注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「スタイル工房(杉並区)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. スタイル工房(杉並区)ってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-06-06 18:00:07

大規模リフォームを検討しています。

スタイル工房さんってどうですか?

技術力や設計力、アフター対応など
情報がありましたらお願いします。

とくに工事の質(仕上がりの丁寧さ)が気になります。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-03-31 22:07:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スタイル工房(杉並区)ってどうですか?

  1. 56 名無しさん

    予算をきっちり守ってくれる会社なので、あまりに安すぎると性能も低くなってしまうのかも…。
    うちは予算1700万でフルリノベと無理難題をお願いしましたが、優先したかった耐震補強と水回りの設備交換はかなり頑張ってもらいました。
    こちらが何を一番大切にしたいか伝えれば、答えてくれると思います。

  2. 57 通りがかりさん

    施工が雑です

  3. 58 通りがかりさん

    以前こちらでリノベーションをしました。
    大きな音が出る作業は隣家に接していない部屋でやったり、極力窓を閉めて作業したり、周囲に配慮して進めてもらえたので良かったのかなと。

    近隣住民に不安があったので工事を始める前に、工事内容や時間帯、期間をしっかり説明することをお願いしました。今のところは問題ないです。

  4. 59 匿名さん

    皆さんのお話を伺うと、事前の打ち合わせがかなり重要になるように思いました。
    予算も含め、こちらの要望をはっきりと伝える事、工事中も施工会社任せにせず、コミュニュケーションを密にする事が大切なのかな、と思います。

  5. 60 匿名さん

    周囲への配慮がきちんとできるところだと、
    施工も丁寧そうなイメージが凄くあります。
    それでも施主からもきちんと配慮を求めていかないとですね。

    家自体は、落ち着いているデザインが多めに見えます
    施主さんがそういう好みの方が多いから、なのかなぁと思いました。

  6. 61 匿名さん

    公式ホームページによると新築の価格は坪単価80万円前後が目安だそうで、注文住宅の相場としてはいかがですか?
    建築業界ではローコスト住宅が多くなり坪単価30万円というメーカーもあるようですが、それに比べれば割高のように思いますが、品質・性能がいいという事でしょうか。

  7. 62 体験談です

    無料見積もりをこちらの会社にしてもらった者です。
    私は一社では心配だったので、5社に問い合わせをして色々な意見を聞きました。
    その結果、スタイル工房さんは家の内装を直すことはできますが、
    家全体の耐久性を工事する技術が5社の中で一番劣っていると感じました。

    私はフルリノベをしつつ、家の傾きも直したかったのですが、
    「その傾きはたいしたことない、そもそも傾きはどうしようもない」と言われましたが
    他社さんからは、「家の傾きは耐震にも関わるので見逃せない、傾きは直せます」と全く逆のことを言われました。
    なんといい加減なんだろうと思いました。

    内装の見た目を綺麗に仕上げるのはどこでも出来ます。
    デザインも今はネットや雑誌にお見本がたくさんあるので、こういう風にしたいと言えば良いだけです。
    でも、家の具合の悪い部分を見つける事は素人には無理なので、
    そういう部分を調査し、親身になって相談できる工務店が優良だと私は思っています。あくまで個人の意見です。
    参考になれば幸いです。

  8. 63 匿名さん

    フルリノベーションしましたが、
    仕上がりの丁寧さに関しては、かなり酷いです。
    やり直しを依頼しましたが、補修のみでやり直しはしてくれません。
    実際に施工する外注の職人さん達が、請負期間内に無理矢理終わらせた感じです。
    例えば、壁紙が破けていたりは当たり前な仕上がりです。
    それも貼り直しはしてくれません。
    目立たないように補修して「これが限界です」と言われて終了です。

  9. 64 職人さん

    うちも横浜店依頼でリノベしましたが、安くなかったにも関わらず仕上がりは良くなかったです。あと、ブルックリンスタイル希望でしたが、無垢フローリングやタイルでお金がかかり、キッチンや建具は安いもので妥協する事になりました。満足感は低いです。

