管理組合・管理会社・理事会「札幌 ロイヤル通商ってどうなの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 札幌 ロイヤル通商ってどうなの?

広告を掲載

引越前さん [更新日時] 2023-11-17 19:44:13

札幌の中堅不動産管理、仲介会社。
ロイヤル通商ってどうなの?

[スレ作成日時]2012-03-29 00:57:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

札幌 ロイヤル通商ってどうなの?

  1. 98 通りがかりさん

    物件探すときは管理会社の確認もした方が良いです 入居のときはそこまで考えてませんでしたが今回 退去する際 つくづく考えさせられました

  2. 99 口コミ知りたいさん

    うちも騒音でここの管理会社に相談したものの、結果としては言ったもの負けだと思った。

    対応は遅い、嫌なら引越しをどうぞ の姿勢。

    これから引越しする人、管理会社と物件はセットで考慮した方が良い。
    他の仲介屋に、ここの管理会社を避けてくれと言われた事があると聞いた。

  3. 101 fアパート

    ここの管理人はみーんな適当、雑。
    木造で年数も経ってるから仕方ないかもしれないが、1回目はキッチンの水道の水漏れ。これは改装時に適当にやったんだろうとのこと。2回目は一階なのに外からの雨漏り。これは外に繋がってる上のストーブの通気口?のフタがとれていたからなんだけど外壁工事の時にフタし忘れで雨漏りしていたらしい。3回目はお風呂場のドアノブが壊れた。お風呂入ろうとドアをあけようとしてもあかずに中で鍵がかかっている状態。これは元からドアノブがイかれてたのだろうとのこと。欠陥住宅すぎてイライラ。
    元からイかれてたとかって…改装の時にちゃんとチェックしてないの?ロイヤル通商に雇われて外壁工事した人達もロイヤル通商の人達もみんなちゃんと仕事してない、できてない。
    管理費だって払ってるのに月一の階段掃除程度。除雪もやるべき。アパート裏の物置も劣化してるので五月末に撤去するという紙が四月にポストに入っていたが、いまだに片付ける気配すらない。住人に手紙入れたことすら忘れてるのかも。

  4. 102 カリスマ

    こんにちは。

    ロイヤル通商の管理物件に夫婦で住んでいた者です。

    大家からの騒音と嫌がらせが酷く、
    2年で退去を求められて物件を出た者です。


    早朝5時から掃除機、深夜の怒鳴り込み、等、
    担当者に相談はしていましたが
    「大家には伝えました」でほぼ対応はなく、改善なし。


    挙句、退去から1ヶ月経ちましたが、敷金が返金されません。
    そのことを問い合わせてみると、
    「敷金を全額、大家に返金したので大家から返金してもらってください」とのこと。
    約束の日取りになっても大家からは返金されないので、さらに担当問い合わせました。
    少し強めの口調で返金を求めると、
    「精神がちょっとアレな人に言われたってね!」
    なんて大笑いされました。


    私は昔ある事件に巻き込まれたことでストレス障害があり、精神障害があります。
    通院をしていることもわかっていての言葉でした。


    障害者差別です。


    ここの物件はオススメできません。

  5. 104 名無しさん

    今月菊水2条の古いマンションに越しましたが
    上階からは 夜中に足音が振動してくるし
    ドスンとする音がロイヤルに言いチラシ配布してもらいましたが効果なし!
    まったくトラブルで殺人おきる世の中なのでキチンと対応して、ほしい。
    エントランスは 夕方真っ暗 郵便受けはガタガタして 開けられてしまう。
    まったく最悪!紹介してくれたトマトハウスにも責任あり。ロイヤル通商は最低

  6. 106 名無しさん

    管理費5000はエレベーターだけなのか?
    管理費高いなら夜の警備もちゃんとしてほしい。
    冬はエントランス真っ暗です。もう少し早く明かりをつけるのが普通!隣の音が直に伝わり不快
    上階も煩い!しかも夜中に
    キッチンはどぶ臭いし吐き気します。
    苦情には迅速な対応をしてほしい
    ダイトウ建〇〇は 管理も一緒で対応が素早いしすぐ来てくれます

