なんでも雑談「このナンバーの車の運転マナーって…」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. このナンバーの車の運転マナーって…

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-04-16 07:16:03

「春日部ナンバー」はジグザグ運転が多い。
「品川ナンバー」は無理やり横入りが多くてお礼も無いのが多い。
こんな特徴感じた事ないですか?
余談ですが「なにわナンバー」はな〜んか怖いので近づきません。

[※ 車のナンバーや、個人を容易に特定しうる情報の掲載はお控えください。2018.4.17 管理担当]


[スレ作成日時]2006-03-28 10:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

このナンバーの車の運転マナーって…

  1. 343 匿名さん

    前方はどうせ赤だし、ブレーキやたら踏みたくないので減速しながら走ってるのに、
    まったく速度を落とさずにビターっと張り付いてくる30後半~40代くらいの男の運転、ムカつく。


    >最近はナンバーに関係なく、左折するときに直前で右に振る奴多すぎ!
    こういう運転するやつも大体30後半~40代くらいの男に多い気がする。
    一番自分の運転が上手い!と思い込んでるんじゃないかな・・

  2. 344 匿名さん

    最悪なのはナンバープレートにスモークのカバーしてる奴。
    運転してるのはチンピラ風や犯罪予備軍みたいな連中ばかりで
    当然運転マナーも悪い。

  3. 345 匿名さん

    >ナンバープレートにスモークのカバー
    あれ、取り締まりして欲しいよね。

    あと、相変わらず携帯かけながらの運転が多い。
    ホントに取り締まってるのか~?!
    車の流れに乗れない、妙なところでブレーキング、左右にふらふら…
    たいていは携帯なんだよね。

  4. 346 匿名さん

    ナンバーじゃないけど、ハンドルを白くしている車って
    変なドライバーが多い。いわゆるヤンキー系の。
    マナーもそれなり。

  5. 347 匿名さん

    後ろから、あおるな。
    左走ってんだぞ。

  6. 348 匿名

    346
    センスもそれなりだな

  7. 349 匿名

    運転席にカーテン付けてる奴、かっこいいと思ってるのか?
    それとも車上生活者か?
    ハッキリしてくれ

  8. 350 匿名

    泣く子も黙る、『和泉』ナンバー。
    関西では『和泉』ナンバーなら信号無視をしようが、無理な割り込みをしようが、路肩走行しようが、誰にも注意されません…

  9. 351 匿名さん

    最近流れに乗れない運転音痴+自己中+鈍い奴が多すぎる。
    「どうせ信号赤だから」とか関係無いし。
    さっさと停止線まで言ってピタッと止まるのがマナーだ。
    交通量が多い都会では特にね。

    エコだかなんだか知らんが、やたらとマイペースでちんたら走っているのも困りもの。
    流れが速い3車線以上の大きな道路ならば法定速度+5k~10kまではOKなんだよ。
    深夜でしかも右側を法定速度60kを40kぐらいで走ってて安全運転+俺は法規守っているんで周りは知らん顔~
    ってやつは運転するなよ!

  10. 352 匿名さん

    黒いカーテンもして、フロントガラスにも薄いスモークフィルムを貼ってる人、それで走ったら中暗いでしょう。

  11. 353 匿名さん

    夜でもヘッドライトをつけずにスモールだけで走る変な車。
    ウィンカーも出さず曲がる車。
    すべてオプションで付いて無いのか!

  12. 354 匿名さん

    昨日5日 中央高速上りで千葉マツダMVP黒にピターって付けられた、前が詰まっているのにドケと言う感じです。
    左が開くと全開で加速して右へ強引な割り込み、しばらくスラローム状態、首都高に入ったら左に詰まっていたので
    追い越しざまに顔を見たら20代、こんな混んでいるのに自分の車だけが凄い!と思い込んでいるのかね~?

  13. 355 匿名

    遅い車はドクのが礼儀でしょ?
    渋滞の原因になるし
    後ろの車より遅いならドキなさいよ

  14. 356 匿名さん

    千葉は交通マナー悪いから。

  15. 358 匿名

    と、馬鹿がアホな能書きたれてます。

  16. 360 匿名

    と、無免許の女子がテンパってます。
    悲惨ね……。

  17. 361 匿名さん

    overtakeすることに命かけるなんて、君らバカだね。お子ちゃまはひっこんでな。overtakeする時代は終わったんだよ。
    「overtake」って言葉わかるか?中卒にはわからんだろうな。「追い越し」だよ。良かったな君らの仲間に自慢できるぞ。

