住宅ローン・保険板「【旧住友信託】三井住友信託銀行は?【旧中央三井】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 【旧住友信託】三井住友信託銀行は?【旧中央三井】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2018-10-12 23:34:17
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2012年4月1日に住友信託銀行・中央三井信託銀行・中央三井アセット信託銀行の3行が合併し、「三井住友信託銀行」となりました。

http://www.smtb.jp/




[スレ作成日時]2012-04-08 08:20:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【旧住友信託】三井住友信託銀行は?【旧中央三井】

  1. 501 匿名さん [男性 30代]

    >>499
    それは契約書だけ書いて契約していなかったってこと?
    同じ金融機関で内容だけ変更するくらいならありえるかもしれないけど..
    あまり常識的ではない気が…

  2. 502 マンコミュファンさん

    4月の金利はどうなるかな?

  3. 503 匿名さん

    >>502
    うちも4月が実行なので来月の金利がとても気になります。
    多少は上がるかも⁈と思っていますが3月頑張った反動で予想以上に上がったら困るな…と思っています。3月に引き続き維持していただければ有難いです。

  4. 504 匿名さん [男性 30代]

    マネークラブ、京王デパートが一番条件よくないですか??

    ローン残高に対して半年ごとにポイントがつきます。

    京王デパートは年配向けというイメージですが、食品や化粧品に使えば、いいかな、と。

  5. 505 匿名さん

    >>504
    そう思います。ただクレカは年会費かかります。が年1回カードを使えば無料になります。

  6. 506 匿名さん [男性 30代]

    >>505

    クレカでなく、現金カードも可ですよ。

  7. 507 匿名さん

    >>506
    クレカのみ、現金カード不可です。

  8. 508 匿名さん [男性 30代]

    >>507

    http://www.smtb.jp/personal/members/club/keio.html

    これを読む限り、現金カードも可では?

  9. 509 匿名さん [女性 30代]

    4月の実行金利はもう出たんでしょうか?
    ご存知の方いらっしゃいますか?

  10. 510 匿名 [男性 40代]

    10年固定は0.85%維持みたいですね。

  11. 511 匿名 [男性 40代]

    変動半分、固定10年半分で4月実行です!住友信託さんありがとう!

    http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2015032700982

  12. 512 匿名さん [女性 30代]

    >>510
    10年固定維持なんですね。うちは5年固定とのミックスです。安心しました。情報ありがとうございます。

  13. 513 [男性 50代]

    正式にHPで4月の金利出ましたね
    3月と同じかな

  14. 514 匿名さん [男性 40代]

    ご存じの方、ご教示ください。
    新築マンション購入にあたり、デベの提携金融機関であったこちらで事前審査を受け、物件の契約をしました。
    しばらくして信託の営業さんから電話があり、デベ経由ではなく直接ローン契約を締結しませんかと言われたのですが、何かメリットはあるのでしょうか?
    条件が同じであればデベの提携ローンの方が楽なのですが、例えばプライベートローンの方がデベに対するリベートもなく(実際あるのか知りませんが)、より有利な条件を引き出せる等メリットがあるならば検討してみたいと思っています。

  15. 515 匿名さん

    怪しい話だなあ。提携じゃないとつなぎ融資が必要になったり、面倒よ。

  16. 516 匿名さん

    ネタでしょ。

    ローン借りて住宅購入するような層に、そんな個別対応して何の意味があるのよ。

  17. 517 匿名さん

    営業ノルマとか?

  18. 518 匿名さん

    新築マンションでフラット以外ならば、提携じゃなくてもつなぎ融資は不要です。
    物件引き渡し日=ローン実行日

    提携以外だとデベの事務手数料が安くなるケースもあります。
    金利面で借りる側にメリットがあるのか訊いてみてはいかがでしょう?

  19. 519 514

    そうですね、確認してみます。
    ありがとうございます。

  20. 520 匿名

    >518
    大手新築マンションだと、物件引き渡し日=ローン実行日 ではない場合もあります。
    ローン実行後、
    後日、物件引き渡し日
    後日、抵当権設定。等

  21. 521 [男性 50代]

    さて 五月の金利はどうなるかなぁ?

  22. 522 匿名さん

    >520
    初耳です。どこのデベですか?

  23. 523 匿名さん

    うちは金曜日が実行日で
    引渡は土曜日だったなぁ。

  24. 524 匿名

    うちは、三井住友信託さんで、不動産会社提携ローンで変動0.675%でした。
    銀行窓口で直接申し込むと0.725%だったので、不動産会社経由のほうがお特
    でした。手数料を五万ほど払ってももとがとれますね。
    あと定期預金30万と投資信託口座をつくると0.655%でした。
    実はネット銀行も検討したのですが、遜色ないし、ネット銀行の場合は事務手数料
    を保証料と同等に負担しますが繰上げ返済しても一部戻ってこないのですが、
    三井住友信託の場合は、一部繰上げ返済すると保証料が返戻されると聞き決めました。
    近いうちにまとまって繰り上げ返済するので、少しでも戻ってくる方を選びました。
    銀行に確認してもらったら3割ほど戻るとのこと。
    担当の営業マンがかなり詳しい方でよかったです。


  25. 525 契約済みさん

    本審査申込してからまだ7営業日とはいえ、早く結論でてくれないと家具が買えない。あせる。

  26. 526 検討中の奥さま

    住宅ローンについて無知なことが多く、正直3行も借り審査し内1番金利条件がよい三井住友信託に決めて本申し込みが、終わった段階です。
    変動0.745で話を進めてと旦那に話していたのに、旦那一人で本申し込みに行った結果、5年固定0.52 で6年後からのシュミレーションは0.745で記載されていました。。

    これって正しいのでしょうか?何か裏がありそうで。
    行員さんはみんなこれにするっていう話だったらしいのですが、友人含め知り合いはみんな変動で契約しているので大丈夫なのかと。
    借り入れ期間35年、借り入れ金額迷ってますが1700~1400万の間でまだ迷っていますが。いずれにしても10年後までは繰り上げ返済は余り考えていません。

    内容的にお伝えできる範囲の情報ですがアドバイス頂けると幸いです。

  27. 527 匿名さん

    2000以下の借り入れならどこでも大差無し。
    パチンコで勝った負けたのレベルだから好きにしろ

  28. 528 匿名さん

    >526さん
    変動でも5年固定でも、5年後の金利は保障されたものではないです。

    確認すべきは店頭金利からの引き下げ幅。

    三井住友信託の場合、変動で借りたときは、最初の引き下げ幅が最後まで適用されます。
    5年固定で借りたときは、固定明けの引き下げ幅がいくつになるかは契約によります。
    固定明けの引き下げ幅が変動と5年固定で同じなら、5年固定でよいと思います。
    というか、5年固定より金利の高い変動にする意味がないと思います。

    あと、5年後に125%ルールの影響が出る可能性はありますが、125%ルールはメリット・デメリットの両面がありますので、あまり気にしなくて良いと思います。

  29. 529 526

    527,528様ご返答ありがとうございます。

    固定が終わった後の引き下げ幅は-1.7が続くとの話で当初から変動の場合は-1.75だと思います
    ちょっとまだ理解できていませんが・・5年間の金利がすごくお得なので。。。このまま契約しようと思います。

  30. 530 匿名さん

    懐的に可能なら借入期間を短くすると、総返済額、諸経費も当然安く成りますよ。
    自分の場合は頭金を半分入れて借入額1800万にしましたが期間15年にしましたわ。

  31. 531 匿名さん

    >>529
    思うようにやってみたら?結果は誰にも分からない情勢の成りゆきだが。

  32. 532 匿名さん

    >>530
    なんと、今は
    住宅ローン減税があるので、借入期間を35年間で借て
    減税後に繰り上げるほうが、支払額が少なく出来るみたい。
    頭金は、繰入ずNISAにするほうが優遇幅拡大で良いみたい。

  33. 533 匿名さん

    ニーサって年間で株やファンドなど100万だけ。5年間で500まで。そして赤でも次年度に控除されないデメあるよ。

  34. 534 匿名さん

    >>532人それぞれだから何だけど、
    俺なら頭金をリスクがある投資に使うより、負債元金を確実に減らしてスタートするわ。

  35. 535 匿名さん

    住宅ローン減税をMAXで受けるには年収が高く借り入れも多くないとダメだ。頭多く入れて、せっせと繰り上げが正解。

  36. 536 匿名さん

    減税が享受できないようなのはダメでしょう

    借入4000万円、預金2000万円と
    借入2000万円、預金0円、

    前者のほうが余裕あると思う

  37. 537 匿名さん

    またなんの意味もない極端な例だなー。やれやれ

  38. 538 申込予定さん [男性 30代]

    三菱UFJ信託の方が少しだけ安いけど、ネームバリューの差かな?

  39. 539 匿名さん

    >>538
    ずっと三井住友の方が安かったのだけど、半年ぐらい前から三菱が競争を仕掛けてきて今に至る

  40. 540 匿名さん

    7月以降の短期固定の利率が決まるのはいつ頃でしょうか。

  41. 541 匿名さん

    一般に公表されるのは前月最終営業日の営業終了後ですが、
    担当がいる場合は数日前に分かる場合もあるらしいですよ。

  42. 542 匿名さん

    月途中で金利が変わってる。
    珍しい事もあるもんですね。
    金利割引が変動で-1.8
    適用で0.675ですか。

  43. 543 匿名さん

    住宅ローン本審査を7月29日に申し込みました。
    本日まだ連絡が無いので販売会社を通して確認してもらった所、今週中には結果が出せるんじゃないか…
    との事でした。
    最初は
    お盆休み前には結果がでる
    との事でしたがこれほど日数かかった方いらっしゃいますか?
    それか今住宅ローンは繁忙期で忙しいのでしょうか?

  44. 544 匿名さん

    私は五日以内に連絡がきました。
    何か債務お持ちですか??

  45. 545 匿名さん

    うちも1週間かからなかったと思います。
    本審査ですよね?仮審査は通っているんですよね?
    余程の状況変化がなければ大丈夫かとは思いますが。

  46. 546 匿名さん

    私も今年の5月下旬に本審査を出して、結果通知がきたのは6月20日ころでした。

  47. 547 匿名さん

    >543
    単に、お盆の夏季休暇でワークフローが滞ってるだけかと・・・

  48. 548 匿名さん

    543です。

    つい先日承認の連絡が来ました。
    皆様ありがとうございました。

    債務等、一切無い状況でした。
    日数がかかった原因は、売り主の会社が銀行に提出した書類に足りない書類がありそれをまた提出していた為
    との事で謝罪がありました。

  49. 549 契約済みさん [男性 30代]

    変動金利が、0.675%に引き下げになってありがたいです。
    利用しないけど証券口座やら、定期貯金して、0.645%になりました。
    店舗は少ないけど、ローンを借りるとATMがコンビニでも、他行でも無
    料なので不便はないといわれてすすめられて申し込みました。
    京王デパートのカードつくると、毎年一万円程度のポイントがつくし、ビ
    ッグカメラの3%割引券やら、特典も多いしネット銀行よりよかった。

  50. 550 契約済みさん

    相談させてください。住宅ローンを組むのは全く初めてで、迷いに迷っています。

    借入4,620万、35年で、ミックスにするか、変動にするか迷っています。

    ミックスなら、2,620万を5年固定0.47%、残り期間の引き下げ幅1.73%。
    2,000万を変動0.645%、引き下げ幅1.83%で考えていますが、どうでしょう?

    10年固定にした方がいいのでしょうか。
    減税期間終了後に繰上げ返済をするつもりです。

    アドバイスいただけると助かります。
    よろしくお願いします。

  51. 551 匿名さん

    >>550
    繰り上げたくさんできるなら、フル変動がいいんじゃないですか。

    ただ、どの借り方が正解か、答えはありません。
    はっきり言って、変動、固定、ミックスは好みの問題です。

  52. 552 匿名さん

    >549

    住友信託の時、住宅ローンを2千万円以上借りると、定期等預入はその金額総計
    ローン等借入総計は半額が、全総計が1千万円以上でゴールドコースになり、

    普通より優遇金利で定期ができ、月25回まで他行への振り込み手数料が無料。

    ところで合併したのに、元の銀行によりシステムがまだ色々と違うみたいだね。

  53. 553 匿名さん

    >552
    すみません、日本語が難解すぎて…。


    かつて「住友信託」だった時代、定期等預入の金額総計、もしくはローン等の借入総計の半額が1千万円以上ある人は、住宅ローンを2千万円以上借りると「ゴールドコース」になり、 普通より優遇金利で定期預金ができたり、他行への振り込み手数料が月25回までは無料になったりした。

    合併したのに、元の銀行によってまだ色々と違いがあるみたいだね。


    …ってことで解読合ってます??

  54. 554 匿名

    >>550
    私も悩んだのですが結局変動と固定十年を組み合わせました

  55. 555 匿名さん

    固定5年か固定10年のみではなく
    変動とミックスする理由ってなんですか?