  7. 108 名無しさん

    [No.69~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・前向きな情報交換を阻害
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・個人を特定した中傷
    ・削除されたレスへの返信

  8. 109 匿名さん

    今ロイヤル通商の物件に住んでるけど、水漏れが起こった時、次の日には来てくれたし排水溝からの臭いの改善法も教えてくれた。
    そんなにひどい対応ではなかった。
    ここより昔住んでたア●ファーの方が酷かった。退去の清掃代をぼったくられそうになったし。

    要は取り扱っている管理物件の家賃が比較的低くて、マナーが悪い入居者が多いって話。その対応に追われて何回も連絡してくるクレーマーは後回しで相手にされなくなってくるっていう何処にでもある話。
    煩い煩い言ってるクレーマーに限って、実は自分が発信源でその嫌がらせを受けてるってケースもあるらしいし。
    我が家も排水溝臭いし古さからか若干傾いてるからそろそろ引っ越したいけど、部屋の不満と管理会社の不満は別だ。

  9. 110 ラララ♪

    電話ガチャ切りされて約束の時間に来ませんでした。

  10. 111 匿名さん

    これから入居する場合は、管理会社を確認しましょう。
    ここが管理している物件には二度と住みたいと思いません。

  11. 112 匿名さん

    北郷のあるアパートに住んでましたがガス代がほとんど煮炊きもせず、シャワーだけしか使っていなくても夏で2万ちょっと、毎月、家賃と管理費と一緒に管理会社にいったん払わないといけないのって、はっきり言ってぼったくり
    冬は灯油と合わせて4万近くになる
    恐ろしい

  12. 113 匿名希望

    現在、ロイヤル通商が管理してる物件に住んでいる者です。
    対応めちゃめちゃ悪いです。
    次引っ越すなら、ロイヤル通商が管理してる物件には絶対すみたくない。
    他の不動産屋を勧めます!
    他の不動産屋でも、管理会社がロイヤル通商ということがあるので、物件を選ぶ際、確認することを忘れずに!!

  13. 116 通りがかりさん

    リッチパレス菊水の騒音2ヶ月我慢します、何回もいたら、キレられた

  14. 117 匿名さん

    台所の水の出が悪く担当者さんに直接電話で対応をお願いしたところ、すでに退職してしまったという事でしたので本社の窓口に対応をお願いしてみてびっくりしました。私自身今まではこの会社に悪いイメージは無かったのですが今回の事でイメージが180度変わりました。恐ろしさを覚えるほどに上から目線の口調と素人目から見てもわかる雑な作業。本社の窓口の対応、作業に来た方の対応を見るに前の担当者さんが良かっただけなんだなと思いました。若い方でしたが物腰柔らかく説明も丁寧な方でした。退職されたとの事ですが、別の会社に行って正解だなと思えるほどこの会社のイメージは下がりました。

  15. 118 匿名さん

    6月から現在まで、騒音問題に悩まされている住民です。
    8月末には、客に対して言う言葉か?と言う暴言を言われ、未だに謝罪はありません。
    上から目線でものを言う、約束を守らない、嘘をつく、人を裏切る、しまいに開き直る、こういう事を平気でする人が働いてる会社です。

    皆さんが口コミ書いていますが、ロイヤル通商の人は気にしていないそうです。
    不動産業の足の引っ張り合いで書かれる事があるから、本当かどうかわからないとの事です。

    私は当事者なので言えますが、ヒドイ会社です。
    ロイヤル通商が管理してる物件には2度と住みません。
    他の人にも絶対勧めない。
    これから引っ越しを考えてる方、家を選ぶ際、管理会社がどこなのか必ず!!確認しましょう。

