なんでも雑談「2009-2010☆フィギュアスケート大展望」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 2009-2010☆フィギュアスケート大展望

広告を掲載

  • 掲示板
マンコミュファンさん [更新日時] 2010-03-04 00:23:29

バンクーバー五輪までいよいよ半年となりました。
四年に一度の夢舞台、オリンピックの女神がキスをするのは?
誰にも結果は分からないからこそ、選手たちは悔いが残らぬよう精一杯の準備をするんですよね。
トリノの表彰台中央に至るまでの荒川さんの道のりは本当に美しかった。
さあ、今回も日本人選手の活躍を大いに期待しましょう!

2010年バンクーバー冬季五輪
2/14&15 ペア
2/16&18 男子シングル
2/19,21&22 アイスダンス
2/23&25 女子シングル

2009グランプリシリーズ(女子シングルエントリー主要選手)
10/15-18 フランス大会(コストナー、浅田真、中野、キム・ヨナ、コーエン)
10/22-25 ロシア大会(安藤、浅田真、シズニー)
10/29-11/1 中国大会(ロシェット、コストナー、村主、鈴木)
11/5-/8 NHK杯(安藤、中野、マイヤー、レピスト)
11/12-15 アメリカ大会(コーエン、キム・ヨナ、村主、フラット)
11/19-22 カナダ大会(ロシェット、鈴木、シズニー、レピスト)
12/3-6 グランプリファイナル@東京
(2009/8/12時点)

[スレ作成日時]2009-08-12 22:20:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2009-2010☆フィギュアスケート大展望

  1. 840 匿名

    採点方法が変わるのはよく有ること。

    欧米人が勝てるように変わる。
    体のでかい欧米人の女性がトリプルアクセルなんて無理。だから点数が低い。

    しかし、欧米人が勝てるようにしたのに、同じアジアのキムヨナに持ってかれた…
    次はどういう採点基準にするのやら…

  2. 841 匿名さん

    007なんてOP演技にするような曲では無い

    007に芸術性あんの?

    エキシビジョンだよ007は

    タイスの瞑想曲が気の毒ぐらいスカスカの演技・・キムチの演技は金メダリストの演技では無いね

    拍手も大したこと無かったですぅ。

  3. 842 匿名さん

    http://plaza.rakuten.co.jp/mizumizu4329/

    26日 27日 28日分に詳しく書かれています。

  4. 843 匿名さん

    >834 チョウセンへ帰って、ハングル掲示板にでも書き込んでろ!
       カスが!!

       チョウセンは不正だらけだよ!金正日 筆頭にな!!

  5. 844 匿名さん

    >>834があまりにも五月蠅いからプレゼント(笑)


    ●在日韓国人の「外国人参政権」を欲しがる理由について
    以下の理由らしい。 
    2012年在日韓国人に徴兵義務強制、拒否すれば財産没収(正式決定済み事項)の法律が韓国で決定。
     ↓
    2012年以降、在日韓国人は兵役をこなすか、手数料を支払うかしかなくなる。↓
    ただし、兵役に行くor国籍を認めて代金を支払うと特別永住資格を喪失するらしい(帰化するしか日本に居住する方法がなくなる)
    ということは頑張って2012年まで在日の参政権等の法律を阻止できればあの忌まわしい在日は駆逐できるってことなのか!みんな頑張ろうぜ!日本の地を日本人の手に!!
    できればこの文章を、いろんなページに貼り付けてほしい。たのむ。子供たちに明日を!
    在日韓国人が参政権をほしがる理由
    http://d.hatena.ne.jp/hidekopon/20091123/1258974145

  6. 845 匿名さん

    浅田がルックスで金に勝ってるわけないじゃん。
    ルックスだけなら確実にメダル圏外だよ。
    お姉ちゃんは美人なのにね。

  7. 846 匿名さん

    ↑在日だまれ!

  8. 847 匿名さん

    在日は、早くチョウセンヘ帰ればええのにな!
    半島好きなんだろ?
    日本で食わせてもらって、何様じゃ!

  9. 848 匿名さん

    真央ちゃんじゃ、たたん、なえる。
    ロリコンじゃないから・・・。
    キムならばっちりOK。

  10. 849 匿名さん

    >>834・・・笑った

    日本に住まわせてもらって日本を叩いてるお前の精神が1番分裂してんのだけどw

  11. 850 匿名さん

    半島からちぎれた島の住人のくせに。

  12. 851 匿名さん

    バン記者(日本TV)が審査員の手元を望遠カメラで撮影したそうですよ。

    韓国のイ・ジヒが真央の3Aにマイナス、仲間の白人2人にもマイナスをつけさせ
    キムには+2の加点だって!バカバカしい!

    真央さんはとてつもなくドス黒い敵とたった1人で戦ったのです。
    スケ連も味方ではなく
    真央潰しのルールばかり増やされ3-3もDG取られ自信を奪い・・・
    日本に対する韓国特有の恨みをあの華奢な真央が受けていたのです。何年も

    安藤が不当に下げられたのも韓国とオバマが接近しトヨタがスポンサーの安藤を・・・・。
    アメリカにいる韓国人が「ソーレ」と、トヨタ潰しに。

    鳩山、小沢のせいだ。

  13. 852 匿名さん

    >>850
    あなた有名人だったのですね。
    すみません今度から気をつけますw


    ※白丁・・・ペクチョン
       李氏朝鮮における賤民のなかで最下位に位置する民。
       戦後、半島での潜在的な蔑視に嫌気が差し日本に密入国してきた者に多く
       在日朝鮮人の多くは「ペクチョン」として、韓国人からは現在も非常に侮蔑され
       日本人以上に嫌悪されている。1948年4月に起きた済州島事件や1950年
       夏に起きた国民保導連盟事件、その後の朝鮮戦争などの混乱に際し韓国人からの
       大量虐殺を被ったことも白丁の出国、海外への密入国に拍車をかけた。

  14. 853 匿名さん

    韓国でも日本でも虐げられて可哀想ですね。

    だからアイデンティティーが崩壊されてしまうのでしょうか?きちんとした教育が必要ですね。

  15. 854 匿名

    テレビのインタビューで韓国の男性が金はキムがとるだろうけど、真央のほうがカワイイといっていた。
    韓国人も認める可愛さ。

  16. 855 匿名さん

    可愛いはジュニアでやってろ!
    キムは色っぽいんだ。
    お子ちゃままおと一緒にするな!

  17. 856 匿名さん

    恥ずかしいネトウヨが住み着いてるな、ここ。
    掲示板じゃなく表で言えよ。
    どうせ俺のことも在日とか言うんだろ?
    在日のやつらのほうがお前(ら)みたいな日本人
    よりはなんぼかマシだぜ。

  18. 858 匿名さん

    だな。

  19. 859 匿名さん

    スケートのスレでチョン釣って楽しい?

  20. 860 匿名さん

    >>856
    ヨッ!ぺクチョン!

  21. 861 匿名さん

    客観的にみて真央ちゃんは可愛いというイメージだろ。
    だから、フリーの鐘もイメージにあってないし・・・

    戦略もミスだよ。

  22. 864 匿名さん

    刺激するなって。
    美人とか可愛いとかの基準がおかしくなっている連中を。

  23. 865 マンコミュファンさん

    日経のスポーツ欄で「キムの出来は良かった。ただ点数は出過ぎでは」というコラムがあったが、まさにそんな気持ち。
    勝ち負けで言えば、今回のキムの勝利は妥当だったと思う。ただあの不自然な点差・・ショートはセーフティリードを与えるため、フリーは絶対に逆転されない点数を与えるための仕組まれた点数設定に見えてしまう。
    キムヨナは素晴らしいスケーターだと思うし、もし真っ当な点差での金メダルだったら素直に祝福できたと思うので、残念。

  24. 866 匿名さん

     真央ちゃんのショートプログラム 仮面舞踏会は 今後 女子フィギュア選手の手本教材として 長く受け継がれていくであろう。

     それに比べて、アホヨナの007は ストリップショーの教材にしかならんだろorz。

  25. 867 匿名さん

    採点競技だから出走順の影響が出ているわけよ。
    ヨナを一番にするにしても、後の演技がよかったら真央に高い点をつけないといけない。
    そのためのセーフティーマージン。
    ヨナと真央が逆順だったら、真央が高得点とってもヨナはプラスアルファの加点で金だから、ここまでの点差はつけなかったでしょう。

  26. 868 匿名さん

    真央選手のアイスショー観たけど、ポテンシャル高! 
    ショーでは真央選手も十分色気あって、のびのび。
    ジャズやポップのリズム感ばっちりでヨナ選手も素晴らしいけど、
    007の比じゃなかった。

    カプリースを観ても、なんであの路線を
    試合で発揮しないのかと残念。
    周囲スタッフもタラソワのいいなりにならず、戦略的にきちんと促し、
    真央ちゃん自身もそれを受け入れる耳を持って欲しいなあ。

  27. 869 匿名さん

    >>868
    でも次はロシアのソチで開催だしタラソワさんも繋いでいた方がいいですよね?

