なんでも雑談「結婚して良かった? 今、幸せ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 結婚して良かった? 今、幸せ?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-01-27 11:29:39

彼はいますが、1人暮らしが長かったせいか?
一つ屋根の下で、ずーっと一緒に暮らすことが想像できません。
外でのデートはあまり気にならないけど、家で1,2日過ごすと
そろそろ1人になりたいと思ってしまいます。
なので、一生1人でも良いかなと終の棲家は持っています。

結婚って良いですか?(子供は欲しいと思っていますが)
今、幸せですか? 不満があるとしたら、どんな所にですか?

[スレ作成日時]2008-09-02 01:53:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

結婚して良かった? 今、幸せ?

  1. 551 匿名さん

    あんたなに可笑しい事言ってんの?

  2. 552 匿名

    決めつける人間の言葉が一番分かってないと思うけど?

  3. 553 匿名さん

    結婚して幸せか?寿退社出来て、専用ATM得たんだもの
    幸せに決まってるよ。

  4. 554 匿名

    すごいな…。

  5. 555 匿名さん

    男は金づる
    外で好き勝手しても、金切らさなきゃおk

  6. 556 匿名

    555
    こういう女が居るから専業をバカにする兼業が出てくる。

  7. 557 匿名さん

    浮気してても一番愛してるのは妻なんですが、それじゃだめなんでしょうか。

  8. 558 匿名さん

    そんな男いません
    女の成り済ましか、去勢された犬のみです。

  9. 559 匿名

    557
    駄目に決まってんでしょーが?!浮気したいなら奥さんと別れれば?
    奥さんを愛してるなんて厚かましい言い訳するね。

  10. 560 匿名さん

    みんな不幸なら満足だ、というひとがいるだけのことですね。

  11. 561 匿名さん

    自分の事?

  12. 562 匿名さん

    旦那に愛され可愛い子供と家族仲良く暮らす人が幸せ者。
    浮気されたり、子供出来なかったり、嫁姑と仲悪かったり
    その他悩みや問題抱えた人は幸せとは言えません。
    トラブルの原因は全て本人にあると言いますし。

  13. 563 木越優

    結婚かぁ…離婚するなら子供作るなと言いたい。子供がかわいそうだよな。あと、虐待する親も頭がどうかしてるよ。

  14. 564 匿名

    >>562

    配偶者が同じく幸せと思ってるとは限らない。

  15. 565 匿名

    564
    じゃあ聞くけど、幸せと感じないのに夫婦続けると思う?
    そんなに我慢できるほど男は我慢強くないね。

  16. 566 匿名さん

    >>562

    単純なひと(笑)ダンナに愛されていると思ってんだね。ダンナ浮気してると思うけどね

    可愛い子供が突然豹変する日がくるのにわかってないね

    悩みが無いなんて頭が悪いだけなんじゃないの?

  17. 567 匿名さん

    単純なのは、幸せと不幸せの感じかたは変化する、ということをわかってないひとだと思う。

  18. 568 匿名さん

    結婚して良かったのはゴミ捨てに行ってもらえることだけ。あとは無い。

  19. 569 匿名さん

    >じゃあ聞くけど、幸せと感じないのに夫婦続けると思う?
    >そんなに我慢できるほど男は我慢強くないね。

    離婚は、結婚継続よりも体力を消耗するから
    夫婦続けている人も居ると思うよ。

  20. 570 匿名さん

    そういう夫婦もいるかもしれませんね。
    実際離婚されたかたで、
    「さっぱりした。なんでもっと早く行動しなかったんだろう」って言ったひとがいます。
    行動力をすぐ発揮できればいいのですが、そこはなかなか難しいし、個人差があっていいと思う。
    考え直すひともいるでしょうし。
    大事なのは、後悔しない決断をすることなんでしょうね。

