注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスって高いの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスって高いの?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-03-09 08:25:31

先日、横浜の某モデルハウス内にてその時担当された方に
予算を告げると途端に態度が変わりました。露骨にではありませんが明らかに違います。
3200+-が基準と云ったのですがそんなに話になりませんか?
「絶対積水」と決めてるわけではないのですが、どこもそんなものなんでしょうか?

[スレ作成日時]2012-04-14 23:20:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスって高いの?

  1. 1 匿名さん

    坪単価計算で行くと、80万程度からじゃないですか
    そもそも大手HMは非常に割高なんですから、相応の予算を持って交渉に向かいましょう。

    客として無い袖は振れないし、業者も売れない客の相手をしている暇はありません。







  2. 2 匿名さん

    途端に本気モードになったのでは?
    30坪前後の建物を3200万円。積水ハイムで全然OK

  3. 3 匿名さん

    完成見学会などで見る家は坪60万以上とは思えないほどショボい
    あれで坪80万?
    大手メーカー中、ダントツにコスパが悪いね

  4. 4 入居済み住民さん

     積水ハウスに頼むなら、予算は5000万以上なければ厳しいでしょう。
     3000万なら工務店でよいかと思われます。

  5. 5 匿名さん

    坪数によるのでは?

    3,200万円で、総床面積20坪と、40坪では話が違いますし。

    それに、3,200万円を全て家の代金に充てられるのか、
    地盤改良や外構等まで含めての予算なのか…

    もし、地盤改良や外構等を含めるのでしたら、
    土地の形状や面積によっても、大きく変わりますし。

    4行だけの文章からですが、この情報だけでは、
    やはりここでも、「話しになりません」…

  6. 6 匿名さん

    http://www.youtube.com/watch?v=CjkwldJw8vU&feature=related
    積水も高いだけのことはあると思います

  7. 7 購入検討中さん

    スレ主です。
    皆さんご意見有り難う御座います
    youtubeの見ました…考えてしまいますね。

    すみません説明が足りませんでした。

    建坪は30~32で外溝等の工事費は除きます。
    単純に本体価格です
    私も坪100万ならある程度は建つだろうと予測してはいたのですが…
    またデザイナーズばりに凝った注文はしていませんし
    ガレージをつけろ等の話もしていません。

    交渉時は喧嘩腰で話もしてませんし
    どちらかと云えば穏やかな方だと思えました。

    九州の友達に話したところ「この辺じゃ大した儲けに成らない」から
    ではないのかと云われ、確かに田舎じゃ(私の故郷仙台)60坪で小さい
    ってよく親が云っててたのを思い出しました…

  8. 8 契約済みさん

    30坪で3000万でOKだよ

    満足いく家がたてられるよ

  9. 9 匿名

    建坪30として、総二階なら述床60ですから、坪80万だと4800万円必要ですね。最低限の装備で最初に出す価格は坪65万くらいですから、述床60で3900万円必要です。営業の曇る顔も納得ですね。
    述床40ならなんとかなるかもしれませんが、建坪30以上は厳しいと思います。

  10. 10 匿名

    もしかして建坪と延床を取り違えてませんか?
    だとしたら再交渉の余地ありです。
    建坪でなく、延床で話をしてください。

    上のレス、述床を延床と取り違えています、すみません。

  11. 11 匿名さん

    >6
    の動画を見ると、不良ハウスメーカーと悪質クレーマーがガップリ四つで喧嘩してる感じ。
    裁判で白黒つけるしかないし、結果を知りたいです。

  12. 12 匿名

    で、スレ主さんは建坪と延床を取り違えて積水に話しませんでしたか?