  16. 119 匿名さん

    ま、騒音問題の起きない物件に住むことだと分かったw 貧乏人は安物件で騒音問題で発狂することも分かったw

  17. 120 現在入居中のKです

    私は、こちらのマンションに引っ越しをしてきて、3年くらいで管理会社が突然掲示板に紙が貼られていて、入居後3回も管理会社が変わりました。
    最初の、某管理会社は、冬になっても除雪も無くて、2件目の管理会社は何回かブルトザーで除雪はありましたが数回だけでした。
    私は、ロイヤル通商の管理会社に変わってから、電話で共有部分で電気やポストの入居してない番号や管理組合、管理会社にチラシや色々投函されているので電話で伝えたら担当の方に伝えますと対応が迅速❗️
    今回の震災で、エレベーターが停止状態になり、入居者の方々の中でも高齢者、私自身は
    障害を持っているので、非常階段に可能で有れば両方に手すりなどが有ると助かると思ったのと、玄関のスロープでは無いですがちょっとすると動いたりして何とかスムーズに昇降り出来る様になると良いと思います。あくまでも提案です
    人それぞれの考え方や印象で、投稿したりしていると思います。

  18. 121 匿名さん

    ロイヤル通商は最低。
    約束は守らない
    嘘をつく
    言い訳しか言わない
    自分の都合を押し付ける
    責任感がない

    社長に説明求めても2週間以上連絡なし。
    責任取りたくないから飛んだのか。

    少なからず、管理費をもらってるんだからやることやれよ!!

  19. 122 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  20. 123 匿名さん

    長い事入居してるんですが、覚えてる限りで3回ほど管理会社が変わり、現在ここが管理になっているアパートの者です。

    驚くくらい今までと比べ非常に対応が悪いです。
    洗面台…水が蛇口から漏れ続け、修理を依頼し業者は来ました。台が古いから部品が無い。「台ごと交換しますねと」といつも優しくて対応の良い作業員さんは管理に連絡しておきますと言ってたので待ってたんですが。
    管理はそれを無視し、その後何度も電話を掛けても「伺いますね」と言って誰も交換しに来ない。
    一年以上過ぎた今でも洗面台の蛇口からは水が止まらない状態です。水道代…

    家賃の中に駐車場代も含まれているのに、今空いてるからと新規住人の車を停められて何が起きたのか分からない事もありました。新規を担当した方は「ここ空いてるから使ってください」と勝手に決定。
    管理に苦情を言えば「知りません」ととぼけられました。
    てか新規住人さんに「今駐車場が空いてない」って伝えなかったんでしょうか?不思議でたまりません。

    流石に命に関わる事は迅速に動いてくれます。そりゃ管理だから…死人が出て責任が問われるのは管理です。

    この大寒波の中ストーブが壊れました。
    前々から寿命かと思ってたんですが寒くて温度を上げようとしたらエラーを起こします。
    ですが交換になると管理は動いてくれるんでしょうか?
    どうも大掛かりでお金が掛かりそうな問題が起きると途端に放置プレイになるのかなと推測してますが
    ストーブを交換してくれないようでしたら流石に消費者センターに連絡せざるを得ないです。

    皆様、管理は家賃を払って貰っている以上動くのが当たり前なんです。下手したら住人の命に関わる事もありますし問題が起きてからでは遅いのです
    消費者センターにも相談と言う選択肢も頭に入れて置いて下さい。

  21. 125 マンション検討中さん

    アパマンの一連の件を知るとロイヤル通商で良かったと思う

  22. 126 名無しさん

    この管理会社はどうでしょう。
    この雪捨て場が決められていますが、今回こんなに降っても一度も駐車場2カ所の雪捨て場は除雪無し??
    オーナーの人の判断になっているようです。
    自分の駐車場区間は自分でやるのは分かりますがどうかと思う
    毎年の事なのに、、、、ゴミ捨て場の通路も雪が積もり大変。何の為の管理費なのか