  28. 870 匿名さん

    ヨナも真央ちゃんも伊藤みどりよりかわいい!!
    それでよし。

  29. 871  

    クワン、ヨナみたいにクネクネした「いやーん」「うっふ〜ん」な演技が
    表現力として評価されるなら、なぜみんなマネしないんだろう?
    女なんだから、ちょっと色っぽい雰囲気出せば済む事なのに。
    とりあえず真央は、太田由希奈に演技指導してもらえ。

  30. 872 匿名

    真央ちゃんにとっては、長い目で見たらいい結果。人生にとってもプラス。

  31. 873 匿名さん

    キムヨナはコーチのいるカナダへ移住する覚悟があった。
    浅田はタラソワのいるロシアへ移住する覚悟がなかった。
    その差が出たと思う。
    まずはロシア語を勉強してロシアに住め。
    健康不安のあるタラソワはロシアから動けないんだから。

  32. 874 買いたいけど買えない人

    ロシアへ移住するにしても、その資金をどうするかが問題だとおもうもよ。
    年間で千万単位の金がかかるだろうし。
    国内のコンペを転戦していても、年間百万単位で金がかかる。このくらいの選手のご両親は大変だ。
    真央ちゃんなら、スポンサーもあるし真央ちゃんが強く希望すれば協会もだすだろうけど。
    文科省がもっと金を出せばいいんだろうけど、スポーツ全般に金をかけることを国民が希望するか?だと思う。

  33. 875

    ここでキム・ヨナを叩いている輩と、昨日の津波警報を大袈裟過ぎたのでは?などと非難している連中は同じ臭いがする。

  34. 876

    どんな臭い?

  35. 877 匿名さん


    馬鹿の臭いに決まってるっしょ。

  36. 878 匿名さん

    >>874
    オリンピックに金をかける価値などない。

  37. 879 匿名さん

    確かに、外国人コーチにお願いして、出向いてそこへ住み、語学まで覚えるというのはプラスに働いて
    いるのは確かでしょう。
    しかし、コーチ・振り付け費用、滞在費用、生活費用、衣装云々考えると資金力が無くては難しいので
    自分にある資金と、どこまでの指導を希望しお願いするかは個々人の考えに任せるしか無いのかも知れません。

    安藤美姫ちゃんも、英語スゴクマスターしていますね。
    その点は素晴らしいなと思いました。

    キムヨナさんは、全てに置いて「戦略勝ち」なのだと思います。
    彼女自身と彼女に関わる全ての人が上手く戦術を練り、早くから準備した。
    準備期間が長かった分、余裕も生まれるし完成度も高くなるのは当たり前。
    変に難しいことを新たに入れず、今ある武器を巧美に使い、新しい採点方式を利用尽くせたんだと思います。
    NHKのフィギュア特集でもこのことに触れていますね。
    「金」を取るには、「採点方式」の意識は絶対的なのでしょう。それを逆手に取るくらいの。

    真央ちゃんは、幼顔だから、キムヨナの妖艶さは持ち合わせいない。
    けれど今回のエキシビや前期のピアソラの雰囲気はとてもあっていると思う。
    幼さの残る、ちょっと気の強そうな可愛い小悪魔。
    SPなんかで、そう言う部分をやってくれると楽しいのになぁ。(個人的には)

    ソチまで、また長い旅ですよね。
    良いチームを作って、これからの真央ちゃんに似合うコーチや振り付け師、技術指導者、スタッフetc..
    に恵まれてjustなタイミングでソチを迎えられると良いですね。
    何より、ハードな事をしている訳だから、体の怪我や故障に注意して。

    「仮面舞踏会」「鐘」、真央ちゃんのスキルがあがりスベリこなす毎に、
    初めは「う~ん?」と思っていたプログラムも、息を止めて惹きつける様に感じるようになってきました。
    今までの真央ちゃんのイメージとはかけ離れた雰囲気だったけど、「甘さ」を消した荘厳さをマスターする事は
    何かしら確実に「成長」を促したのだと思いますね~。
    タラソワさんについて、ステップも本当に素敵ですごい!グレード感を感じるモノになっていますもの。
    せめて、この後すぐの世界選手権は「鐘」完全版を見せてほしいです。

    ちなみに、スターズオンアイス見に行きます。
    真央ちゃんはじめ高橋くんなどなどオリンピックで活躍した人が沢山出てくれるといいな。

  38. 880

    修造を特別コーチに迎えるそうですね。

  39. 881 匿名さん

    ここ最近、書き込み多いですね。余計なのもありますが。

    昔はフィギュアといえば、欧米人のスポーツでしたが、
    今はアジアの選手もスタイルがよくなって勢力図もがらりと変わりました。
    どんなスポーツも、ルール改正する際は欧米に有利にとの意図が働いてきたことを思うと、
    彼らにしてみればキム選手だろうか真央選手だろうが
    十把一絡げで台頭してきたアジア勢として、ちょっと鼻につく存在なのかもしれません。
    しかし二人やその他の選手は、この祭典でそんなことも意に介せず、十分な結果を残しましたが。

    もしヨナ選手がプロ転向し、風当たりが強いであろう欧米で頑張るというのなら、
    同じアジア圏の人間として、ぜひとも応援したいものです。

  40. 882 匿名さん

    教えて下さい。
    今日、TVでキムヨナ選手は小さい頃は家庭が貧しかったと言ってましたが、
    あの強靭な精神力はハングリー精神からくるものなのですか?
    家庭環境って どのようなものだったんでしょう?

  41. 883 匿名さん

    AHOなチョウセン人は 出ていってほしいな。

    勝手にハングル掲示板で 自己満足してろよ!!

  42. 884 匿名さん

    私は高橋選手に感動しました。
    コーチを織田選手に取られ、怪我をし、そして、4回転、銅メダル♪
    素晴らしいですよ。
    日本でもこれだけできるんです。
    外国人コーチに頼り切る必要はない。
    これまでの日本選手だってそうではなかったですか。

    伊藤みどりさんの助言をうけそれを受け入れたら真央ちゃんは金メダルを取れたと思います。
    伊藤みどりさんよりも可憐に飛びこなす。
    伊藤みどりさんは、あの外見でメダルなしですが、周囲に幸せの感動を与えましたよ。

    真央ちゃんはタラソワコーチという。ブランドに走ってしまい失敗したのだと思います。
    真央ちゃんは可憐で純真。妖精のようなプログラムを演じるべきでした。
    得意のジャンプを失敗に導く無理な振付け。

    人生の試練をくぐり、美しいだけでなく、嘘をつきうす汚い経験もし人生経験豊かな選手ならば
    あのプログラムを演じ切ったと思いますよ。
    あれば、真央ちゃんのために作られたものではなく。
    タラソワのためのプログラム。

