らしいです

  41. 1641 評判気になるさん

    あの価格でトリプル樹脂サッシ使ったり瓦とか断熱材たくさん詰め込んだりとか無理でしょ
    そもそもクラシスホームの施行エリアではオーバースペックな気もするし
    でも大手みたいにルールがあって出来ませんとは言わないしやりたければサッシも屋根材も外壁も設備も何でも選べるフルオーダーなところはそういうのを求めてる施主にはもってこいだとおもう

  42. 1642 匿名さん

    クラシスですっごい満足してるぜ

  43. 1643 e戸建てファンさん

    チーム会議で旦那がキメェwwwとか金もないのに求めすぎwwwとかマジセンスねぇwwwとか言われてないか心配

  44. 1644 通りがかりさん

    私は一条の現場関係者ですが、(というか出入りする業者)
    大工は海外から来てる出稼ぎのような人も居るし、適当にやってる人も大勢居ます。
    高い金払ってこれか…とすごく思います。
    マイホーム検討中ですが、一条では絶対頼みません。もちろん良いものは使ってますが、作る人が良くないです。
    高い金払おうが安く済まそうが、運、みたいなとこありそうな気がして…

  45. 1645 評判気になるさん

    >>1644 通りがかりさん

    ここクラシスの口コミですよね?
    なぜ一条の話が笑?

  46. 1646 評判気になるさん

    思う。らしい。
    で語尾を締める知っかたにとれる無責任長文もどうかと‥
    不確定要素ある一個人の考えなんていりますか?

  47. 1647 名無しさん

    顔も分からない匿名掲示板の書き込みなんて全て一個人の考えでしょ

  48. 1648 評判気になるさん

    >>1647 名無しさん
    ???
    話の流れとか言ってる意味ご理解してますでしょうか?
    返信は必要ございませんので回れ右してお帰りください。
    お疲れさまでした(^O^)

  49. 1649 戸建て検討中さん

    ここに喧嘩しにきてる人はなんなんですか?
    余裕がない人ばっかりで…辛いですねぇ…。

  50. 1650 匿名さん

    >>1643 e戸建てファンさん

    うちも悪口言われてそうw

  51. 1651 名無しさん

    >>1650 匿名さん

    酒飲みながら混ぜてほしいw

  52. 1652 戸建て検討中さん

    津島店のモデルルームって色々真似されてすごいな。他の店舗の真似しました!ってのは一宮店の玄関のタイルくらいしか見たことないもんで。CM撮影も津島店だし他の店はどうした?

  53. 1653 検討者さん

    生きてたんか!40代で家を建てる人!

  54. 1654 名無しさん

    >>1653 検討者さん

    それなw

  55. 1655 検討者さん

    平日はここの人たちなにしてるんだろう?ちゃんと現場に行ってるけ?

  56. 1656 匿名さん

    >>1655 検討者さん
    現場監督さんが行くんじゃないの?
    クラシスの現場監督さんって打ち合わせにいつも立ち会うけど、何か提案をしてくれるワケじゃないんだよね
    うちだけかな

  57. 1657 評判気になるさん

    ブログでそれぞれの業種に1日密着企画をやるしかない!

  58. 1658 匿名さん

    そりゃ現場監督は監督と管理するのが仕事だからな。
    提案するのはインテリアコーディネーターの仕事なんじゃない?じゃあ外装や外構は誰がコーディネイトしてくれるのって話だが。
    エクステリアプランナーってのがいるらしいけどどこにいるの?
    自社のエクステリアプランナーにコーディネイトしてもらった人いる?金かけてる人のところにしか出てこない?

  59. 1659 名無しさん

    >>1658 匿名さん

    外壁、屋根とか外回りに付くのはプランナーと打ち合わせして決めていった、営業と間取り決めて行く時から打ち合わせに参加してくれてた、クラシスではプランナーを営業設計って呼んでるって言ってた

    外構はまだとりあえずのイメージを営業に伝えて予算との兼ね合いでこんな感じになりますっていうのは見せてもらってる。エクステリアプランナーが作成したもの、また後の方の打ち合わせで出てくるそうです

  60. 1660 匿名さん

    デザイン関係と照明はICで提案や仕様を含め大半は監督でしたよー
    イメージを写真で見せて監督とICで金額デザイン等調整してもらってこっちが大分提案してたからか比較的スムーズに打ち合わせできたみたい
    ただ知識ない、調べない、仕事できない、監督だと打ち合わせで苦労すると思う
    もはやハズレ監督です

    外構はクラシスが紹介しても自分で探してもいいって
    造成と外構は一緒の業者のがいいとは言われたけど
    外構に関してはクラシスホームは丸投げで契約時の建物とのパース程度で一切提案も何も無し

  61. 1661 戸建て検討中さん

    クラシスは契約から完成までチンタラしてるから完成するまで住んでもいないのに土地のローンや金利や固定資産税(土地だけだと激高)だけガンガン引かれていくんだよ!
    毎週打ち合わせしてさっさと建ててくれよ!