  23. 127 名無しさん

    んー、この管理会社の物件に住んで3年以上経ちますがスイッチの不具合の交換対応は迅速でした、網戸が破れてると伝えたらすぐに来てくれて無償交換してくれましたし電話での対応も男女問わず丁寧に対応して下さってました。住民のマナーについて2種類(ゴミ捨ての曜日を守らない、マンション付近での喫煙による通路及び窓からタバコの副流煙の流れ込み)クレーム連絡をした所、翌日にはクレーム内容の通達書を全ての住居者へポスト投函対応して下さりました。住居者がその内容を無視して続けてたので再三通告しその都度チラシ投函されてました(3回程)ゴミ捨てに関しては改善されましたが喫煙に関してはそれでもマナーを守らないので流石に我慢の限界でお願いした所担当者が直接その住居者に連絡し、話し合いを行い当方に直接電話で内容を知らせて下さりました。入口付近の自転車が多く邪魔なのでなんとかならないか相談した所翌日には撤去の通告書が投函され自転車にはリボンの目印がされており期限内にリボンが外されてない場合は撤去されました。冬季ゴミ捨て場の除雪もきちんとされてますし。ストーブも旧式?で中々部屋が暖まらないのでこちらで交換しても良いですか?と伺ったら管理会社の方で新品に交換してくれました。他の方々の不満の内容に私が驚いてます。

  24. 129 匿名さん

    物件を探していて 良さそうだと思って空き状況など問い合わせしたが 連絡もなし。そして 先程、その物件が削除されていた。
    きっと、見せ物件だったのでしょう。
    関わらなくてよかった。

  25. 130 匿名名無し

    今現在、崩落しかけている物件に住んでます。共用部分の廊下が、メンテ不足で、地震も来てないのに、いきなりのずどーんって、ものすごい音を出して10数センチ?に崩落しました。この建物のオーナーは、謝罪ひとつせず、酔っぱらって歩いて落ちないでね~とか、アホな冗談をかましてくれる始末~店子さんの命を軽~~く考えてます。ロイヤル通商は、このオーナーに早急に修繕させる義務があるはずなのに、いまだにそのまま放置~(*´ω`*)いつになれば避難&引っ越しできるのか?めどがたたず、参ってる・


  26. 133 坪単価比較中さん

    ロイヤルストレートパンチ

    電話をかけるように約束しても、かけてこないし、いい加減な会社です。

  27. 135 匿名

    [No.114~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  28. 136 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  29. 137 評判気になるさん

    >>123 匿名さん

    水道管むき出しの物件で留守の間に凍結。んで留守の間に凍結^^;高い修理代請求…二度と契約しない!

  30. 139 評判気になるさん

    [No.138と本レスを、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  31. 140 匿名さん

    家賃回収者が必ず居て、取り立ての様に訪問してきます。融通は、聞きません
    家賃滞納したら、直ぐにガスも止めます。
    大島てるに出て来そうな物件もあります。
    孤独死した物件もらそのまま1年置いてまた、賃貸しています。ロイヤル通商は絶対やめた方がいいです。悪質です。取り立て専門屋は
    高齢者のおばあちゃんや、男の人が必ずいます。トマトハウスもダメ。

  32. 141 匿名さん

    ロイヤル通商は賃貸マンションの管理をしているのですね、
    文句を言うなら宅地建物取引業法をお読みください。

  33. 142 評判気になるさん

    毎月、家賃の請求書が送られてくるはずですが、最初の2.3ヶ月だけで、それ以降は全く送られてきません!
    電話しても担当者がいないから掛け直す。と言われ、待っても電話は来ません。
    本当にいい加減です。

  34. 143 匿名さん

    ロイヤル通商は、騒音やマナーの悪い入居者を、何も対応してもらえません。
    逆に訴える人を怒ってきます。
    一度、隣の騒音について電話した際、受付の人に、うるさい人から電話ですと、聞こえるように言われたこともあります。
    ロイヤル通商が二転三転する対応に、マナーの悪い人の味方をしているように感じます。
    契約内容にかかれている、マナーの悪い入居者は退去させる文言について、聞いてみたら、実際は家賃滞納がなければ、強制退去はありませんと言われました。
    隣の騒音やマナーの悪さで辛い思いをしているこちらは、本当に迷惑です。

  35. 144 買い替え検討中さん

    >>140 匿名さん
    賃料保証をしている機関と契約をしているのであれば、その機関から取り立てがくるのは当然かと思いますが・・。管理会社でガス料金を代行で徴収していれば滞納すれば当然止められるものですよ・・。
    孤独死した物件も賃貸物件だもの、そりゃ処理が終われば募集しますよ・・・。
    正しい批判を書きましょう。