  13. 13 契約済みさん

    3000万の現金用意してあるといったら本気モードだったよ。

    建坪30の予定だけど。(土地50坪に建て替え)

  14. 14 匿名

    >13
    だから建坪で言われてもわかんないって。

  15. 15 匿名

    >13
    延床だと50坪くらい?
    3000万円は厳しいな。

  16. 16 匿名さん

    知り合いの家はビーサイエ90坪で7200万でした。(坪80万)
    私は貧乏人なので絶対建てられません。

  17. 17 匿名

    それだと建坪50〜60というところでしょうか。
    建坪でいくなら、だいたい坪150万ほしいところですね。

  18. 18 ビギナーさん

    平屋の可能性もあるね。

  19. 19 匿名さん

    購入検討中さん
    絶対とはいいませんが
    積水ハウスいいですよ
    おすすめです

  20. 20 匿名さん

    何がいいの?
    人柄のいい営業マン?

  21. 21 匿名

    何が聞きたいの?
    なんか文句つけたいんでしょ。
    文句の糸口が欲しいだけでしょ。
    かわいそう。

  22. 22 匿名さん

    >20
    積水ハウスの家作りにおいて
    いい営業マンと出会いは重要かと思います

  23. 23 匿名

    積水ハウス・シャーウッドの展示場共に行きました。
    積水ハウスにて着いた営業マン・・・・寝癖有り、見た目が自分より若い(名刺で確認したら25歳でした)
    質問してもチグハグな答えで、挙げ句の果てに「他の展示場見て来ましたか?うちの売りは冊子です」と、まぁ訳の解らん事を申されましたので、嫁と私は笑うのを堪えるのに必死でした。
    シャーウッドの営業マンはイケイケドンドンタイプ(名刺によると某野球の有名高校出身)
    完全にドン引きでした。
    結局、住友林業で建てました。

  24. 24 匿名さん

    積水ハウスはIRページで公開しています。23年1月期第二四半期で平均3700万かな。
    戸建の不動産販売は別に計上してるから解りやすい。さすが大手。


    一部の高値が平均値あげるから何とも言えないけど、それでもボリュームゾーンは3000ぐらいかなと。

  25. 25 匿名さん

    連投すみません

    3200前後、妥当かと思われ

  26. 26 匿名

    無理だ

  27. 27 匿名さん

    モロモロ含めて3700万ってことになるのかな
    外構も積水なら込みってこと?

  28. 28 匿名

    >23
    うちは逆でした。住林の営業が若くてノルマが必死なトークに当時疲れてしまいました。
    積水は40代の落ち着いた経験豊富な人で、設計に強気で要請する様が好感もてました。
    カスタマーより「近くまで来たので」って結構立ち寄ってくれます。
    知人紹介の下心見え見えですが、人柄が良いのでまぁよしとしてます。

  29. 29 匿名さん

    設計士もインテリアコーディネーターも必ず付き、同席するものですか?
    それとも営業が間取りやデザイン、インテリアコーディネートすることもあるのですか?

  30. 30 匿名

    前者です。

  31. 31 匿名さん

    >30
    契約してからでは?

  32. 32 匿名

    高すぎる

  33. 33 入居済み住民さん

    本体建築3000万であれば総額3800+外溝150~200って感じじゃないかな。延床40程度でこだわれば積水らしい満足できる家になるのではないでしょうか。
    3>さん・・積水の総2階の家を見れば、コスパが悪く感じるのは同意見です。それならローコストでこだわれよってことになりますよね。

  34. 34 入居済み住民さん

    延べ床30坪前後で3000万なら積水で建ちますよー。
    私も昨年、建てましたが、坪単価90万〜95万くらいだったかと。100万はいってないです。
    外壁はダインが良かったのでイズシリーズで延べ床38坪ほどです。
    太陽光と、造作家具をいくつか作ってもらいましたが、それらを含みこのぐらいでしたよ。
    ただ、総2階だし、設備も積水と提携しているパナで殆ど頼んだので、その辺はあまりお金がかかってないですね。

  35. 35 入居済み住民さん

    家の大きさにもよるが、積水で建てるならパーット坪100万使うぐらいで望んだほうが、家作りが楽しくなりますよ。
    高いのは積水では当たり前、1戸平均が3700万っていうことは40坪ぐらいが平均ってことじゃないの。
    それより広い家は坪単価下げれるやろうし、それより小さい家はコスパが悪く、積水って感じになりにくいのでは

  36. 36 匿名

    >34
    だから、スレ主は建坪30といっていますよ。
    平屋なら述べ床30ですけどねえ。
    どうなんでしょうか、スレ主さん?