  56. 556 購入検討中さん [男性 30代]

    変動金利で1.85パーセント引き下げで0.625パーセントさらに定期預金やら証券口座やらで0.595パーセントになると不動産会社の営業さんに言われて驚きました それでも利益が出る銀行って今までどれだけ儲けてたんだろうと逆に腹が立ったのですがここまで下げてくれて正直満足です

  57. 557 匿名さん

    自分も住信SBIにするかさんざん迷いましたが、今回の引き下げでこちらに決心つきました。
    あとはがん補償をつけるかどうか。
    銀行の方に言わせると補償をつける方、つけない方半々ということですが。

  58. 558 契約済みさん

    がん保障はつけたほうが良いと考えてます
    診断だけで適用されるので。
    ローンを組む年齢と金額にもよりますが
    半額保障の+0.1%もありかもしれません

  59. 559 匿名さん

    35年の固定ローンで探していたら、ここは30年間の当初固定+5年間のローンになるんですね。

    当初30年の金利が1.55と安くて驚きました。

    どうせ35年間もかからないだろうし、十分だなと。

  60. 560 匿名さん

    >559
    せっかくの低金利、長期固定は10年目以降に返済する分程度にして、
    返済10年間分程度は、5年固定とか変動を混ぜたミックスローンが良いと思います。

  61. 561 匿名さん

    >>560
    そうですね。
    ただ、住宅ローン控除をかんがえると10年間は返済頑張りすぎないほうが良いですよね。

    半分くらいを当初10年固定か変動にして、残りの半分を当初30年固定にするのがよいのかな。

    三井住友信託はミックスで組むと、諸経費少しやすくなんですよねー

  62. 562 匿名さん

    >>561
    10年間は繰上しないで貯めておいて
    (毎月返済額より多目と税金還付分を入金)
    10年後に、固定か変動のどちらか有利なほうを
    期間短縮繰上(保証料返金もある)の予定です。

  63. 563 入居済みさん [男性 40代]

    >>562
    私は保証料返金は返済当初の方が戻りが多いので
    余裕があるならこまめに繰り上げ返済しています

  64. 564 匿名さん

    >>563
    4000万以上借りてるならそうですが、4,000万以下だと、ローン控除の金額へってしまった微妙では?

  65. 565 匿名さん

    残債4000万円未満、金利1%未満の場合
    減税>金利
    なので
    a=(本日付繰上返済による保証料返金-減税終了後繰上返済による保証料返金)

    b=(減税-金利)
    の比較になりますが

    5年固定の0.47%の場合、そもそも保証料よりもbが多いので
    10年後に繰上返済したほうが得になります。

  66. 566 匿名さん

    京王デパートのカードのポイントは
    住宅ローン申し込み後では、遅いのでしょうか?

  67. 567 匿名さん

    >>565
    5年固定だと金利があがったときに大変だから10年固定のがよいのでは?

    金利あがったときに、毎月の支払い額が急変しないような措置はとられますが、結局、元本が減らなくなるだけだし、10年固定で、10年後に繰り上げ返済が一番よいなと。

  68. 568 匿名さん

    そのような時は、10年も待たずに繰上返済すれば良いかと
    あとは、無理な借入をしないで余裕を持つのが、お得と思います

  69. 569 匿名さん

    >>559
    確かに1.55ならフラットとほぼ同じですね。

    だんしん含まれてるんだし、こっちのがよいかも?

  70. 570 匿名さん

    ワンライティングミックスローンを考えてます。
    この場合、自動返済はどうなるのでしょうか?

  71. 571 匿名

    >>570
    ワンライティングで借りてるものです
    それぞれ別に繰り上げ返済できますよ

  72. 572 匿名

    ミックスの話題がでているのでお伺いしたいのですが、ミックスで借りられた方はどのような組み合わせにされましたか?

  73. 573 匿名さん

    変動と当初30年間固定にしました。

    変動は0.57、当初30年固定は1.42+0.4。

    変動は10年で返しきる予定だから、疾病とかつけずに、30年固定にだけ付けました。

  74. 574 匿名さん

    >>571

    ワンライティングミックスの場合、
    例えば5年固定と10年固定をミックスして、支払いがそれぞれ4万と5万の時に15万を引き落とし口座に入れていたとします。
    5年固定の方で自動返済を申し込んでいた場合は、先に4万+5万=9万が引き落とされて、そのあとに5年固定側が6万が繰上げされるという感じですか?
    ないとは思いますが、5年固定の4万の後に11万が繰上げされ、10年固定の方が支払われないということはないんでしょうか?

    また、自動返済を5年固定⇒10年固定の方に切り替えることはネットで変更できるのですか?

  75. 575 匿名さん

    また店頭金利さがるみたいですね

  76. 576 匿名

    変動+元金均等でいきます。

  77. 577 匿名

    >>573
    変動って、0.6からどうやって下がるんですか?

  78. 578 匿名さん

    NISA口座の開設とかで下がりますよ。

  79. 579 匿名さん

    みんな開設してますか?。
    NISA口座。
    開設しても全く使わず放置しておけばいいのかもしれないけど、果たしてみんな考えてることは同じなのかな?。

  80. 580 匿名

    >>573
    片側だけに疾病つけるとか、可能なんですね。勉強になりました。
    ちなみに変動と固定の比率はどのようにされました?

  81. 581 匿名

    >>580

    私は半々で4年前に借りました。全固定3.3%と変動半々で。
    ただ、金利がだいぶ下がったので、近日借り換え予定です。

    ちなみに両方つけてると、入院とかの一時金はダブルで出て、予想外のことで嬉しかったです。

  82. 582 匿名さん

    うちは、3年前に
    変動7割、20年固定3割の割合で借りました。
    あわせると、金利1%
    住宅ローン減税で、当初10年間は金利0
    10年後、繰上て有利なほうを残すつもりでしたが
    借り替えたほうがメリット出てきたので借り替えます。

    ただ、借り替えは他行へしかできないのが残念

  83. 583 購入検討中さん

    三井住友信託銀行で借り換え(固定から変動金利に借り換え)を検討しています。

    こちらの銀行は、変動→固定、固定→変動が切り替えが
    三井住友ダイレクトを利用した場合、無料となるそうですが、
    変動→固定の場合にした場合、金利は、全期間引き下げ幅を
    適用された金利で切り替えされるのでしょうか?
    それとも店頭表示金利で、金利引き下げがなく切り替えされるのでしょうか?

  84. 584 匿名さん

    >>583
    変更したら当初優遇ではなく、金利が高いから
    現実的ではないよ

    当初優遇の固定ミックスのほうが、後から変更より得

  85. 585 匿名さん

    どなたか自由返済しているかた、
    いらっしゃいますか?便利そう。

    例えば返済額が9万として、10万口座に
    入れておけば1万の返済額軽減で自動返済できますよね?10万を毎月口座に振り込んでるんですか?それとも会社て給与をわけてもらう?

  86. 586 匿名さん

    >>579
    NISAは他と損益通算出来ないから絶対負ける訳にはいかないの。
    だから、素人にはハードル高いのよね。

  87. 587 583

    >>584
    と、いうことは
    例えば、今月、変動から固定10年に切り替えると
    金利は3.00%となるのですね…
    確かに現実的ではない

  88. 588 匿名さん

    >>585
    借入時に説明聞いたけれど、
    住宅ローン減税期間中は繰上しないから
    まだ、利用したことないんだよね

  89. 589 匿名さん

    >>587
    横から失礼。
    ミスリードですよー。

    全期間引下幅はもちろん適用されます。

    >>584さんが言っているのは、
    それよりも当初期間金利引下げとのミックスを選んだ方が良いんじゃないか、という話かと。

  90. 590 匿名さん

    >>588
    なるほどー。なんか、返済額軽減で
    勝手に1万ぐらい返済進んでると10年後ぐらいに
    楽になってそうです。良いシステムだと思うんだけど、お金の入れ方とか良く分からなくて。

    まあ聞いてみます。

  91. 591 匿名さん

    >>590
    自動繰上は保証料の返金が無いから、
    貯めて期間短縮がお得だったかと

    あと、今はわからないけど、数年前当時は確か、
    経営統合したばかりで、旧住友と旧三井によって
    繰上の細かい点が違ってた気がするの
    繰上の下限とか上限とか

    当時、丸の内の本店にするか日本橋の営業所にするか
    最初に迷ってたのは覚えてる。

  92. 592 583

    >>589
    失礼しました。
    ということは
    現在、変動で固定10年に切り替えした場合、
    2月の基準だと1.125%(基準金利年3.00%-全期間引下げ幅MAX年1.875%)
    となるわけですね。

    恐らく、変動金利で継続し続けると思います。しかし、
    万が一、固定に切り替えした場合の費用が心配でしたが、
    無料で、しかも、優遇幅適用で固定で切り替えが出来るということは
    比較検討中のソニー銀行よりも
    借り換えの条件は良いかもしれませんね。

  93. 593 匿名さん

    >>591
    なるほど。ありがとうございます。

    保証料の返金が無いのかー。でもかなり
    画期的ですよね。自動返済。いつの間にか
    数十円ずつ減ってる。返済額軽減ってのが
    良いかなと。ローンは長くは出来ないけど、
    短くはできるし、その分不測の事態に備え
    られるし。

    借り換え考えてます。マイナス金利がもうちょい
    浸透してからかなー。

  94. 594 匿名

    >>593
    自動返済は保証料の返金がないのですね
    知ってよかったです
    ならば自由返済の期間短縮で繰上げ返済
    をマメにしようと思いました

  95. 595 匿名さん

    フラット35を選びました。
    手数料が、×0.6%(最低は160000円)だったからです。

  96. 596 匿名さん

    三井住友信託で
    フラットという選択はない
    団信料高いでしょ。

  97. 597 匿名さん

    別のスレ(恐らくネット銀行)への書き込み誤り

    ここは、借入額によらず、手数料32400円固定
    >(最低は160000円)
    より低いので

  98. 598 匿名さん

    そうなんです。HPで見ない条件もあるんですかね。
    団信は、独身なので掛けません。

  99. 599 匿名さん

    違った。162000円でした。HPにありました。
    ここでフラット選ぶ人少ないんですね。
    35Sの-0.6%は、確保する価値はあったかと。
    まぁ、変動が低いですし団信あるし、普通そちらを選びますね。

  100. 600 匿名さん [男性 40代]

    マイナス金利の導入で、固定には動きがあるでしょうが、変動もやはりさがるのでしょうか?

  101. 601 匿名さん

    無担保コール翌日物は0.07%前後で推移しているから、短プラやそれに連動する変動が下がる要素は少ないんじゃないかなー。
    なんて思っています。

  102. 602 匿名さん [男性 40代]

    なるほど。
    ってことは、変動ってなかなか下がらないんですね。

  103. 603 匿名さん

    601です。
    無担保コール翌日物ですが、今日一旦0.000%になったようです。平均は0.001%(日銀速報値)
    日経の記事だと市場参加者は探り探りのようですが、このままだと変動金利が0.1下がるかもしれませんね。

  104. 604 匿名さん

    ソニーは0.02下がったしね

  105. 605 匿名さん [男性 40代]

    ソニーは下がりましたか。
    この間、ほとんど動きのなかったこの信託銀行の変動が店頭表示で下がるとなれば、そろそろ5年固定が終わる私としてはありがたいです。
    またすぐ戻る動きがあると困りますが…

  106. 606 匿名さん [男性 30代]

    変動以外はけっこう下がりましたね。特に当初固定10年以上が。
    これなら当初30年固定で借りてもそれ以上の利率で十分運用できますね。
    これぐらい金利が下がってくると繰上げ返済する方がばからしい。

  107. 607 不動産業者さん

    主な銀行で一番低い金利を出してるんだから、ここ以外に借り換えしようとする人は一体何が良くて他行にしてるのやら。

  108. 608 匿名さん

    なんでここだけこんなに安いんでしょう?ネット銀行より変動金利より安いなんて!ここで組むか悩んでますが

  109. 609 匿名さん

    >>607
    3月の変動、短期固定はUFJのほうが低くいようですし
    10年固定後の優遇は、りそなのWeb限定が良いみたいですし
    8疾病付きのSBIとか、競争激しいので他行も低くて迷いますよ。

  110. 610 不動産業者さん

    とはいえ10年固定期間終了後の優遇なんてUFJとそんなに大差ないでしょ。
    10年間はここが最低利率だし。

    今返済してるローンが2000万円超の残高、2.3%でもうすぐ10年固定期間が切れる身なので、三井住友信託に再度10年固定で借り替える予定。
    手数料保証料その他もろもろで60万円ぐらいお金が掛かるけど、この低利率なら借り換えメリットがでるはず・・・と信じてます。
    ・・・出なかったらどうしよう・・・。
    やっぱり借り換え、止めたほうがいいのかなぁ?。

  111. 611 匿名さん

    借り換えであればりそな銀行ネット商品もいいですよね。新規であれば今月実行なら住友信託の10年固定、30年固定がマイナス金利の恩恵を受けられてお得と思います

  112. 612 匿名さん

    >三井住友信託に再度10年固定で借り替える予定。
    現在の借り替え優遇金利でなく、返済条件変更による返済当時の優遇が適用

    >10年固定後の優遇は、りそなのWeb限定が良いみたいですし
    固定明け後の返済分は、別途全期間優遇の変動をミックスローンにして
    10年固定は住宅ローン減税後に繰上げてしまうのが良い

    >8疾病付きのSBIとか、競争激しいので他行も低くて迷いますよ。
    住信SBIは、三井住友信託のネット通販で、手数料2.16%タイプ
    UFJ信託のじぶん銀行や、埼玉りそなのWEB限定ローンに相当するもの

  113. 613 匿名さん

    今月は当初10年固定で0.5%なんですね。
    3月末実行予定の全期間変動で2月下旬に既に審査に通っていて
    (金消はまだです)固定10年に変更しても構わないと
    昨日連絡がありどちらで行くか迷っています。

    残りの残高は約1600万で残り期間は18年です。
    固定10年なら一応10年後に可能な限り繰り上したいとは思ってます。

    全期間変動の場合、これ以上店頭金利が下がる余地はありますか?
    3月実行なら全期間変動と固定10年、皆様はどちらを選ばれますか?

