防犯、防災、防音掲示板「マンションで生ピアノを弾く方へのお願い」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンションで生ピアノを弾く方へのお願い

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-07-29 09:58:58
【一般スレ】マンションのピアノ騒音問題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

分譲マンションに住んでおります。

ピアノの音以外は一切聞こえません。
しかし、隣人のピアノの音が家中に響き渡ります。
ピアノ可=騒音可ではありません。

苦情を言っても改善しないのはなぜですか?
苦情を言われないから大丈夫だと思うのはなぜですか?

周りが迷惑していること、我慢していること、分かりませんか?

弾かないでとはお願いしていません。
防音して、弾いてください。音漏れをさせないでください。

ピアノの音は恐ろしいくらい響きます。
近所には、病気で寝込んでいたり、受験の子供がいることを想定してください。
お願いですから、防音してください。

[スレ作成日時]2012-04-12 22:53:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションで生ピアノを弾く方へのお願い

  1. 343 匿名さん

    ヤマハのHPに防音工事やその商品を見つけた。
    楽器や楽器教室をされてる会社や人は、これらのエチケット教育も同じく
    行ってほしいと思う。

    マンションや楽器が普及してきて、いろんな問題や改善すべきことも議論が
    多くなった今、これらの商品(防音)の販売も活発に営業していったほうが良いと思う。

    自分の経験と、苦しむ人の気持ちがわかるだけに、死ぬほど売りまくる営業になりそうです。

  2. 344 匿名さん

    >>342さん

    それは電子ピアノではなく、生ピアノ(アップライトかグランド)ではないでしょうか?

    ボワーンと遠くの部屋にまで響くのは恐らく...

    子供に習わせている方の考えは、「何よ、子供が一生懸命練習しているのに!怒」だと思います。

    練習はいくらでもしていただいていいんです。ただ、近所に聞こえないようにしていただきたいだけ...

  3. 345 匿名さん

    ↑アップライトですかと聞いたら、電子ピアノだと答えたのでそうなのだと思います。
    現在の電子ピアノはとても性能が良いので、アップライトかと私も思うほどの音色がします。

    キットじいちゃんかばあちゃんが買ってあげたんでしょうが..

    仰せの通りです。そうなのですよ。弾いてもいいのです。
    けれど音が聞こえない状態にしてほしいのです。それだけです。

  4. 346 あはと

    >343
    >>マンションや楽器が普及してきて、いろんな問題や改善すべきことも議論が
    >>多くなった今、これらの商品(防音)の販売も活発に営業していったほうが良いと思う。
    >>
    >>自分の経験と、苦しむ人の気持ちがわかるだけに、死ぬほど売りまくる営業になりそうです。

     それらの防音商品の性能をご存知ですか。実際の効果は、一戸建ての一階への導入ではある程度ありますが、集合住宅への導入では、僅かです。とくに階下にたいしては効果なしといっても過言では無いくらいです。こんな商品を(客をだますように)売るような営業はどおかしています。おそらく客がどおしても買いたいという場合に、設置後のクレームの有無にどきどきしながら、仕方なく売るのではないでしょうか。
     集合住宅や楽器はヨーロッパの都市では日本より百年以上前から普及していますが、防音商品は昔も今も使われていないようです。私の想像ですが、「なにをやっても効果ほとんどがないことを彼らは知っている」のが理由ではないでしょうか。小さい音で弾く、問題の起こりにくい時刻に弾くなどで彼らは対処しているようです。

  5. 347 コンクリのベランダ壁です

    音が聞こえる、と、騒音、とは違うんだよね。

    ピアノの音がぜんぜん伝わらないように作ることは無理だけれども
    最近のチョットましな造りで、足にインシュレータつけて、昼間弾く分には
    騒音というほどにはならないよ。

    うるさいのは上下左右より、お向かいさんかな。
    サッシしめてカーテン引いても、窓開けてテレビつけた程度の音はするから。

  6. 348 匿名さん

    うちは隣のピアノがとても響きます。

    ベッドで寝ていても、ベッドから振動と共に音が入ってきて、起こされます。
    インシュレーターを使ってないからなんでしょうか。

    厚手のマットを敷いているとは言ってたけど、もしかして直置きしてる?

  7. 349 匿名さん

    >346

    ヨーロッパは面積も広いから、日本みたいにギチギチに住んでいる家にピアノを
    置くのとはわけが違うので、不快感やクレームの数も質も日本とは違うのでしょうね。

  8. 350 匿名さん

    >348
    うちも隣からの音です。
    バッチリ聞えますし、振動も加わるのか、ベッドルームで寝ていても
    音で目が覚めます。
    やっぱり楽器の音の響きは、テレビとかの音とは全く違う事が分かる。

