なんでも雑談「スープ好きの為のスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. スープ好きの為のスレ

広告を掲載

  • 掲示板
がら [更新日時] 2011-06-22 11:20:47

スープ好きな人、どんなスープが好きっすか?
自分の簡単美味しいスープは鳥手羽元煮込んでスープを取ります。
手羽元はポン酢で食し。
スープに天然あら塩を一つまみ。薬味に輪切りを最後にぱらぱら。
最高にうまいっす。

[スレ作成日時]2007-06-08 17:20:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スープ好きの為のスレ

  1. 147 匿名さん

    ≫146さんへ
    スープのカテゴリーに【ミソ・スープ】も入れて貰えるなら、ありがちですが、サツマイモのみそ汁が大好きです♪。

  2. 148 匿名さん

    サツマイモのクリームスープ。
    甘めでデザート感覚でおいしいよ。

  3. 149 匿名さん

    >147さん
    >148さん

    ありがとう!
    両方とも大好きなので作ります。
    言われると、そうか!って思うけどサツマイモレシピとかって
    結構忘れてしまうなあ。。

  4. 150 匿名さ

    大阪人ですが、ウエイパーをスープなどの中華以外に使っているヒトは私の周りにはいませんねぇ。初耳です。テレビってこわい。

  5. 151 匿名さん

    関東人ですが何にでも使いますよ ウェイパー。
    それこそ、味噌汁、豚汁、肉じゃがと和風のものまで。
    取り合えず、味にコクが出てメリハリ付くからね。

    人それぞれでしょ

  6. 152 匿名さん

    ショートパスタを入れた普通のコンソメスープを作った後に、コストコで売ってる《ヨシダのBBQソース》を適量入れたら、美味しいトマトスープに早変わり♪♪

    スープを作り過ぎた次の日の味変えに便利です☆

  7. 153 匿名さん

    ヨシダのBBQソースでトマト味になるんですか?
    っつーか私はあのソース甘すぎて無理!
    私の周りも苦手な人ばかりです。

  8. 154 住民さん

    私のうちもあれ、甘すぎてダメでした。
    グルメソースの辛口の方も甘過ぎー!(><)

    152さんのレス見ていて、うちの味覚がおかしいのかなぁと思っていたんだけど
    同じような方がいらっしゃってよかった…。

    トマト味にチェンジするときは、うちではトマトジュース使っています。

  9. 155 152です

    私も、ソースとしては甘いし味濃し、口に合いませんでした(笑)。

    でもボトル自体大きいし、1口舐めただけで棄てるのは抵抗が有って、色々試した結果スープに落ち着いたんです♪

    家同様、持て余してる方が居たら良かったら試してみてください。
    でもたくさん入れると、BBQソースの味が全面に出てくるので、量は気をつけて下さいね!!

  10. 156 匿名さん

    即、返品でした!!

  11. 157 匿名さん

    先日、鯛の頭が100円の見切り品で手に入れました。
    旅館で戴いた潮汁が非常に美味しかったので自宅でチャレンジ。
    美味しかったのですが、出汁が足りなかったのでしょうか。
     
    以下のような作り方をしたのですが、どなたか詳しい方、「こうした方がいい!」
    というのがあれば是非教えて下さいまし。
     
    1.熱湯に鯛の頭を投入!
    2.2~3分で取り出し、流水で良く洗う。
    3.1.のお湯は捨てる。
    4.昆布を入れた鍋に鯛の頭を入れて、水から煮る
    5.沸騰する直前に昆布を取り出す。
    6.かつお節をどどんと沢山入れる。
    7.5分程しばし待つ。
    8.塩とお酒で味を調えて、完成!