  36. 145 eマンションさん

    物件情報ではフリーレントだったのにもかかわらず、入居日からの日割り、何故か結露の平年劣化の修繕費も入居者持ちの特約あり。
    満期で退去の申告をしたら数日後に火災保険更新だから入金すれと書類が来ました。
    なんかすごく悪意の感じる会社です。

  37. 146 匿名さん

    この管理会社の物件から最近引っ越しした者です。元々騒音被害が酷かった(夜中に怒鳴り声、犬の吠える声)のもあり、引っ越ししたのですが、退去時の費用が高額でした。
    費用の説明は電話で連絡を受けたので、その内訳を聞こうとしたところ、わざとらしく「なんか聞こえません」と繰り返され内訳を教えてもらえず。うんざりとし、もういいですと言ったところ途端に「わかりました」と言われて電話を切られました。聞こえてたんでしょうね。
    後日、請求書が届いたので確認したところ、金額が言われてたものより若干安く、その理由もわからずモヤモヤするばかり。内訳の中に廃棄料と書かれているのですが、何捨てたのかもわからず、、、。連絡を入れたいけれど、また都合悪くなった途端に聞こえませんと言われるのかな、と思うとその気も失せます。
    なぜか少し安くなったので、そのまま払おうと思いますが、退去時の印象は最悪でした。二度と関わりたくないです。

  38. 147 匿名さん

    身の危険を感じることを立て続けにされ、警察は日夜問わずかなり親身に動いてくれ、アドバイスまで・・・なのにロイヤル通称は夜間は対応しないと豪語。アパートで起きている、身の危険を感じる案件に警察と一緒に現場を見て、話を聞いて欲しいというのは緊急ではないのか?
    関連で車庫を誰が使い、使われてない車庫が鍵が掛かっているのかも把握してない。
    家賃の管理だけするなら、住民から管理費取らないで、オーナーから貰うべきじゃないのか?
    管理説明もなく借りるなら強制。民法にある安全に住める義務を遂行しようとしないのは、管理費を支払ってる身からすると詐欺に近い。
    強制退去に関しては家賃不払いだけじゃなく、迷惑云々もあるはず。 なぜ後者では対象者がはっきり証拠があるにも関わらず対処しようとしないのか。 まぁ引っ越すから末長く対象者と管理会社は仲良くやって欲しい。

    [一部不適切な発言のためテキストを削除しました。管理担当]

  39. 148 匿名さん

    147だが現在進行形で上階からオシッコが。
    換気扇のフードに直撃だが対応しなくていいのか?

  40. 149 検討板ユーザーさん

    ロイヤル通商が管理しているマンションに住んでいます。この管理会社のところは絶対に住むべきではありません。

    まず、真冬(夜中)にストーブが壊れても夜間は動けませんの一点張り。ガス灯油の担当の会社に電話してもストーブは緊急じゃないと言われて、こちらがゴネたような形でロイヤル通商からストーブの貸し出しがあり、ここまでに3時間はかかりました。
    さらに、オートロックが壊れていても2週間以上放置。定期的に清掃だかなんかしてるけど気づかないのか?そして直さない。もうかれこれ2ヶ月近く経つのでは?そして、その掃除の時に灯油汲み上げのプラグ?をはずされ、そのまま放置で帰られてストーブが動かなくなったこともあります。
    さらに、横のマンションはロードヒーティングが作動していて雪が溶けているのにこちらのマンションはロードヒーティングの電源?が入っていないのか全く作動せず。1度電話した時の若い男の対応は本当にどうかしていて名乗りもせず、こちらの連絡先、名前も聞かず「雪がたくさん降ったからじゃないですか?」「確認しますー」って。確認してどうする?こちらの連絡先も聞いてないのに??本当に馬鹿にしてんのか(笑)
    オートロックとロードヒーティングが魅力的で入居を決めたのですが、1日家を開けて夜中にやっと帰ってきて、早く寝たい中、雪が積もっていて車が入れられない。ロードヒーティングに甘えていた自分が悪いのか?除雪できるものを持っていなく、ちりとりや箒を駆使して除雪。24時間サービスを謳っているので電話するも、「夜中だから何もできません。朝出勤してくる人にちゃんと伝えます、ごめんなさい」で終わり。謝るだけって...。呆れて何も言えない。
    本当に腹が立ちます。次は絶対選ばない。退去するときも高額な料金を請求されると書いてる方がいらっしゃって、どこまでも底辺な会社だなと思いました。