    聞えるは騒音じゃないという考える方もいらっしゃるようですが、
    毎日の生活の中にこれはキツイですよ。

  9. 351 匿名

    うちも分譲マンションですが数年前からピアノの音で相当悩んでいます。
    最初窓全開で1日何時間も弾き他の住民に苦情を言われたようで、その時はうちに来て聞こえてますか?近々コンクールがあるので少し我慢してもらえませをか?と言いにきました。それもおかしいのでヘッドホンにするか窓閉めてした方がいいですよとやんわり返してました。
    でもコンクールが終わるどころかどんどん酷くなり…
    高学年にもなると鍵盤を叩く音や曲も複雑で耐えれなくなり管理事務所に言ってもらいましたが改善ナシです。
    何回も投函してもらいましたが一体誰が言ってるのか防音ならしてると逆ギレ状態だったらしいです。
    私も質問者さんと同じで子供がやりたいなら何でもどうぞと思います。ただし近隣に迷惑を掛けないでですよ。
    防音というのは音が聞こえない事を言います。
    曲名も分かり壁づたいに聞こえ接してない部屋にも低音が響き窓も開けれないのに防音してるっておかしくないですか?

    他の方も書かれてますがピアノ業者もマンションに設置する場合防音設備をしっかりするよう指導するべきなのでは?!

    毎日毎日何の関係もないのにイライラさせられる事に腹が立ちます。

    きっと自分に返ってくるよと今は自分に言い聞かせてますが…

  10. 352 匿名さん

    >350,351
    348です。

    こちらもかれこれ1年以上悩み続けています。

    何がいやだって、日曜日に仕事の疲れをとるのに、まったりとコーヒー飲んでテレビ見て、
    しらぬまにうとうと...としているところにピアノの音で起こされる。

    もちろん平日も毎日響いているし。
    腹が立つったらありゃしない。

    テレビの音なんてレベルではないです。
    部屋中に響き渡る大音量。家の中に逃げ場はない。

    何度も苦情を言っているけど、これからも言い続けます。
    でも引っ越しも考えています。分譲も古くなってきたので、ピアノの音のせいもあり、
    買い替えしたい気分になってきました。

  11. 354 匿名さん

    >>346
    >私の想像ですが、「なにをやっても効果ほとんどがないことを彼らは知っている」のが理由ではないでしょうか。
    そんな事はありません。
    プロがきちんとした防音工事をすれば無音にする事は可能です。
    現実に私のマンションではフルコンのGPを弾いているピアニストの人がいましたが
    防音工事をしてから無音になりました。

    それに
    『効果ほとんどがないからやらない』は、弾く側のわがままな甘えでしょう。

  12. 355 匿名さん

    >351>352

    その気持ちよく解ります。
    私も同じような経験が沢山あります。

    集合住宅での楽器演奏は防音が絶対条件にして、「ピアノ可」とすべき
    だと思います。

    >子供がやりたいなら何でもどうぞと思います。ただし近隣に迷惑を掛けないでですよ

    そうなんです。それができていないから苦情を言わざるを得なくなるのです。

  13. 357 匿名さん

    うちは、隣接している2戸からがんがんピアノの音が聞こえます。

    こっちが終わったと思ったら、あっちが始まる。
    本当にうんざりです。

    集合住宅にピアノを入れる人の神経がわかりません。
    常識のある人は電子ピアノで音を絞っています。

    苦情を入れても弾き続ける神経もわかりません。
    どれだけ我慢に我慢を重ね、やっとの思いで感情的にならずに苦情を言っているのに。

    素人防音では所詮無理なんでしょうね。

    響かないようにするには、防音専門の業者に頼むべきです。


  14. 358 あはと

    >354
    >>防音工事をしてから無音になりました。
     「防音工事を行った時期と同じくしてピアノの音か聞こえなくなった」という事実が有ったとして、其の原因の可能性には 1)完全防音が成功した の他に 2)ピアノを弾かなくなった があります。日本の一般的集合住宅で完全防音工事など成功する可能性はありませんから、後者の原因でピアノの音が聞こえなくなったと私は想像します。

    >>『効果ほとんどがないからやらない』は、弾く側のわがままな甘えでしょう。
     弾く側の甘えもあるかも知れませんが、防音を要求しようとしない側の「防音は不可能だということを知っているという高い教養」もあります。

  15. 359 匿名さん

    防音工事を施せばいいんじゃないの
    それでも五月蠅かったら、その時はまた改めて苦情

  16. 360 匿名さん

    投げやりな

    きらきら星
    アルプス一万尺

    もう、嫌がらせとしか思えない

  17. 361 匿名さん

    嫌がらせですよ。
    もしくは宣戦布告。

  18. 362 匿名さん

    ピアノの音が聞こえた瞬間に外出したら、上の階の方も慌てて飛び出していきました。

    苦痛なのは我が家だけではなさそうだ。

    いい加減、毎日は勘弁してほしい。

  19. 364 匿名さん

    行動起こしても変わらない現実。

    集合住宅にピアノを持ち込む人にはなかなか通用しません。

  20. 365 匿名さん

    うちはすっかり静かになったので良かったです。
    子供さん本人にお願いしてみようかと思いましたがその前に解決。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