  12. 158 匿名さん

    >>157さん
     
    久しぶりのスレッドですね。これ。

    私には答えられませんが・・
    それ、ものすごく飲みたいです、はい。

  13. 159 匿名さん

    出汁は読んだ感じでは、足りてると思いますよ。

    あとは最後の味を整える時に、うちの場合は薄口醤油を少しだけ入れ、香りづけする位かな。

  14. 160 匿名さん

    1はいらないと思う。ざるにのせて熱湯をかければ十分。
    それと鰹ぶしもいらない。昆布で十分。
    汁物は、魚系のだしは2種類混ぜない方が味がスッキリします。

  15. 161 匿名さん

    冬に味見しながら作るスープです。
    キャベツをコンソメ、牛乳で煮て、適当な所で鮭を入れ、更に煮込むと旨いよ。バター入れるとコクも出る。
    盛ったら粗びきコショウ掛けて。
    吹き零れない様に火加減に気をつけて。

  16. 162 157

    >>159-160さん
    ありがとうございます。
    今日、同じものを手に入れまして、
    仕上げに白醤油を使ってみましたが、旨かったです。
    生臭味が少なければ160さんの通り、湯通しでもと考えましたが、
    普通のスーパーで売っているのはどうしても火を通したかったりします。

  17. 163 匿名さん

    冷製スープで、現在のイチオシは何でしょう。

  18. 164 匿名さん

    こんなスレがあるとは・・・
    始めからから読んじゃいました。
    冷製スープではないのですが、超簡単コラーゲンたっぷりスープを書かせて下さい。
    鶏手羽先1パック(6本ぐらい)を、一応熱湯かけてから、
    鍋にたっぷりのお湯沸かした中に投入。
    においが気になる人はショウガ入れて、味付けは塩大さじ半分くらいだけ。
    そのまま30~60分、弱火で煮ると骨まで食べられそうになります。
    ニンジンなど入れておくと彩りがきれいです。
    私は手羽先食べた後スープを少し残しておいて、
    翌日、冷やご飯入れて卵溶いて入れて、雑炊にして食べます。
    簡単でとっても美味ですよ。お試しあれ。

  19. 165 匿名さん

    164さん、お美味しそうですね。実は最近食欲がなくて困っていたので、冷たいスープならいけるかな?と。でも温かくお美味しいスープもホッとしますよね。ぜひ参考にさせていただきます^^

  20. 166 とくめい

    少し前の季節だけど、空豆のスープ作った。玉ねぎ炒めて空豆と牛乳で煮てミキサーして冷やす。
    これからはトマトスープがうまい

  21. 167 匿名さん

    そらまめのスープは、冷製ではなく温スープの方を、以前某レストランで頂きました。 淡泊かと思いきや、コクもあり大変深い味わいでおいしかった!企業秘密でレシピは分からないだろうと思っていましたが、多分コレかもしれませんね。ただ、今はミキサーが無いので試せなくて残念です。冷製がお美味しい季節になりました♪

  22. 168 匿名さん

    そらまめのスープは、冷製ではなく温スープの方を、以前某レストランで頂きました。淡泊かと思いきや、コクのある深い味わいで、大変おいしかった。レシピは企業秘密で分からないだろうと思っていましたが、多分コレかもしれません!ただ、今ミキサーが無いので試せなくて残念です。冷製がお美味しい季節になりました。

  23. 169 匿名さん

    すみません、調子が悪いと思っていたら、同じ文章が入ってしまいました。

  24. 170 ビギナーさん

    押忍!
    男スープ行きます

    お湯を沸かします。

    桃◎のザーサイを入れる、そして溶き卵を入れる

    完了。

    お湯は少なめに環境と味の為

    以上!!

  25. 171 匿名

    昔よく国内線で出てきたスープが好きだった。

    なんのことはないコンソメ。
    しかし妙にうまかったというか、ホッとするというか。

  26. 172 匿名さん

    こんなスレあったんですね~~!

    私のオススメは、
    蒸し鶏を作った後のスープで汁かけご飯。
    ちょっと白髪ネギor三つ葉andゴマを散らせば
    お酒のあとに最高です!!

