マンションなんでも質問「低層階・低中層階の魅力」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 低層階・低中層階の魅力

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-05-26 00:36:38

1階から5階あたりに居住された方、魅力を教えて下さい。

[スレ作成日時]2012-03-08 10:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

低層階・低中層階の魅力

  1. 801 匿名さん

    うちの近辺は低層中心のエリア。

    中古でも1階や2階が7~8千万以上がメイン、ちょっといいメゾネットとかなら中古でも1億以上。

    試しに覗きに行ってみたことがあるけど、住環境も雰囲気もかなりいい。

    すぐ売れちゃうから、この値付けでも大丈夫なんだろう。

  2. 802 匿名さん

    >>800

    その1%をろくに知らない方々が、他人を見下すなんて100年早いでしょ^^
    ましてやそういうところに住んだこともない方々ですよね・・・

  3. 803 匿名さん

    知ってますよ。といっても私が住んでいる東京都港区に限定した話で恐縮です。
    ハイグレードのレベルがわかりませんが、基本1億以下の部屋がないというのを
    基準にしましょうか。

    ちょっと前ならそういうマンションは1Fは駐車場やエントランスなどの
    共用施設になっており基本部屋を配しません。
    また階数表示は1Fになっていても、斜面を利用したり盛り土をしていたり
    して道路面から見たら2F以上の高さがあります。

    ところが最近のハイグレードマンションをうたうものは土地の取得価格が
    高いせいか、道路と同じ面、へたをすれば道路より下に部屋を配している
    物件も見られます。

    そういうマンションの1Fって罰ゲームではないでしょうかという話です。
    そういう部屋がある時点でハイグレードではないというならまあそのとおり
    かもしれませんけど。


  4. 804 匿名さん

    仰ることはわかります。
    ただ、3階くらいまでの低層マンションなら、ハイグレードでも1階に部屋があることはありますよ。
    斜面の利用や盛り土もなく、純粋に1階というのはどのくらいあるのか知りませんが。
    いろいろな条件の部屋があるので、全て1億以上とは言いません。
    とはいえ、小さめの部屋や低層含め、最低7~8千万以上は、あるレベル以上の地域や物件では普通でしょう。

  5. 806 匿名さん

    会社が高層階にあるため、自宅は絶対高層はいやです。
    住むところはやっぱりある程度地面に近いほうがいいですね。

  6. 807 匿名さん


    おれも同じ。
    眺望とかメリットはあると思うが、あの密閉感は仕事の時だけでいい。

  7. 809 匿名さん

    低層階を悪く言うから高層階に住んでいるとは限りません。
    埋立地を悪く言うから高台に住んでいるとも限りません。
    基本ネガはつりをしたいのです。なんでつりが成立するか
    というとつられる人がいるからです。なぜつられるかと
    いうとと自分に不安があるからです。
    竣工前のマンション、埋め立て地
    低層階、自分で納得して選んでもなにか確証がほしいと思う
    人もいます。そういう人があつまるスレは絶好のつり場です
    そしてつり場にあつまるネガをさらにつり上げようとする
    ポジに見せかけたつり人も多数登場します。

  8. 811 匿名さん

    >>809
    スレ主ですが、
    言い方は少し感じ悪いですが確かに意味不明のレスはこのスレにも多いですね。
    というのも同じ文体・クセ・特徴でネガとポジを同時にこなして一人相撲で
    延々とレスが消費してるケースも結構多いですね。
    名前欄やアンカーのクセを少し変えたりして手が込んでたりしますが、言い回し
    が独特だったりするのでわかったりします。

    まあ私もバレバレな釣りに暇つぶしにあえて付き合ってたりしたこともあるので
    あれですけど、最近は荒らしの人も煽りレスが少し病的になってるところもあるので
    このあたりで普通のスレに戻って欲しいところではありますけどね。

  9. 812 匿名さん

    スレ主ですが、
    マンションコミュニティの欠点の一つに誰でも何処にでも匿名で書き込めると
    いうことがありますよね。これは逆に長所でもあるので一概に欠点とは言えません
    けど。