  41. 150 匿名さん

    水道凍っても全然対応してくれない。他の部屋の人は凍ってるって連絡入ってないのでって突っぱねられて終了。
    最低ですよ。

  42. 151 名無しさん

    マンションの階段電気が切れていて
    メールを2回送ったが、全く連絡も返ってこない。
    4ヶ月経つが、階段電気は切れたままです。

  43. 152 ご近所さん

    昨年他の業者さんから変更になりましたが
    トラブルの対応 怠慢と思います。
    いつまでも何の連絡もないまま…

  44. 154 口コミ知りたいさん

    アパートの共有地の蛍光灯が消えていて、連絡しましたがずっと放置されていて連絡もなし。
    あまりにも、対応が悪いため期限を決め
    消費者センターに連絡すると話たら、その日のうちに蛍光灯の交換にきた。
    その間、数ヶ月はずっと何をしていたのか...,。

  45. 155 口コミ知りたいさん

    >>151 名無しさん

    うちのアパートも、メール連絡しても全く連絡も対応もなく、期日を決めて対応しないようなら、消費者センターに訴えるとメールしたところ、その日に電気の交換をしに来ていました。

  46. 156 匿名さん

    以前住んでいたが、住人の苦情を言ったところ、なぜか***のような口調で逆ギレされた。二度とこの管理会社の物件には住まない。

  47. 157 匿名

    ロイヤル通商の電話対応にイラっとするところがあります。こっちの話を聞かず、一方的に喋る担当者います。自分の住んでるマンションの担当から早く外してもらいたいです。

  48. 158 検討板ユーザーさん

    先日訳があって1ヶ月分だけ口座振替ではなく家賃をこちらから振り込みを行うことがありました。口座振替だと手数料として200円引かれるのですがこちらから直接振り込む際はその手数料はかからない仕組みです。請求書も200円についてはかかっていない金額で来ていたので振り込みました。が、後日、200円足りないので来月引き落としますからと言われ、なんの200円かイマイチ分からず、請求書通りに確実に振り込んでますが200円足りないのですか?と聞いたところそうだと言います。なので別の方に替わってまた1から説明したところロイヤル通商のミスで200円は不要でした。ですが特に謝罪はなく、不要ですので、で終了でした。口座振替の際の200円をなぜこちらから振り込みをしたのに払わされそうになったのか何故そうなってすぐこちらに電話したのか本当に謎で腹が立ちます。ゴミ会社すぎる

  49. 159 マンション掲示板さん

    ロイヤル通商はやめた方がいい!管理物件の雪かきはしない、マンションの備品故障問い合わせしても適当な対応で数日待っても連絡来なく放置、騒音苦情もスルー!適当すぎる

  50. 160 購入経験者さん

    最近ロイヤル通商の管理マンションから退去しました。退去1か月経ってもなんの音沙汰なし。こっちから連絡するとすぐ折り返し連絡きて「1週間から10日で敷金返金します」って。電話しなかったらそのまま着服する気満々だったと思います。友人にも絶対勧めない。常口アトム2回使ったときはそんなことあり得なかった。入居後に管理会社変えられたのまじで最悪。

  51. 161 匿名さん

    いま、ロイヤル通商の管理する物件に住んでいます
    この1年半、隣人の昼夜問わずの音楽による騒音で何度か苦情を入れていますが、毎回丁寧に対応してくれてます

    いま深夜の23:24ですが騒音住民がまた騒いでるので、24時間サービスに電話しましたが、とても丁寧に対応してくださいました。
    先月、同じ住民の騒音で夜中に警察に通報しているのでそれもあるかも知れませんが‥真摯な対応でしたよ

    残念ながら、この迷惑住民に耐えられず
    来月この物件は退去するので、退去費用などで参考になりそうなことがあったら また書き込みしたいと思います。

  52. 162 名無しさん

    退去の1ヶ月ちょっと前に連絡をしました。その際に立ち会いの日時も決定してましたが、退去立ち会い日の1週間前からでしょうか。退去日はいつになさいますか?と連絡が。おいおい最後までこんな感じか(^_^;)
    〇日とお伝えしてますよね?と言うとそうでしたか!と驚いた感じで...結局予定をすっ飛ばされて違う人が予定していた時間に入っているらしくこちらが折れるしかないような謝罪祭りで引きました。
    何してんの?この会社。仕事できないの?