    一方、ヨナ選手は、自分のよさをよくわかっていた。
    そしてヨナ選手の長所を生かすために作られたプログラムを演じた。

    欠点は直さなければならないが、そのために長所をつぶしては個性がなくなる。
    その人でなくなる。いい教訓になったでしょうね。

    伊藤みどりさんはどこにいたのでしょうか?
    どこの局でも声を聞いていません。
    残念です。

  43. 885 匿名さん

    俺はTVは見てないが、かの国で本当に極貧だったらフィギュアなんて出来ないと思うよ。
    日本にいたってリンク代、レッスン代、リンクまでの足代、衣装代、靴代など色々かかる。
    コンペに出たら道具や衣装も新しくするだろうし。夏でも冬でもすべるわけだから。
    道具だって、近所でそろうわけでもないし、かの国ではどこにでも売ってるのかわからないが。
    (スケート自体はスピードが活躍したから盛んなのかもしれないが。)
    子供の頃からそれをずーっと維持し続けるのは大変だと思う。

    そういうことも有名になってしまえば問題ないことだろうが。
    TVがそういうハングリー精神をテーマにすれば、それに沿った番組作る。
    プロデューサーの表現したいこと次第さ。

  44. 886 オラ素人

    韓国・日本という狭義の問題でなく、大局的にフィギュア界の未来を考えて「採点方法をこういう風にすべきでは?」という建設的な意見をいろいろ聞いてみたい。
    数年前に他の方が書かれていたが。

    今は世間が、ヨナ・真央という二人の大天才に注目してくれているが、彼女らの引退後は、現在の採点方法のままでは試合がつまらなくなり、フィギュアの人気が落ちるかもしれない。
    誰もが無難に走りすぎて発展性がない。

    試合のチケットが売れず儲からない。
    グランプリは民放に移ったので、視聴率が取れなければ放送なし。

  45. 887 匿名さん

    幼少時は知らんが、現在のキムヨナは億万長者だよ。

    http://96495106.at.webry.info/201002/article_11.html
    > フィギュアスケートのキム・ヨナ選手が、バンクーバー冬季五輪出場選手の中で所得が
    > 最も高いことがわかった。
    >
    > 米経済誌フォーブスは10日付の電子版で、キム選手が昨年800万ドル(約7億円)近い
    > 収入を上げ、スノーボードのショーン・ホワイト選手(米国)とともに冬季五輪出場
    > 選手の所得ランキングで共同1位をマークしたと伝えた。
    >
    > キム選手の所得は賞金や後援金、ライセンシング収入、ボーナスなどを合わせたもの。
    > キム選手は昨年に世界選手権大会、グランプリファイナル、4大陸選手権で優勝し、
    > 賞金15万ドルを獲得したほか、現代自動車などのスポンサー企業から750万ドルを受
    > け取った。

    浅田だってキムほどじゃないにしても、実はかなり稼いでいる可能性があると思う。

  46. 888 匿名はん

    今の真央ちゃんはそうだろうね。
    半分プロともいえそうな、現役のフィギュア界でトップだから。
    スケート選手界を会社にたとえて言えば、社長みたいなものだ。
    集まってくるものは色々あるだろうし。でも、会社に社長は一人。つまりほんの一握り。
    現役をやめたらがくんと減ってしまうのだし。
    ま、知名度を生かして色々他へ転進することも出来るだろうけど。

  47. 889 オラ素人

    一流の選手には、スポンサー。
    大丈夫です。誰がどう見ても伊藤みどりほどは困窮していない、と思う。

    >>884さん、男女にかかわらず、逆境の時には、子供の頃から自分のことをよく知っていてくれるコーチの方がいいだろうと思う。高橋も鈴木も安藤も。

    安藤の話に変わるが、ショートのビデオを改めて見直してみた。

    安藤の内容はやや地味目で、2分30秒という短い時間の中で、瞬発的にいかにジャッジにアピールするかとなると、お洒落なのや派手なのに、負けてしまうかもしれない。
    しかし安藤の演技は、静寂の中の魂の叫びの様な、
    繰り返し見るうちに、こちら演技の方が良い、とじわじわ高まってくる良さなのだ。

    音楽でも、最初はポップスの方がいいと思っても、飽きてくる。
    地味なクラッシックは繰り返し聴くうちに、じわじわと良さが伝わってくる。
    それに似ている気がした。

    さて、中間点の導入はどうなることやら。

  48. 890 匿名さん

    >>884
    >伊藤みどりさんは、あの外見でメダルなしですが、周囲に幸せの感動を与えましたよ。

    1992年アルベールビル冬季五輪の堂々銀メダリストです。
    ショートは安全策でトリプルアクセルを跳ばず、ところがその安全策のルッツで失敗。
    フリーも一度目のトリプルアクセルは転倒、ところが終盤にもう一度トライして見事成功させました。
    今見ても感動の演技ですね。
    http://www.youtube.com/watch?v=nfVOE2Yh6YI&feature=related

    >真央ちゃんはタラソワコーチという。ブランドに走ってしまい失敗したのだと思います。
    果たしてそうでしょうか?
    結論付けるのは早すぎます。
    タラソワはフィギュアの魂を知っている人です。
    そしてそのスピリットは浅田選手に間違いなく受け継がれました。
    エキシビションの濃さ、キム・ヨナとは比較にならなかったと思いません?
    タラソワに吹き込まれた演技はこれからますます花を咲かせ、浅田選手の財産になることでしょう。

  49. 891 匿名さん

    陰鬱な音楽に陰鬱な表情
    自分で頬をビンタするのは何の意味なのか
    タラソワにつく限り、次も得体の知れないロシア音楽だろうな。

  50. 892 匿名はん

    ラフマニノフはロシアの代表的な作曲家。ロシアの心理を表現した立派なクラシック音楽だよ。
    よく考えろ。今度の五輪開催はロシアのソチだ!。

  51. 893 匿名さん

    それでは次はショスタコービチあたりで、作られた微笑や深い心の葛藤を表現してみるのがいいかも。
    23のお年頃に似合いそうではないですか。

  52. 894 オラ素人

    クラシックは門外感なので、詳しい方にどんな曲がお薦めなのか是非お聞きしてみたい。

    実は前から、佐藤コーチの門下生の選曲が気に入っていた。
    ストーンズ、ビートルズ、ヘンドリックスなど。
    曲は、振り付け師、コーチ、選手、誰が決めているのだろうか?

    鈴木のフリーは、音楽に疎いオラでも知っている余りにも有名な曲で、逆にやりづらいのではないかと思ったが、実に堂々としていい演技だった。
    こちらも気がつくと、トゥナイト~ と口づさんでいた。
    調子に乗って、マリ~ア マ~リア~ とも。

  53. 895 オラ素人

    申し訳ない、門外漢の変換ミスが。

  54. 896 匿名さん

    気になるのは、キム・ヨナが五輪憲章違反という問題ですね。


    五輪憲章 2007年7月7日より施行 (出典:JOC公式サイト)
    第5章 オリンピック競技大会
    51条 広告、デモンストレーション、宣伝
    2. オリンピック開催場所の一部であるとみなされるスタジアム、会場、その他の競技エリアの、中と上空ではいかなる形の広告、または他の宣伝も許されない。
     スタジアム、会場、他の競技グラウンド内では、商業目的の設備や看板広告は許可されない。

    規則51付属細則

    1.いかなる形の広告や宣伝活動、コマーシャル等も、人、スポーツウエア、付属品(より一般的には、選手もしくはその他のオリンピック競技大会の参加者が着用する衣服、使用する道具)に表示してはならない。

    ※この規定に違反した場合には、かかる関係者の失格または資格認定の取り消し処分になることがある。本件に関するIOC理事会の決定を最終とする。


    キム・ヨナは自分がイメージガールをやっているジュエリーブランド「J・ESTINA(ジェイ・エスティーナ)」 のピアスを付けて会見に出た疑いがあります。

  55. 897 匿名さん

    日本人がどうしてロシア音楽で踊らなければならないのか。
    日本代表としてオリンピックに出るんだからもっと邦楽を使え。
    振付は歌舞伎の人あたりをチームに入れろ。