    全く運転技術のないヤツは困るね。俺なんかスマートに追い抜かれるよ。高速道路乗ったら、誰も俺には付いてこれない。俺の後ろには誰も居ない。だってみんな追い抜くからね。

  18. 362 匿名さん

    あっそ。

  19. 363 匿名

    阿蘇。

  20. 365 匿名さん

    反応鈍いね。やっぱり中卒には難しい話だったかな。本当に運転の上手なヤツは、周りを苛立てせないものだよ。サーキットでも同じだが、周回遅れはコースを譲るだろ。一般道でもあれと同じだよ。

  21. 366 匿名さん

    福井ナンバーはゆっくり併走して走る。

  22. 367 匿名さん

    >>365

    キミみたいに1日中掲示板に張り付いてるわけじゃないからさ。

  23. 368 361

    へえ~、福井ナンバーはゆっくり併走するんだ。それはちょっと恥ずかしいな。相手が美人のおねいちゃんだったら、見とれちゃうよ。事故ちゃうよ。

  24. 369 匿名

    若葉マークで苛立たせないと思ってたら、若葉マークへは無理な割り込みや追い越しするもんなんだね

  25. 370 匿名さん

    愛知ではずーと右車線走ると捕まるって知ってた?

  26. 371 365

    >>367
    意味不明だな。会話のキャッチボールができないとは。
    これじゃー、運転も駄目だな。

  27. 372 匿名さん

    理解できないのは必ず停止線を通り越して止まる車。
    ひどい場合は横断歩道の直前まで行く時もある。
    たまたま通り過ぎちゃったのなら分かるんだけど・・・。

    それと間抜けだな~って思うのは、赤信号で止まっていて
    横の信号が赤になったのを見てじわじわって動き始めたのに、
    右折青が出ちゃって目の前の信号が変わらず、また止まる車。
    大して変わらないんだから青になるまで待っとけよ!
    って心の中で言っちゃいます。

  28. 373 匿名さん

    この前、富士山ナンバーを見かけたんだけど、あれってどこのエリア?

  29. 374 匿名さん

    北海道。

  30. 375 匿名さん

    >>372
    大阪では青に変わってから発進すると、後ろの車からクラクションを鳴らされ、怒られます。横の信号が赤のときにじわじわ動き出さすのが大阪ルールです。

    3日間同じ場所に路上駐車すると、パンクされて窓ガラスが割られ、車内のものが持っていかれます。

  31. 376 匿名さん

    >>3日間同じ場所に路上駐車すると、パンクされて窓ガラスが割られ、車内のものが持っていかれます。

    それ、立派に犯罪ですからw

  32. 377 匿名さん

    日常茶飯事のため、慣れました。毎日少しずつパーツが無くなります。
    そして、ある日忽然と車そのものが無くなります。

  33. 378 匿名

    >>372
    土浦ナンバーでしよ
    教習車や教習所送迎バスから、停止線越えしてる

  34. 379 匿名さん

    ナンバーっていうかローダウンのワンボックスの乗ってる奴は
    低学歴で前科者って感じのがほとんどだな。

  35. 380 匿名さん

    >>378

    土浦ナンバーの者です。最近ぶっそうな茨城県南に住む者です。土浦ナンバーがみんなそんなやつばっかりじゃないですよ。そういうのは年寄りが多いですね。

  36. 381 匿名

    広島ナンバー

  37. 382 匿名

    ヤンシャはローダウンした軽に乗ってる奴は自らバカで〜すって言ってるようなもの。低学歴で頭悪そうな奴ばかり(笑)

  38. 383 匿名さん

    ↑ここで恥ずかしげもなくビッグマウス披露してるけど、本人にはビビって言えないんでしょ?w
    海老蔵の二の舞になるもんね。

  39. 384 匿名さん

    383様は低学歴で頭が悪いからお怒りなのでしょうか?

  40. 385 匿名

    >>383
    もしかして愚連隊でつか?

  41. 387 匿名さん

    >土浦ナンバー
    話題がローカルすぎる

  42. 388 匿名さん

    此処で騒いでるのは、多分やたら磨きたててる軽自動車の持ち主なんだろうけど 

    ① ダッシュボードに人形や動物、造花などの小物を置かぬこと。(敷物も含む)
    ② バックミラにお守りなどぶら下げないこと ③ 高速3車線の場合、真ん中をトロトロ走らず、分をわきまえて左車線を時速80Kで走行すること。真ん中を走行中、後続車から煽られたら直ちに車線を譲ること。
    ④ 運転する時履物を変えないこと。(気が付いてないでしょうけど、乗降の際履き換えてる姿は哀れを誘う)

    未だありそうだけど、とりあえず気のついた点は以上。最低限、これを守れば君達もドライヴァ~として認めるに吝かではないわ。茶髪や装飾品についてはそれぞれの趣味だから言及しません。
    上記のような車の大半は、地方ナンバーに多いのが特徴ね。流行りなの?