    個人的にはチキンなので10年間安心を買うほうかな?と傾いていますが・・・

  114. 614 匿名さん

    NISA優遇は、するべきでしょう。
    他の証券口座のNISAも、廃止、移管できます

    借替で既に住宅ローン減税が無いのなら
    変動、5年固定のミックスで5年後の繰上で
    低金利を享受するのが良いと思います。

  115. 615 匿名さん

    >>613 さま
    ありがとうございます。
    NISAは他から移管することにします。

    住宅ローン減税は6年残ってるので、そのために16年にして
    審査に通っている状態です。

    繰り上げは住宅ローン減税が終わったあとで考えていますが、
    固定5年だと6年目からの金利が気になるところです。
    変動期間が固定10年の▲1.4%と違って▲1.7%になるのは大きいですね。

    ますます悩んでしまいます・・・

  116. 616 匿名さん

    応援プラン、資金がないのでやめてしまいました。
    3月実行ですが4月はもっと下がりそうですかね。

  117. 617 販売関係者さん

    NISA用の口座を開設するただけで金利が優遇されるキャンペーンもやってますよね。

    自分はNISAをやる予定はまったくないけど、口座を開設するだけでいいみたいなので適用を受けたいと考えてるけど、これって何か落とし穴があるのかなぁ?。

  118. 618 匿名さん

    住友信託10年固定0.5で借りるのと
    変動金利0.6で借りていくと何年目で逆転するのでしょう?

  119. 619 匿名さん [男性 30代]

    >>618 そりゃ今後の金利次第だからわからんでしょ。

  120. 620 匿名さん

    変動金利水準の動向や、繰上返済をするか次第だから何ともいえないね。

  121. 621 匿名さん

    >>618んー10年後かな

  122. 622 購入検討中さん

    三井住友信託銀行で借り換えを検討しています。

    仮審査時の提出書類に現在契約している
    住宅ローンの契約書を提出すると思いますが
    契約書に収入印紙を貼っていません。
    何か問題はあるのでしょうか?

    印紙税法違反というのは承知していますが…

  123. 623 匿名さん

    >622
    お客様控に貼って無いのは普通

    ちなみに、ミックスローンにしてもワンライティングなので、
    6万円の印紙税を2万×2=4万で差し引き2万円節税にはならなくて本則の6万円
    その代わりに、司法書士の報酬が増えないから差し引き、変わらない

  124. 624 匿名

    >>617
    日本ではNISA口座は1人1つしか持てません。なので、よそでNISA口座を作れなくなります。

  125. 625 販売関係者さん

    >>624
    今のところNISAやるつもりがないなら、三井住友信託銀行で開設しても問題ないと考えればOK?。
    それとも安易に決めないほうがいい?。
    借り換え検討中なんだけど、自動返済があるってのも魅力のひとつかなぁと思ってるのですが。

  126. 626 匿名

    >>625
    名義は親でも子でも良いんですよ。
    使わなくてもとにかく口座を開けは良いんです。

  127. 627 匿名さん

    >>625
    私も知識ないですが、安易に開設予定です。

    しかしここはこんなに金利低いのに、住宅ローン比較サイトとかでは上位にあがってこないのは、なぜなんでしょうね?

  128. 628 匿名さん

    >>627
    当初固定明け後の金利引き下げ幅が少ないからでしょ

  129. 629 匿名さん

    10年で完済予定の自分には最高の金融機関!

  130. 630 匿名さん

    >>627
    なるほどそういうことですね。
    ありがとうございます。

  131. 631 匿名さん

    >>627
    お布施していないからでしょう

  132. 632 デベにお勤めさん

    >>628
    となると、この先20年掛けて残債2300万円の返済を続ける予定の私にはこの銀行での借り換えは不利ですか?。
    ちなみに今のローンは利息2.3%で平成29年8月で10年固定金利優遇が切れて以降は-1.2%の優遇金利って条件ですけど。

  133. 633 匿名さん

    >>632
    それなら当初20年固定の方が金利上昇のリスクが無くていいんじゃないでしょうか?
    利息も今の半分以下ですし。

  134. 634 デベにお勤めさん

    >>633
    これだけの低金利だと10年固定よりも20年固定を選択したほうがよいものなの?。
    今借りている住宅ローンが10年固定だったから次も同じでいいやと考えていただけなんだけど。
    そもそも皆さん、借り換え時のプランって何を基準にどう勉強して選択してるものなの?。
    20年固定を選んだ場合のリスクとかいなすポイントがあれば教えて下さい。

  135. 635 買い換え検討中 [男性 40代]

    借換えを希望して銀行に電話してみたら申し込みが殺到していて来店しても対応できるのが今月の22日以降ということだった。今月の借換えは事実上、不可能と言われた。来月以降、金利がどうなることやら。

  136. 636 匿名さん

    4月はあと0.1%くらい下がりそうじゃないですか?

  137. 637 購入検討中さん [男性 30代]

    住信SBIネット銀行から三井住友信託銀行への借換えは可能ですか?

  138. 638 匿名さん

    >>637
    三井住友信託からSBIへの借り換えはできるので、可能ではないでしょうか?

  139. 639 匿名さん

    >>624

    今は、ルールが変わって、1年に一つ
    最大5つまでみたいですね。

    http://www.what-nisa.net/aboutnisa/nisaaccountlots/
    http://www.okasan-am.jp/about_fund/nisa/qa_about.html#anc05

  140. 640 匿名

    ここって、金利上乗せで充実保証の広告はあるけど…
    普通の団信って加入出来るのかな

  141. 641 匿名さん

    >>640
    できますよ。
    普通団信
    10年固定
    NISA,投資信託,定期預金などの優遇をすべてつけて
    審査結果によっては
    0.47%になります。
    (私なりました。たぶん、これで実行です。)

  142. 642 買いたいけど買えない人

    残高2500万円超えてる私に0.03%の金利優遇上乗せは一体どのぐらいメリットがでるのかな?。
    2万円ぐらい?。

  143. 643 匿名さん

    35年間で131,792円になるようです

  144. 644 賃貸住まいさん

    上の話、信じてよいですか?。
    ワタシの場合、あと20年はあるので10万円近く返済額が減りますね。
    0.01%の違いでも3万円程度は減るのかな。
    であれば家の中の箪笥預金分を定期預金に預けたほうが良さそうですが・・・。

  145. 645 匿名さん

    >>624
    >>639
    三井住友信託銀行に行ってきました。

    別証券会社で2015年に作ったNISA口座が、そのまま
    →自動的に2016年分も前の分も枠が取られる

    (1)移管手続きが必要
    (2)ただし、2015年に投資したした物を解約するひつようはない
    (3)2016年に投資していれば、移管できない

    で、移管しても良かったのですが、時間がかかるので(1週間程度)
    妻名義でも、口座を組むことにしました。

    http://www.smtb.jp/personal/loan/house/support-plan/
    (住宅ローンをご契約いただくお客さまのご家族
    (配偶者、両親、配偶者の両親、子ども、子どもの配偶者、孫、兄弟姉妹)が
    プラン1~3の取引条件を満たされる場合も金利引き下げの対象となります。)

    これが、一番簡単だったので

  146. 646 匿名さん

    >>644
    残債×0.01% + 定期預金の金利分 だけお得になります。
    (定期預金は、元本保証で預金保険制度の対象商品なので良いと思いますが)
    問題は、30万円を5年間おろすことが出来なくなることです。
    手元の資金がなければ、難しいところですね。

  147. 647 匿名さん

    りそな銀行スレでこちらの繰り上げ返済について情報が錯綜してるため
    教えて頂けたらと思います。

    当初固定期間中に繰り上げ返済できるのか?
    可能な場合、期間短縮、返済額軽減どちらも選べるか?
    またその分の保証金の返金はどちらもあるか?
    繰り上げ返済の回数や金額、上限等の制約はありますか?

    以上よろしくお願いします。

  148. 648 匿名さん

    >>642>>644
    シミュレーションサイトで、金利0.03%で試算すると簡単に計算できます。
    http://www.flat35.com/simulation/

    2500万円借入期間20年の場合、75,270 円となりました。

    >>646
    30万円の定期預金は新規借り入れの場合は頭金から捻出
    借換の場合は、借換費用+30万円程度多い金額で借換ることで簡単に確保出来ると思います。

    30万円は1カ月の生活費程度なので、もし捻出できないようであれば、
    借りすぎですので、いろいろ見直したほうが良いと思います。
    (総務省「家計調査」のデータによると、2014年の勤労者世帯のうち2人以上の世帯の消費支出は1ヵ月平均318,755円)

  149. 649 匿名さん

    >>647
    しおり見たけど、特に制限無いみたい
    保証料の返金は期間短縮のほうが多くて
    自動繰上では返金無いと説明ありました

    ↓少々古いパンフレットだけど、例が30年固定2.35%からの繰上になってました

    1. しおり見たけど、特に制限無いみたい保証料...
  150. 650 匿名さん

    >>649
    有難うございます。
    保証金の戻りがある自由繰り上げ返済は期間短縮型だけで
    保証金が戻らない自動繰り上げ返済は返済額軽減型になるみたいですね。

  151. 651 匿名さん

    え? 自動繰り上げも保証金戻るはず

  152. 652 匿名さん

    自動返済も保証料戻ります
    ご心配なく

  153. 653 匿名さん

    フラットが下がるし4月も金利下げてきそう

  154. 654 匿名さん

    >>653
    10年固定で4月又は5月以降に借り換え予定です。4月、更に5月以降も下がりますかね?タイミングを迷ってます

  155. 655 匿名さん

    日銀がマイナス金利幅を拡大すれば大きく下がるし、そうでないなら大して変わらない

  156. 656 匿名さん

    >>654
    ライバル他行に対抗して
    変動、短期固定の優遇幅拡大
    10年後以降の優遇幅拡大ぐらいで
    基準金利は変わらないと予想

  157. 657 匿名さん

    フラットが4月は0.05くらい下がるから、連動して20年固定、30年固定が下がるだろね

  158. 658 匿名

    >>655
    次の緩和は消費税増税の手前が有力だな。

  159. 659 645

    ローン契約を行ってきました。



    銀行の人に
    「うちは、普段の取引用口座として不便なのを承知しているので。。」
    と言われたのですが、
    じつは、手数料やすくする方法がいろいろあるんですね。
    メイン口座に切り替えるかもしれません。
    (今まで、新生銀行と住信SBIを併用していました。)

    (1)トラストプレミアムサービス
    http://www.smtb.jp/personal/trust/

    (2)三井住友信託マネー倶楽部に入会
    http://www.smtb.jp/personal/members/club/

    (a)三井住友信託銀行でユア パートナー総合口座(無通帳)を開設 (通常口座を変更?)
    (b)提携先が定めるサービスの会員であること
    ->一番安いのは、ANA?

    (3)三井住友信託VISAポイントクラブ 入会
    http://www.smtb.jp/personal/members/visa/

  160. 660 匿名さん

    こちらは繰り上げ返済時に期間短縮タイプでも返済額軽減タイプでも保証金が戻ってくるとのこと。
    その時の返金額は保証会社が手数料を引いた額だと思うのですが
    ここまでは合ってますか?

    そこでお聞きしますが返済額軽減タイプは自動返済のみなで設定してると毎月返金され毎回保証金が戻るのでしょうか?
    そうであれば手数料ばかり取られてしまい勿体無いと思うのですが?
    それとも保証会社が取る手数料は微々たるものでしょうか?

  161. 661 匿名さん

    10年固定にしたみなさん、当初10年の金利と、10年後以降の金利優遇幅を教えて下さい!!

  162. 662 匿名さん

    >661さん
    こちらで確認できますよ~
    http://www.smtb.jp/personal/campaign/house/index2.html

  163. 663 匿名

    >>662
    当初10年の金利0.5~0.8%、10年後以降の金利優遇幅が1.1~1.4%とどちらも0.3%の幅があるので、実際0.5%で実行できている人が多数派なのか、それともよほど属性が良くないと0.5は適用されないのか、と言うところを知りたいんじゃないかな。
    うちも12日にwebで借り換えの仮審査申し込んで現在結果待ちの状況だから上記は非常に興味のあるところ。
    しかし申込殺到で混んでるらしいね。
    先週土曜日に混み合っていて・・・とお詫びの電話があったよ。
    どうか0.5%&▲1.4%が適用されますように。

  164. 664 匿名さん [男性 30代]

    私は1週間で仮審査OK出ました。
    審査通れば最優遇が多い感じでしたけどね。
    最優遇でないと他行との優位性がないのは銀行側も認識してるので
    最優遇で審査通るかそもそも審査通らないかというのが現実じゃないですかね

  165. 665 匿名さん

    何行か借換仮審査申し込んでて、問い合わせたら
    基本的に借換は最優遇適用だそうです

  166. 666 匿名さん

    来年3月実行ですが、10年固定1本と、10年と5年のミックスとどちらがいいですか?