    伊藤みどりはカルガリー五輪で和太鼓プログラムをやったがあれは良かった。

  56. 898 匿名さん

    プルシェンコ選手が浅田選手にキスしてくれって耳打ちしたのって、
    自分が浅田選手の味方だっていうことをカメラに向かってアピールしようとしたんだよね。

  57. 899 匿名はん

    今回五輪でロシアは金メダル3個で成績が悪かった。大統領も起こっているとか。
    次回のロシア開催では背水の陣でのぞんでくるよ。
    選曲はロシア人作曲家の曲にして、地元オーディエンス、運営当局、審査員の機嫌をとることだよ。

  58. 900 匿名さん

    チャイコフスキーあたりで どうだろうか?
    ピアノ協奏曲 第3楽章のラストなどは結構 盛り上がりそうだが。

  59. 901 匿名さん

    次のオリンピックは誰が出るにしても感動あるものにして欲しい

  60. 902 匿名さん

    伊藤みどりさんは、みんなに後で愛されたよ

  61. 903 匿名さん

    伊藤みどりさんは、みんなに愛されたよ

  62. 904 匿名さん

    902、後ではなしね

  63. 905 匿名さん

    みどりは小太りだから、ジャンプしかなかったな・・

  64. 906 匿名さん

    あの太い太ももは、筋肉だった。努力してたんだよ

  65. 907 マンコミュファンさん

    ソチオリンピックでは、真央ちゃんにはロシア民謡の黒い瞳で滑ってほしいです。
    真央ちゃんの雰囲気に合いそうですし、ロシア人も好きな曲ではないでしょうか?

  66. 908 匿名さん

    ロシアの曲はいいね。
    ラフマニノフかチャイコの曲で踊って欲しい。
    真央にも大ちゃんにも。

  67. 909 匿名さん

    分かりやすいのはチャイコフスキーかな。
    プロコのヴァイオリンコンチェルトなんかもお薦め♪

  68. 910 匿名さん

    キム所属のIBスポーツは電通の子会社です。

    電通「キム・ヨナ史上最高点で優勝する必要」のシナリオ。
    フィギュア女子本番前に、電通=ISUジャッチ買収.ヨナ優勝工作を再確認」続編。
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1437041684

    オリンピックはこれ以上無い多額のお金が動く興行。「キム・ヨナ」はその商品。
    先日入ってきた興味深い話。「電通のサムソン電子の息子?孫?が入社する」
    数100億を持参してのコネなら大いに大歓迎。
    韓国ではスポーツ振興に大統領直属で資金が下りる。イミョンバク大統領は元
    経済界出身。韓国経済界の底上げを約束し大統領になった人物。そのつながり
    で、昌平オリンピック招致の為に韓国企業が多大な投資。過去2回の招致合戦で
    破れ、今年6月に選考が始まる2018年の開催地を必ず獲得し、過去2回の投資分
    を回収、更なる莫大な収益を手に入れる事が悲願。ここに目を付けたのが、成熟
    しきった日本市場に見切りをつけ更なるグローバル化を目指す電通。中国では
    この!電通でさえ痛い目に合い多額の損失を出した。イ大統領は幼少期を日本で
    過ごし、幼少期を韓国で過ごした電通・成田会長と利益の合致はやりやすい。
    IOCを牛耳る電通、電通が欲しかったサムソン、LGなど世界トップ企業クライ
    アント。中進国(発展途上国のなかで20世紀後半に急速な経済成長を果たした国)
    から名実共に先進国に名を連ねたく、経済底上げを狙う韓国。北京OPを終えた
    ばかりで当分は中国に冬季OPは来ない。隣国の韓国・昌平に決定すれば
    間接的に中国マネーが流れ込む。昌平オリンピック招致に最大看板として
    「キム・ヨナ」と言う商品にこれ以上無い付加価値を付ける事で、それぞれの
    思惑と莫大な利益が生まれると言うシナリオ。もちろんキム・ヨナ自身にも名誉と
    8億超えの収入を手に入れた。だからキム・ヨナ留学の先はカナダ以外は
    ありえず、バンクーバーでの採点方法は、電通=IOCの力で、ことごとく
    キム・ヨナ有利な判定基準に変更。4年掛けて周到に計画されたバンクーバー。
    主役の「多くの選手」はそっちのけで。
    これは憶測ですが、最後はサムソン電子御曹司とキムヨナの婚約辺りでEND。

    純粋なフィギュアファンに申し訳けなく思いながら、またキムヨナ選手を貶める
    目的ではないのであしからず。また知恵袋の趣旨と異なりますが、皆の知りたい
    キムヨナ史上最高得点の謎。電通は化け物。IOCが電通の子会社である限り最も
    らしい理由で、採点方法は変更され公平なオリンピックは存在しない。
    日本政府にここまでやれとは言わないけれど、日本経済は東京OPを逃した事で
    確実に底上げのチャンスを逃がしたって事でしょう。

  69. 911 匿名さん

    「真央ちゃん」とか呼ばれている限り4年後はないな。

  70. 912 匿名

    くだらない。

  71. 913 匿名さん

    バンキシャ見ました。
    審査員の画面が映し出されていて、モニター下部に
    -3 -2 -1 0 +1 +2 +3 という数字があります(銀行のATMのような感じ)。
    ジャンプが終わるとここをペンの先で押していくのですが、
    キム・ヨナの技にはポンポンと+2が付いていました。
    はは~ん、この画面から爆アゲが発生するんだなと妙に納得。
    技の難しさなんて関係ナシ。
    スポーツとしてのフィギュアは完全に終わってますね。

  72. 914 匿名さん

    あまりにも報道されないけど、小塚選手、鈴木選手、入賞おめでとう!

    国母選手と同じ8位。
    立派な成績だよ!

  73. 915 匿名さん

    出目金はダメで良いから、真央ちゃんに加点してほしかったな。

    小塚は4回転決めたが、4年後は25歳 ちょっと厳しいかな?

  74. 916 真央がんばれ

    なんかビミョーです。二人の入賞の価値が一気に下がったような。

  75. 917 匿名さん

    タラソワ総監督+日本人新コーチ
    http://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/kfuln20100228004018.html

    ですか・・・。
    何だか足して2で割ったような解決策だな。
    これがうまく行くかどうかは未知数だろうな。
    まずは「日本人コーチ」というのが誰になるかだな。
    しかしタチアナの家来をやってくれる日本人コーチって本当にそんなのがいるのかなあ。

  76. 918 匿名さん

    怖るべし!韓国のカク・ミンジョン
    プルシェンコを超えました。

    OPでの3回転のルッツジャンプで新記録?

    世界ジュニアで11位のカク・ミンジョンが天才プルさまを超えました。

    韓国はキムの次世代に売り出す若手選手をソチでメダルを取らせるために動いています。

    せいぜい110点程度の選手が4大陸から強引に爆挙げさせ、OPでは150点を超えました。


    カク・ミンジョンのこの点についてどう思いますか?
    もう、フィギュアスケートは汚されてしまいました。


    1キム・ヨナ 6.60x 2.00 8.60

    2 エヴァン・ライサチェック 6.60x 1.40 8.00

    2 ヴォーン・チピアー 6.00 1.20 7.20

    4 トマシュ・ベルネル 6.60x 1.00 7.60

    5 デニス・テン 6.00 0.80 6.80

    5 カク・ミンジョン 6.00 0.80 6.80←←←←←

    7 エフゲニー・プルシェンコ 6.00 0.60 6.60

  77. 919 匿名さん

    今日、帰国したみたいだけど・・・。
    どこがかわいいのA○A○AM○O。ブスじゃん。
    M○Iはかわいいのに・・・。

  78. 920 匿名さん

    今回の真実です。
    真央ちゃんが戦ってきたもの

    http://www.consadole.net/miyasaka/article/3#extended

  79. 921 匿名さん

    事実はキム・ヨナに負けて銀メダルだったということ。
    過程はどうでも良い。結果が全てだ。

  80. 922 匿名さん

    >>921
    例えば、大学入試で不正があってもそんなこと言えるの?