    例えばマンションの住民板でも動きの良い住民スレにはクセや言い回しで
    毎度お馴染みの方がちゃっかり書いてるのが明らかなスレも多いですよ。

    動きが良いスレはレスポンスも良いので書きがいがあるんでしょうが、
    面白おかしく色々ネタを投下するので、一見その物件が問題の多い物件かの
    ように見えたりします。(実際はそうでも無いのに)
    見ていて気の毒になることも多いです。

  10. 813 匿名さん

    そういう人って何が楽しくてそんなことするんだろう。
    暇なのかな。

  11. 814 匿名さん

    暇なのだと思います。というかまともな内容書く人含めて基本暇人しかいないでしょ。ただしそういうひとはおそらく普通の書き込みもしているんだと推定します。
    荒らすだけならもっといい場所たくさんありますからね。

  12. 816 匿名さん

    うちなんか、15階の4~6階に絞ったから予算余ってしまいました。
    なぜ、この中途半端かというと
    ①いざという時には足でなんとかなる
    ②下で遊ぶ子供と声やアイコンタクトがとれる
    ③1~3階ではやはり防犯的にちょっと心配

    以前は10階建ての4階でしたが、希望の間取りが出やすくて
    すぐに住めました。
    やはり最上階、その次とかはなかなか難しいみたいで、
    そういう趣味の方はいろいろ物入りで大変だろうと思います。

  13. 817 匿名

    低層マンションでかつ1Fを選択した理由は、元々8Fに住んでいました(高層の範疇ではないけど)が、
    アパートの2階が日常生活でやはり楽だったのと、戸建に住んだ経験がないのでちょっぴりそんな気分を
    味わいたかった(なので専用庭アリ)という庶民的な希望からです。

    まぁ眺望云々は居る時間が職場が圧倒的に長いので職場で十分(お台場も皇居も富士山も見える)^^;

  14. 818 匿名

    そもそも、マンションの住民板って必要なのかな……と最近思ったりします。嫌な意味ではなくて。悪口の伝言板みたいになってたりしてますし。

  15. 819 匿名さん

    庶民的な人には低層階はピッタリだと思います。
    戸建てに手は届かなくても戸建て気分を味わえる。上に他人が住んでるというのは戸建てとは大きく違うけど。
    なにより価格が安い。庶民に手が届く安いマンションの中でも一番安い。これが一番の魅力。

  16. 820 匿名さん

    スレ主です。
    >>818
    確かに住民板はデメリットが強烈ですからね。
    検討中ならさておき、穏やかに暮らしてるのにホントかウソか問題点やクレーム
    をバンバン投稿されて、挙句には「やっぱりここにしなくてよかったです」
    みたいなな流れだと住んでる人はさぞ気分が悪いでしょうね。

    2人ぐらいが漫才形式の掛け合いでネガを毎日投稿してたらすぐ数百レスに
    なりますから、見てる人には一見トラブル続出の不満だらけのマンションに
    見えてしまいます。

    特定のデベロッパーや特定のエリアを集中的に攻撃するユーザーも
    いますので酷いのは管理者に相談するしかないでしょうね。

  17. 821 匿名さん

    先日からマンション1階に住み始めましたがすこぶる快適です。
    前は7階に住んでたんですが高いところから下を見下ろすと、怖いというより
    “転落事故したくなる衝動”に駆られるので(こんなの私だけかもしれないけど)やっぱり1階にしてよかったです。

    引越し後も「眺望が~・・」と嘆いていた夫も専用庭に水撒きしたら楽しかったようで、それ以来言わなくなりました。
    住んでみないとわからないものですね。

    上に人が居る事は意識したことないです。重いわけじゃあるまいし。
    上から「また1階のばばあが草むしりしてる」って見てるのかもしれないけど、こっちは下向いて雑草に夢中なので。

  18. 822 匿名

    「ばばあが草むしりしてる」なんて思いませんよ(笑)何してるんだろ?って思うだけです。ずっと観察してる訳じゃないんだから(笑)

  19. 823 匿名さん

    結局、低層階の人は上の人を意識してるんだね。まぁ、真上に赤の他人が暮らしてるんだから当然か。
    高さ、目線は同じでも戸建てとの違いは大きいよね。

  20. 825 匿名さん

    スレ主ですが823は私ではなくいつもの荒らしさんですよ。
    句読点に注目してみて下さい。

    気になるようでしたら削除・アク禁依頼出しましょうか?

