なんでも雑談「お金持ちについて・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. お金持ちについて・・・

広告を掲載

  • 掲示板
下流人 [更新日時] 2024-05-04 04:56:09

本当の金持ちとは、どんな人のことを言うのですかね?節約してお金も使わず貯めて、
沢山お金を持ってても金持ちとは言えないと思うし・・・


[スレ作成日時]2006-09-14 21:25:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

お金持ちについて・・・

  1. 82 匿名さん

    課税所得の話なんてしてましたか? 一頭だけで年間利益が5千万ありますか? って聞かれたので可能性はありますと答えただけですけど?

    80と81はちょっと勘違いしてませんか? もし貴方が68や74なら貴方自身の説明不足を相手の知識不足というすり替えによる屈折した優越感を持つ為の責任逃避行動に感じますけど・・・。

  2. 83 一住民

    金持ち?

    相続税におびえる種族かと・・・。

    あと、遺産相続に備えて、日々身内の動向に気を遣う人々。


    まあ、冗談はさておき、自営業・経営者として活躍されている方には
    ほんとに頭が下がります。
    調子の良いときはものすごい勢いで稼ぎますが、一旦傾くとまさに奈落
    に落ちるがごとくです。
    ハイリスキーな生活を送る人たちですよね。

    実際そこそこ大きな会社でも、一度や二度傾いていたりします。
    相応の能力がないと維持できないでしょう。


    なんて、***のひがみでした。

  3. 84 一住民

    あれ、貧・乏・人も伏せ字・・・。

    実際資産持ってるだけの人は金持ちとは言えないでしょう。
    2代相続するとほぼ相続税で持って行かれるそうですから。

  4. 85 マンコミュファンさん

    私が思うお金持ちは
    グラム600円以上の牛肉を
    躊躇なく200グラム以上買える人。

    鳥の軟骨でごまかしちゃう我が家は
    間違いなく**。。。

  5. 86 匿名さん

    82はうざいなぁ〜。

    空気んでねぇ
    匿名の掲示板なんだから、遊びでいいのよ

    ばいばぁ〜い〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪

  6. 87 匿名さん

    「読」が抜けた四〜

  7. 88 匿名さん

    マイホームを購入して自家用車に乗り、年に一度海外旅行のできる家族。
    それだけで私から見れば十分お金持ちです。
    馬もハーレムも異世界。私の住んでいる地域で考えれば年収は800万円もらえたら夢心地です。

  8. 89 匿名さん

    マクドナルドに引き続いて、吉野家も地域価格を導入するらしい。

    そのうち 1.0東京円=0.7北海道円 とかってなったりして。

    同じ年収800万でも、どこに住むかによって、実感は違うよね

  9. 90 ご近所さん

    えーッと、お金持ちってケチなんですか? 他人にケチ?
    またお金持ちの見分け方は?

  10. 91 マンコミュファンさん

    お金持ちはケチじゃないとなれないよ
    スーバーでの見分け方は優待券で支払う
    ところかな?

  11. 92 匿名さん

    うちの祖母は、スーパーや商店で買い物したことがない人です。
    デパートの外商に電話すれば(と言うか、かかってくる)何でも持ってきてくれるますし、洋服も全てオーダーでした。
    定期的に婦人服売り場の担当者が生地を持ってきて、採寸も仮縫いも自宅でした。
    これは銀行も同じで、毎週、用もないのに来てました。
    クリーニング、酒屋もそうでしたから、私は結婚してから随分苦労しました。
    タクシーチケット一冊もらって大学はタクシー通学、デパートではつけ買い、働いたことはなく、普通の金銭感覚がまったくわからなかったのです。

    親が「サラリーマンと結婚したら、月に一回しか給料日がないのよ。」と言っていた意味がわかりました。

    今はケチケチ母さんですが、実家に帰ると財布の紐が緩み、タクシーバンバン乗って、デパートで食品買ってしまいます。

  12. 93 匿名さん

    本人は一生懸命だが妄想バレバレ。 そのような生活をしていたら質素に生活することも苦にはならない。

    何故なら子供頃に得た幸福感は一生自身の心の中で生きているので、生活が苦しくなろうと本人はそんなに不満がでない。 また困った事があれば親からいくらか出してもらったらいいことなのでそれで解決できる場合も多いのも確か。

  13. 94 匿名さん

    >また困った事があれば親からいくらか出してもらったらいいことなので

    親の期待を裏切る結婚をしたので、結婚当初は実家の援助は受けられませんでした。
    夫には離婚暦があります。
    また実家と嫁ぎ先との生活レベルが違いすぎて戸惑いました。
    夫の両親はグリーン車にもビジネスクラスにも乗ったことがない人です。
    夫は士業種で所得は平均以上にありましたが、夫の父親はずっと賃貸住まいで、結婚以来こちらが経済的援助をしています。
    新居を購入する時も、親の実家の側に住むように強く希望され、ここは私が生まれ育った住環境とはまったく違う所です。
    しかも、そこは関西の河内地域と呼ばれる場所で、言葉もキツイですし、祭りや土地の習慣も個性的です。
    実家に帰る時は姑に報告してから帰りますが、交通機関が飛行機だと言えば贅沢だと叱られます。