  167. 667 購入検討中さん

    >>666
    一年先の金利を今聞いても仕方ない

  168. 668 匿名さん

    金利あがっちゃいましたねー
    10年固定が+0.05%アップで0.55%だそうです。

  169. 669 匿名さん

    >> 668
    残念ながら、私も4月実行なので、0.55-0.03=0.52です。
    こんなに、早くあげるとは思わなかったけど、
    さすがに3月下げすぎたのかもしれませんね。

  170. 670 匿名さん

    初心者でごめんなさい。
    ホームページでも4月実行金利見つけられませんでした。30年固定は3月と変わらずでしょうか?

  171. 671 匿名さん [男性 30代]

    20年固定と30年固定は0.1%下がりましたね。
    10年固定は0.05%上げったけど10年固定と20年固定のミックスにするつもりだから
    逆によかったかも。

  172. 672 匿名さん

    下がったのですね!
    嬉しいです。

    教えて頂きありがとうございました。

  173. 673 匿名さん

    借換の流れ
    仮審査が通った後、本審査までの流れってご存知な方いますか。

  174. 674 匿名さん

    給料振込み変更しないとダメなんですよね?

  175. 675 匿名さん [男性 30代]

    >>674 ちゃんとホームページ見ろよ。ネットバンキングの契約か給与振込のどちらかだから給与振込選ぶ人なんてまずいないでしょ。
    今時、給与振込を条件にするのはバカな地銀ぐらいじゃないですかね。

  176. 676 匿名さん

    給与口座開設は必要条件じゃないですが、住宅ローンの口座として分かりやすく管理したいので、開設しても良いんじゃないかと。

    ローンより多めの額を会社から振り込む手続きすれば将来の繰上げ原資になるし、と思います。

    ただ、わざわざ開設したくない方の意見も聞いてみたいです。

  177. 677 匿名さん

    ここの30年固定すごいですね。
    今融資実行なら本当悩みますが、自分は年末予定
    その頃の率はどうなっているのだろうか…

  178. 678 匿名さん

    >>676
    ここのネットバンキングは、貯める機能には向いてるけど
    出金機能には向いて無い(Payeasyや証券口座とのEDIとか)から
    入金専用にすると良いですよ。

  179. 679 匿名さん

    676です。出金はせずに地味に端数を貯金する口座にしようと思います。

    ありがとうございました。

  180. 680 申込予定さん

    三井住友信託は個別に金利の検討をしてくれたり、低い金利を約束してくれたりしてくれますか?
    それとも、個別対応はしてくれませんか?

  181. 681 匿名さん

    これ以上低い金利を設定してる他行がないから不可能

  182. 682 匿名さん

    確かに個別対応は聞いたことないですが。
    大手都銀なので一律金利で、あとは属性次第で上がると思います。

  183. 683 匿名さん

    30年固定すごい!
    まだ下がるのか。
    2年半前にフラットで借りたばかりですが。

  184. 684 匿名さん

    給与口座は前のシティバンクですかね?
    しょうもない質問ですが、ちょうどシティバンクにしてるので

  185. 685 匿名さん

    >>683
    フラットが上げれば上がるしフラットが下げれば下がる。

  186. 686 匿名さん

    >>682
    数年前ですが、
    系列?の三井住友不動産の仲介で売買したときに
    提携優遇があって-0.1%ありました

  187. 687 匿名さん

    >>686
    それは個別交渉じゃないだろ

  188. 688 匿名さん

    >>682
    都銀ではありません。

  189. 689 匿名さん

    さて、5月の金利はどうなるか。

  190. 690 申込予定さん

    新規借入れで本申込まで済んだところです。
    数日中に本契約の手続きに行きます。
    実行は4月中、10年固定で0.55-0.02で0.53%です。
    (NISAはよそで口座あるので申込みせず)
    10年経ったら一括返済する予定にしています。

    3月だったら0.48%だったのにな~。惜しかった!

    借り換えだと問答無用で最大引き下げ幅になるようですが、
    新規だと条件によって決まるようです。
    事前審査を多めの金額で出していたので、
    「自己資金が20%以上なら最大引き下げ幅が適用になるんですが…」といわれました。
    他にもおそらく条件あるでしょうが、そのあたりはよくわかりません。

  191. 691 匿名さん

    >>690
    4月の10年固定の適用金利は0.60%じゃないの?
    団信はどれにしたの?
    保証料はいくら?

  192. 692 匿名さん

    >>691
    ホームページ見ると0.55%ってなってますよ。

  193. 693 匿名さん

    0.60は変動金利

  194. 694 働くママさん

    3月実行で借り換えしました。
    10年固定で年利0.47%にて選択しましたが、残り返済期間が20年だったので20年固定を選択したほうがよかったかなぁ?。
    ちょっと後悔してます・・・。

  195. 695 匿名さん

    >>694
    繰り上げしないで20年で返済するなら当然20年でしょうね。
    その時の金利でシミュレーションしなかったんですか?

  196. 696 匿名さん

    いま10年固定を選択していいのは返済比率が低くて10年後にがっつり繰り上げてもしっかり手元の現金が残る人だけですよ

  197. 697 匿名さん

    残期間20年なら、右に行くほど余裕な人向け

    住信20年固定<りそな10年固定(固定明け-1.906%)<住信10年固定(固定明け-1.4)

    うちは残期間25年あるけど3月実行でりそなにした。4月金利みると住信20年にしとけばよかったと少し後悔

  198. 698 匿名さん

    過去の推移みりゃわかるけど短プラが上がるときは1%なんて一気だから、-1.9なんて全く安全水準じゃないけどな
    20年以上の返済でそんなに余裕ない人は20年固定にしといた方がいいよ

  199. 699 匿名さん

    数年前〜10年前?くらいの変動の適用金利と今の30年の固定って、だいたい一緒の水準じゃない?
    (正確なことは分からないが、感覚値として)

    保証料込みで30年固定が1.25%なので、
    これ以上の金利を払っている人は、何も考えずに借り換えた方がいいくらい?

  200. 700 働くママさん

    ローン残期間20年で住友信託銀行の10年固定、固定明け1.4%優遇。
    選んだ立場としてはこの10年間でどのくらいの額を繰り上げ返済すればいいのかなぁ?。
    自由返済で1万円単位の額を繰り上げてもあんまり意味無いレベルですかね。

    20年固定を選択しなかったことがえらく失敗したよーな気がしてきた。
    「20年固定の方が有利でいいですよ。」って誰か教えてくれたらよかったのに(T_T)。

    みずほ銀行の固定明け優遇幅を知っていたらみずほにしたかも。
    住友信託銀行の目先の返済額の低さに目がくらんだのは失敗でしたかね。

  201. 701 匿名さん

    >>700
    20年固定の方が有利でいいですよ。
    むしろほとんど金利差がない30年固定で自由気ままに繰り上げてもいいくらい。

  202. 702 匿名さん

    〇年固定はそれが終わったらガッツリ金利上がるから、
    終わるまでに完済するか、ゼロに近いところまで繰り上げ返済するつもりじゃないと、
    固定期間が終わったらキビシイと思うよ。
    せっかくの超低金利の時期に契約したのに、固定期間が終わって1.6%とかになったら意味ないしね。

  203. 703 匿名さん

    住宅ローン減税を考慮して現金払いより得する10年目まで返済分と

    それ以降に返済する分と借入額を2つに別けて、ミックスローンにすると良いです。

  204. 704 匿名さん

    住宅ローン減税は毎年の家族旅行代にするので一本でいいかな

  205. 705 匿名さん

    10年後に何らかの理由で住み替えするかもしれませんよ。
    その場合は10年固定にして良かったと思うかもしれません。

  206. 706 匿名さん

    住宅ローン減税は10年後以降に発生する家のメンテナンス費用(外壁塗装等)の為に積み立てておく人が多いよね
    家電とかも壊れる頃だし

  207. 707 匿名さん

    結局のところ30年固定の1.05はカラクリなし?

  208. 708 匿名さん

    結局もクソも最初からない

  209. 709 匿名さん

    普通に1.05だよ。
    保証料入れたら1.25だよ。
    団信込みなのでフラット以上の素晴らしさ!
    借り換えない理由はない!

  210. 710 匿名さん

    こちらを適用すると1.02%ですよね

    1. こちらを適用すると1.02%ですよね
  211. 711 匿名さん

    30年固定すごいね。
    他の銀行にはないメニューだと思うけど、追随したくないのかな?

  212. 712 匿名さん

    保証料は金利上乗せより一括払いのほうが断然お得

  213. 713 匿名さん

    >>710
    すごい!

  214. 714 匿名さん

    >>694
    3月の10年0.47%、良い実行と思います。最低金利の筈の変動よりも低い金利で10年固定できるのですから。この間、低金利な分だけ元金も減っていきますし。確かに20年固定も安心面では魅力ですが、最後にならないと勝ち負けは分かりませんし、10年後の選択肢を増やしておく意味でも10年固定は良いと思います。4月なら20年固定の方が良いかもしれませんが、、、

  215. 715 匿名さん

    20年と30年で迷います。

    計算してもらったら支払総額の差異は微々たるものでした。

  216. 716 匿名さん

    来月は諸費用爆安のソニー銀行の15年1.052%も候補になりそうですね。

  217. 717 匿名さん

    今月15年で0.92%だから、来月さらに下がるのかな?

  218. 718 OLさん

    3月時点で10年固定金利が0.5%、20年固定金利は1.1%、両方とも11年目以後の優遇金利が1.4%。

    この場合、10年固定で借り換え実行すると10年固定終了時の店頭金利が2.5%以上にならない限り10年固定を選択して良かったとなるのかな?。

    例えば借り換え10年終了時の10年固定店頭金利が2.4%であったならば、その時点でまた10年固定を選択し直せば
    2.4%-1.4%=1.0%
    になるので今20年固定を選択して正解。

    こういう認識でOK?。

  219. 719 匿名さん

    >>716
    1.002%かな?
    更に提携なら-0.05%で0.952% 手数料無料ですね。

  220. 720 匿名さん

    手数料無料じゃないですよ。32400円必要です。

  221. 721 匿名さん

    >>720
    提携ならそれも無料になりますよ。

  222. 722 匿名さん

    新規で変動にする人はいないのかな?

  223. 723 申込予定さん

    借換を検討しており、WEBで仮審査依頼をして、担当者が付いて、必要書類の提出をして早2週間。
    なんの連絡もなく、相当混雑しているのでしょうか。。。
    必要書類を提出してからどの程度で、本審査まで進めるのでしょうか。
    ご共有をいただけると幸いです。

  224. 724 匿名さん

    >>721
    数年前ですが、提携優遇は金利▲0.1%でした。

  225. 725 匿名さん

    すみふだと手数料もかかったし、提携もなかったけど。
    ほかの会社の物件だとあるの?

  226. 726 匿名さん

    >>723
    うちは3/12にweb仮審査申請をして、1週間後に混みあっているとの電話連絡があった後に、今日現在まで放置プレー中・・・。

    もう、同日にweb仮審査申請した りそな銀行に決めてしまったのでどうでもいいのですが。
    りそなは20日に店舗に行って契約して、28日借換実行です。

  227. 727 匿名さん

    >>726
    わたしも同じです。3/18web申請で、1週間後位に混み合ってるの連絡後、ずっと放置されました。同じく同日web申請のりそな銀行に決め、19日契約の28日借換実行です。10年固定、3月なら0.5%で良かったんですけどね〜

  228. 728 匿名さん

    >>726、727
    3月中旬に支店に行って仮審査の申し込みしましたが、1週間でOK出ましたよ。
    数が多いので簡単な案件から処理するじゃないですかね。

  229. 729 匿名さん

    それは銀行さんに聞かないとわからんよ

  230. 730 契約済みさん

    3/10にWEBから仮審査申込みして、
    先週やっと本申込みまで行きました。
    毎回一週間リアクションがなかったら督促かけての繰り返しでしたよ。
    忙しいんだとか、今件数が多いんだとか、言い訳しまくってて呆れました。
    2回目以降は仲介業者から督促させてましたね。

    でもまあ、金利が安かったのと、
    比較検討してたイオン銀行とかがクチコミ悪かったのとで、
    結局ここにしました。

  231. 731 契約済みさん

    WEB申込みだと、ここに限らず時間かかるみたいですね。
    直接店頭で申し込んだので、仮も本審査もだいたい8営業日ぐらいですすみました。

  232. 732 申込予定さん

    723です。

    No.726さん
    ありがとうございます。
    やはり遅かったんですね。
    りそなBKにされたのです。スピート感大切ですよね。

    No.728さん
    ありがとうございます。

    No.730さん
    ありがとうございます。
    直に一回督促しないといけなさそうですね。

    No.731
    ありがとうございます。
    一度店頭にいくべきでしたね。
    電話で進捗状況の確認してみます。

  233. 733 匿名さん

    支店よりも丸の内本店地下ローンセンターとかのほうが
    早かったりしないかな?
    うちは、日本橋営業所、三越のローンセンターでの借入だったけど、
    借り替え手続き、丸の内でも出来ましたよ。

    ただ、実行日が自由な借替えより、日程動かせない新規のほうが優先かも

  234. 734 匿名さん

    来月の30年固定が0パーセント代になったらいいな!

  235. 735 匿名さん

    三井住友信託銀行と住信SBIネット銀行の審査って別物ですよね…?