  21. 826 匿名さん

    “転落事故したくなる衝動”
    すでに病気ですが、こういう人には1階は魅力的でしょうね。

  22. 827 匿名

    所々スレがなくなっているけど
    そんなに悪い事書いてなかったのになぜ?
    まだ酷いスレいっぱいあるのにそれは削除対象にならない?

  23. 828 匿名さん

    >戸建てに手は届かなくても戸建て気分を味わえる

    これもツリ?
    近所では、最近土地の分筆でできてる30坪以下の戸建より、低層マンションの1階とかのほうが高いよ。
    同じくらいの床面積の場合。
    そういう戸建は庭なし、周囲に余裕の敷地・空間無。
    一方、マンションの方は、40㎡とかの庭+数十㎡のテラス+中庭+いろいろの物件が多いから当然か。
    戸建気分というより、こういうマンションの方が楽でしょ、基本。
    もっとも、50坪以上の庭付き戸建に比べれば、そういうマンションでも購入し易い感じ。

  24. 829 匿名

    >821
    そういう精神的に不安定な人は1階がいいでしょうね。
    できれば戸建ての方が近隣も自分もトラブルを未然に防げてなお良いと思いますが…

  25. 830 匿名さん

    戸建なら近隣トラブルがない???
    そんなこた~ないというか、戸建の方がトラブルが起これば露骨なものになる。
    マンションは、なんだかんだで集合住宅、普通は抑制する(というか隣上下も多少は気にする前提)。

  26. 831 匿名さん

    >828
    我が家がちょうど広い専用庭付きです。
    駅近のミニ戸を見ながら、10分程歩いた閑静な住宅街に
    ある低層マンションの1階。中庭も広々した本格庭園。
    その代わり、駅近のミニ戸より価格は大分高かったです。

  27. 832 匿名さん

    低層マンションの低層階と中高層マンションの低層階ではだいぶ違うよね

  28. 833 匿名さん

    結局低層支持してる人の心の支えは
    高級低層マンションの人達は自分と同じ高さに住んでいる!!!ってことなのかな?

    それに庭のないミニ戸にたいして庭付き1階の優位を語られても、全然魅力的に感じませんね。

  29. 834 匿名さん

    低層階というか低層マンションだと戸境壁がコンクリート充填の湿式壁になってるのが魅力かも。
    友人のタワマンに遊びに行ったとき乾式で、湿式との違いに気付いて驚いた。
    友人には言えなかったけどね。

  30. 835 匿名さん

    >庭のないミニ戸にたいして庭付き1階の優位を語られても

    都区内とか地価の高い地域で、同じエリア、同じような予算で比べたら、優位ってことでしょ。
    魅力を感じるかどうかは、それぞれ。
    もっと土地が安くて大きな家が手に入りやすい郊外なら、戸建有利だろうし。

  31. 836 匿名

    中高層マンションの低層階に魅力が無いのではなく中高層マンションそのものに魅力が無いんです。そういう風に考える人が居ると言うことです。

  32. 837 匿名さん

    同じ高さw

  33. 838 匿名さん

    836
    統計学的に言ってるの?あなたの主観?

  34. 839 匿名

    低層階というより、低層マンション派です。

    高層ビルの高層階が職場になってる場合などは、
    いつも広い空と、見下ろしの風景と、輝く夜景を見ながら仕事してるので、
    タワー住宅にはあまり魅力を感じにくいのかもしれません。

    別に土が恋しいとも思いませんし、
    一戸建ての庭いじりなどもあまり興味は無いのですが、
    ちょうど窓の外に木々の緑が見えるくらいが素敵だなと感じます。

    3~5階建てくらいの低層で重厚なマンションで、
    個人的には、3F/3F建てとか、3~4F/5F建てなどが好きです。
    人それぞれの事情と好みの違いでしょうね。