  81. 923 匿名さん

    ねえねえ、不正って誰が認めたんです?
    そもそもフィギュアスケート界で問題になっているのですか?
    素人は気に食わない結果ならどうとでも言うけど。

  82. 924 匿名さん

    どこに不正があったというのだ。

    浅田のジャンプは、キムヨナと比べて
    「much slower, much smaller」(スコット・ハミルトン談)
    http://skating.livedoor.biz/archives/51403191.html

    従って浅田のジャンプに加点が少ないのは当然。
    クリスティ・ヤマグチもハミルトンの意見に同意している。
    残念ながらこれが専門家の見方。

  83. 925 匿名さん

    真央ちゃん、大くん、小塚くん、どうかソチも頑張ってくだされ。
    期待してまっせ。
    織田君はカノジョとイチャイチャばかりしたり靴ヒモのケアを怠ったりじゃダメだよ!シャキッとしなくちゃ。

  84. 926 匿名さん

    >>924
    ヨナのジャンプは横に流れる幅跳びタイプ。
    真央のジャンプは上に高くとび早く回るタイプ。
    どっちで甲乙つけるものじゃないけど、幅跳びタイプを良しとするなら
    まぁ、それはそれでいいでしょう。

    だけど、加点されたのはそれだけじゃない。
    ヨナが苦手な技も含めて、ほぼ全ての要素で加点されてる。
    結果、男子を超える銀河点になってしまいました。w

    不正じゃない?
    じゃぁ、説明して下さいよ。
    幅跳びタイプのジャンプ以外で、ヨナが他を圧倒するほど勝ってたものはなんですか?

  85. 927 匿名さん

    >>923
    >そもそもフィギュアスケート界で問題になっているのですか?
    問題になってるからルール改正されますよ。

  86. 928 匿名さん

    浅田のジャンプはスピードが無く、質が悪いって言ってる人がいた。

    キムヨナは飛ぶ前と飛んだ後で、よどみなく滑らかに進むけれど、浅田真央はジャンプの前に「よっこいしょ」と勢いを付けて、「うりゃ」って品なく飛んで、ドサッっと落ちる。
    スピードが落ちた状態から、ノロノロ次の動作へ・・・

    専門家が見るとそんな風に見えるらしい。

    私には良く分かりません。真央ちゃん可愛いしね!


  87. 929 匿名さん

    横に流れる幅跳びタイプって言ったら伊藤みどりだね。

    あの豪快なジャンプはフィギュアスケートというより器械体操だった。

  88. 930 匿名さん

    か・わ・い・く・な・い。
    日本人の美的感覚が疑われるような発言はよせ。

  89. 931 匿名さん

    マオは可愛いと思うよ。

    ヨナのHっぽい顔も悪くないけど。

  90. 932 匿名さん

    >>928
    そりゃあ、誰もできないトリプルアクセルと、ジュニアでも飛べるヨナのジャンプの助走を
    単純に比較するのは酷だよ。

    同じレベルのジャンプだと、完全にヨナのほうが回転不足だとわかる比較動画があったよ。

  91. 933 匿名さん

    プルシェンコの神演技

    http://www.youtube.com/watch?v=kkhn4KbisJc&feature=fvsr




    今回のキムの演技は点数だけは世界最高だが、この動画のような感動が
    まったく感じられない。

  92. 934 匿名さん

    >>933
    まぁ、ヨナのはお子様プログラムだから、プルと比べたらかわいそうだよ。
    あの演技に感動できるのは(感動した気になってるのは)
    普段まったくダンスなど見ない人たちだけだよ。

    あの軸足曲がったスパイラルを見るとげんなりする。

  93. 935

    帰国の途についた真央ちゃんの眉毛が太くなった気がして、気になって仕方ないのは俺だけ?

  94. 936 匿名さん

    プルシェンコに関しては、ジャンプの後の着地の姿勢が気になる。
    なんだか首が前に倒れて猫背気味。
    お茶目な感じで嫌いじゃないけど。

  95. 937 匿名さん

    小塚嗣彦さん(崇彦選手のお父様)が浅田選手を解析
    http://ameblo.jp/stain-love/entry-10471748657.html

    小塚氏のような専門家中の専門家、しかも韓国寄りの発言をするはずのない人の目から見ても
    残念だがこの点差は妥当とのこと。

  96. 938 匿名さん

    >>937
    今のフィギュア界って、審判や判定に反論すると消されちゃうんだよ。

    3Aの申し子の伊藤みどりが全く出てこないのも不自然でしょ?

    審査員の気分次第でどうにでも点数調整できる仕組みになってるんだから、

    息子が現役の小塚さんが判定をどうのこうの言うわけないでしょうが。

  97. 939 匿名さん

    まともな採点システムが出来るようになるまで、オリンピック競技からはずしてしまえばいいのに。

  98. 940 匿名さん

    オリンピックで勝つためには、選手の努力だけでなく、お金(強化費じゃないよ)や政治的な力が必要、と言うだけのシンプルかつ既知の事実に何を今更って思うのは自分だけ?

  99. 941 匿名

    >>940
    どう言い訳しても韓国とのメダル差は埋まらないw

  100. 942 匿名さん

    在日スレにお戻りください

  101. 943 匿名さん

    >>938
    テレビ映りが悪いからでは?

  102. 944 匿名

    在日韓国人は昔から日本の選手を応援してるでしょう?
    国際感覚がないなら社会に出たほうがいいよ

  103. 945 匿名さん

    >>940
    裏工作が多少あるのはわかってるけど、今回のフィギュアはやりすぎだよ。
    開催国が有利になるとか、白人が有利になるとか、そのくらいの
    理不尽さなら誰も騒がないと思うよ。

  104. 946 匿名

    >>945
    フィギュアを抜きにしても韓国とのメダル差は埋めようがない差があるしね。

  105. 947 匿名さん

    >>944
    知り合いの在日韓国人も真央ちゃん応援してた。
    在日韓国人より、本場の韓国人のほうがタチが悪いよね?
    サイバーテロとかやっちゃうし。

    真央ちゃんの顔に猪木の写真かぶせて大笑いしてる韓国のバラエティ番組見たときは
    あまりの国民性の低さに唖然としたよ。

  106. 948 匿名さん

    >>946
    だから?
    ここはフィギュアスレだよね?

  107. 949 匿名

    >>948
    そうかな?
    ぶっちゃけ国籍差別したいだけじゃない?

    日本に有利な判定ならここまで騒ぐ?
    胸に手をあててみなよ

  108. 950 匿名

    確かに金メダルがアメリカ国籍だったらここまで騒がないですよね。

    この問題の根底には韓国に対する差別意識・逆ライバル意識がある。
    まあ昔に比べたら国際化は進み、未だに差別をするのはネットの匿名掲示板の一部に過ぎませんが

  109. 951 匿名さん

    >>949
    日本に有利な判定があったら、韓国が気が狂ったように騒ぐから自然と是正されるよ。

    逆の場合はなぜか日本人は騒がない。
    韓国に反論すると、まっとうなことでも国籍差別扱いされるからだろうね。逆差別だよ。

  110. 952 匿名さん

    >>949
    たしかボクシングで亀田は八百長だ、って日本人が日本人を叩いてなかったっけ?