  236. 736 匿名さん

    求められた書類が違うので審査してる所は違うと思います

  237. 737 匿名さん

    >>736
    ありがとうございます。
    今三井住友信託に仮審査出してて、一応SBIも仮審査出そうと考えていたので…

  238. 738 匿名さん

    仮申し込みで書類を持っていったのですが、1年以内に再引き落としが1回あったのでだめでした。延滞金もかかってなく、うっかりミスだったので残念です。

  239. 739 匿名さん

    >>738
    それはどの銀行に持っていってもダメだわ

  240. 740 匿名さん

    >>739
    そうなんですか、ありがとうございます。フラットにします。

  241. 741 匿名さん

    >>740
    フラットもダメ

  242. 742 匿名さん

    うちは延滞金かかる前の再引き落としで、担当者に「大丈夫だと思います」と言われ実際に大丈夫でしたよ。借り換えしました。ちなみに都銀ですが。

  243. 743 匿名さん

    フラットは絶対ダメ

    銀行ローンは可能なところもある

    これが正解

    フラットは過去一年間に一日でも延滞があるとダメと明確に決められてるから

  244. 744 匿名さん

    銀行で1回延滞OKのところもあるんですね。ここは通帳見てその場でNOでした。延滞金かかってないと説明したのですが。
    ちなみにOKのところを教えて頂きたいです。

  245. 745 匿名さん

    >>743
    フラットでcicにAありで通ったっていう方の書き込みを何回か見たんですが、申し込む窓口銀行によるってこと?

  246. 746 匿名さん

    >>745
    フラットは過去一年の返済履歴に一日でも延滞あったらダメ
    これに例外なし

  247. 747 匿名さん

    5月は全期間据え置きのようですね。

  248. 748 匿名さん

    >>690

    >事前審査を多めの金額で出していたので、
    >「自己資金が20%以上なら最大引き下げ幅が適用になるんですが…」といわれました。
    >他にもおそらく条件あるでしょうが、そのあたりはよくわかりません。


    わたしも、最初そう言われましたが、
    担当の人が、掛け合ってくれて、頭金0で0.52%(0.55-0.03)になりました。

  249. 749 匿名さん

    おそらく担保によると思います。
    自己所有地に建てる場合、土地にも抵当を設定するので
    頭金の有無は影響しませんでした。
    頭金相当額は、定期預金にして、住宅ローン減税満額メリット受けられる借り方を提案してもらいました。

  250. 750 匿名さん

    仮審査1週間、本審査は12日ほどで通りました。思ってたより全然早かったです。

  251. 751 サラリーマンさん

    うちは10営業日以上待っている笑
    なんかダメなのか?
    保証料も各種手数料も全部借りたいと言ったのがマズかったか?
    属性的には全然大丈夫なはずなんですが。思い込み?

  252. 752 匿名さん

    全期間据え置き決定

    >みずほ銀行は26日、5月に適用する住宅ローン金利について、期間2~20年の固定型を一律0.05%引き下げる方針を固めた。期間10年の最優遇金利は2カ月ぶりに下げ、年0.80%とする。
     三菱東京UFJ銀行は10年固定型の最優遇金利を年0.90%に据え置く一方、15年と20年は0.05~0.10%引き下げると発表した。三井住友信託銀行は、最優遇金利が年0.55%の10年固定型など全ての期間で据え置くことを決めた。変動型金利は3行とも据え置く。

  253. 753 匿名さん

    30年当初固定があるのは三井住友信託銀行だけよね?

  254. 754 申込予定さん

    仮審査、一日で結果出たわ。

  255. 755 匿名さん

    >>754 NOっていう結果ですか?

  256. 756 申込予定さん

    755
    いや、通りました。
    びっくりしました。

  257. 757 匿名さん

    うらやましーな笑
    ウチは12営業日待ってるが連絡なしよ…

  258. 758 匿名さん

    私も3週間待ってます…

  259. 759 匿名さん

    >>756
    差し支えなければ、どこの支店ですか?

  260. 760 匿名さん

    私もすぐにOK出ましたよ。
    さらに0.05%下げてくれて、ラッキーです。

  261. 761 匿名さん

    さすがにここまで低金利になると、提携優遇とか
    0.05%なんですね。

    数年前ですが、0.1%優遇でした。

  262. 762 匿名

    ▲0.05というのは、記載の最大下げ幅(今月変動であれば0.60-0.03=0.57)から更に0.05という事ですか?

  263. 763 匿名さん

    >>762
    そういうことです。

  264. 764 匿名さん

    すぐにOKでないオレはダメなのか…?
    まあ余裕と思っているだけにややショック!

  265. 765 匿名さん

    三井住友信託の30年ローンがダメな場合の対案になるような住宅ローンってどれですかね?

  266. 766 匿名さん

    おそらく、そのような場合、いろいろ無理な借入になってると思うので
    一旦諦めて、見直したほうが良いと思います

  267. 767 匿名

    >>761
    今は新規購入の提携優遇-0.05%なんですね。
    ということは、30年固定だと1.05-0.05で1%で、さらに家計応援プラン最大-0.03で
    1%切りますな。

    来月三井住友信託に借換えようと思ってますが、借換の提携優遇とかってあるんですかね?以前購入したデベに言ってみても無理かな。

  268. 768 匿名さん

    いや、それが全然無理じゃないハズ。
    ざっくり言うと今売って1億円の物件で5,000万円の借り入れ。
    返済比率も別に無理してない。
    強いて言えば、会社が不安定に見られる業界ではあるのですけれど。

  269. 769 匿名さん

    提携優遇なんてあったんですね?公務員のかたですか?
    うちは民間大手ですが、そんな話はまったくありませんでした。残念。

  270. 770 匿名さん

    借換に提携優遇なんてある訳ないじゃん
    どこと提携すんだよ

  271. 771 匿名さん

    >>757 >>758
    他スレでこんな書き込み見つけました。
    ここはいいかげんなのか、激混みなのか・・・。大丈夫なのでしょうか?

  272. 772 職人さん

    >769
    デベロッパーやハウスメーカーと銀行との提携です。職場は関係ありません。
    >767
    借換で提携はありえないです。

  273. 773 匿名さん

    >>771
    どう考えても激混みでしょう、この金利ですから。
    審査の為の人員なんて、マイナス金利のこのブームの為だけに増やせるものじゃないんだし、仕方ないですよ。
    ただ、窓口対応の借り換えぐらい、UFJ信託みたいに本審査からスタートして欲しいなあとは思います。

  274. 774 匿名さん

    借換の融資日は債務者単独の都合なので融通利きますが、
    新規融資は売買決済で債務者以外も絡むから日が動かせないケースが多く、
    そちら優先になるのは仕方ないでしょう。

  275. 775 匿名

    ソニー20年超は少し下がった
    フラットは少し上がりそうだ
    さて、三井住友信託の30年固定はどうなるか。

  276. 776 匿名さん

    据え置きか微上げ

  277. 777 匿名さん [男性 30代]
  278. 778 匿名さん

    20年以上は据え置きか

  279. 779 匿名さん

    6月最強(笑)

  280. 780 匿名さん

    30年1.00%じゃない?
    審査待たされたがラッキーかも?

  281. 781 周辺住民さん

    >>780 匿名さん

    だよな!?
    俺の目が腐ってなければ30年固定が1.00%になっとるぞ!

    家計応援プランで▲0.03%引いたら。。。
    ちょっとした事件だこれは。


  282. 782 匿名さん

    のんびり審査ありがとう。
    物件の担保価値評価に時間かかってるのかな?
    でも構わんよ。

  283. 783 匿名さん

    うらやましい!
    私はすでにここで借りてしまったので借り換えられないっていう。。

  284. 784 匿名さん

    >>782 審査通らないっていうオチもあるので。

  285. 785 匿名さん

    心配ありがとう。
    一応都心の一等地なんだけど、それでもダメなパターンあるのかな?
    毎月の返済額も少し減るし、本人的にはダメな要素を思いついてないんだが。

  286. 786 匿名さん

    3週間位待たされたけど、本審査無事通ったよー。
    聞いたら無茶苦茶審査混んでるんだってさ。

  287. 787 匿名さん [男性 30代]

    これって今の低金利を利用してミックスローンするとしたら
    例えば総額4500万30年返済計画あったとして、最初10年は、1500万10年固定で、残りの3000万は20年固定にすれば、30年固定を選ぶよりお得になるってこと?

    あと家系応援プランつかうのと、住宅ローン減税利用すればもっと安くなるってことかな

  288. 788 匿名さん

    >>787 匿名さん [男性 30代]さん

    ミックスって、同じ期間内で金利をミックスするもので、期間は変えてのプラン変更はできませんよ。

  289. 789 匿名さん

    >787
    なにをもってお得と考えるか次第なところもあるけれど、
    シミュレーションでは、繰上げ無しで添付通り差額76万程度だが

    例えば、借入時に頭金相当450万円を定期預金にして全額ローンで住宅ローン減税明け後に繰上げ
    30年固定返済時と同額の毎月144,118円入金すると

    定期預金:450万+住宅ローン減税:360万+差額当初10年分:40万=850万円

    当初10年固定の借り入れ分の10年後、元金残が1000万、これを期間短縮繰上げ返済すると
    残り150万円は返済残期間が3年間程度


    1. なにをもってお得と考えるか次第なところも...
  290. 790 匿名さん [男性 30代]

    788さん
    なるほど、ありがとうございます。
    じゃあ、10年固定は期間終了後の優遇幅の縮小もあるし、その後の金利もどうなるかわからないので、長期間固定がこれだけ下がって変動との差が縮まってる状況を考えると、30年支払いで考えてるなら30年固定の方がリスクは少ないってことですね。
    変動とか10年固定をミックスさせるのは、そっちを短い期間で繰り上げ返済できる能力のある人にメリットがあるってことですね。
    もしくわ、変動が当分上がらない場合に得をする。
    まぁ、後者狙いの人は最初から変動1本でいくでしょうから、ミックスは損得でいうと中間狙いってことですね。

  291. 791 購入検討中

    HPから仮審査申し込みしたのですが、どれくらいで返答来るんでしょうか?

  292. 792 匿名さん [男性 30代]

    789さん
    わざわざ表まで出してもらってありがとうございます。
    10年後に大きく繰り上げ返済する力がない人は30年固定の方が無難そうですね。
    ありがとうございました。

  293. 793 匿名さん

    4000万円を返済期間30年で借りるとして、
    10年固定0.5%で1000万円を借りて=A
    30年固定1.0%で3000万円を借りる=B

    最初の10年はAのみを元利均等で返済+Bの金利だけを支払う、
    するとAの返済は終わり、残りの20年はBを元利均等で返済。

    みたいなことが可能なんでしょうか?
    ミックスローンの理解を勘違いしてますか?
    初心者ですみません。



  294. 794 匿名さん

    >>793 匿名さん

    ミックスも金融機関によって違うかもしれないので、信憑性の保証はできませんが、それはできないと思います。

    10年固定分、30年固定分、の両方を30年で返していくことになります。
    繰り上げも何もしなければ、10年後は、10年固定分は再度金利設定がなされ、30年固定はそのままです。

    10年分の1000万を、10年で返したい場合は、10年固定のほうだけ、繰り上げしまくって10年後に払いきる。30年のほうはのんびり返す、ってこてならできます。

  295. 795 匿名さん

    793です。
    ありがとうございます。
    そりゃそうですよねぇ。
    銀行にとってはそんな返済の仕方されても得しないですよね…

  296. 796 匿名さん

    >>795 匿名さん

    いい加減なこと言えないけど、三井住友信託銀行の本申込書にそういうスキップ払い的な記入欄があったような気がする。

    ローン相談がてら聞いてみてもいいのかなと思ってみたり。
    勘違いだったら申し訳ない。

  297. 797 匿名さん

    ABを同時に元利均等返済しかできないよね。
    面白い議論ではあるが、銀行はイヤがるだろうから聞きづらいなー。

  298. 798 匿名さん

    >>796 匿名さん

    中央三井と住友合併のころの名残では?
    昔は全期間固定とかもあったし

    今は統合して無いプランと思います

  299. 799 契約済さん

    こりゃすげえな。
    4月に新規で10年固定0.53で借りてうまいことやった!と思ってたのに。w

  300. 800 匿名さん

    >>788
    ワンライティングでなくても良ければ、返済期間の異なるミックスも可能だったと思うよ

  301. 801 匿名さん

    今すでにここで借入てるから、たとえば一旦別のところに借り換えて、その一ヶ月後とかに、また三井住友信託に借り換え、とかできるんでしょうか?