  35. 840 匿名さん

    それは低層マンションの高層階デスね

  36. 841 匿名さん

    億を超えるような都心の高級低層マンションに住んでいる人がどれくらいいるのか?
    現実は一般の多くの人は、普通のマンションに住んでいるでしょう。
    普通のマンションの低層階の魅力は、少ないと思う。
    防犯面、眺望、日当たり。マンション生活の利点がない。
    ここをカバーするのが、価格。同じ建物なら低層階は驚くほど安く価格設定されている。
    予算が厳しい人にはいいと思う。

  37. 842 匿名

    普通のマンションの中高層階だってダメです。階数に関係ありません。

  38. 843 匿名さん

    お金の面で言ったら同じ建物の場合、中高層のほうが高いもんね。低層階なら手が届きやすい。

  39. 844 匿名さん

    普通のマンションなのにわざわざ割高な高層階を選ぶ意味があるのかとも。
    ファストファッションの店でわざわざ高い服買う感覚?

  40. 845 匿名さん

    ファストファッションの中でさえも一番安いのしか買えないのは嫌だ。

  41. 846 匿名

    >>839です
    >それは低層マンションの高層階
    ああ、そうか・・・なるほどそういう表現になるんですね。
    物件にもよりますが、5Fくらいだと見下ろしの角度になるので、
    木々の緑だとか、桜並木などを見るには、
    3~4Fくらいが、だいたい丁度良い感じになったりします。
    あくまで個人の好みなので、こういう人も居るよという1つの意見です。

    >億を超えるような都心の高級低層マンション
    都心3区の立地にこだわるならそうなるでしょうけども、
    山手線の外でも良いなら、それなりに高級で重厚な低層マンションは、
    手が届く値段で、けっこういっぱいある方だと思うのですが・・・

    リーマンショック後の新築物件としては、
    あまり該当するような物件が出て無いのかもしれませんね。
    郊外すぎると、高級仕様マンションそのものが少なくなりますし。

    >普通のマンションの低層階の魅力は、少ないと思う。
    「普通のマンション」がどのへんのレベルを指しておられるか、
    文面からでは、ちょっとよく分からないのですが、
    地価が高い都心立地では、中グレードマンションでも億単位だったりしますし、
    少し郊外で地価が抑えめの、高グレードマンションもありますよね。

    低中グレードマンションでの低層階という事なら、同感です。
    価格が安い!が最大の魅力なのでしょうね。

    大規模で共用設備がすごいとか、スーパーやコンビニが近いとか、
    職場が近いとか、お子さんの学校に近いとか、大きな病院が近いとか、
    そういった周辺事情を、最優先の条件として考える人じゃないと、
    たくさんある物件の中からわざわざ選ぶには、魅力に欠けるかもしれない。

  42. 847 匿名さん

    長々と言い訳書いても結論は一つ。

    魅力は、安さ!!!安い!


    これです!!


    余裕がある方は、高層階・最上階を買って下さい。

  43. 848 匿名

    そうですね。
    それと昔トンデモ価格で分譲されてた高層階でも
    最近は人気の移り変わりでアレッという安さで
    中古として出てくることが多いから高層階希望の
    人はある意味お得かもね。

  44. 849 匿名

    加えて言うと最上階は特にトンデモ価格で分譲
    されてたからこれから値ごろなのを狙うのも
    手かも。

  45. 850 匿名さん

    低層階と高層階(最上階)は価格がかなり違うもんね。
    低層階しか手が出ないような人には新築の高層階、最上階は無理だし。中古ならなんとか買えるかも。

  46. 851 匿名さん

    値崩れした最上階を買うという選択肢もあるけど買った後に更に
    値崩れするかもだから嫌だな。

    ここは大人しく中低層をセオリー通り狙うか。

  47. 852 匿名

    >>847
    余裕があるなら駅近の広い戸建を買います。

  48. 853 匿名さん

    安いよ安いよ

  49. 854 匿名さん

    郊外の最上階は、安いよーーー

  50. 855 匿名さん

    最上階を妬むのは低層階のお決まりですね。最上階を安いと言うなんて・・・
    低層階の魅力は価格が安いこと。最上階は妬まれやすいのが欠点かな。

  51. 857 匿名

    高層高級団地マンションなんてデベに乗せられて買っちゃうからこんな板に出張して憂さ晴らししなきゃいけなくなっちゃったんです。すぐに売却して住宅街の低層マンションに引っ越しましょう。