  111. 953 匿名さん

    >>950
    アメリカはここまで露骨な点数工作はしないよ。
    プルシェンコとライサチェックの点差を見ればわかるじゃない。
    採点表を細かく見る人ならプルシェンコに露骨に低い点をつけてる人が
    2人いることに気づくけど、普通は気づかないし、点差も離れてないから
    そんなに大問題にはならない。

    でもさ、韓国はやりすぎちゃったよね。
    一般人が見ても不自然な点数出しちゃうんだから。そりゃ問題になるさ。

  112. 954 匿名

    >>952
    いやいや
    亀田は在日認定されてた

  113. 955 匿名さん

    新採点法に対するタラソワの研究不足が原因だろ。
    分かり切っていたこと。
    このコーチでは点数が出ないとタラソワを切った荒川のクレバーさ、冷徹さが浅田になかったのが敗因。
    そういう部分まで含めて選手としての能力なんだからね。

  114. 956 匿名さん

    >>955
    >新採点法に対するタラソワの研究不足が原因だろ。
    研究しきってるに決まってるでしょ。

    逆に質問だけど、同じ演技をしてもかたや爆上げ、かたや恐怖のDG。
    これが続いたらどういう対策をする?
    相手が絶対できない技に挑むしかないでしょ。

    タラソワについては意見わかれるだろうけど、今回の採点方式じゃ
    誰がコーチだろうと、選手がどれだけ素晴らしい演技しようと、関係ない。
    結果は決まってたんだよ。

  115. 957 匿名さん

    元をたどれば山田組の基礎教育がおかしいんだな。
    山田の教育方針は、欠点には目をつぶり長所を伸ばす。
    その教育の限界だな。だからスケーティングのあちこちで点を下げられる。

    佐藤有香、クリスティ・ヤマグチ、荒川静香、・・・
    こういう選手は難しいことをしなくても点が伸びる。

  116. 958 匿名さん

    >>957
    エッジ不正ならヨナもやるよ。だけどヨナは減点されない。
    真央ちゃんはがんばってルッツも矯正したよ。

    真央ちゃんに不利なルールを作っても、どんどん矯正しちゃうから
    更に不利なルールを作って… その繰り返し。

    ジャンプばかりに目がいってるようだけど、ジャンプ以外の要素も
    見てごらんよ。
    バレリーナ級だよ、真央ちゃんは。
    上半身だけくねくね踊ってるヨナとは全然違う。

  117. 959 匿名さん

    贔屓目とはそういうものだ。

  118. 961 匿名さん

    在日ファビョ〜ンw

  119. 962 匿名さん

    >>959
    贔屓目?
    ジャンプ以外も、これだけ差があるんですけど。↓
    http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/10137597315.jpg
    http://loda.jp/siofigure2/?id=1783.jpg

    とくに下側の4枚目は真央ちゃんは両手はなしてるんだけど、ヨナはこの技できない。
    まるで真央ちゃんはジャンプだけみたいにテレビではやってたけど、そんなのウソだよ。

    あなたこそなんで他国の選手を贔屓するの?

  120. 963 匿名さん

    別に。

  121. 964 匿名さん

    >>960
    >あの大舞台で基本的なミスを2回もする選手なんて金メダルを受ける価値は無い。
    そうだね、ミスは残念だったね。
    ヨナみたいな省エネプログラムじゃないから、後半は足にきたみたいだね。
    別に金メダルを取れなかったことに文句があるわけじゃない。

    たとえ真央ちゃんがパーフェクトな演技をしても勝てなかったと言う
    異常なルールを批判してるんだよ。

    >この調子で、4年後のオリンピックまで同じ事言い合ってな!
    4年前からフィギュアファンはずっと問題視してたけどね。

  122. 965 匿名さん

    前半2回の3Aで体力を使い果たし、後半のより易しいジャンプのところで
    もう3回転する体力が残っていなくて1回転になってしまったんだろうね。

    結果に関しては妥当と思う。

  123. 966 匿名さん

    ルールといえば、2002年のオリンピックで疑惑があって大きな変更があったっけね。
    そのルールにまだ問題ありということかい?

    じゃあさ、オリンピックのたびにころっころ、ころっころルールを変えてさ、
    どの国も順番に金が取れるようにしたらいいよ。
    でも日本は4年前に取ったばっかりだからな。その前はアメリカ?
    今回は韓国で、じゃあ、ソチは今度こそ地元ロシアあたりでどうだ。
    結構ロシアって女子で金取ってないようだし。

  124. 967 匿名さん

    そもそも、どこで点を取り逃しているかという自己分析を浅田はやったのかな。
    それをやっていれば、もっと易しいプログラムに変更するという選択肢はあったはず。
    タラソワでさえ、プログラムの変更を浅田に提案していたというのに。
    敗因は浅田の強情で負けず嫌いな性格にもある。

  125. 969 匿名さん

    >>965
    と言っても、ふだんの練習ではあの男子並のプログラムをこなしてたわけだし、
    やっぱり精神的なものが大きかったんだと思う。

    直前にあんな異常な点数見せられたら、何やったって無理だと思っちゃうよ普通。

  126. 970 匿名さん

    >>966
    >そのルールにまだ問題ありということかい?
    主観が入りにくいルールにしたはずなのに、より主観だけで決まるルールになっちゃったんだよ。

    あと、選手の怪我の心配を考えたと言う名目の高難易度ジャンプ封じ。

    ハーフパイプで同じルールが適用されて、ダブルマックツイスト決めたショーンが勝てなくなったら
    アメリカはぶち切れるさ。

  127. 971 匿名さん

    >>967
    >もっと易しいプログラムに変更するという選択肢はあったはず。
    そんなことしたら絶対にヨナに勝てないのは目に見えてるじゃん。
    同じことをしてもヨナにだけ加点がつくんだよ。

    ヨナだけ3-3が跳べるのも、他の選手が跳べないんじゃなくて、
    跳んでも跳ばなかったほうがマシなくらい減点されるから避けるようになっただけ。
    ヨナは多少失敗しても減点どころか加点されるから、プレッシャーなしで跳べるよね。

    ま、このインチキ五輪が終わって高難度ジャンプ封じも見直されるから
    真央ちゃんにはがんばって腕を磨いてもらいたい。
    真央ちゃんのプログラムは100%ヨナには無理だから。

  128. 972 匿名

    >>971
    安藤や鈴木の立場はどうなるんだ?
    ロシアや東欧の連中が4回転を飛び出したらどうする?

    トータルでみたら今のルールで日本も有利だろ

  129. 973 匿名さん

    ハーフパイプなんか、あれだけの大きなパイプを作れるのはさすが雄大なカナディアンだね。技のある選手にすごい技を演技させるためのもの。普通のパイプだったら技術があっても演技できない。

    真央ちゃんがここまでモチベーションをたもってきたのも真央ちゃんの性格によるもの。
    まだ10代の女の子なんだから、ここまで良くやってきた。
    雑誌のインタビューでは、そろそろスケート卒業かなっていってるんだから、それが4年後になるかどうかは分からないけどもう結果は十分に良くやったということでいいんじゃないの?

    ルールというならモーグルだって今回ルール変更あったようだし、古くは長野五輪で日本がメダルとったらジャンプのルール変更で、長野以降は日本のジャンプ低空飛行だよね。

  130. 974 匿名さん

    >同じことをしてもヨナにだけ加点がつくんだよ。

    それが妄想だっちゅうの。
    浅田は加点を貰うために何らかの努力をしたのか。

    トリノ数か月前まで減点されまくりだった荒川が
    オリンピック本番では山のように加点をもらった。
    荒川の払ったあの努力を浅田もするべきだったってことだよ。

  131. 975 匿名さん

    >>972
    >ロシアや東欧の連中が4回転を飛び出したらどうする?
    その土俵で闘えばいいと思う。
    アイスダンスじゃないんだよ?
    なんのためにジャンプが組み込まれてるのさ。

    >トータルでみたら今のルールで日本も有利だろ
    3Aを跳べるのは女子では日本人だけだよ。
    4回転を決めたのも日本人だし。

    今のルールで有利なのは、ロビー活動が得意なお国だけ。
    技術など関係ありません。

  132. 976 匿名さん

    >>974
    >それが妄想だっちゅうの。
    だったら、>>962の説明してよ。
    実際の比較画像出すと、ヨナファンは黙っちゃうんだよね。

    >浅田は加点を貰うために何らかの努力をしたのか。
    この発言はニワカを代表するものだよ。
    フィギュア興味ないなら見なければいいのに。

  133. 977 匿名さん

    >>973
    >ルールというならモーグルだって今回ルール変更あったようだし、
    >古くは長野五輪で日本がメダルとったらジャンプのルール変更で、
    >長野以降は日本のジャンプ低空飛行だよね。

    そうそう。
    でも日本人は変な美学で絶対に文句を言わないから好き勝手やられちゃうんだよね。

  134. 978 匿名さん

    採点がインチキなのは銅メダルを取ったロシェットを見れば一目瞭然。

  135. 979 匿名さん

    >4回転を決めたのも日本人だし

    昔、黒人のスルヤ・ボナリーが決めましたが。
    高難度技異常あげをすると、身体能力のある黒人がフィギュア参戦してくるぞ。
    それでもいいのか?