  21. 571 匿名さん

    夫婦の大部分は仮面夫婦
    結婚に期待してはいけません

  22. 572 匿名さん

    他人が「期待しろ」「期待するな」と言っても、他人は事情をわかっていません。
    他人の経験を尊重するのはいいけれど、振り回される必要はないです。

    どんな忠告をしてくださっても、他人は責任をとってはくれません。

  23. 573 匿名さん


    そんな、この掲示板の根本を否定するようなこと言わんといて。

  24. 574 匿名さん

    結婚して、その後幸せになれるかどうかは、お二人次第だと思います。

  25. 575 匿名さん

    浮気相手次第でしょ、どうせ女が寄ってくるんだし。

  26. 576 匿名

    結婚=幸せじゃないって言ったり思ってる人は単純に気の毒に思う。
    566みたいに
    悩みがないのが頭が悪いって言葉こそ神経を疑ってしまう。
    大きな悩みなんかなく幸せに暮らしてる人間だっている。
    566みたいに余裕のない人が全てのような言い方は良くないね。
    結婚は幸せじゃない人もいれば幸せの人もいる。頭が悪いと決めつける方が頭が悪いよ。

  27. 577 匿名

    575=男?
    世の中の男(妻帯者)がモテると思ってんの?
    願望を真実のように言わないように。
    自惚れもここまで来ると偉いね。

  28. 578 入居済み住民さん

    古い例えだけど、一家の大黒柱は誰か? を理解していないと、
    嫁も子供にも舐められる様になる。これは浮気なんかよりずっと以前の問題。

    子供や嫁に舐められると段々ストレスが溜まってくる。
    こう思う人はいらっしゃるのでしょうか?

  29. 579 匿名さん

    嫁に舐められるとすぐにイッてしまいますで候。

  30. 580 匿名さん

    結婚とは、重い荷物を背負って、遠き道を行くが如し…。

  31. 581 匿名さん

    嫁に殴られるとすぐにイッてしまいますで候。

  32. 582 578

    >>580

    >>結婚とは、重い荷物を背負って、遠き道を行くが如し…。

    ふざけたコメントはともかく、なるほどそうなんですね・
    『遠き道を行くが如し…。』

  33. 583 匿名さん

    嫁はともかく子供に舐めさせるのは犯罪ですよ。

  34. 584 匿名さん

    3組に1組は離婚する時代だから、離婚は普通のことでしょ。

    離婚は氷山の一角なので予備軍はこの10倍はいるってことね。

    いつでも離婚できるように準備は必要ね

  35. 585 匿名さん

    そんなもんかねぇ?

  36. 586 匿名さん

    そんなもんだよ、ばーちゃん

  37. 587 匿名さん

    誰が、ばーちゃんやねん?

  38. 588 匿名さん

    悪かったな、じーちゃん

  39. 589 匿名さん

    >3組に1組は離婚する時代だから、離婚は普通のことでしょ。
    >離婚は氷山の一角なので予備軍はこの10倍はいるってことね。

    離婚は結婚に対して30%?
    予備軍はその10倍?300%?
    そんなバカな~~~

  40. 590 匿名さん

    みなさん、もっと幸せな話をしましょうよ。

    残業で疲れて帰ってきたとき、家に帰って妻の温かい手料理を食べるのが一番幸せに感じますよ(^-^)

  41. 591 匿名さん

    ↑慣れるとなんてことなくなるだろ。
    相手が自分にとってどういう存在だったか、
    どちらかが死んだときにわかる。

  42. 592 匿名さん

    妻が俺の働いた金で喰ってると思うと腹立つ、暖かい手料理で幸せと思う馬鹿な亭主はいないだろう。
    だれの金で生きてんだ!!

