一戸建て何でも質問掲示板「契約前のトラブルについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 契約前のトラブルについて

広告を掲載

  • 掲示板
森っ子 [更新日時] 2005-07-04 00:34:00

長文ですみませんが、どうかよきアドバイスをお願いします。

東誠不動産の都内の大規模建売分譲物件が気に入り、大手ハウスメーカ製で、販売責任者も良い対応で、
またJASDAQ上場企業とあって、安心して購入申し込みをしました。
重要事項説明でごみ出しについて販売責任者に確認したところ、周辺住民や区・清掃局との協議の結果、
ルールが決まったと説明がありましたが、この内容では後々トラブルになると判断し、もう少し調整で
きないかとお願いしましたが、責任者が難色を示したため、この場はルールはそのままで、他の購入者
への周知の際に配慮するなどの内容を盛り込むことで合意し、重要事項説明書に印を押しました。この
とき、責任者の様子は特に変わった様子はなく、次の手続きの説明などがありました。

ところが、契約日の3日前に突然電話があり、合意した内容の通りにはできないため契約はできない、と
これまでの態度を一転して通告してきました。責任者の上司に電話したところ、かえって罵詈雑言を浴び
せられる始末です。我々はすべて売主側のルールに従うから契約させてほしい、と譲歩しましたが、何を
聞いても、ごみ問題の件で信頼関係が築けないとの会社の判断だ、の一点張りで全く調整の余地もありま
せん。

責任者は、ごみ出しのルールは周辺住民・区・清掃局が合意して未来永劫変えられない、と説明したので
すが、その後の調べで、三者ともそういうことは言っていないことが分かり、納得いきません。むしろご
み問題の件で周辺住民と揉めていたらしいので、過敏になっているのかもしれませんが...

誰に売るかは売主の権利でしょうが、重要事項説明まではいい顔をしていたのに、ころっと態度を変え、
我々が譲歩しても誠意を見せず、納得のいく理由も説明しないなど、上場企業でもこんなやり方は普通
なのでしょうか?契約前なので、法的に賠償請求なども難しいと思いますが、このまま泣き寝入りをす
るしかないのでしょうか?

[スレ作成日時]2005-06-30 02:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

契約前のトラブルについて

  1. 2 匿名さん

    上場企業なんて判断の材料にしてはいけませんよ。
    最近も上場企業の社長が麻薬で捕まっていましたな。
    判断基準はすべてあなたがどう感じたかです。
    損害賠償などをお考えの気持はよくわかりますが、
    そんな客に罵詈雑言をあびせるようなところとはきっぱりと縁を切り、
    ほかを探したほうが賢明です。
    もし申し込み金を払っていた場合には業者の都合なので全額返して
    もらってください。

  2. 3 匿名さん

    >>01
    >誰に売るかは売主の権利でしょうが
    わかっていらっしゃるのでは・・・?売らないと言われれば買えませんよ。きっと。

    >重要事項説明書に印を押しました。
    私の勘違いだったらすいませんが、これに判を押すって≒契約にあたりませんか?
    私の場合は、契約書と重要事項説明書に同時に判を押しましたが・・・。
    説明受けて、双方納得の上、契約だと思いますが、重説のみに判押したのですか?
    ご存知でしょうけど、もし契約書まで済んでいるのであれば、
    売主の理由による契約解除に関しては、手付倍返しとなるはずですがどうですか?
    購入は諦めて、倍になった手付で別の物件探すのも吉かと。
    一度揉めたら、元に戻すのって難しいですよ。きっと。

  3. 4 03

    おっとスマソ。よく読んでなかった。
    契約はまだしてないんだね。

    契約と重説は一緒にやるもんだと思い込んでたよ。

  4. 5 01

    >>02さん
    いろいろな面で対応が的確で、非常に良い業者だと思っていただけに、
    いまだにそんな対応をされたことが信じられないのですが、結局は自
    分たちの利益が優先みたいですね。