  136. 980 匿名さん

    >昔、黒人のスルヤ・ボナリーが決めましたが。
    それ、公式戦じゃないでしょ?
    公式戦で決めたのは安藤美姫が世界初だよ。
    練習なら真央ちゃんも決めてるよ。

    >高難度技異常あげをすると、身体能力のある黒人がフィギュア参戦してくるぞ。
    >それでもいいのか?
    は?なんでいけないの?人種など関係なく参戦すればいいじゃない。

  137. 981 祈里

    今回の敗因は修造と共演したCMのせいだと、私信じてる。

  138. 982 匿名

    日本人が男女とも何人も入賞してるし今のルールは日本人に有利だよね。

    韓国嫌い連呼でバランス感覚がない
    ようするに人種差別したいだけじゃんw

  139. 983 匿名はん

    競技のルール変更に日本の関係者、OBが積極的にかかわっていかないと変わらないだろう。
    もっと自分の国の選手を勝たせるようにルールを変更していくように出来るじゃないか。
    まずOBは引退後、少なくても英語で議論できるくらいに勉強しないといけない。

    そういうことはフェアじゃないようにも思うが。
    たとえばどの国からも文句が出ないように調整することでもいい。

  140. 984 匿名

    >>993

    浅田がキムヨナに負けただけで日本トータルでは満足な結果でしょ

  141. 985 匿名さん

    >>982
    >日本人が男女とも何人も入賞してるし今のルールは日本人に有利だよね。
    入賞できたのは、難易度の高いプログラムをやってるからだよ。
    小塚くんは4回転も決めた。もっと評価されてもいいぐらい。

    さすがに低難度のプログラムを加点だけ稼いで優勝するような裏技は日本人には無理だ。
    しかも至上最高点(笑)
    1+1が100になって、10+10を超えちゃいました。みたいな評価だもん。

    >ようするに人種差別したいだけじゃんw
    そういう発言、気持ち悪い。スポーツにそういうの持ち込むのやめて。

  142. 986 匿名さん

    キム程度の表現力で圧勝できるなら、浅田(姉)でも戦えたんじゃない?

  143. 987 匿名

    ジャンプばかり練習してたら、他のが落ちるに決まってるじゃん

    プロ野球でもピッチャーはバッティングレベルが低いのと同じ

  144. 988 匿名さん

    >>987
    無知乙。

    浅田は、ジャンプ以外の要素もキムより高難度で高完成度なんだよ。残念だね。
    一流のピッチャーで一流のバッターなんだよ。

  145. 989 匿名

    >>988
    あなたスポーツの経験がないでしょ?
    市民クラブならともかく、トップアスリートでそれはありえないよw

  146. 990 匿名さん

    >>989
    実際問題、真央ちゃんはジャンプだけでなくステップもスパイラルも超一流。
    点数見てみたらわかるよ。

    勘違いしてる人多いけど、評価で差がついたのはジャンプなんだよ。
    だから、>>987みたいのはまったくの的外れ。

  147. 991 匿名さん

    >あの大舞台で基本的なミスを2回もする選手なんて金メダルを受ける価値は無い。

    当然、銀メダル取れたことがむしろ不正だよな~!
    4位の長洲の方が上手だったよ。


    それにしても、日本、ソルトレイク、トリノ、バンクーバーのの3大会で金メダルはたったの1個(大泣)
    夏のオリンピックも冬のオリンピックも、日本は中国・韓国に大敗しているのが現実。
    実力ない奴らに限って、「不正」「不正」って言いまくるんだ。

    だったら、ミスを2回しても金メダル取れるようなルール改正してもらったらどう?w
    つまり、完ぺきな演技したら「減点」、ミスしたら「加点」
    ・・・・・そうすれば、日本は金メダルラッシュだ~!(爆)w


    JAPAN・・・疲れるわ。

  148. 992 匿名

    >>990
    例えば速筋と遅筋とか両立しない筋肉もあるんだよ。
    スポーツの経験がないとわからないかなあ

  149. 993 匿名さん

    種目別選手権だとこうか。

    【ジャンプ】 伊藤みどり
    【ステップ】 佐藤有香
    【スピン】 中野友加里
    【スパイラル】 クワン
    【総合】 荒川静香
    【風格】 カタリナ・ビット

  150. 994 匿名さん

    もう、フィギュアをネタに韓嫌論、日本擁護論ともにやめない?
    どの国のどの選手も、それぞれ特長あるし、
    何よりも選手本人らが次に向かってるんだし、
    ここで外野が何言っても一緒。そんな暇あったら仕事しましょ〜。

    もうすぐ1000到達だけど、次は昔のようにフィギュアだけの
    話になりますように。

  151. 995 匿名さん

    >>991
    長洲さん良かったよね。
    でも彼女は3-2しか飛んでないから銀メダルは無理だよ。

    表現力だけで勝敗が決まるなら、ヨナより上だったと思うけどね。
    だから判定が不可解だと思っちゃうんだよ。
    いったい何を重視して採点してるわけ?と。

    ま、少なくともロシェットよりは長洲さんのほうが上だったと思うよ。
    今回はカナダと韓国にしてやられたね。

    >実力ない奴らに限って、「不正」「不正」って言いまくるんだ。
    誰もヨナの銀河点を説明できないんだから、不正と言われるのは仕方ないよ。

  152. 996 匿名さん

    >>990
    通常、柔軟性と筋力は相反するもの。体操やってたからわかる。
    でも真央ちゃんは両方とも備えてるんだよ。ついでに持久力もね。

    って言うか、あなたがどーこー言おうと、実際に基礎点の高い技を
    こなしてるのが事実なんだけど。

    で、ヨナは?何か特別なところあるの?

  153. 997 匿名さん

    >>994
    フィギュアだけの話してるつもりなんだけど、ヨナファンが今回の件と韓嫌論をごちゃまぜにするの。

    >ここで外野が何言っても一緒。そんな暇あったら仕事しましょ?。
    外野の意見でルールが見直されるんだよ。声をあげることは大事大事。

    みんなもちゃんと日本の選手を応援しましょ。日本人でしょ?

  154. 998 匿名

    >>997
    今のルールは日本に有利なんじゃないの?
    現にメダルを2つも取り入賞もだした。

    あなたこそ日本人なの?
    それか韓国のことしか考えてない?

  155. 999 匿名さん

    >>998
    今のルールは、ヨナとロシェット以外には不利だよ。
    つまり、審査員に気に入られていない選手は全員不利。

    日本人が入賞できたのは… >>985読んでね。

  156. 1000 匿名

    >>999
    だったら他の種目でも日本はメダル取りまくりのはずですね。
    実際はどうでしたっけ?

    フィギュアのルールは日本人に有利だと思います。
    変えろとか言ってる人は日本を愛してないの?

  157. 1001 匿名さん

    >>1000
    >だったら他の種目でも日本はメダル取りまくりのはずですね。
    意味がわからない。フィギュアと他の種目とどういう関係があるの?