  43. 593 購入経験者さん

    妻が勝手に子供の将来の方向性を決めてしまうほど、ムカつく事はないと思う。

    その時、子供から見て父親の存在の影が薄いと見られると『一体、一家の大黒柱は
    誰なんだ!?』とブチ切れそうで。

    その子供は洗脳されてしまうと、次の世代の子供も父親を舐めるような目で見られそう。

    合衆国大統領が、建国史上初の黒人大統領に続き、女性大統領の誕生などでも出れば
    世の中は男が優位と言う考えは崩壊するのかな。

  44. 594 匿名

    それは育児を妻にまかせっきりにする夫にも責任がある。
    たとえ平日は夜遅くまで残業していて顔を合わせることができなくても
    休日にきちんと子供に向き合う父親は、子供もちゃんと理解するだろう。
    小さいうちはよくわからなくても、大人になって世の中にでれば父親の偉大さを認め尊敬するようになるだろう。
    あと、夫婦間がうまくいっていれば、妻が子供に「お父さんは大変だから感謝しなくちゃ」って教えるだろうし。

    忙しいという理由をつけて家庭でのコミュニケーションを放棄していれば尊敬されなくても自業自得かも。

  45. 595 593

    >>594

    >>休日にきちんと子供に向き合う父親は、子供もちゃんと理解するだろう。

    それも出来ない業務があるのも御存知ですか?
    土・日休みではない昼夜交代の24h体制の業務です。

    他にも日勤だとしても、土・日休みではない変則労働制もあるし。

    少子高齢化しても、どうしても24h体制の業務は無くならないし、その人手がすぼんでいく世の中
    貴方は突然の命に関わる疾患などで救急車の出動、緊急処置をするDrの存在など考えたことがありますか?

    不動産業界の方は、こうした事を意識しない人が見られるけど。

  46. 596 匿名さん

    ご存知ですとも。
    大手化学系の会社勤務なんで24h交代勤務の部署もあるし、転属した同僚も付き合いがあるけど
    そういう部署の人は有給を土日に取って子供を遊びに連れていったりしてる。
    そもそも24h交代勤務って土日も稼動してるから、休みがずれていって土日に休日が来る日も当然ある。
    平日休暇だとしても、子供が学校から帰ってきてから寝るまでの数時間でも遊んだり喋ったり出来る。
    子供に接する時間がないというのは、時間をつくる気がない人の唯の言い訳。

  47. 597 匿名さん

    亭主側の体力にもよるんじゃない?。ある程度年齢重ねると仕事だけでめいっぱい体力使い果たし、
    帰宅してから奥様や子供さんにフレンドリーに話しかける気力さえ残っていない。
    そんな過労気味の亭主がいてもおかしくないほど、人件費減らして企業は利益あげようとしている所多いし。
    奥様がいかに亭主の気持ちを理解できてるかによるよね。

  48. 598 595

    興味の引きそうなニュースがただ今ありました。

    ttp://news.nifty.com/cs/item/detail/allabout-20100630-20100630-3/1.htm

  49. 599 匿名さん

    >>597
    それは理解できる。
    でも、忙しいからといって、家族をないがしろにしないようにしたいと思ってる。
    家庭での態度の長年の積み重ねが、家族の強い絆をつくるか崩壊かを決定すると思う。
    妻→夫の一方通行じゃなく、妻や子供に言葉や態度で愛情を伝えることが大切だと思ってる。
    疲れて何もする気力がないからこそ、あえて時間をつくる努力が必要じゃないかな。
    休日を丸一日使えとは言わないから数時間だけ、たとえ1時間でも努力して子供と接する時間をつくるのが、親になったからには必要なことだと思う。
    疲れてても子供の顔みれば結構癒されるし。