  10. 65 匿名さん

    約半年前に戸建てのリノベが完成しました。
    リノベーションってすでにある建物を活かすことが前提なので、応用力というか、発想力で差がつくのだと実感しました。
    以前どなたかが書いてましたが、攻めのデザインがうちには合ってました。
    施工の不満などもうちは特にないので、新築より格段に安く、新築に引っ越したように暮らせるのは嬉しいです。

  11. 66 匿名さん

    リノベーションがメインの会社ということですが
    新築も行っているようです
    新築で作るとなると、どれくらいの坪単価などを見越していけばいいのでしょう

    リノベを頑張っている会社ですから
    アフターサービスなどもしっかりしてくれるのではないかという期待もありますが
    実際はどうなのでしょうね

    工法については、リノベでもあらゆるものに対応しているということですので
    戸建てでもそうだったりするのでしょうか

  12. 67 匿名さん

    坪単価は>>61にもありますが80万前後ということみたいですね。
    工務店としては高めの範囲だと思いますので、アフターや将来のリノベーション込みで考えると良いのかもしれません。
    アフターで建築会社とうまくいかない事になってる家が時々あったりするようなので。
    建築現場写真だと一般的な在来工法なのかな?と思いました。施主の希望で2×4等もやってくれるんでしょうかね。

  13. 71 匿名さん

    スタッフ紹介では施工管理のスタッフさんが何人かいらっしゃいますが、
    現場で建築業務に携わるのは下請けさんなのですか?
    掲示板を読むと店舗により施工にばらつきがあるのかもしれませんね。
    店舗毎に契約している下請け工務店が知りたいです。

  14. 73 匿名さん

    プランナーは顧客の要望汲み取らず、現場の施工管理は管理が出来ず、最悪です。
    都合の悪いレスは削除してます。

  15. 74 匿名さん

    意見が分かれますね
    うちも中古リノベでいいところ探しているんですが、口コミを参考にしすぎてどこも決められなさそうです泣
    実際の施工会社によっても差はあるだろうし、何回もリフォーム/リノベーションする人はあまりいないので正しい情報がなかなか得られないんですよね、、

  16. 75 匿名さん

    新築の注文住宅の詳細に、工法は木造軸組工法で狭小地や変形敷地にも柔軟に対応、
    価格は坪単価80万円前後で建て替えなら解体費用が必要などはっきり公表していて
    好感が持てました。
    性能は長期優良住宅として認められる住宅性能を確保しているそうですが、
    希望すれば長期優良住宅の申請が可能になりますか?

  17. 76 匿名さん

    75さんの書き込みで気づきましたが、リノベーションばかりかと思えば新築も受注する会社でしたか。
    長期優良住宅の申請ですが、施工事例の中に実際長期優良住宅の認定を受け、
    地域型住宅グリーン化事業の補助金を受給された住宅が出ていましたよ。

  18. 77 匿名さん

    見ている限りでは、かなりリノベーションに力を注いでいるように見えます。リノベで大きくなった会社なのですか?
    新築で作るにしてもメンテナンス性が高い家造りをお願いしたいと思う方多いでしょう。
    それにそういうことを期待される方も多いでしょうね。

    ここは金額面に関してかなりわかりやすいところはいいなと感じました。
    いくら掛かるのかわからないと
    話を聞きに行っていいものかわからないですので

  19. 78 匿名さん

    プランナーは最悪です。
    要望やコスト面を汲み取らない提案ばかりです。

    [一部テキストを削除しました。]

  20. 79 匿名さん

    こちらは公式ホームページのスタッフブログが頻繁に更新されていますね。
    メーカーさんによっては最後の更新が数年前で活動の気配がなく不安になってしまいますが、
    ブログだけでも更新していただけると安心感があります。

  21. 80 匿名さん

    リフォーム・リノベーションが中心ではありますが、新築もそれなりに手掛けています。
    家によっては価格も表示していてくれるので、
    大体の目安となるものがあるのはとても良い。