  53. 163 匿名さん

    天井から雨漏りがして連絡。
    後日上に登って確認したが異常は見られないと放置。
    大雨や大雪が降る度に雨漏りしてるけどもう諦め……
    対応は一応してくれるみたいですが全体的に雑。
    他にも色々と言いたいことはあるが今言いたいのは次引っ越すときはこの管理会社以外のところで契約します。

  54. 164 名無しさん

    トマトハウスのスタッフの対応は、他社の対応よりもとても良い印象をを受けているのですが、実際の物件も含めたロイヤル通商の管理体制はホント酷いです。

    入居の際、車庫の中に別の物件の物を入れてあるので1ヶ月ほど使用できないと説明を受け、その期間だけ車庫前に駐車していたのですが、結局車庫が使えるようになるまで7ヶ月後でした。
     
    その間車庫代は毎月毟り取られ、返金もありませんでした。何度も電話してもノラリクラリとダンマリで、最後はこっち側が諦めた形になりました。

    便座はヒビが入っているわ、キッチンの混合栓はハンドルの下からポタポタしてるわ、いずれも対応なし。

    半月我慢しましたが、どちらも生活に支障が出るので、自分で付け替えて今回退去の際戻しました。

    退去の立ち会いの際、どちらも指摘されましたが、付け替え前の写真を撮っておいたので説明したら、とたんにダンマリに。

    そういうトコは、社員の教育?は行き届いているようです。

    ロイヤル通商の管理物件は、正直お勧めできません。

    ココに苦しめられたと投稿された方々と被害者の会的なモノを作れるなら作りたいです。

  55. 165 匿名さん

    ロイヤル通商は、苦情のメールをしても平気で放置します。騒音、ドアの結露、隙間から雪が入ってくる事に関しても一つも解決していないに、一方的にメールで解決した様な内容だけが送られてきました。
    再度、問題箇所を写真を撮って対応を求めていますが、連絡をよこさない様な会社です

  56. 166 匿名さん

    退去して欲しくて嫌がらせしてるのかな?
    って感じるくらい対応が悪い。
    年末近い冬場にボイラーの故障を放置され、こちらがしつこく連絡してようやくメーカー来て部品交換してもらう。
    駐車場のロードヒーティング
    が中々入らず何度も連絡したが改善されず、結局積雪から2ヶ月程経ってから故障が判明ようやく修理。
    入居時から付いていた部屋の照明が切れたのだがLEDで本体ごと交換するタイプだったのでどうしたら良いか管理に問い合わせた所大家に聞かないと分からないと言われそのまま1週間、現在進行系で放置れてます。
    本当にあり得ない管理会社です。

  57. 167 匿名さん

    ロイヤル通商の管理体制に疑問をいだきます。
    月に1、2回物件を見ているのかもしれませんが、
    雪ハネをすることも積雪状況を排雪業者や上司に報告することもなく管理費だけ根こそぎ入居者からとり、あまりにも排雪する場所やスタックが幾度も起こったのでロイヤル通商に連絡すると、わかりました業者に連絡して明日連絡しますとのこと。待っていても連絡は来ず。
    こちらから再度連絡すると、あからさまにうざいやつという態度。
    正直車がスタックしたときに損傷した箇所もあり損害賠償請求をしたいぐらいです。
    見ればわかる積雪状況を伝えて行動していただけるだけで入居者の気持ちは変わります。
    悪徳業者につかまった気分でいっぱいですし、見たものを伝えることのできないの管理人は必要ありません。
    北海道なので雪の問題は必ず毎年やってきます。その問題や経費から逃れたいのなら管理会社をやめてください


  58. 176 匿名希望

    [No.168~本レススレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  59. 177 デベにお勤めさん