  62. 1662 口コミ知りたいさん

    >>1626 評判気になるさん
    闇が闇って言う奴も一条信者たちでそのおっさんをよってたかって叩いてる感じが寒いと思ったよ
    会社でいい歳したおっさんが、オッサンをいじめてるみたいなね…

  63. 1663 名無しさん

    クラシスの他店舗に間取りの参考に見学行こうと思ったら、営業から今はやめて欲しいと言われたが、インスタで見た方はアポ無しで色んな所行ってるって…
    紹介いっぱいしてくれる人だから何やっても許されるのか?

  64. 1664 戸建て検討中さん

    >>1663 名無しさん
    逆に私の担当さんは、他店舗のほうがあなたの好みに近そうだから行きたかったら言ってくださいって言ってもらえました。
    やっぱり営業によって対応の仕方が全然違うんですね…

  65. 1665 名無しさん

    >>1663 名無しさん

    他店舗の人だったら来た人がそのインスタの人とは分からないと思いますよ
    担当によるとは思いますけどやっぱり今の状況だと密を防ぐためにもホームページに事前に予約してご来店下さいと書いてあるようにアポ無しで来られるのは内心、迷惑だとは思ってるでしょうね

  66. 1666 名無しさん

    インスタの人最近紹介しますって言わないね

  67. 1667 通りがかりさん

    担当営業の立場が1番肝心な気がする
    用事ついでにノーアポで他店行って参考に内覧写真いいか聞いたら最初断わられたけど担当聞かれて答えたら、
    「でしたら問題ありません。大丈夫です。打ち合わせのお客様は避けてお撮り下さい。」
    ご丁寧に案内してくれたし
    その人ってかその担当で態度変えると思う
    コロナ関係ない時の1年以上前の話だけど結局そんなもんでしょ

  68. 1668 戸建て検討中さん

    おい!ブログのスタッフインタビュー企画が4人で止まってるぞ!三日坊主か?

  69. 1669 通りがかりさん

    >>1666 名無しさん
    昔の話だけどインスタとかブログは結構黙認してるけど具体的な金額あげたり、よそのお客さんからクレーム入ると更新するなってはっきり言うみたいよ
    結構私達と待遇が違うとか値引きがどうのとか不平不満になりやすいって
    あと最終金まではクラシスの所有とかなんとか言って覚えが

    流石に言われたかクレームきたんじゃない?
    しばらく更新もしてなかったし

  70. 1670 匿名さん

    >>1667 通りがかりさん

    担当が誰かってより
    担当がついてる客か
    担当が事前連絡してるかが問題なんじゃない?

  71. 1671 匿名さん

    最近の施工実例
    個人の好みだけどなんか
    外装も内装も
    ごちゃごちゃしてるって言うのかうるさいって言うのか
    こってりなのか目が疲れるのか
    たまにはあっさりすっきりシンプルな家あげてくれよ
    最近出るヤツどれも同じに見えてくる
    前はもっといろんなテイストだっただろ

  72. 1672 通りがかりさん

    同業者です。
    数千万かけて、何十年と暮らしていく家ですよ。見た目と担当の良し悪しで決めている時点で間違いです。ネットや本などで情報なんていくらでも手に入るのにあまりにも安易です。
    クラシスさんの仕様内容はそこそこ遅れてますが、皆さんが内容をしっかり聞いて理解してお願いしているならいいんじゃないでしょうか。
    批判をしているわけではありませんが、皆さんがちゃんと納得しているか否かです。
    担当のアタリハズレは正直どこの会社でもある話です。

  73. 1673 名無しさん

    >>1672 通りがかりさん

    遅れていると感じた点を参考のために教えて頂きたいです

  74. 1674 通りがかりさん

    >>1673 名無しさん
    耐震等級3の認定は全棟とるべきことかと思います。プランによって等級3の認定をとらないのは地震大国の日本ではありえない話です。
    断熱等級4なんて20年も前の基準で、比較対象が古過ぎます。2020年の今はZEH基準の断熱レベルも遅れています。
    気密性も数値の比較対象が古過ぎます。
    そんな高性能な家はいらないと言う方もいるかもしれませんが、もう何年も前から当たり前になってきている基準です。
    ヒートショックや熊本の地震など、沢山の実データがあるわけです。
    耐震や断熱は後からやるには費用がかかりますので、まずは基本の性能を確保して下さい。見た目はそれからです。
    寒くて体調を崩したり、地震で家が壊れて住めなくなったりしていては、見た目をいくらオシャレにしても意味がありません。
    クラシスさんでも聞けば教えてくれると思いますし、対応もしてくれると思います。
    後悔のない家造りをなさって下さい。