    >>03さん
    この業者は重要事項説明と契約の間がなぜか1週間あります。
    この1週間が謎だったのですが、売っても良い客かどうかを判断する
    ために使っているのかもしれませんね。てっきり、重要事項説明から
    契約に至るまでの調整期間とばかり思っていました。

    それにしてもごみの問題だけでこんなことまで発展するとは想像もつ
    きませんでした。これまで数多く見た中で理想に一番近い物件だった
    ので、何としても買いたい、という気持ちで盛り上がっていたのに、
    いきなり冷水をぶっかけられた思いで、この気持ちの行き場がなくな
    ってしまった感じです。

    今の状況では、物件は諦めるしかないのかもしれませんが、他の業者
    も大同小異こんなものなのでしょうか?それともきちんとした業者も
    いるのでしょうか?段々不信感だけが募ってきて、良い業者と悪い業
    者をどこで見分けるべきか分からなくなってきました。

  5. 6 02

    普通こんな話聞きませんね。
    住民とトラブルを起こすような業者の分譲地に住んだらきっと居心地悪いですよ。

    住宅業界は玉石混淆ですから、いい業者にきっと当たりますよ。
    たぶん次に出会う業者はこれよりはずっとましな気もします。
    差出がましいようで恐縮ですが、契約してから素性を知るよりはよかった、と
    前向きにお考えになってはいかがでしょうか。

  6. 7 01

    >>02さん
    いろいろとご丁寧なアドバイスをありがとうございました。
    そうですね、前向きに考えていきたいと思います。
    もしも契約していたら大変なことになっていたかもしれないですしね。

    ただ、地元の不動産の大手のところはほとんどつきあってみましたが、
    どこも似たり寄ったりで、紹介してくる物件もそれなり、といったも
    のばかりです。

    今回の物件はたまたまインターネットで見つけたのですが、次はどう
    やって捜そうかというのが悩みどころです。一度大手のハウスメーカ
    の住宅を見てしまうと、やっぱりそういうのが自分たちで探している
    ものかなと感じています。なかなか近所ではそういう大手の建売はや
    っていないのが難点ですね。

  7. 8 匿名さん

    株をやっているので少々コメント。
    上場と言っても、東証1部、2部等の上場と、新興市場(ヘラクレス、マザーズ等)の
    上場とは全く意味が違う事を認識してください。
    審査基準、上場基準が全く違います。新興市場でも素晴らしい会社もあれば、怪しい会社も
    少なからずあります。
    特にと言うわけではありませんが、不動産セクションは怪しい会社も存在します。今回話題と
    なっている会社が怪しいかどうかはコメントしませんが、上場後即社長交代した不動産会社とか
    不動産免許停止(3ヵ月後に復活)と言う会社も昨年あったかと記憶しています。
    とりあえず、100%までは行かないまでも大手で信用できる所は皆さんが一般的に
    知っている会社と思っておいた方がいいでしょう。
    中には地元工務店でも素晴らしい会社(対応、技術、信頼、価格)もあります。
    その辺は勘違いしないでくださいね。

  8. 9 01

    >>08さん
    そうなんですか。株は全く素人なものなので、JASDAQも東証ほどではない
    ものの、名が通っているのでそこそこ権威があるかと思っていました。業者の名
    前は聞いたことがなかったのですが、50数年やってきている会社で、そういう
    箔がついているだけでいい会社かと勘違いしてしまいました。もっとも以前は
    マンションを中心にやっていたようで、戸建ては最近らしいですので、マンショ
    ンと戸建てではまた違うのかもしれません。
    そう考えると、マンション流に、業者が決めるルールは絶対、というのがあるの
    かもしれませんね。マンションの場合、そのルールは自治会が運営して変えてい
    くのですが、今回の分譲地区独自の自治会はないため、最初に決めたのはずっと
    従ってもらわないと困る、というのが業者の言い分でした。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