  43. 390 匿名さん

    普通に交通ルールを守って乗ってる限りはどう乗ろうと勝手でしょ。ほっといてよ。

  44. 391 匿名さん

    BMWのロードスターで長距離ドライヴを楽しむことが唯一の楽しみの私にとって、地方の高速道路でトロトロ走ってるからあおると、まじ切れして執拗に後追いしたがる(追いつけもしないのにね)軽はホントに目障り、農道でも走ってたら、と思う事度々、ごめんなさいね。ハーレーダヴィットソンの団体さんもこれに同じ、ただあっちは本気出すとちょっと速いけどね。

  45. 392 匿名さん

    「あおる」のは道交法違反ということは知っているね?

  46. 393 匿名さん

    パッシングもするわよ。

  47. 394 匿名さん

    ちょっと本題から外れるが質問を一つ、よくダッシュボードに造花を一面に飾ってある車を見かけるが、あの心理とはどういうものなのかね?

  48. 396 匿名さん

    そうか、車内だけが己の空間という心理か。トイレにこもって本や新聞を読む我が身に似とるな。あの一時は婆さんやバカ息子共のことをわすれるもんな、納得したよ。ありがとう。

  49. 397 匿名さん

    おまけに向こうは動く空間、こっちは動かんもんな。遅まきながらこっちも挑戦してみるか。
    どうせなら鍋釜布団積んで、煮炊きしながらの旅もいいもんだな。

  50. 399 匿名さん

    フルスモークって何だ?カーテンは要るわな、旅の途中で出会うオナゴだっておるだろうからな。

  51. 400 匿名

    >>399 ガラスを黒くシールドすることだっぺ!← フルスモーク!

  52. 401 匿名さん

    フロントガラスにスモーク貼るのもたしか違法だったよ。

  53. 403 匿名さん

    ひょんなきっかけで、友人が使っていたキャンピングカーが安く手に入りそうだ。
    齢70を過ぎてからの鍋釜ベッド付きの旅、春早々から実現!興奮するな。

  54. 404 匿名さん

    お姉ちゃんとイチャイチャしながら蛇行運転する車
    どっちかにしろ、運転するかイチャイチャするか
    危なくてしょうがない

  55. 405 匿名さん

    若い頃、運転しながら隣の彼女にズボンに手いれてもらって握ってもらってたなー。少々蛇行運転してしまったかもしれません(苦笑)。

  56. 406 匿名さん

    405さん
    今は愛人さんに同じ事してもらって運転してるの?
    周りの車を巻き添えにするのだけは止めてね

  57. 407 匿名さん

    通勤時間帯、ひげをそってる男の人、化粧している女の人をよくみかける。
    この前は歯磨きしている人を見た。磨くのは勝手だけどその後どうするのかな?

  58. 408 匿名さん

    ごっくんと飲み込むのでは? 今朝通勤途中バックミラーで後みたら、助手席で暴れる子供を母親が叱りながら運転していた。全然前みてないし、シートベルトもしていない。ハンドル放しているのに前に進んでる。頼むから俺の車に突っ込んでこないでくれと冷や冷やした。

  59. 409 匿名さん

    見るからに頭が悪そうで犯罪者風の連中って何で同じような
    車の改造をしたり、同じようなアクセサリーを付けるんだろう?

  60. 411 匿名さん

    プりウスに乗ってるだけで中卒でも仕事がバリバリできるように見えるのは何故だ?

  61. 412 匿名さん

    見えません。
    むしろプリウスの運転手は運転が荒い・雑・いきがっている傾向があります。
    物珍しいハイブリッドを好んで2〜3ヶ月も納車待ちして買うくらいだから
    目立ちたい・浮かれ調子な性格だと容易に想像できます。

  62. 413 匿名さん

    そうかなあ? プリウスに乗る層って変なのはいないよ。
    運転が荒い、雑って、単にオバサンがヘタなだけだよ。

  63. 414 匿名さん

    人間の趣味っておもしろいよね、チンピラ風の連中っ同じ美的感覚を持ってる。
    それが車にも現れるもんね。

  64. 415 匿名さん

    買い物に行った時、店の駐車場に車をとめて降りようとしたら
    隣の駐車スペースに車庫入れ中の車がいたからドアを開けると
    邪魔になるかな~と思って降りないで待っていました。