  75. 1675 名無しさん

    >>1674 通りがかりさん

    丁寧にありがとうございます。

  76. 1676 匿名さん

    >>1674 通りがかりさん
    それこそマンション全否定じゃんw

  77. 1677 通りがかりさん

    >>1676 匿名さん
    クラシスさんの口コミですからね。
    でも確かにマンションは等級1が多いみたいですね。マンション関係は携わったことはないのでどうなのか何とも答えようがありませんし、無責任なことは言えません。
    ちなみに木造戸建てでいうなら、繰り返しの地震に備えてプラスで制震装置も効果的かと思います。

  78. 1678 戸建て検討中さん

    インテリアコーディネーターさんにお任せにしたら作例やインスタにあるようなバリバリお洒落に仕上がりますか?

  79. 1679 通りがかりさん

    >>1678 戸建て検討中さん
    こういうテイストが好きですというような感じで、インテリアの写真とか雑誌とか持っていくと向こうも分かりやすいので、より好みな感じになると思いますよ。

  80. 1680 名無しさん

    クラシスホームで建てた方に聞きたいのですが、塗り壁はどこのメーカーのものですか?
    グレーの色がとてもかっこいいです。

  81. 1681 戸建て検討中さん

    クラシスホームって水木やすみやんか?その日に現場で何かあったら対応してくれるの?

  82. 1682 検討者さん

    インスタに間取り公開してる方を見て衝撃だったんですが、車を駐車場に停めた場合敷地から飛び出す前提の狭さの間取りでいくらなんでも無理矢理すぎないかと思ったのですが、クラシスホームさんって近所の迷惑とか考えないような間取りを提案するのでしょうか?
    ホイールベース長いとタイヤすら敷地外にでるような長さでした。

  83. 1683 名無しさん

    >>1682 検討者さん

    境界線から4.5mくらいしかありませんよね
    ミニバンとかセダンとかはアウトですね
    隣の軽自動車も玄関ポーチにめり込んでますよねw

    私は駐車場は短い所で6m、長い所で7mぐらいあったのでもう1mくらい狭めて庭を広くしてほしいと言いましたがこのくらい余裕があった方がいいと担当に言われたので止めました。

    結局担当次第でしょうかね、後に現場監督や設計に言われるでしょうね。

  84. 1684 名無しさん

    >>1682 検討者さん

    ボツ間取りって書いてありましたよ、ただ仮の案でもせめて5メートルはほしいですね

  85. 1685 検討者さん

    プランナーの我がつよくて言うこと聞いてくれない時ある。

  86. 1686 名無しさん

    >>1681 戸建て検討中さん

    どうだろうね
    休みの日まで仕事させようとは思わないし自分だったら休みの日にお客から電話鳴らされたら嫌だけどね
    気になる所があって止めてほしいなら職人に伝えてその内容を現場監督にLINE入れとけば休み明けに対応してくれるんじゃないですか

  87. 1687 匿名

    >>1681
    あんたって仕事休みの日あるやんか?その日に電話あったら気持ちよく対応してくれるの?

  88. 1688 戸建て検討中さん

    現場監督も大変だな。同時に何軒くらい抱えてるんだろう

  89. 1689 通りがかりさん

    監督に直に聞いた事あるけど当然平日休みのお客さんもいて打ち合わせ等優先になるから休みもあって無いようなもんみたいよ
    ウチは余程の事以外はメールで済ませたけど水木に返信きたりもあったし電話もきたり急ぎの事じゃなくても水木で対応もあったから水木は絶対休みってイメージないね
    ただアフターも抱えてるらしいから担当件数ハンパないのは事実だと思う

  90. 1690 通りがかりさん

    どっかの転職サイトに営業は数字でるから営業ばっか評価されて激務な現場は全く評価してくれない営業至上主義な会社って口コミ書かれてたよたしか

  91. 1691 戸建て検討中さん

    今契約すると、土地とかにもよるけど実際住み始めるのに2年くらいはかかるみたい。
    元々契約から引き渡しに一年くらいかける方針に加えて、待ちもあるらしく。
    2年もあったらその間の家賃がでもう少しオプションつけれるな!と思って、クラシスはやめました。