    3月に新規で1.12で借りてしまって支払いキツイので、なんとか下げたい。

  302. 802 匿名さん

    >801
    普通は出来ないです。
    銀行によるけど借換には1~2年の返済実績が必要なことが多いようです。
    それと借換の度に抵当権設定登記の費用(残債×0.4%+数万円)がかかるのでそこも考慮して。

    1.12できついって、かなり危険なローンだと思う・・・

  303. 803 匿名さん

    >793
    Aを10年で借りれば、
    最初の10年を Aの元利+Bの元利
    その後20年を Bの元利
    というのならば可能です。

    最初10年のBは利息だけ、というのは無理です。

  304. 804 匿名さん

    >>801 匿名さん

    借換にかかる手数料まで含めると、金利差が1%以上ないと借換メリットはないと思う。

    銀行に他への借換をチラつかせて適用金利を下げてもらった人もいると聞くけど、正直1.12%は十分低いし。。。

  305. 805 匿名さん

    >>801 匿名さん

    後悔するだけなんだから、期間固定を借りたんならしばらくは金利情報なんか見なきゃいいのに。

    たとえ0.1%でも安く借りたいなら最初から変動金利すべき。
    リスクも取らずに安値を掴みたいなんて甘いよ。

  306. 806 匿名さん

    >>802
    >>804
    >>805

    801です。
    ありがとうございます。

    借り換えは返済実績必要なこともあるんですね。
    登記費用も確かにかかりますね。

    無理してローン組んでしまいました。
    独り身ですが、月の生活費が15万しか残りません。

    変動だと、金利が上がったときの破綻がこわくて30年固定にしたのですが、今なら月々2000くらい負担減るのに、とか考えてしまって。

    たしかにしばらく金利情報みなきゃよいのでしょうが、ついみてしまいます。

  307. 807 匿名さん

    ≫806 月2000円でそんな生活変わるの?あなたみないな人は絶対家買ったらダメですよ。

  308. 808 マンコミュファンさん

    >>806 匿名さん

    返済実績が必要な事もあるんじゃなく、普通は一年は返済実績ないと借り換えできない。
    稀に一年未満でも借り換え出来る銀行があるだけ。

  309. 809 匿名さん

    >>807
    2000円。そこまでは大きくないかもですが、損したなー、と思ってしまいますね。

    >>808
    そうなんですね。
    勘違いしてすみません。
    ありがとうございます。

  310. 810 匿名さん

    月2000円(日に66円)のことで、そんな思い悩んだりローン何回も借り換えたりする手間と時間が無駄。
    この低金利下では、利率の違いは誤差の範囲内です。

  311. 811 購入検討中

    ワンライティングミックスローンについてなのですが、
    30年固定で借りるより、
    10年+30年などとして、10年で返済できる金額分を10年固定に分けたほうが金利は下がると思うのですが、何かデメリットはあるのでしょうか?
    諸費用は1契約と変わらないとあるし、多少書類が増える程度なのでしょうか?

  312. 812 匿名さん

    最初の10年の返済額変わらないなら、そうなるよね?借入をどの割合で分けたらいいのかシミュレーションしてみたらよいかと

  313. 813 匿名さん

    軽く考えたが、ほとんど誤差じゃないですか?
    毎月の返済額変わらないようにすると10年で借りる分はごく僅かにしかならない。
    インパクトあるように10年で借りる分の金額増やすと最初の10年の毎月の返済額の負担が大きい。だったら、普通に繰り上げ返済すればいいじゃんみたいな結果になるかと。あるいは、元利均等返済でなく元金均等返済を選ぶのと同じみたいな?雑ですが。

  314. 814 匿名さん

    >>811 購入検討中さん

    長期間固定だと無駄な金利になるので
    減税対応策での返済の場合、
    ワンライティングミックスとても有効ですよ

    10年間は返済額を少なくして残高を維持して減税メリットを享受、
    差額は、貯めて置いて、減税終了で繰上返済

    保証料返金も有るのでお得です。

  315. 815 匿名さん

    811は、最初の10年間は、返済額を多めにする、ってことが前提になっていると思うが。
    最初の10年の返済額が多くて構わないなら、デメリットはないかと思う。
    その負担がデメリットという人もいるだろう。
    期限の利益をめいっぱい使うなら30年1.00%がよいかと。
    いつ現金が必要になるか分からないので、現金持っていて損はしない。

  316. 816 811

    わかりにくかったようですみません。
    814さんの想定は30年+10年払いを組み合わせるということのようですが、私が考えていたのは、支払い期間は全額30年で、金利についてのみ当初10年固定と30年固定を組み合わせるという意味です。

    例えば30年4000万を借りる場合、
    30年固定1%で借りていたとしても、普通に返していれば10年後には元本残高が1200万程度減ります。それであれば、
    1200万を10年当初固0.50%、のこり2800万を30年当初固定1%
    とすると、全額30年固定とするよりも、ノーリスクで金利引下げ効果があるのでは?何かデメリットはありますか?という質問です


    あるいは、変動金利がおそらく上がらない(上がるとしても15年後以降)と想定するなら、2000万を変動0.6%、2000万を固定1.0%で借りて、変動部分を先に返済することで平均0.8%で期間の後半を固定するような使い方も可能かなと・・。

    なにか見落とし(手数料が高くなる)などありますでしょうか?

  317. 817 匿名さん

    >>816 811さん
    10年固定、変動のみ先に返済するってこと?
    それは無理でしょ。

    10年固定、30年固定を両方借りたら同時に支払ってく感じかと。
    10年固定、30年固定を両方借りて10年後、10年固定を一括返済がよいかと。

  318. 818 購入検討中

    なるほど、2つのプランで借りても返すのは同時になるんですね。

  319. 819 匿名さん

    仮審査やっと終わった。1カ月以上待ったわ。
    金利下がって結果オーライですが。
    本審査はどれくらいかかるのでしょう?

  320. 820 通りがかりさん

    >>819 匿名さん
    1週間で通りました。7日に通ったと連絡がきて、実行は20日です。
    実行は7月かなと思っていたので早くてびっくりしました。7月もっと金利下がるかもしれませんが。

  321. 821 匿名さん

    あざーす!
    仮審査1ヶ月で本審査1週間って理解でよろしいのでしょうか?

  322. 822 匿名さん

    元々32年(残27年)、15年間固定1.6%で他行で借りてたけど余りに金利が低いのでここで借り換えることにした。期間を30年に延ばして30年固定。優遇含めて30年固定で0.97%は異常だわー。本審査通ったので今月実行です。これで月の返済1万減るし金利も固定で安心。

  323. 823 匿名さん

    >>822 匿名さん

    今は返済期間伸ばす借換できるの?
    当初借入期間から長くなる借換は出来なかったですよ。

  324. 824 匿名さん

    >>823
    それって元々35年で組んでたからでは?
    自分は32年で組んでたので3年分延ばせました。
    担当者からの提案で。

  325. 825 匿名さん

    なるほど、誤解してた。
    減税考慮で35年にするものだと思ってた
    期間が短い場合は延ばせるのね

  326. 826 検討板ユーザーさん

    >>821 匿名さん

    仮審査も1週間でした。店舗によって違うのですね。仮審査通れば本審査はほぼ通るといってました。

  327. 827 匿名さん

    え?のばせる?
    某地銀で25年を35年にのばそうと相談したら、返済条件変更の異動情報が残ってブラック扱いになるから、できるけどやめたほうがいいって言われたよ。

  328. 828 匿名さん

    他行へ借換時の期間変更は大丈夫です

  329. 829 匿名さん

    ここの銀行は今混んでて待ってると後回しにされがちだから時々状況確認した方が良い。

  330. 830 匿名さん

    30年間固定1本で検討してましたが、ここの営業の方に30年と10年の組み合わせを推奨されました。属性をお話する前だったので、営業マンにはそのような売り方を周知されているのだと思いましたが、そのような提案を受けた方いますか?
    たいした差にはならない気がするので30年間固定1本で良いとは思っていますが、意見交換できればと思い書き込みました。

  331. 831 匿名さん

    >>830 匿名さん
    営業さんに提案されてはいないけど、金利見ながら考えた結果ミックスにしました。

    私の場合、住宅ローン控除の終わる10年後に一部繰上返済を予定していて、30年固定一本よりも10年固定ミックスにした方が利息にして74万円くらい安くなりました。
    それが印紙代や手数料は同じで面倒な追加手続なしに銀行に言うだけで実現できるので、魅力に感じました。

    どのような返済計画にするかによってメリットは変わると思うので、シミュレーションをおすすめします。

  332. 832 匿名さん

    7月下がりますか?フラットは下がりそうですね。

  333. 833 匿名さん

    7月は上がる5、そのまま70、下がる25ぐらいでは?
    6月の金利の意思決定は5月半ばぐらいまでとして、それよりいまは金利低いし上がっても5月半ば以上にはならなそう。
    しかし、金利動向をみてそこまで機敏に毎月金利を変えるようなものでもないかもしれない。きっとそんな気がする。
    ってことで、変わらないってのが最も確率高いような。
    いかがでしょう?

  334. 834 匿名さん

    家計応援プランなしで0%台になるといいなー。
    家計応援プランの全部の手続きって結構面倒ではないですか?

  335. 835 匿名さん

    家計応援プランの手続きは簡単でしたよ

  336. 836 匿名さん

    金利からすると30年0.9%もある?

  337. 837 匿名さん

    上がってきたし無い

  338. 838 匿名さん

    それでも5月中より低い

  339. 839 匿名さん

    うーん、結局来月の金利を見てからやっぱり今月実行って、難しいのかな

  340. 840 匿名さん

    来月実行にかけよう。今より上がることはない

  341. 841 匿名さん

    15年以上が下がる見込みなので

    15年0.85%→家計応援プラン0.82%
    20年0.90%→家計応援プラン0.87%
    30年0.95%→家計応援プラン0.92%

    といったところでしょう

  342. 842 検討中さん

    >>841 匿名さん
    この程度だと、保証料がないソニーが優位になってしまいませんか。もっと勝負してこないのかな?

  343. 843 匿名さん

    >>842 どんな計算してんの?

  344. 844 匿名さん

    ソニー銀行の住宅ローン金利プラン、20年超1.004%って、30年とか35年とかでも借りれてこの金利なの?これで手数料43200だったら確かに競争力ある

  345. 845 匿名さん

    いいなー。
    やっぱり1.12で借りたことが悔しすぎる。
    新規だったから仕方ないけど、せめて4月入居だったら1.02だったのに。
    貧乏くじひいたみたいな自分が悔しすぎる。
    4月以降入居の人は運がよくてうらやましい。

  346. 846 匿名さん

    借りたらその後の金利みちゃダメですね。って言っても見たくなるけど笑。
    私は8月に30年で実行しようと検討中

  347. 847 匿名さん

    三井住友信託が7月下がらなかったらという前提だけど、ソニーの長期固定も使える水準まで
    下がりましたね。

  348. 848 匿名さん

    借入全額を30年固定にする必要って無いと思う
    住宅ローン減税もあることだし、頭金1割を定期預金にして
    全額借入るかわりに、頭金+減税額程度を
    当初10年固定ミックスしたほうが、団信もあるから安全と思う。

    10年後、繰上ると返済額が減って余裕できるし

  349. 849 匿名さん

    住宅ローン減税あればいいけどね

  350. 850 匿名さん

    ワンライディングで、
    例えば10年固定と5年固定にしておいて、
    最初は5年固定で自動返済にしておいて、
    5年後に金利を見て、10年固定に自動返済を変更することは可能ですか?

  351. 851 匿名さん

    7月に借りかえるつもりで本審査出しました。
    間に合うかな?
    間に合わなくても上がらないとは思うけど。
    0.97で30年固定は素晴らしい。

  352. 852 マンション検討中さん

    満額回答きたーψ(`∇´)ψ
    安心して30固定できる

  353. 853 匿名さん

    返事が遅いこと以外、悪い要素のない銀行ですね

  354. 854 匿名さん

    イギリスのEU離脱で8月の金利が超楽しみ

  355. 855 匿名さん

    手数料を考えて、ソニ銀の住宅ローンと迷っていますが、こちらのメリットって何でしょうか?

  356. 856 匿名さん

    >>855 匿名さん

    逆にソニー銀行のメリットって何でしょうか?

  357. 857 匿名さん

    手数料2.18%は繰上返済しても返金されませんが、保証料は繰上返済すると返金される点と
    長短固定金利のミックスローンで、固定でも総支払額が抑えられるので

    余裕を持った返済と住宅ローン減税を上手に利用し、10年後の繰上返済と計画的なプランにすると総支払額が少なくなるところと思います。

  358. 858 匿名

    >>856 匿名さん

    ソニーの場合、プランの1つは手数料が4万3千円ちょっとなので、金利にすれば0.1%分は低くカウントできる点ですかね。
    あってるかな?

  359. 859 匿名さん

    >>858 匿名さん

    保証料金利上乗せにすればどの銀行でも手数料安いですよね。

  360. 860 匿名さん

    >>859そしたら金利高くなるなろ。ソニーは手数料安くて長期固定の金利が低いんだよ。
    住宅ローンでこのレベルの知識しかないなら人生大損してるだろな。

  361. 861 匿名さん

    >>860 匿名さん

    なるなろって 笑

    金利上乗せしても三井住友信託は金利安いよ。
    自分は10年固定で10年後完済するから。
    ごめん、人生大損してなくて 笑

  362. 862 匿名さん

    >>861誰も10年固定のこと言ってないわ。
    20年超ならソニーの方が低いやろ。
    10年で返すことがいいと思ってる時点で損してるで(笑)

  363. 863 匿名さん

    今は金利が低いので、金利上乗せより
    保証料の分だけ頭金を減らしたほうが得です。

    また、繰上返済時に返金がありますので比較し辛いですね

  364. 864 855

    >858, 863さん
    計算してみました。(それ以外の方は「住宅ローン」プランと書いたのに「変動セレクト」の方と混同しているようなので・・)


    自分のケース(4200万、借換、30年固定 繰上げ無し前提)で、ソニーの「住宅ローン」プランの7月の金利で、保証料、手数料が安い分だけ借入額減らして計算すると、三井住友信託の7月の金利が0.87%くらいにならないとソニーの方が得でした。
    8大疾病とかガン保障を付けないのであればソニーで考えることにします。


    ちなみに6月実行の金利(借換30年固定 三井住友信託 0.97% vs ソニ銀1.239%)であれば、三井住友の方が手数料、保証料を考えても総返済額は低くなるようです。

  365. 865 匿名さん

    >>862 匿名さん

    税額控除期間が終わっても完済しないなら、借入金利以上の運用をしない限り損失確定。

  366. 866 匿名さん

    >>865 そんな当たり前のこと言って意味あるん?