    >何故なら子供頃に得た幸福感は一生自身の心の中で生きているので

    どこかの作家の受け売りかしら?
    私の学友達の中で、親の期待を裏切る結婚をした人たちは、貴方様の想像とはまるで違いますが・・・。

    机上の空論とはこういうことなんですね。
    大変勉強になりました。ご意見頂きありがとう。

  14. 95 匿名さん

    まぁ 心が貧しい方なのでしょうね。 ひょっとして成金なのでしょうか?
    お金があるなしというよりお金の使い方に違いがあるだけではないですか?
    贅沢とか言われるのが嫌だったら黙って行動すればいいだけ。

    確かに文面では嫁ぎ先は貧しそうな感じがしますけど、そこで育った方と貴方は合う訳ですから貴方も同じような者なんではないでしょうか?

    貴方の実家より嫁ぎ先の方が実は金融資産が多かったり・・・。まぁそれはないでしょうけれど(笑)

  15. 96 匿名さん

    親族の自慢や姻族の不満をこんなところで書くのは品が無いよ。
    たとえお金があったとしてもね。

    そういうのは成金と言われる。

  16. 97 東X

    >お金持ちについて・・・

    おいらの事呼んだのかい?

  17. 98 匿名さん

    92さんのことをなぜ妄想と言い切るのかわかりません。92さんのお祖母さんのような生活をお金持ちの方は実際にしているし、環境の違う家に嫁ぐことも当たり前のようにあるのに・・・何故それが成金になるのか理解できません。

  18. 99 匿名さん

    家釣り合わぬは不仲のもと

    あまりに生活レベルの違う人と結婚するのは良くない。
    御両親が反対なさったのは当然です。
    ダンナは逆タマですね。

  19. 100 匿名さん

    普通に生活困らずに自由な身が一番だよ。
    お金持ちを羨むより、ご馳走になりましょう。

  20. 101 匿名さん

    要するに、生活水準が違いから嫁ぎ先の両親に贅沢だとか嫌味を言われることも予想して貴方の両親は反対したのでしょう。

    持ち家もなく賃貸暮らしの両親と貴方の御実家では感覚が違うのでしょう。変にねたまれたり嫉妬されたりしながら生活するのは大変でしょうけれど貴方が選んだのですから諦めましょう。

  21. 102 匿名さん

    物を買う時、価格を全く気にしないで、本当に欲しいものが買える人が金持ちかな。


    散歩行った帰りに、街で見かけて気に入ったフェラーリを乗って帰って来れるような人かな。

    そういう人はうらやましい。

  22. 103 購入検討中さん

    サラリーマンの妻で専業主婦ですが、趣味の講座などに時間を使うのはもったいので「ボランティア活動」をしております。ボランティア団体や医療福祉関係の友人知人は富裕層の方が多いため、彼らのおかげで俗に言う「おいしい思いや、得になること」の恩恵を受けられます。

    付き合う相手を選別することで、自分の信用にも繋がり「一挙両得」です。世渡りは上手くやりましょう。妬み謗りは、自分の首を絞めますから・・・

  23. 104 匿名さん

    他人に興味持たないのが金持ち
    だから何言われても気にしない
    いちいち反論もしない

  24. 105 地元不動産業者さん

    >103
    そういう心構えでは仲間にも見透かされていると
    思います ボランティアの意味が泣くというものですね

  25. 106 一住民

    >>103 さん

    お節介ですが、裕福層と言われる人たちも良くあなたのことを見ていますよ。
    人はどこまで行っても、対等の付き合いを要求します。
    もらいっぱなしや、おごられっぱなしは危険ですよ。

    裕福な人たちと(自分の生活よりも)付き合うと言うことはそれなりに負担
    を強いられることだと思います。


    ところで、嫁さんの実家に援助してもらうって、旦那にプライド無いのかね?
    自分の親からでもかなり抵抗ありますが・・・。
    ましてや、実家が自分の嫁さんの実家の援助を受けるなんて考えられませんが
    ・・・。

    何かのお祝いとかに、ものをもらうとか言うことかな?

  26. 107 匿名さん

    もらいっぱなしやおごられぱなしでもいいんじゃないの。
    その人の生き方なんだから。

    おごる方も場を盛り上げてくれるなら芸人をやとっているくらいに思うものですよ。
    もちろん対等ではないけどね。

  27. 108 匿名さん

    あの人は金持ちとか羨んでも仕方がないだろう。

    金持ちにご馳走になるのは、苦にならないくらいの度量がないと***は勤まらないよ。

    対等とかそんな意識も要らないな。
    たまたま、お金をもっているに過ぎない。

    金の量で人間の価値が決まるものではない。
    今何をしているかが価値であり、自信にもつながるんだと思うけど。

    もちろん、たかりはダメだけど。
    ありがたく好意は受けたらいいと思うけど。

  28. 109 匿名さん

    あら、この掲示板、貧しい人の熟語を認めていないのね。
    差別だな。

  29. 110 匿名さん

    たまたま、お金を持ってる・・・・。

    そんな発想だから一生貧しいんだろうな・・・。

  30. 111 地元不動産業者さん

    お金持ちの血液型は何型が多いのかな(おーい君 新しいスレ立てないでくれよ) 私が思うにO型が多いと思うな A型は欲しい物が有ると使ってしまう
     B型? 新しもの好きで買っちゃうし、AB型 判らん