    >フィギュアのルールは日本人に有利だと思います。
    具体的に説明してみて。
    ヨナを愛する気持ちはわかるけど、今回のルールで泣かされた選手はたくさんいるんだよ。

  158. 1002 匿名さん

    だいたい、いつまで真央「ちゃん」と呼んでいるんだよ。
    気持ちわる~~。だからマヲタってバカにされるんだよ。
    まわりの人間がそういう人間ばかりだから、
    浅田は未だに公の場では「舞」じゃなくて「姉」というべきだということを
    知らないんだな。
    おまけに公共の電波を使って「ティアラ」だか何だか愛犬だか愛猫だか
    の名前を叫ぶどうしようもないお子様だし。

    そのお子様がラフマニノフの鐘?
    悪いが何かの冗談としか思えないんだな。
    芸術以前なんだよ。

  159. 1003 匿名

    ニュースステーションの生放送中にあくびしたらしいね。 まじ国母以下だわ

  160. 1004 匿名さん

    >>1002
    >>1003
    技術については何も語れないんだね。もうフィギュア見るのやめなよ。

  161. 1005 匿名さん

    CM中ですよ。

  162. 1006 匿名さん

    >伊藤みどりさんはどこにいたのでしょうか?
    >どこの局でも声を聞いていません。
    >残念です。

    伊藤みどりはあまりのしゃべりの下手さ、天然さに、使う局もなくなったってことだろうな。
    気の毒だがそれが社会の現実だ。

  163. 1007 匿名さん

    >>1006
    NHKで審判批判をして、それから消されたそうだよ。
    フィギュアの世界は反論を許さない恐怖社会だから。

    いくらしゃべりがヘタでも3Aを語らせたら世界一なんだから
    普通テレビからひっぱりだこのはずだけど…
    へたにヨナ批判でもされたら都合悪いんだろうね。

  164. 1008 匿名さん

    1007
    それいつ?
    どの放送?

  165. 1009 匿名さん

    ルールが自分に有利真央に不利に変わって行く事実をヨナは良くわかってたはずなのに良くライバル面出来ると思う。
    良く実力で勝ったかのように振る舞えると思う。

  166. 1010 匿名さん

    中野友加里が引退!?
    女子フィギュアではブスかわいくて一番良かったのに。オリンピックは鈴木でなくて中野にするべきでしたね~。
    ジャンプ王国の一角が去ってしまうなんて悲しいです。

  167. 1011 匿名さん

    >>1009
    オリンピックはラクだったと言ってたね。
    そりゃ、都合のいい審査がされるんだからラクだろうさ。
    世界最高水準のプログラムをパーフェクトにやっても絶対勝てない浅田とは対照的だ。

  168. 1012 匿名さん

    >>1010
    トリプルアクセルで寿命を縮めてしまったね。かわいそう。
    でも鈴木も良かったと思うよ。FPはすごかった。

  169. 1013  

    あの女、引退するかもって事だけど、まさかその後プロになるつもりなのか?
    フィギュア界では友達ゼロ。五輪でも「練習を邪魔された」と。
    折り紙つきの性格の悪さで、アイスショーに呼んでもらうつもり?
    自国でショーをやっても、はたしてどれだけのメダリストが来てくれる事か。

  170. 1014 匿名

    1007は逃げた(笑)

  171. 1015 匿名さん

    完璧に滑った安藤や鈴木と50点近くの点差で優勝だもんな。
    ヨナは何回転んでも優勝できたってことだ。
    これを出来レースと思わない人の感覚が信じられない。

  172. 1016 匿名さん

    出来レースでも何でも勝った者が勝者。
    金の力だろうと政治的な力だろうと、スケート連盟やIOCを動かしたのだろうと。
    日本が疎いだけだろ。負けてから騒ぐなよ。

  173. 1017 匿名さん

    腐ったOP 、 IOC



    http://www.vancouver2010.com/ns/pdf/FSW010101C77B.pdf
    ゆっくりご覧になって下さい。
    特に一番右と右から4番目を

  174. 1018 匿名さん

    >>1016
    こういう日本人が多いからどんどん日本のスポーツは弱くなってきたんだね。

  175. 1019 匿名さん

    オリンピックはスポーツではなく、エンターテイメントですから。

  176. 1020 匿名さん

    あほよな

  177. 1021 匿名さん

    キムヨナは次の五輪では加藤茶のタブーでもかけて
    ピンクのライトの中クネクネ滑れば『音楽の解釈』で加点してもらえますかね。

  178. 1022 匿名さん

    スポーツだと言うのであれば、公平を期してウェア、ジュース、その他の用品もワンメイクにしないとな。
    夏のオリンピックでは水着が問題になったのは去年。
    裸足でマラソンしてヒーローになれたのは遥か昔。

  179. 1023 匿名さん

    >>1017
    真央ちゃんの3A+2Tに、-2をつけてる人がいるのが驚きだよ。
    普通、-2なんて転ばないとつかないよ。

    何度見てもヨナの加点はすごいなー
    加点されすぎと言われたライサチェックの2倍ぐらい加点されてるよね?
    もう基礎点の意味ない(笑)

  180. 1024 匿名

    >>1023
    安藤・鈴木や荒川も同じ目にあってるの?
    キムヨナを擁護するつもりはないが
    一部だけみて決め付けるのはあまり賢いとは言えないぞ

  181. 1025 匿名さん

    出目金は どうでもええが あほよな 引退した後に 金メダル剥奪来いよ!

  182. 1026 匿名

    要するに、キムヨナ陣営は点の取り方を研究したんだね。

    研究しなかった日本チームの完敗だ。
    言い訳のしようがない。

  183. 1027 匿名さん

    >>1024
    安藤と鈴木も点数伸びてないよ。
    ヨナと50点もの差がつくような演技ではない。
    長洲もね。

    >一部だけみて決め付けるのはあまり賢いとは言えないぞ
    ヨナの異常加点については2年以上前からフィギュアファンは言ってることだよ。

  184. 1028 匿名さん

    >>1026
    研究というより、買収でしょ?

  185. 1029 匿名さん

    >>1026
    ヨナは3回コケても勝てたし、真央は4回転しても勝てなかったルールなのに

    研究がどうのとか言ってる人がいるんだねw

    曲がどうとか、構成がどうとか、そんなのいじったところでヨナの銀河点には

    誰も追いつかないんだよ。

    ヨナは息をするだけで加点されるぐらいの異常さなんだから。

  186. 1030 匿名さん

    真央はテレビに映るだけで減点。

  187. 1031 匿名さん

    >>1030
    お国へお帰りください

  188. 1032 匿名さん

    連日、馬鹿面を公共の電波にのせて・・・。いい加減にしろ。

  189. 1033 匿名さん

    ヨナのバッキューンの決めポーズを真似する日本選手たち。
    笑えるw
    http://www.youtube.com/watch?v=VFNg-NuO8Wo

  190. 1034 匿名さん

    あほよな 気分悪いわ あの面構え・・

    チョウセン人は 半島で吠え取れ。

  191. 1035 マンコミュファンさん

    スレ主です。
    人気御礼、たくさんのコメントありがとうございました。
    引き続きPart 2でお会いしましょう!

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68554/

  192. 1036 匿名さん

    キムは、浅田のプログラムを滑ることは、できない。
    浅田は、キムのプログラムを滑ることが、できる。

    選手の技術力はがどっちが上かは↑でわかる。

    オリンピックはスポーツの祭典。
    スポーツという以上は 採点の主は技、技術力 であるべきだ。
    最高レベルの表現力(曲の解釈など 含む)をもってしても 最高難度の技術力 に勝ることはない。

    技のレベルで競えないなら、
    皆が リスクを回避して、無難で省エネのプログラムを、客受けしやすい曲で滑ることになるだろう。
    それはもはや スポーツとは言えない。





  193. 1037 匿名さん

    >>1036
    浅田だけならそれで擁護になるが
    韓国には全般に差をつけられてるからなあ

  194. 1038 匿名さん



    >キムは、浅田のプログラムを滑ることは、できない。
    >浅田は、キムのプログラムを滑ることが、できる。

    事実か否かは別にして、滑ることが出来るかどうかが技術の全てではない。

    しかも技術といってもトリプルアクセルしか秀でたものがないのが浅田。

    意味の無いレスは無駄なだけだ。

  195. 1039 匿名さん

    浅田がキムより秀でているもの。
    日本人にとっては意味があるが朝鮮人には意味の無い無駄なもの。

    答え:スポーツマンシップとフェアプレイ(笑)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