  50. 600 匿名さん

    夫婦が上手くいってて、忙しくても自分や家族への愛情を感じれば、子供にも自然と
    父親を尊敬するように教えると思う。

    自分が尊敬できない、愛情を感じない人に、子供には尊敬しろって言えないし、もし口先だけで言っても
    子供は見抜くだろうし。

    まずは奥様の尊敬と愛情を勝ち取ることですね。頑張って下さい。

  51. 601 匿名さん

    >592
    結婚しなければ良かったのに・・。そうすれば自分のお金は自分の為だけに使えるよ。
    なんでしたんだろ・・

  52. 602 匿名さん

    結婚していようといまいと、時々大切なものを忘れてしまうのは、誰にでもあることなんですね。

    保障された幸せなど、どこにもないということです。

  53. 603 匿名さん

    >>592
    そういう考えはある意味DV。
    妻と子を養うのは結婚すると決めた時点でわかってること。
    いやなら妻にも働いてもらい、生活費は半分ずつ出すなどの契約をかわせばいい。

  54. 604 匿名さん

    >592
    家事をしてくれるお手伝いさんを雇えばいいよ。
    ビジネスとして割り切れるよ。

  55. 605 匿名さん

    妻を養う金も惜しんでいるのに、高い人件費払って家政婦を雇うのか?
    残業でクタクタになって帰ってから、買い物して料理を作って、大量の洗濯物を洗って、部屋を掃除してから寝る毎日をしばらく続ければいいよ。

  56. 606 匿名さん

    文句を言い出せばキリがないよ(笑
    相手だって文句はたくさんあるだろうしさ。
    人の悪いところでなく良いところを見るようにしましょうって、夫婦でもそう。
    うまくやってくには、それなりの絶えざる努力?が必要。
    それなしに、結婚したら自動的に幸せになれるなんて、まずありえないでしょ。

  57. 607 匿名さん

    お互いに相手のことを思いやって助け合っていけることが、幸せなんじゃないかなって思います。 

  58. 608 匿名さん

    606さん、607さん、すごく同感です。
    小さな喧嘩はしょっちゅうしていますが、やはり相手の存在そのものに感謝することのほうが多いです。

  59. 609 匿名さん

    片方しか思いやってないと地獄だぜ。

  60. 610 匿名さん

    自分が愛した分がかえってこないと満足できないひとは、地獄かもしれません。
    でも、そういうひともいれば、そうでないひともいます。

  61. 611 匿名だな

    妻の父がチビ中卒オヤジ

    おまけにソウカの部長
    中卒チビオヤジだが

    自営業クリーニング屋だが

    部長

  62. 612 匿名さん

    夫に養って貰っている妻は何も言う資格なし。。。。。奴隷と同じ

    悔しければ働いて夫と同じ収入を得たら?そうしている人はいくらでもいるよ。

    イーブンな関係を築くのが人間同士、パートナーとしての務め

  63. 613 匿名

    >>611

    三色看板のクリーニング屋多いですよね。
    あと肉屋も

    嫌悪感をいつも感じるが腕はいいし味も良い。


    あ、自分は妻と仲睦まじく過ごしています。

  64. 614 匿名さん

    >>夫に養って貰っている妻は何も言う資格なし。。。。。奴隷と同じ

    だったら入籍の必要ある妻ではなくて、奴隷と暮らせや。
    結婚する意味なしじゃん。

  65. 615 がじょうかい

    >>11
    見分け方な
    選挙前は、仕事が粗く手を抜きがち
    睡眠不足でイライラ
    肉屋 煙草屋 洗濯屋
    が多く 近所の客は、少ない。会員のみで直接配達配送なんで すぐわかる。

  66. 616 がじょうかい

    >>611
    でつアンカーミス

  67. 617 匿名さん

    >612
    これ男やったら奥さんかわいそうやから、結婚するな!奴隷を買え!
    どうせお前の収入では、奴隷買うどころか家政婦すら雇えんのやろが。て思うし、
    女やったら、こんなこと言う旦那さんと、不幸な結婚したんやなあって涙出そうになります。
    こんなこと言う男と結婚する女はおらんと思うけど・・。

  68. 618 匿名さん

    不幸でも結婚できただけ有り難いと思わないと罰が当たるよ?