    光あふれるミニマムハウスは、
    結構費用が抑えられていてすごい。使っている素材などを見ると
    安いものじゃなさそうなのに。
    面積の問題なんでしょうね。

  22. 81 匿名さん

    施工例の1軒1軒にテーマが決められていて、その言葉選びが面白いです。
    メーカーさんによっては小さな写真を掲載しているだけの場合もあるので、
    こちらのように詳細に解説してもらえると施主の要望がどのように
    反映されているか、また工事内容と価格のチェックもできてとても参考になります。

  23. 83 通りがかり

    以前、築30年超えのマンションのリノベをお願いしました。
    マンションなので戸建てよりも間取りの制約が多かったのですが、プランナーやアドバイザーの方に柔軟な提案をして頂き、可能な限り希望通りの施工をしてもらえました。
    配管や設備の老朽化が特に気になっていましたが、そちらもそっくり綺麗にしていただいて。
    都心で新築の購入は費用的に厳しかったので、リノベでここまで満足できる住まいを手に入れられて、感謝です。

  24. 84 匿名さん

    結構丁寧に作業をされているのかなと思います。
    かなり前の建物のリノベーションだと、丁寧に作業しないといけない、繊細な部分も出てきますが
    きれいに直されている。
    新築も同じようなクオリティで取り組んでくれると期待。
    フリー設計でお願いできるのでしょうか?

  25. 85 名無しさん

    >>84
    新築はいわゆる注文住宅みたいな感じですよね?
    だったらフリー設計だと思いますよ。
    我が家はリノベーションでしたが、それでも間取り設計は柔軟でした。

  26. 86 購入経験者さん

    仕事ぶりは分かりませんが問合せ時の対応は最悪でした。約束通りに連絡してこないし、工事内容が小さいとわかると対応が手のひら返しで3か月先まで工事を受け付けていないとの事。大きな工事も頼もうと予定していましたが残念な会社です。

  27. 87 匿名さん

    リノベーションも得意ならば、
    住んである程度経ってから大規模修繕のときに一緒にリフォームみたいになったときも
    お願いしやすくていいのかなというふうにも思いました。

    結局、住んでからも建てるときくらい大切なんですよね。
    アフターも定期的に行っていくことができればベストでしょう。

  28. 88 匿名さん

    玄関の床タイルや窓の形を見るだけでも素材選びのセンスの良さを感じます。
    公表される価格を見ると低コストではないようですが、
    現地見学会があればアフターサービス含めて施主さんのお話を伺ってみたいですね。

  29. 89 匿名さん

    こういうセンスみたいなものについてもお金を払うみたいなところもあると思います。専門家ならではの物がある。それを良いと思うかどうかで、値段の感じ方っていうのもかわってくるんじゃないかなぁ。自分じゃできないことをお願いするので、そういう価値の見出し方もありだとは思います。

  30. 90 匿名さん

    見ている限りでは、皆さん、新築よりもリノベーションの方のほうが多いのでしょうか?
    新築で作った場合に、
    修繕やリフォームなどでもお願いができるくらい
    お付き合いができるようになればいいのだけどなと期待。
    正直なところ、アフターフォロー的なものってどれくらいあるのですか?

  31. 91 匿名

    施工事例を見る限りはリノベの方が多そうですよね。
    築40年とかのお家でも綺麗でおしゃれになっていて、費用もそこまで高くないので惹かれます。
    建て替えにも対応しているみたいですね。
    知り合いに1人ここでリノベした人がいるのですが、その後もお付き合いは続いているみたいです。
    定期的なメンテナンスもあると聞きました。

  32. 92 匿名さん

    リノベーションのビフォーアフターを拝見しましたが、
    中古の家を探して断熱と間取りをリノベーションする例が出ていて
    なるほど!と膝を叩きました。
    今住んでいる家ではなくこれから住む家をリノベーションすれば
    一時引っ越しの面倒もなくよさそうですね。
    こちらの参考価格が知りたいです。

  33. 93 匿名さん

    リノベーションと新築の建築って
    結構内容が異なるような感じがします。
    ここであえて新築をお願いされた方は、どういうところが決め手になって
    スタイル工房で建てようと思ったんですか?