  92. 1692 匿名さん

    クラシスの来場者数考えると、しっかり家造りしようと思ったら注文住宅やし2年くらいかかるんやない?
    それでも待ってまでクラシスで建てたい人が沢山おることが凄いやん。
    うちは工期も早くてすぐ建てれますって会社は、よっぽど暇か簡単な家造りしとるんやないかな。コロナで客も減ってるやろし。
    でも、確かに2年分の家賃で高級なキッチンにグレードアップは出来るかも。

  93. 1693 戸建て検討中さん

    間違いないですよね!
    それでもクラシス!って思うとこはどこなのか、知りたいです…!
    私は建築関係の仕事してますが、工期が短いのが悪いと思われがちですが、工期が長い=人件費、道具の貸出費、足場の費用(足場は組んだら何日でいくらとかの計算です)等が多くかかるので、その分高くなるのです。
    時間かけてじっくり作るには、間違いが少なくなったりするメリットもあるかもですが、その間中身は雨風にさらされます。
    工期が短いデメリットとしては、間違いがあるかもしれない、確認がしっかりとれているのか、と単純にそこですね。。

    慣れてる大工さんとかなら同じ仕事でも早く終わるので!早く済みます。でも慣れてるが故に間違いというか見落としもあるかもしれないです。
    長く時間をかければ、その分家も古くなります。木造なら、木は生きてるので少しずつ変形します。普通なら変形する前に組み立て強くしてしまわなきゃいけないのです。
    でもじっくり確認しながらすることで間違いは少なくなります。

    そういうことです( ; ; )どちらもよしわるしですね…

  94. 1694 匿名さん

    上棟から3ー4ヶ月くらいだから普通は普通
    社員不足職人不足が原因
    上棟から逆算して打ち合わせ日時で調整してる気がする
    標準性能面は正直建売レベル、デザイン自由度は高いけど、金ないなら建売程度にしかならない。
    着工すらしてない奴に値引きにつられて紹介してもらうレベルの奴もいっぱいいるみたいだし
    行列のお店=美味い店と思い込むのと同じで期待値上げると肩透かし喰らうよ

  95. 1695 匿名さん

    どうですかね…。建売レベルかどうかは契約前でも調べればすぐ分かるし、予算で建物の構造や性能は大きく変えないのでは?値引き目当てなら他の工務店やハウスメーカーの方が頑張るんじゃないかな。クラシスはそこまでしなくても客来すぎて困ってるくらいでしょ。
    肩透かしくらってたら、ここまで流行ってないよ、きっと。

  96. 1696 戸建て検討中さん

    順番待ちとかw
    他の愛知の注文住宅屋はここまでやりたい放題されて情けないと思わんのか!

  97. 1697 戸建て検討中さん

    6月に契約しましたけど、頂いたスケジュールは丁度1年後の引き渡しでしたよ。

  98. 1698 戸建て検討中さん

    >>1697 戸建て検討中さん

    契約しよう!って思った理由はなんですか???

  99. 1699 匿名さん

    >>1695 匿名さん
    実際クラシスで建てて言ってるけど?

    建売レベルかどうかは契約前でも調べればすぐ分かるし、予算で建物の構造や性能は大きく変えないのでは?
    標準はサイディングロックウール リクシルサッシだよ
    吹き付け断熱やらトリプルサッシにするとか耐震3とるのにお金かかるけど?
    キッチンやお風呂もグレードで値段変わるよ?

    値引き目当てなら他の工務店やハウスメーカーの方が頑張るんじゃないかな。クラシスはそこまでしなくても客来すぎて困ってるくらいでしょ。
    住んでもないのにインスタ繋がりで紹介する普通?
    クラシスもフォロワー数に尻尾ふったんでしょ?
    クラシスからも是非是非って言ってたみたいだし

    肩透かしくらってたら、ここまで流行ってないよ、きっと。
    客いるからって期待値高くするなって親切心で言ってるじゃん



    どうせクラシスで建ててもないのによくここまで言えるよねw
    恥ずかしくならない?
    別にクラシスで満足してるけど持ち上がり過ぎ感はあるよね
    性能とかより、販売戦略がうまいんだと思う









  100. 1700 匿名さん

    いやいや、そこまで一問一答で必死に弁解頂かなくても大丈夫ですよ…。
    お気を悪くさせたならすみませんが、逆に必死すぎて同業者のクラシス批判と思われますよ。
    ちなみに、クラシスで建て終わって住んでる者ですよ。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