  31. 112 匿名さん

    日本の社長さんにはO型が多いそうです。
    プレジデントに書いてました。

  32. 113 匿名さん

    お金をもっていなければ貧しいと考える方。
    本当に貧しいよ。

  33. 114 匿名さん

    >お金をもっていなければ貧しいと考える

    >>びん‐ぼう〔‐ボフ〕【貧乏】
    「びんぼう」を大辞林でも検索する


    [名・形動]スル財産や収入が少なくて生活が苦しいこと。また、そのさま。「—な人」「職がなく—する」「器用—」

  34. 115 匿名さん

    >貧しい

    >>まずし・い〔まづしい〕【貧しい】
    「まずしい」を大辞林でも検索する


    [形]まづ・し[シク]

    1 財産や金銭がとぼしく、生活が苦しい。貧乏である。「暮らしが—・い」「—・い家に生まれる」

    2 量・質ともに劣っている。粗末である。貧弱である。乏しい。「—・い食卓」「想像力の—・い人」「—・い経験」

    3 満たされていない。「心の—・い人」

  35. 116 匿名さん

    >>金持ちにご馳走になるのは、苦にならないくらいの度量がないと
     
    日本のODAもそのくらいに思われてるんだろうなあ。

  36. 117 匿名はん

    先進国はみんなそうでしょう。

  37. 118 匿名さん

    給油も。

  38. 119 匿名さん

    CO2の中国の扱いは特にそうだね。

  39. 120 竹本淳一

    金持ちほど、働いてるよん。

    **でかいビルの付属の駐車場の
    管理人のおじいちゃんと思っていた人が

    そのビルのオーナーだった!とか、結構あります。

    小金があれば、働かなくていい。遊んでいりゃいいはず
    ていうのは、生活保護者の連中の思考です。


    で、地味で、ケチるところは徹底してケチってさ、金使わないねえ。

    そんで自分が気に入った団体には、1000万円ぐらい寄付したりしてね。

  40. 121 匿名さん

    うんそうだね。
    富裕層にアンケートしたら、趣味の一位が仕事だって
    働くことが好きだから自然と豊かになったってのね
    富裕層は不労所得で楽な生活って・・・庶民の妄想だったかも。

  41. 122 匿名はん

    貧困層でも、めちゃめちゃ働いてるよん。シクシク

  42. 123 匿名さん

    ①努力が足りない
    ②努力する方向が間違っている
    ③評価が正しくない

    いずれかでしょうね。

  43. 124 近所をよく知る人

    寄付:ポンと現金10億円 88歳「教育振興に」

    えらい!!!!

    http://mainichi.jp/select/wadai/news/20071116dde041040016000c.html

  44. 125 匿名さん

    えらいか〜?

    寄付は税金対策なんだよぉ。

    松下寿の会長とやること一緒じゃん。

  45. 126 特級監視人

    ほお?

    いくら節税できるんじゃ??

    トータルではどちらが多く支払うことになるのじゃ?

      寄付10億+税金

      寄付なし+税金

  46. 127 ご近所さん

    50歳くらいからコツコツお金を貯めて寄付したみたいだよ
    前にも寄付してるね 浄財と言うんじゃない
    自分に厳しく、いざとなったらお金をだす
    節約とかかなりしてる人だね 使わない家電のコンセントは抜いていると
    言っていた 南足柄町は無駄金にしないで欲しいね

  47. 128 匿名さん

    富裕層は働いてるとも限らないよ。
    都心のタワマン地帯、なぜか昼間にブラブラしてるしてる成人男性をよく見掛ける。

    かく言う私もその一人。
    年寄りじゃあるまいし、仕事が生き甲斐だなんて思わない。

  48. 129 匿名さん

    >いくら節税できるんじゃ??

    あなたが計算したら?
    教えてちゃんはやだねぇぇぇぇぇぇぇぇ〜

  49. 130 特級監視人

    > あなたが計算したら?

    そんな計算は専門外じゃ

    > 教えてちゃんはやだねぇぇぇぇぇぇぇぇ〜

    つまらん。知性と教養のかけらも感じられない

  50. 131 匿名さん

    > 教えてちゃんはやだねぇぇぇぇぇぇぇぇ〜

    私は、とある大学で教鞭をとっておりますが、私のところに質問に
    来る学生、社会人、専門家に対して「教えてちゃんはやだねぇぇ
    ぇぇぇぇぇぇ〜 」などと思ったことはありませんよ。

    質問することがいけないとは思えません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