  69. 619 匿名さん

    結婚した瞬間から、女はふてぶてしい生き物に進化するからね。

  70. 620 匿名さん

    619は己れの見る目の無さを悔やんでる様子

  71. 621 匿名さん

    そんなはかなげな妻はいないよ?
    子育てして家を守っていたら、たくましくもなるでしょ。
    ふてぶてしくなるのは、旦那が遊び歩いているかじゃない?

  72. 622 匿名さん

    浮気する位なら結婚スンナ
    ムカつくわぁ~

  73. 623 匿名さん

    旦那なんてATMだと割り切ればいいよ。
    色恋や嫉妬は捨てなはれ。

  74. 625 匿名さん

    >>622
    まさに同感。男女共にいえることだけどね。

  75. 626 匿名さん

    浮気あいてのほうが良かった。
    心底思う。

  76. 627 匿名さん

    私は結婚して良かったとつくづく思います。
    実家が最悪だったっていうのもあるけど。
    優しい夫と子供に恵まれて、これ以上の幸せは無いです。

  77. 628 上尾くん

    よかったと思う

  78. 629 匿名

    みんな結婚に興味あるのね

  79. 630 匿名さん

    結婚して15年だけど、もう限界かな~
    旦那の行動がいちいち気に入らない。
    一緒にいると気分が滅入る。
    子供がいないからそれだけでもラッキー。

  80. 631 匿名さん

    結婚は人生の墓場です。結婚してよかったと思ってる夫婦よりも、結婚なんてしなければよかったと思ってる夫婦のほうが大多数。

  81. 632 匿名さん

    そんな事は無い、と思うのだけど。
    結婚して良かったって思う私は少数派なのかな。
    なら、神さまに感謝しなければ。
    旦那ももっと大事にしよう。

  82. 633 匿名さん

    うちも子供いないけど632さんと同じです。旦那との出会いに感謝。

  83. 634 632

    >633さん
    うちも子供はいないです。
    子供がいない夫婦は、いつまでも恋人気分で仲の良い夫婦が多いような気がします。
    もちろん子供もいて、夫婦仲が良いのも何より幸せだと思いますが。

    私も旦那と出会えて良かったです。
    あれ?結婚して良かったと思ってる夫婦、結構いるのね。
    631さんが正しいとは言えないかもね。

  84. 635 匿名さん

    >633

    探せば、もっとイケメンで年収高い男たくさんいるよ? 妥協しちゃ負けですよ。あなたは男を知らなすぎます。

  85. 636 匿名

    私も主人と結婚して本当によかったです。
    こんなに自然体でいられる、フィーリングの合う相手がいるなんて思ってもみなかったです。
    うちも子供がいないので、いたらどんな家族になっていたかなーとか、彼はどんなお父さんになったのかなーと思うとキュンとなりますが、結婚生活幸せです。

  86. 637 主婦さん

    うーん私は、後悔のほうが大きいです。周りの人から見たら、専業主婦で羨ましーと思われてるかもしれませんが、
    現実は、外面だけは良い主人と一緒にいるのは、苦痛です。
    給料明細も一切見せないし、携帯はロックをかけてガードし、二言目には、俺は条件が良い、お前じゃなくても幾らでも嫁になるやつはいる。嫌なら出て行け。
    挙句にじぶんの言っていることに反論されると、暴力を振るいます。
    今じゃ主人の手が上がるたびに、びくっとして何のために生きているのか解りません。実家もありませんし、体調も悪い為、
    一人では生活できません。
    もし今、結婚を考えている方は、最悪な状況になっても暮らしていける様に、ご自分のお仕事は続けられた方が良いですよ。
    また悩まれている方、人は基本変わりません。付き合っているときに、これは少しおかしいと感じる出来事があったなら、
    しっかりと考えてから判断した方が良いと思います。
    私は、完璧ではないにしても、朝夕食を作り、洗濯アイロン掛け、掃除、ごみ出し等、家事はやっています。