  27. 173 匿名さん

    >>171
    スーパーで○ノールなどの箱入り粉末スープの売り場に並んでいたのを見たことありますよ。
    中身がまるっきり同じかどうかはわからないけど。

    空港の航空会社の看板のお店で売っていないかな~。

  28. 174 ご近所さん

    水餃子煮るときに水少なめにして出たスープにゴマ油を少したらし粗塩を入れる

    ゴマ油少な目でラー油増しという手もある。

    使いかけの玉ねぎがあれば薄くスライスして入れるのも良。

  29. 175 匿名さん

    以前スーパーの100円市のときによく出ていたワンタンスープ。
    いかにもチープな味なんだけど、けっこう好きだった。

  30. 176 匿名さん

    あ、それ私も好き~♪

    春雨と青梗菜とか小松菜とか一緒に入れると尚うまい。
    刻み白ネギは必須。

  31. 177 匿名さん

    安くておいしいワンタンスープ、私も久々に食べたくなりました。

  32. 178 匿名さん

    アスパラの冷製スープに米沢牛か・・・
    TVで見ました、合いそうですね。

    チャーハン等にはワンタンスープが合うだろう。

    スパゲティやパンにはやっぱりポタージュ系?

    とりあえず、冷スープの季節です。

  33. 179 匿名さん

    カレースープも好きです。

  34. 180 匿名さん

    夏になると冬瓜と豚肉のスープを作ります。はるさめを入れると
    子どもたちもよく食べてくれます。

  35. 181 がら

    今日は良いピーマンとトマトが手に入ったからミネストローネでいきます

  36. 182 匿名さん

    おあげと豆腐で味噌汁を。味噌汁もりっぱなスープですよね?残ったつゆで今からおじや
    まぁ、たまには良いでしょ。ちょっと遅い時間ですが・・・

  37. 183 匿名さん

    まあ、スープの定番といったら、コーンポタージュ、コンソメスープ、ミネストローネ、クラムチャウダー辺りでしょうかね。やっぱりスープはパンに合うなあ。

  38. 184 匿名さん

    こんなに冷えると、鶏ガラでだしをとったスープ、作りたくなりました。

  39. 185 匿名さん

    酢辣湯

  40. 186 匿名さん

    昨今の日本食ブーム

    海外で味噌スープがウケているとか

  41. 187 匿名さん

    おでんのもと、どのメーカーのが一番好きですか?

  42. 188 匿名さん

    てづくりの ミネストローネ・スープ。

    あの、ことこと煮込んだあつあつの奴!

  43. 189 匿名さん

    うしお汁 うまー

  44. 190 匿名さん

    コーンポタージュ飲みたい

  45. 191 匿名さん

    片方の鍋で豚骨・鶏がら、もう一つに昆布と煮干。
    一緒に合わせてダシ取りましょう。
    醤油に砂糖をほんのチョット、ニンニク擦ってネギを散らす。
    手作り水餃子を入れて、さあ食べましょう!

  46. 192 匿名さん

    この冬はなぜかお鍋をあまりやらなかった。
    皆さんはどうですか?

  47. 193 匿名さん

    うちもです。
    野菜の値段が高めだったから…っていうのもあるけど
    この異常気象のせいか、葉物野菜があまりおいしくなかったから。

    例えばキャベツ。
    葉っぱが固くてゴワゴワ、煮込むとボソボソ。
    煮込むと甘みが出ておいしいはずの葉軸(芯)もスカスカになって何度がっかりしたことか…

  48. 194 192

    >>193
    間違いない!それですね!
    確かに葉物が高くてその割に状態がよくなかったです。
    春キャベツがそろそろですね。

  49. 195 匿名さん

    月並みですがジャガイモの冷スープ

  50. 196 匿名さん

    トマトジュースにコンソメスープの素を溶かし、
    豆乳を同じくらいの量注いで温める。
    沸騰させないこと。
    塩・こしょうで味を調えてパセリでも散らせば簡単スープのできあがりじゃ。
    冷たくしてもうまうまじゃ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