    こんな投稿をする場があったとは。私はこの会社と内装工事関係で取引が有りました。
    今も取引関係にあるはずなのですが、ある一件で担当者から連絡が来なくなりました。
    マンション工事後に水漏れがあり、その事故の責任を押し付けられそうになりました。
    クロスの貼替などを行うと、棚板や棚受けを一時的に外すことが有りますが、私も同様、外したビスを付け直した所、水道管にビスが刺さっていたらしいです。
    これは最初から刺さって居たと判断するのが正解に近いと思いますが。
    水道屋が緊急処置で壁を開口したりして水漏れ修理をしたわけですが、その壁を無料で直して欲しいと連絡してきましたので、ちょっと待ってくださいと反論したわけです。その日から連絡が来なくなりました。9年の取引になりますが、工事中は色々な事故等に気を付けて作業してきました、だから今まで一度も無かったのですが、まさか、外したビス尾付け直して水漏れが起きるなどと誰も思わないですよね。初めての事故でこれじゃね。今後も連絡来なくて良いと思っております。

  60. 178 匿名さん

    友人の上司が住んでるらしいんだけど,駐車場の車庫証明取るのに管理費以外に5000円も請求されたってよ。法律関係の仕事だから,ちょっと調べてお上にあげてみるとか言ってた。ヤバい会社だな。

  61. 179 名無し

    担当の方が親切丁寧です。メールを送るとすぐ対応してくれます。

    雨漏りの修復が1回目では完全ではなく、2回目で完全修復して頂きました。

    換気扇の交換も1回目はサイズが合わず、2回目で交換して頂きました。

    騒音対応も頻繁にしてくれます。

  62. 180 匿名さん

    彼女が利用している管理会社です。
    途中でここに変わりました。
    契約書に記載されているような設備を直さないのは恐らく大家の問題だと思うので、置いておきます。

    一度部屋のテレビがつかなくなったと言われました。
    テレビの故障もあり得るので、自宅のテレビを持参し出動。
    おかしい、廊下の電気がついていない?
    とりあえず部屋へ。
    テレビを付け替え確認。映らない。アンテナレベルがない。
    そこで24時間サービスへ連絡。
    電話受け答えするだけで直接は出動しないとの事。
    とりあえず北電へ連絡してくれと。
    え!?私が?(笑)
    電話した結果北電来るけれど、立ち会いが必要な場合があるとの事。24時間サービスへその旨連絡。
    対応していただけるなら対応してください。と返答。

    いや、私責任とれんぞ?(笑)

    結局責任とれない旨北電へ連絡。
    結果から言うと共有部の料金不払い。
    対応してもらい通電。

    即日24時間に結果報告。
    そして翌日正規に報告。


    ちなみに私の出動費はありません(笑)

    完全に向こうの手落ちなのに一月分の管理費返金とかすらありません。

    車で行って三時間拘束されましたけど。

    色々あって部屋出れないので、あまり大きき言えないのが辛い。

  63. 181 マンション比較中さん

    >>178 匿名さん
    高いか安いかは価値観にもよるだろうけど、札幌市内の相場であればこんもんじゃない。ソース
    https://www.nextage.jp/replace_guide/document/143363/

  64. 182 匿名さん

    24時間受付サービス<クラブR>を毎月1400円支払ってて、
    よくトイレが詰まるから自分のせいかもしれないので
    気を付けて使ってても、また詰まる。
    ラバーカップもここに引っ越して数日で詰まり使用し破損(笑)
    替えを買っていない状態だった自分も悪いが
    緊急連絡先に連絡すると、ラバーカップを使用したうえでのご案内と言われたが
    事情を話し担当に確認してもらうと
    自己負担だった場合は業者呼んで12000円~で
    翌日管理会社がラバーカップで対応するのに5500円かかると言われた。
    毎月コツコツとサービス料払って、うっそ~んってなりました。
    業者の名前を教えてもらい調べたら言われた金額より安いし。
    クラブR加入は強制だから仕方がないけど
    なんだか腑に落ちない。

    そういうサービスってこんなもんなんですかね。
    納得いかなくてついついレスしてしまった。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