    でも、主人からしたらまだまだ底辺の人間だそうです。上記のことは出来て当然、感謝する必要はないそうです。
    外で働く自分は偉い、もっと俺に感謝しろと毎日の様に言われます。
    私が良い事をして他人様から褒められたら、それは俺様の手柄だとか言いますよ。
    愚痴ばかりで、すみません。

  87. 638 匿名さん

    40過ぎで年収500万未満の男はカス。

  88. 639 匿名さん

    >実家もありませんし、体調も悪い為、
    >一人では生活できません。

    家事ができるなら働けるはず。
    そんな奴隷のような生活から抜け出せば体調も良くなるかもしれません。
    働くより殴られる方が良いなら、殴られ代として我慢するしかありませんが。

  89. 640 匿名さん

    >>638

    サラリーマンの平均年収知ってる???

  90. 641 匿名

    主婦さん、穏やかな空気になることはないのですか?
    食事は一緒ですか?無言?

  91. 642 働く女子さん

    専業主婦になる事が夢でしたが、結婚してからずっと働きっぱなし。
    旦那はリストラに合うし再就職できないし。
    子供作りたくても作れない、っていういか作る気もなくなりました。
    旦那のために働いている状態が5年続いてます。
    離婚するしかないと思ってます。

  92. 643 主婦さん

    匿名、匿名さん、食事を作っても何も話すことなく時間だけが過ぎていきます。家事が出来るのであれば、働けるとの事ですが、現在通院はしていない状況ですが、以前、主人と付き合う前から精神的な疾患を患っています。
    その事も話した上での結婚です。
    現在は主人から二言目には、病院に行ったら隔離病棟に入院させて、それを理由に何でも出来ると言われているので、
    ひたすら我慢しています。

  93. 644 匿名さん

    >また悩まれている方、人は基本変わりません。付き合っているときに、これは少しおかしいと感じる出来事があったなら、
    >しっかりと考えてから判断した方が良いと思います。

    これは同意です。他の所は妥協しても構わないけど、性格だけは絶対に妥協しては駄目。
    結婚前に少しおかしいと思う位なら、結婚してずっと一緒にいれば、その違和感は何倍にもなるから。
    もしそういう相手を選んで失敗してしまったなら、私は少しでも早いうちに何もかもをゼロにして、
    やり直すのもありかと思うのですが・・

    人には誰でも幸せになる権利があるんだから、毎日理不尽に虐げられて生きるなんておかしい。
    それは障害がある人でも同じかと。障害があって働けないなら、国から障害者手当が出るんじゃないですか?
    私達の税金は、そういう人の為に使って欲しいです。

  94. 645 匿名

    障害者手帳持っていても、手当までもらえるのはよほど重度の場合だけなんですよ。

  95. 646 匿名さん

    たまたまここのスレをのぞき・・コメントします。

    私は、40代前半既婚です。

    数年前に、広汎性発達障害と診断受けて。 一番軽い3級です。 障害者年金を一年前からもせっています。

    この年金は、世帯収入も関係ないし・仕事して収入があっても受給出来ます。

    自分も、数年前に今の障害とわかって。それまでは全く障害者福祉に関しては無知でしたが。

  96. 647 匿名さん

    独身の方が幸せ?

  97. 648 匿名さん

    今は幸せかい?
    君のことを
    好きになるのが
    遅かったのかい♪

  98. 649 匿名さん

    40代前半になった今・・・・ 今思うと、当時はお互い若かったし年収も低かったし。今は、平均以上にはなったし。若い頃はわりと短気だった主人はすっかり丸くなりいい家族という感じ。結婚って、してみないとわからないものだと思いました。

  99. 650 匿名さん

    >640

    平均年収って、ものすごくピンキリなの知ってる? 年収800万と年収200万の平均は年収500万だよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