    車庫入れが終わった途端、隣の車の助手席に乗っていた子供が
    思い切りドアを開けて降りたのでドアが私の車に当たりました。
    そしてら運転していた若いお母さんはいきなり子供の頭をはたいて
    「何で思い切りドア開けるのっ!いつもダメって言ってるでしょ!!」
    と叱ってそのまま店の中へ。
    こっちを全く見ないし謝罪の言葉もなし。完全無視。

    え?私には何の言葉もなし???
    普通「すみません」の一言ぐらいあるだろうに。
    もしかしたら私の車にドアをぶつけたことじゃなくて
    自分の車のドアをぶつけたことを叱っていたのでしょうか?

    ちなみにその車、ダッシュボードのところにふかふかしたクッション?を敷いて
    バックミラーのところに花をぶら下げ、白いハンドルカバーをしていました。
    あ~やっぱりこういう車に乗る人とは価値観が違うのかな、と思いました。

  65. 416 匿名さん

    >>415
    私なら、そんな車を止められないようにそれとなく邪魔しました。
    もともと止まってたら、隣には止めません。

  66. 417 匿名さん

    >>415

    私だったら降りて行って捕まえて物損事故として警察呼びますけどね。

    目に見えてあきらかにキズがついてるなら弁償してもらいます。ドア全部再塗装かな。なにせ1000万以上の車乗ってますから。

  67. 418 匿名さん

    >>415
    その親子をポコポコにしてやってOKです。

  68. 419 匿名さん

    「ダッシュボードのところにふかふかしたクッション」
    そうそう、これもその手の人々の特徴ですね。

  69. 424 匿名さん

    超老人が運転してる車、前にいられるとどうしようもない
    免許を返上してくれ

  70. 426 でべろっぱ

    スレタイ違いだけどかっこいいナンバーってどこだと思いますか?

    やっぱり「横浜」が1番カッコイイと思う。響きとか字の感じがいいよね。
    「湘南」「品川」にはあんまり何も感じない。

  71. 427 匿名

    京都にて。
    片側二車線道路の交差点で、白いVOXYが左車線からいきなり右折待ちの車の左側に並んで右折待ちをし始めた!
    「なんだこいつ?!頭大丈夫か?」
    と思って運転してる奴の顔を眺めてやったら、若そうだけど頭ツルツルで、隣のドブスと笑いながら運転してた。
    ツルッパゲとブスの酷さに唖然としてしまってナンバー見るの忘れたわ!
    こんな妖怪を見かけたら、事故に巻き込まれないように、皆さん気をつけてね!

  72. 429 匿名さん

    中学生くらいの頃、プラモデルをいろいろ改造して遊んだことあるけど
    そういう感覚なんじゃないですか?

  73. 430 匿名さん

    爆音で迷惑なアホっぽい走りは朝鮮創価の嫌がらせの連中が多い。さっさと半島に帰れ!

  74. 431 匿名

    確かに、朝鮮チンピラボンクレ連中が意外に多い。旧車を改造して、よくま〜あんなに古い車に手を入れて改造して大爆音立てて走る迷惑な連中だ!

  75. 432 匿名さん

    田舎の創価半島人は普通に下手くそ運転で大々的に爆音立てて走るだッぺw

  76. 433 匿名さん

    軽で窓全部にカーテン引いてる車って住んでるの?と思うよ

    こないだ車高を道路すれすれにしてる車が線路でスピンしてたぞ、もちろん運転者は
    ヤンキ-

  77. 434 匿名

    オシャレに改造してるつもりの軽トラックを見たことがあるw

  78. 435 匿名さん

    つもり
    なのね(笑)

  79. 436 匿名

    川崎ナンバーはイメージ嫌だね

  80. 437 匿名

    足立・川崎ナンバーは確かに避けたい

  81. 439 匿名さん

    ↑↑↑↑
    田舎のヤンキー**民の古〜い車だッす。

  82. 440 匿名さん

    頭の悪い人、チンピラ風の人って車に同じような改造や飾りつけをするよね。
    何であんな美的センスなんだろう?
    とっても不思議。

  83. 441 匿名

    ルームミラーにハイビスカスの首飾りぶら下げたり
    前の方にふわふわしたやつ置いてる車ってまだ存在するのかな

  84. 442 匿名

    川崎ナンバーによく見かける

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