  37. 37 匿名さん

    棟数も大事だけど、利益上げないとだめだからね。だから、客がどこまで出せるか探ってるんじゃないの?
    会社は利益だからな。

    営業のコスト削減は、客の選別だから。

  38. 38 匿名

    しかし、スレ主、早く来てくれないかなー
    延べ床30なのか建坪30なのか気になるー!

  39. 39 購入検討中さん

    スレ主です。
    皆さん本当に色々なご意見有り難うございます
    直ぐ積水に電話して「建坪」「延床」の話をしました。
    担当者も「え?単純にこの家でしたらこの価格とお伝え
    している通りですが…」と云ってました。
    後になって話が変わるのもありそうかなと
    資料の提示を求めました
    少し体調を崩しておりまして本日やっと積水の担当
    から資料の提示を受け取りました。

    私も「延床」なんて考えもしなかったですし(無知なもので)
    「あくまでざっくりですよ」と云われて頂いた資料の見積もりで
    形式:be ecord
    建物面積:108.83㎡ 32.92坪 で2200万円(参考価格約67万円/坪)
    になってました。

    ただこの価格では無論何も付いてないのは解っています。

  40. 40 匿名

    やはり延べ床30だったのですね。
    だったら、予算的にも十分です。
    最初に建坪30と間違えて話したから積水の態度が厳しくなったように思います。

  41. 41 匿名さん

    積水ハウスは高いので、他メーカーで建てるのが利巧です。

  42. 42 入居済み住民さん

    延床30坪だったら他メーカーか工務店じゃないの、コスパと満足度はそのほうが高いと思うよ。
    びっくりするぐらい安くていい家が建つと思います。積水の営業担当が延床30じゃ、のってこないのもわかる気がします。
    完成見学会で見る家が展示場とあまりに違うギャップ・・・まずそこに積水が高いと思われる理由があるとおもわれ。
    ある程度の広さ(大きさ)があれば積水らしいと感じるが、それがなければムダに見えてしまうし、失望観を感じてしまう。
    そんなとこじゃないのかな。

  43. 43 匿名

    選挙事務所風の建物なのに高額だと思います。

  44. 44 匿名

    無資格者が設計してるのに、高いのね?

  45. 45 匿名

    大手で建てるなら延べ床60〜じゃないと見た目も居心地も良さが出ない。
    だから名前ばかりが大手で犬小屋に毛が生えたみたいな同じような家が多くなる。

  46. 46 匿名

    大手で建てるなら延べ床60坪位〜じゃないと見た目も居心地も良さが出ない。だから名前ばかりが大手で犬小屋に毛が生えたみたいな同じような家が多くなる。

  47. 47 匿名さん

    外観やインテリアだけで言えば。
    三井ホームや住友林業は小さくてもなかなかなものですよ
    積水ハウスはタマと変わりがないというか、タマの方がデカイ家が建つから見た目は上だね

  48. 48 匿名さん

    >42
    大手の完成見学会では夢を打ち砕かれ現実を突き付けられショックで寝込む人もいるよね
    うちの家内がそうだった(笑)

  49. 49 匿名

    ニセ建築士が設計する積水だから、止めた方がいいですよ

  50. 50 匿名

    セキスイハウスさんって何が高いの?
    建材や設備がセキスイオリジナルなら、普通他より安いはず。
    ただ他社と競合出来ない建材構成を作り上げて、セキスイしか出来ないとか言ってボッタクルだけじゃないの。
    サッシだって、無駄な厚みいらないから、新省エネ建材ラベル四つ星のYKKのAPWの樹脂サッシの方がいいのに、セキスイのはアンダースペックで高いだけ。
    まぁ、普通に他の建材と戦ったら何も勝てないパクリもんばかりだから仕方ないかぁ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