    リノベをしているくらいなので
    将来的な改築などはかなり良さそうな気もします。
    新築物件自体はどういう感じでしょう?

  34. 94 通りがかりさん

    >>93
    うちはスタイルさんのデザイン性が夫婦にはまったのと、建築予定地に店舗が近いことが大きかったです。
    あとはやはり今後のリフォームの可能性も視野に入れていましたね。

  35. 95 匿名さん

    新築からリフォーム計画までひっくるめて面倒を見てもらえるといいですよね。
    リノベーションがメインとなる会社のようですが、修繕工事として定期的に外壁や屋根の塗り直しなどもお願いできますでしょうか。

  36. 96 匿名さん

    現場見学会も新築ではなくリノベーションギャラリーなのですね。
    新築の施工例を見ると無垢材を多用したデザインがとても素敵で憧れますが、だいたいの価格を把握してからでないと具体的な検討に進めないので参考価格を出して欲しいです。

  37. 97 匿名さん

    約束の時間になっても連絡がこない。30分以上経過してもメールすら送ってこないので、こちらから連絡しました。
    自分たちも忙しいのかもしれませんが、私も仕事をしているなかであけた時間なのに「相手の時間もとってる」という考えはない会社だと思います。

  38. 98 匿名さん

    確かにリノベーションの施工例を見てデザインが気に入り
    新築をオーダーするケースもあるでしょうね。
    事例毎に価格も出ているので参考にしやすく
    『この施工例と似た形で』と伝えればイメージも的確に伝わりそうです。

  39. 99 匿名さん

    新築の予算は坪単価80万円が目安となっていますが建物以外にかかってくる諸費用はどれくらい見積もっておけばいいですか?
    地盤調査費と地盤改良が必要であればその費用もかかってきますよね。

  40. 100 名無しさん

    諸経費は土地代と建物代によって変わってくるみたいです。
    大体土地代+建物代の5~10%前後が相場みたいですよ。
    うちは200万くらいでした。
    実際に大体の金額を出してみてもらうといいかもしれませんね。
    スタイル工房のスタッフは話しやすい方が多いので、親身に聞いてくれると思いますよ。

  41. 101 検討者さん

    中古マンションを購入してリノベしたいと考えています。
    スタイル工房さんは物件探しからワンストップでやってくれるそうなので気になっているのですが、中古マンション探しから依頼した方いらっしゃいますか?
    中古マンションの物件情報も豊富なのでしょうか。
    施工事例見ているとデザインとかも好みドンピシャで…!

  42. 102 通りがかりさん

    >>101
    うちも物件探しからお願いして、リノベーションしました。
    「こうしたい」という希望に合わせたマンションを提案してくれて、紹介する物件も信用できるものが多かったのが契約の決め手でした。
    スタイルさんのデザインがお好きなら、おすすめします。

  43. 103 通りがかりさん

    以前、築40年ものの二世帯住宅リノベをお願いしました。
    水回りを寝室に近くしてもらったり、最低限、両親の不便を解消できればと思っての施工でした。

    限られた予算内でも、窓を大きくして明るくしませんか?とプラスの提案をいただけたのが良かったです。派手さはないながらも、今も安心して暮らせていますね。

  44. 104 口コミ知りたいさん

    >>103
    我が家も急な階段をなんとかしたくてリノベを考えています。
    職場の方がスタイル工房さんで二世帯住宅をリノベしていて、何度かホームパーティーにお呼ばれしたことあります。元々結構変わった間取りで、そこを上手く活用してホームエレベーターを設置したり、家電を置けるようにしたり便利になってました。
    相談の仕方が上手かったのもあるだろうけど、しっかり要望を汲んでくれそうですね。

  45. 105 検討者さん

    子供が1年前にようやく独立して余裕ができた夫婦です。
    HPを見てて、丁度今のライフスタイルに合いそうなリノベ事例が紹介されてて気になっているところ。

    キッチンのセンスかなり良く…ワインコーナーあるのいいな~!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