  367. 867 匿名さん

    >>866さん

    862さんが分かってないようなので・・・

  368. 868 匿名さん

    平成23年の場合4千万まで控除なので、
    残り5年間で190万円程度、税額控除があります。
    長期間で返済する場合、元金均等払いにすると、総支払額が抑えられます。
    300万円程度でもミックスローンにして、5年後に減税分で繰上げるというプランもあります。
    いろいろシミュレーションしてみると、お得なプランが見つかると思います。

    1. 平成23年の場合4千万まで控除なので、残...
  369. 869 匿名さん

    ちなみに中古だと2000万までの控除だったりします。

  370. 870 匿名さん

    EU離脱問題の影響で半年以内にもっと下がる気がする。しばらく様子見た方がよさそう。

  371. 871 匿名さん

    フラットが0.93来月みたいだけど、ここの30年は下がるのかなぁ

  372. 872 匿名さん

    ソニーの方が安いの?全然ノーマークだった。
    32年で借り換える予定です。5000万弱。
    保証料分も借りた上で借り換え時に100万ぐらい支払うかたち。
    保証料ないってホント?

  373. 873 匿名さん

    ソニーは団信で、0.2%プラスって小さく書いてあるけど、1.204%になるよね?
    素直に読むと。
    0.97%の方がよくない?保証料入れても。
    何か抜けてるかな?

  374. 874 匿名

    >>873 匿名さん

    ダンシンの所はよく読んだ方がいいようですよ。
    初期費用が抑えられるのはかなり魅力的です。
    また途中で変動から固定に替えられる点もいいですよね。
    そんななか、来月は長期ものの金利を大幅に下げてきました。では、ここはどーする?

  375. 875 匿名さん

    >>873
    団信は無料です。普通の団信に入れない人用のワイド団信が0.2%かかると書いてありますのでもう一度読んでみてはいかがですか。

    ------
    ソニー銀行の住宅ローンご利用に際しては、必ず、ソニー銀行指定保険会社の団体信用生命保険に加入していただきます。
    ※保険料はソニー銀行負担となります。
    ※お客さまのご希望により、3大疾病を保障する「3大疾病保障特約」を付保することができます。「3大疾病保障特約」を付保した場合の住宅ローン適用金利は基準金利(金利優遇または引き下げが適用されている場合は、優遇後または引き下げ後の金利)に0.3%(年利)上乗せされた金利となります。
    ※健康上の理由により、上記保険にご加入できない場合でも、通常よりも引受範囲を拡大した「団体信用生命保険(ワイド団信)」にご加入いただける場合があります。「団体信用生命保険(ワイド団信)」にご加入の場合の住宅ローン適用金利は基準金利(金利優遇または引き下げが適用されている場合は、優遇後または引き下げ後の金利)に0.2%(年利)上乗せされた金利となります。

  376. 876 匿名さん

    なるほど!ありがたい!
    ソニーにしようかな!

  377. 877 匿名さん

    三菱東京UFJが引き下げるようなので、ここも期待できそうですね。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160628-00000055-jij-bus_all

  378. 878 匿名さん

    うちも30年超なので助かる!
    保証料なしはソニーだけ?
    三井住友信託もそこ分かってるから、その分引き下げてくるのかね?

  379. 879 匿名さん

    10年固定 0.40

  380. 880 匿名さん

    いいなー。
    本当に新規で借りるタイミングって運ですね。

  381. 881 匿名さん

    経済
    2016年6月28日 20時50分

    住宅ローン金利過去最低に 三井住友信託、年0・4%
     三井住友信託銀行は28日、7月に適用する住宅ローンの固定型10年の最優遇金利を過去最低の年0・40%にすると発表した。

  382. 882 匿名さん

    30年も0.9%ぐらいにはなるのかな?
    ソニーと迷うぜ。保証料90万かかるからね。
    審査待たされてむしろラッキーです。
    でも8月はもっと下がるような気もするし、決められん。

  383. 883 匿名さん

    ソニーは仮審査で落ちました(~_~;)三井住友信託30年に期待です。

  384. 884 匿名さん

    審査ってソニーの方が厳しいのかな?
    三井住友信託はOKでソニーは待ちです。
    しかし、どっちか迷うわ。
    あと、8月や9月まで待つかどうかも迷うわ。

  385. 885 匿名さん

    ソニーは審査厳しいよ。
    数件出したけど、希望額が仮審査通らなかった唯一…
    ここは通ったけど

  386. 886 匿名さん

    7月30年0.8%に決定

  387. 887 匿名さん

    >>886 匿名さん

    うわぁ、マジですか?

  388. 888 匿名さん

    0.8%ホント?
    じゃあ、やっぱりソニーやめとこ。
    まだサイトには載ってないけど。

  389. 889 匿名さん

    いいなー。すでに三井住友信託ですが、金利交渉したい。
    手数料払ってでも三井住友信託内で借り換えられたらな。

  390. 890 匿名さん

    0.8はホントなんですか?
    数日で分かるが気になる!

  391. 891 匿名さん

    ソニーの方が断然厳しいみたいですね。

    7月の金利、0.8だったら凄いですよね。
    8月はまだ下がりそうな気がしますが…

    ところで皆さん、3大疾病などの団信の特約って付けますか?



  392. 892 匿名さん

    家計応援プラン使って0.77って1〜2年前の変動と同じぐらいですね。
    すごい時代だわ。

  393. 893 匿名さん

    >>868 匿名さん

    0.77%で計算してみました

    1. 0.77%で計算してみました
  394. 894 匿名

    >>889さん
    すでにここで借りていますが、金利交渉には一切応じてくれません。
    今年に入って、期間をあけて2回ほど電話してみましたが、まったく取り合ってくれませんでした。涙
    8年前から真面目に高い金利(今となっては、ですが)を払い続けて来たのに!です。涙涙

    なので、来月他行に借り換えします。
    さようなら、三井住友信託~。

  395. 895 匿名さん

    0.8情報の信憑性がな・・・

  396. 896 匿名さん

    そう、信憑性…
    今夜には分かるけどね

  397. 897 匿名さん

    今、電話きました!0.8確定!

  398. 898 匿名さん

    頼む、年末までその金利以下で耐えてくれ…

  399. 899 匿名さん

    HP更新されて、7月金利出てますよー

  400. 900 匿名さん

    信憑性あった。疑ってスミマセン!
    ソニーやめて、こっちにする!

  401. 901 匿名さん

    実行から1年たってなくて借り換えできない。。

  402. 902 匿名さん

    住宅ローンあるあるですな

  403. 903 匿名さん

    もともと三井住友信託銀行の変動で0.875%で借りていたところに、昨年の4月にS銀行当初15年固定1.48%に借り換えをしていたのですが、三井住友信託銀行に出戻りで、当初20年固定で7月借り換え実行です。
    1年前の借り換えは失敗したと思っていたのですが、他行で1年間借りていたことにより、結果的に、変動金利のときより安い金利で定年まで借りられることになり満足です。

  404. 904 匿名さん

    登記費用含め馬鹿にならんけどな

  405. 905 匿名さん

    そうですね、登記費用(登録免許税)借換は軽減がないので本則は割高感感じますね。

    うちも、もともと、三井住友信託銀行の変動で0.775%の時に借りてたけれど
    返済4年目の今年3月に三菱UFJ信託の0.33%に借り替えたのですが

    金融機関の借換費用は登記費用含めて残高+80万円借りて
    保証料返金や余剰分等々の55.5万円を差し引いたら、24.5万円

    登記費用手数料込約20万円と印紙代2万円なので、これさえなければ、
    金融機関に払う手数料は2.5万円程度なんですよね。

  406. 906 匿名さん

    5年後、今の低金利が続いてて、10年固定0.32%とかなら、
    また、出戻りで、ここで借りるかも?
    減税終了で繰上げして残高が減るから、借換費用は10万円程度でたぶん元は取れると皮算用です。

  407. 907 匿名さん

    固定プランの特約期間30年で借りた場合の「当初期間」というのは何年ですか?
    まさか特約期間と同じ30年ではないですよね?

  408. 908 匿名さん

    >>907 匿名さん

    特約期間と同じ30年ですよ。
    つまり30年ずーっと0.8。家庭応援つけたら0.77。
    うらやましい限り。

  409. 909 匿名さん

    本当ですか?ホームページからはそうは読みとれないですけど。どこかに明記されてますか?

  410. 910 匿名さん

    心配なら銀行に聞けばいいのに。
    頭が弱い人なのかな?

  411. 911 匿名さん

    大丈夫です。30年0.8%です。
    読み取りづらいんですよ。
    分かったら、あ、そうか的な感じですが…

  412. 912 匿名さん

    審査の結果、0.85%でした、、
    0.8%ってどんな人?

  413. 913 匿名さん

    >>912 今回0.8で通りました。借入金額次第なんですかね。

  414. 914 匿名さん

    私は提携ローンなので、最初から最優遇幅確定でした

  415. 915 匿名さん

    >>913 年収500で借入4000だと厳しいですかね

    >>914 そんなのあるんですね。うらやまです

  416. 916 eマンションさん

    こういう時にデペと繋がりあると大きいよね!
    やっぱり大手デペに限るね

  417. 917 匿名さん

    うちの場合、土地の売買仲介が
    系列?提携不動産会社だったので、優遇ありました。

  418. 918 匿名さん

    >>915 そのくらいの年収だと3000万前後が上限だと思います。

  419. 919 匿名さん

    相談させて下さい。
    審査の承認が下りました。
    今月の実行か来月の実行。来月まで、待った方がいいでしょうか?
    10年固定で、0.4%で十分安いとは思うのですが、来月下がったら、凹むし悩んでいます。

  420. 920 匿名さん

    家計応援プランにしないのですか?

  421. 921 匿名さん

    >>919 匿名さん

    それがわかったら苦労しないよ…w

  422. 922 匿名さん

    919です。
    月末の日銀会合の思惑で、長期金利が-0.3%になったら、金利も下がるだろうしと悩んでいましたが・・
    今月、実行します。家計応援プランで、0.37だし、20年固定との併用です。
    10年固定を繰り上げ返済していきます。
    これで、金利変動リスクに悩まされずにすみます。黒ちゃん。ありがとう^ - ^

  423. 923 匿名さん

    来月待ちたいが、今月も悪くないので迷うわ〜

  424. 924 匿名さん

    しかし、みんなよく繰り上げ返済できるね。貯金もしてるの?信じられんわ。
    30年いっぱい期限の利益を享受するつもりです…

  425. 925 購入検討中さん

    貯金しないと老後不安にならない?
    大手でも55歳越えたら年収減る一方だし、運用しようにも毎日見れないならリーマン一発で路頭に迷う恐れもあるよ
    こんなご時世じゃ繰り上げして身を軽くするのもいいと思うけどね
    減税あるから最初の10年は借りた方がお得だから10年後に一括返済が理想かと

  426. 926 匿名さん

    >>924 匿名さん

    賃貸家賃を基準に、その半分ぐらいで、
    返済しています

  427. 927 匿名さん

    922です。
    皆さん、教えて頂けないでしょうか。
    借り換えした場合、新たに確定申告する必要はありますか?
    また、現在の火災保険は継続で大丈夫でしょうか?
    詳しく方。宜しくお願いします。

  428. 928 匿名さん

    会社員・公務員で、年末調整で減税を受けているならなら確定申告は必要ないです。
    税務署のこれまでの用紙と、銀行のローン残高証明で大丈夫です。
    火災保険もこれまでのもので大丈夫です。

  429. 929 匿名さん

    >>928 匿名さん

    おはようございます。ご丁寧にありがとうございます。

  430. 930 匿名さん

    8月の20年以上はもっと下がりそうですね。
    30年で0.5%ぐらいにならんかな〜

  431. 931 匿名さん

    家計応援プランって申し込み期限があるんですね(>_<)

  432. 932 匿名さん

    家計応援プランって 申し込んで何かデメリットありますか?

  433. 933 匿名さん

    8月を待ちます。期待にこたえてくれ

  434. 934 匿名さん

    8月0.5%どれほど期待できるんでしょうか…

  435. 935 匿名さん

    今月より高くなることはないでしょ?
    同じでもいいけど、ちょっと期待!

  436. 936 匿名さん

    >>931 匿名さん

    申し込み期限いつまでですか?

