一戸建て何でも質問掲示板「オール電化住宅、過熱営業にクギ 「独禁法違反の恐れ」」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. オール電化住宅、過熱営業にクギ 「独禁法違反の恐れ」

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-03-08 07:22:56

 電力会社による住宅オール電化の売り込みに行き過ぎがあると見て、公正
取引委員会と経済産業省が指導に乗り出す。今月にも適正な電力取引の指針
を改正し、ガス管の撤去を求める契約条件などが独占禁止法19条(不公正
な取引方法の禁止)に違反する恐れがあることを指摘する。電力各社はガス
の牙城(がじょう)だった調理・給湯分野にオール電化で攻勢をかけており、
過熱する営業に待ったがかかった格好だ。
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20050415/K2005041402790.html

今後の両社の普及動向ってどうなるんでしょうね???
検討中の私としては、10年先くらいが気になるところです。

[スレ作成日時]2005-04-20 22:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化住宅、過熱営業にクギ 「独禁法違反の恐れ」

  1. 2 あやピー

    間違いなくオール電化に太陽光発電が普通の家になってるでしょう。CO2削減、光熱費ゼロ、火災の安全から
    業界では常識です。

  2. 3 そう?

    >間違いなくオール電化に太陽光発電が普通の家になってるでしょう。
    そうかなぁ・・・。
    >CO2削減
    まぁ、これはうなずけるとしても
    >光熱費ゼロ
    確かにそれなりの発電量の発電機を取り付ければゼロになるかもしれないけど、
    太陽光発電機自体の設置費用等の初期投資を考えると、
    ホントに光熱費ゼロって言えるのかしら?
    >火災の安全
    漏電火災もあるしね・・・。

    私は、家庭用燃料電池にひそかに期待しているんだけど。
    まぁ、まだ、どちらとも発展途上ってのが現状じゃないの。

  3. 4 匿名さん

    本命は燃料電池でしょう
    電力会社がそのことについて、一番危機感を感じているから
    過ぎた営業をしている分けです
    車に搭載する燃料電池をトヨタが本気で開発しているのはご存じでしょう?
    こちらの方が、難しいのは誰が考えても明らかで、開発費も相当な金額に
    なっているはずです。それに比べて、住宅用は普及し始めれば、コストも
    低下して、かなりの勢いで広まると思いますし、ト○タホ○ムは標準で
    燃料電池の家なんて、こともあり得ますね

  4. 5 匿名さん

    私は火の無い家はダメです。
    電磁波も怖いしね。
    文明は火と密接な関係がありますから。
    確かに都市部ではオール電化のメリットがあるかもしれないけど、
    チャーハンとか中華料理おいしくなさそうだし。

  5. 6 匿名さん

    意外と多い電気火災(平成15年度、東京消防庁館内15.3%)
    http://www.kdh.or.jp/kdh/tokushu/tokushu-0503/tokushu0503.html

    全国的に見て、火災原因のトップは放火なんですよ。絶対に許せませんね!

  6. 7 匿名さん

    東京ガスの燃料電池のページ見てきました。
    今後どうなるんだろ???
    やっぱり、太陽光発電は見送る事にしようかな・・・
    屋根の設置が1Kwで70万、4Kwは欲しいとこだから300万弱と考えれば、そこまで使用しないような?
    二酸化炭素うんぬんで決めてる人なんて、一握りなんでしょうね?
    http://www.tokyo-gas.co.jp/pefc/

  7. 8 匿名さん

    都市ガスのきてないところでは、燃料電池は無理なの?

  8. 9 匿名さん

    LPガスでも始まってますよ
    ENEOS(新日本石油)のHPをご覧下さい
    燃料電池の燃料は水素と酸素なので、ガスでなくても出来るのですが
    今のところガスが燃料の最右翼ってことになっているだけです

  9. 10 匿名さん

    LPで燃料電池にしてら、コストかかってしょうがないですよ。
    都市ガスがやすいから成り立つのですから。第一、すべての家庭電気量をまかなうことはできてませんから実用化(消費者が満足できる)はまだまだ先じゃないですか?
    ただ、IHが主流になるとペースメーカなどの機器を使用している方は困りますね。自分の家はいいとしても、マンションや賃貸などでガスを禁止してるようなとこもありますし・・・
    人のお宅に遊びに行っても危険が伴いますから・・・
    そういった面も考えると、IHがガスに比べて非常に優れているとは思えませんけどね。
    燃料電池化も同様ですが

  10. 11 匿名さん

    オール電化を検討するのは、新築時にガスの引き込みに多額の
    お金がかかる場合か、家族に老人がいて、火の管理が心許ない
    場合というときだけで、これに該当しない場合は普通にガスを
    使えば良いと思っています。
    そのうち燃料電池等のハイテクデバイスが出てきた時点で考えれば
    良いのではないでしょうか。

  11. 12 匿名さん

    LPそんなに高いのでしょうか?車載用の燃料電池はLPでしょ
    コスト的に合わないものを自動車メーカーがこぞって開発するとは思えませんが・・・

  12. 13 匿名

    火を使わないため安心なはずのIH(電磁誘導加熱)調理器で、
    火災事故が相次いでいる。経済産業省はメーカーなどに製品の
    重大事故報告を義務付けた2007年5月から約2年間で、20件を把握!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