  437. 937 匿名さん

    0.8の下限金利が適用されるのって、よっぽど属性良くないと無理ですか??
    頭金無し(ローン控除の利用のため)なのと、100人程度の会社勤めなので下限金利が適用されるのか心配です。
    仮審査は申し込み中。

  438. 938 匿名さん

    >>937
    そら無理だわ。
    頭金相当積むとかなら分からんが。

    リーマンなら提携企業か上場企業くらいでしょ。

  439. 939 匿名さん

    4年ほど前ですが、都内中小企業、社員数150名程度ですが、最優遇金利で100%融資が得られましたよ。

    まだ、経営陣では無いので断片的ですが、創業40年程度、無借金経営で
    自社株ストックオプションがあり、配当利回り9%前後が10年ほど続いています。
    店頭公開か新興市場あたりに上場してくれれば、老後は安泰かな?といった感じです。

    逆に、一部上場、社員数が多数の大企業の知人、審査が難航して、結局フラットにされました。
    タイミングとケースbyケースなんでしょうかね?

  440. 940 匿名さん

    皆さん仮審査の結果はいつ頃きましたか?
    6月末にネット上で申し込んで、昨日メールで混み合っているので時間がかかると連絡がきました。
    来月あたりに実行できたらいいなぁと思っていたのですが、難しいですかね。

  441. 941 匿名さん

    仮審査は1週間でOK出た。
    ネットより店頭に行った方がおそらく早いです。

  442. 942 匿名さん

    丸の内の地下、ローンセンターか
    日本橋の営業部が、規模が大きくて良いと思います。

    日本橋の歴史的?なビルの雰囲気は好きですね

  443. 943 匿名さん

    >>939 匿名さん

    ありがとうございます!希望の光!
    創業70年ほどの関西のの会社です。
    創業以来無借金経営とも聞いてます。

    タイミングとケースバイケース。運良く下限金利通れば嬉しいです。

  444. 944 匿名さん

    会社も大事だけど年収と物件の担保価値の方が重要だと思う。

  445. 945 検討板ユーザーさん

    >>941 匿名さん

    そうですよね、ただなかなか店頭に行く時間が取れず、、もう少し待ちます。

  446. 946 匿名さん

    >>945 検討板ユーザーさん

    事前にメールで予約しておいて、
    昼休み、ランチ後に立ち寄って手続きしましたよ。

    コーヒーサーバー無料なのに、百円玉入れようとして恥ずかしい思いしましたが

  447. 947 匿名さん

    30年固定1.0%とかさ、もう変動でも上がらないって銀行が認めちゃったようなもんじゃない?
    変動で貸すよりも30年固定1.0%で利ざやが取れるって事でしょ
    だったらもう全期間変動でも良いんじゃないかと思うようになってきたよ

  448. 948 匿名さん

    >>947 30年固定って言っても銀行が30年金利のリスクを背負うわけではなく、スワップでリスク回避するので、上がろうが下がろうが銀行の手数料は同じはずですよ。

  449. 949 匿名さん

    >>947 匿名さん

    そう思う。自分はちょっと前に固定にしてしまったけど。中途半端に金利低くて借り換えメリットもでないし、そもそもまだ1年たってなくて借り換えられないし、なんだかなー。

  450. 950 匿名さん

    >>947 匿名さん

    銀行は将来の金利動向を見通して固定金利を何%にするか決めているのではありません。
    単純にそれより低い金利で資金調達できているだけのことです。
    そのため変動金利が1.0%を超えないかどうかは全く別次元の話です。

  451. 951 匿名さん

    >>950 匿名さん

    説得力有りそうで無い発言だな

  452. 952 匿名さん

    >>951 匿名さん

    相場なんて後付けの理由ばかりですからね。
    先のことは分からないので、ほどほどの所で手を打つのが一番じゃないでしょうか。

  453. 953 評判気になるさん

    30年の0.8も凄いが、
    5年で0.35、家計応援で0.33の方が
    現状、これがベストなのでは?

  454. 954 匿名さん

    >>953 5年後どうするの?

  455. 955 評判気になるさん

    >954
    ここ何年も変動の変化がないことから、0.775で落ち着くのでは?

  456. 956 匿名さん

    長期金利がどんどん下がるね。
    8月に期待

  457. 957 匿名さん

    30年0.6に期待。1.0から0.8と来てるので不可能ではないはず

  458. 958 匿名さん

    >957
    あくまで今日時点の話だけど、10年国債が-0.25~-0.28で推移してるから、
    現実的に8月は30年0.75%くらいで着地すると思いますよー
    良くて0.7%かな


    自分は8月実行なんだけど、家計応援で8月0.72でもだいぶ満足

  459. 959 匿名さん

    10年国債の利回りが8日を底に上昇に転じてますね。
    我が家は9月下旬〜10月上旬の間に実行となると思うので、それまで10年0.4%以下に止まってほしいです。

  460. 960 入居前さん

    皆さん、ガン保障や3大・8大疾病保障って付けましたか?

  461. 961 周辺住民さん

    >>960
    ガン保障だけはつけるつもり
    ただ、10年と30年のミックス予定なんだけど、30年はいいとして実質9年ちょいで
    繰り上げ返済しちゃう10年固定の方はどうしうようか悩むんだよな
    保障なしでも良い気もするし、間を取って50%保障にする手もあるし…

  462. 962 匿名さん

    最初ここで借りなきゃよかったな。
    そうすりゃ借り換えられたのに。

  463. 963 匿名さん

    5年前に住宅を購入する際、三菱東京UFJ銀行で住宅ローンを組み、2年前に他銀行で借り換え検討の旨を申し上げたところ、引き止められ金利を引き下げて貰えたので、5年固定で三菱東京UFJ銀行で引き続き住宅ローンを組むことにしました。
    今また、三井住友信託銀行での借り換えをしたいと思っていますが、同じ銀行で金利を引き下げて貰った場合、途中での借り換えは不可能なのでしょうか?
    同じ様な経験をされている方、知っているという方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
    よろしくお願いします。

  464. 964 入居前さん

    >>961 周辺住民さん
    そうですよね。
    ガン保障くらいは付けたいですよね。

  465. 965 匿名さん

    963
    契約書を見なさい

  466. 966 匿名さん

    >965そうですね。
    ありがとうございます。

  467. 967 匿名さん

    歳取っている人ほどガン保障などは有利

  468. 968 匿名さん

    4000万を30年で借りる場合、ソニー銀行のほうが有利なんですかね?

    三井住友信託 固定30年
    0.8%+保証料0.2%

    ソニー銀行
    0.954%

  469. 969 匿名さん

    >>968 匿名さん

    三井住友信託で保証料分も借入して4,080万円を0.8%で借りるのが得だと思いますよ。

  470. 970 匿名さん

    三井住友信託は金利引下げ最優遇+家計応援-0.03%付けられるなら期間固定がめっちゃ魅力的だよなぁ
    あと3大疾病や8大疾病まではいらないけどガン保障だけは欲しいガン家系やアラフォー長期借入予定者にも地味にありがたい
    三井住友信託より低金利な住宅ローンは色々あるけど、そっちだと意外とガンだけ+0.2%で保障する特約付けられる住宅ローンって無いんだよな

  471. 971 匿名さん

    フラットの金利1.6%なので、現在、借り換え検討しています。
    三井住友信託の住宅ローンは、30年で0.8%+保証料0.2%、
    これに団信も込みってことですか?

  472. 972 匿名さん

    8月実行も0.8据え置きでやってくれるかなぁー?

  473. 973 マンション検討中さん

    変動0.6か固定30年0.8どっちがいいですかね?
    4200借入予定で30年で返済予定です。

  474. 974 マンション検討中さん

    8月上がることあるんですかね。月末の会合で日銀追加マイナス金利の発表受けて下がる淡い期待してます。淡い淡い

  475. 975 匿名さん

    >>974 日銀決定会合の影響が出るのは9月以降ですよ。

  476. 976 匿名さん

    >>973
    毎月同額を計画的に返済していきたい、貯蓄が少なくていざ金利上昇時となっても
    繰り上げ返済しにくい、毎月ドキドキしながら変動を見守るのが辛い、のどれかなら
    固定がいいんじゃない。
    しばらくは変動も急激に上がったりしないだろうけど、10年はともかく20,30年後となると
    どうなるかなんて誰にもわからないからね。
    未来のリスクを気にする必要ないくらいガツガツ繰り上げ返済するつもりなら変動でいい気もする。
    三井住友信託の変動は今が底でこれ以上は下がらなさそうだけど、いつまでこの低金利が
    続くかなんて神様にしかわからないからなぁ。
    景気は一向に良くなりそうもないから長引くような気もするし。

    金利差0.2%分を安心料として納得できるかどうかだな

  477. 977 匿名

    >>962さん
    私も同じ気持ちです。
    借り換えできないのはしょうがないとしても、せめて、少しでも金利の相談に乗ってくれれば気持ちも違うのですが。
    今の金利に比べたら高い金利を、遅延することもなく(当然だとは思うけど)、
    きちんと返済して来たのに、金利の交渉で門前払いされるとなんだかとってもガッカリです。


    ここはなぜ金利の相談に乗ってくれないのでしょうね。
    新規のお客さんが大事なのはわかるけど、借り換えられたら0になってしまうのに。
    借り換えされるよりも、低金利とはいえ既存のお客さんを確保しておくことも大事だと思うんだけどなぁ。
    審査などの手間が省けるのは銀行側にとってもメリットだと思うのは、素人考えなんですかね…。

  478. 978 匿名さん

    >>977
    金融機関に籍を置いているので、一般論として聞いて下さい。
    銀行にメリットがある人は、交渉に応じてくれます。
    と言うより、表に出てこない特別金利にしてでも別の銀行に借り換えさせないです。
    仮に借り換えをさせてしまった担当者は評価が下がります(直属の上司を含めて)。
    交渉に応じないというのは、銀行から見ればどうでも顧客です。
    別の銀行に借り換えを考えてみてはどうでしょうか?

  479. 979 匿名

    >>978さん
    なるほど。
    思わず読みながら苦笑いをしてしまいました。苦笑
    少し調べてみたのですが、こちらの銀行は交渉に応じないのが一般的なような…。
    でも、表に出ていないだけで、メリットのある人には応じてるのかもしれませんね。
    一応、定期預金やらなんやらも利用してたけど、足りなかったかな。

    借り換えは進行中で、来月実行予定です。
    (と言っても、悔しいことに同じ系列ですが。苦笑)

  480. 980 マンション検討中さん

    >>975 匿名さん
    !!そうなんですね。ご指摘ありがとうございます。それまでは待てなさそうなスケジュールで進めてるので、、、がーん。

  481. 981 匿名さん

    家計応援プランの条件になっている証券口座とNISA口座の申込ですが、口座を作った後は何かしらの取引をしないといけないということですよね?
    家計応援プランのために口座を作るだけ作って放ったらかしておくわけにはいかないですよね?

  482. 982 匿名さん

    >>981 口座作るだけですよ。

  483. 983 入居前さん

    >>973 マンション検討中さん

    私は30年固定 0.8%で借りました。
    8月実行です。

  484. 984 匿名さん

    8月実行なら金利はまだわからないのでは

  485. 985 匿名さん

    >>982
    回答ありがとうございます!
    NISAとか興味無いから面倒だなと思っていました。口座を作るだけでいいなら、ぐっとハードルが下がりますね。

  486. 986 匿名さん

    >>985 匿名さん

    NISA使って上手に運用すれば微々たる金利差とは比較にならないぐらい得しますよ。
    例えば7月8日に日経225の投信を120万買ってたら既に12万は儲かってます。

  487. 987 入居前さん

    >>984

    そうですね。まだわかりません。
    動かないでもらいたい。

  488. 988 匿名さん

    8月上がるの?
    今の水準なら30年0.8維持かと思うが

  489. 989 匿名さん

    今日現在だと、0.8据え置きか0.78かな。

  490. 990 入居前さん

    >>989

    0.78でお願いします!

  491. 991 マンション検討中さん

    0.78だったら嬉しいですね〜

  492. 992 マンション検討中さん

    完成済み新築マンション契約し、7月30日にローン契約本申し込みなのですが、この場合適用は8月金利ですか?伸ばして9月に…と選択できるのでしょうか?

    日銀会合の次の日なので検討できると嬉しいなと思ってます。

  493. 993 匿名さん

    本審査通った~
    実行は9月だから30年金利更に下がるといいな~

  494. 994 匿名さん

    >>993さん

    おお!
    おめでとうございます。
    9月実行いいですね。更に下がるかも。
    私は8月なので、なんとかこのまま持ちこたえて欲しい。
    因みに私はガン保障だけ100%で付けました。

  495. 995 匿名さん

    単純な理屈
    ①円安→株価上昇→債券下落→金利上昇
    ②円高→株価下落→債券上昇→金利下落

    日銀が追加緩和をしてマーケットが素直に好感しリスクオンの相場になった場合、①の流れになって金利が上昇する可能性もありますよ。

  496. 996 匿名さん

    >995
    教科書的にはそうだけど、
    現実の市場では、株と債券の同時高とかその逆とか頻繁に起こっている。

    ここ数年あべのなんちゃらの期間を見ても、株価は上がったり下がったりだけど、長期国債の価格はほぼ上がり続けている(長期金利はほぼ下がり続けている)。

  497. 997 匿名さん

    で、30年固定はどのくらいになりそ? 私は0.8据え置きだと思ってるけど。

  498. 998 匿名さん

    8月なんとか据え置きでお願いしたいですね。9月は若干上昇な気がします…

  499. 999 マンション検討中さん

    8月か9月かで悩んでます。これは8月据え置きなら8月の方が良いのかな?

  500. 1000 匿名さん

    日銀決定会合の結果見てから決めたらいいんじゃない?
    8月は据置と予想。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