  52. 858 匿名さん

    低層階は防犯面や日当たりが良くない。その分、価格が安いよね。
    住み心地より価格重視の層には人気があるんだろうね。

  53. 859 匿名さん

    最上階も防犯面での不安もあるし揺れるし風も強いよね。
    停電時は階段で登山な感覚での昇り降りだしアグレッシブな人には人気なのかも。
    それをその物件で一番高い価格で買うとはまさに真のチャレンジャーなのかも。

  54. 860 匿名さん

    ここは最上階を妬むスレッドではありませんよ。
    結局なんだかんだ言っても最上階は価格が高いのは間違いありません。低層階は安いのが魅力でしょう。

  55. 861 匿名さん

    最上階のいつもの人は毎日欠かさず同じ内容の煽りレスを
    低層系スレに何度も書いてるけど、そんな面倒くさい上に何も
    本人にプラスにならないレスをわざわざさせる原動力はどこから?
    と釣られてみる。

    やっぱりそれはズバリ「後悔」なんじゃないかしら。

  56. 862 匿名さん

    低層さんのこと書いてるのは最上階とは限らないよ。高層さんかも。
    確かに金銭の面では高層や最上階に勝ち目がないかもしれないけど、低層にもいい所があるんだから
    上ばかり見てないで自分なりの幸せを見つけよう!

  57. 863 匿名

    そういや高層系のスレ最近は全く上がらないね。
    と言ってもあれもレスしてたの1人のような気も
    するが。

  58. 864 元RC壁式一階住民

    ここで展開されている大方は、分譲価格ばかりに目を奪われ、高層階の荷重を支えている構造的な事に目が行かないのですか?

    基礎杭程、使われる鉄筋とコンクリートの重要性は大きく、地中梁より上の一階の柱と梁の鉄筋とコンクリートの使用量も多く資材として最もコストがかかり、柱も梁も太く重量感に圧倒される一階です。

    そんな私は現在高層階住まいですが、そうした経験を元にした見方をしています。

    もしかして、アバターの映画の様に宙に浮く岩盤みたいな見方をしてるって事?

  59. 865 864

    高層階ほど分譲価格が高く優越感に浸っている人が居る事、居ること。

    そんな人に限って一階の重量感に圧倒される物理的な見方をしていないと想像される。

    こちらは素人ですが、高層階を購入された土木・建築に携わる方はこんな考え方をするのは絶対に居ないと思う。

  60. 866 匿名さん

    うちの土台を購入いただいてありがとうございます。

  61. 867 匿名

    いえいえうちの屋根をご担当いただき
    こちらこそありがとうございます。

  62. 868 865

    と、言うことで現代の高層集合住宅は、スターウォーズEP II に出てきた空中都市のべスピンではないと言う極当たり前の事を意識すべき。

    でもなぜ、低層階と高層階を争わせるのか首を傾げる。

    航空機の主翼は一つしかない。
    それはファーストクラスだろうとエコノミークラスだろうと変わりはない。
    同じようにラーメン構造の場合、柱は一階から荷重を軽くしている高層階まで続いている。

  63. 869 匿名

    ここ最近はマンコミュ名物のいつもの高層階さんと
    漫才を楽しむスレみたいになっちゃってるけど
    本来のスレ主旨から少しそれちゃったね。
    正直少し飽きてきたけど。

    でもその不毛なやりとりの中でも低・低中層階の
    良さは着実に伝わってると自画自賛してますけど。

  64. 870 匿名

    高層の人は高い金額を払っている優越感から、低層の人をバカにし、

    低層の人は勝手に高層マンションのグレードを、自分たちが勝てるレベルまで落としてバカにし、

    それぞれ罵りあってる。
    客観的にはそう見えます。

    その次元で争う以上、悔しいという感情を持つのは低層の人になります。

    いいかげん高層の人の相手をするのをやめた方がいいですよ?
    ただ低層の魅力を語ればいいんです。

    ちなみに、私は低層マンションの最上階が理想です。

  65. 871 868

    >>870

    そういう概念を持つ人はカネしか見えず、建築物としての物理の法則を完全無視していると思います。

    基礎に掛かる設計荷重が軽くなり基礎に掛かるコストが少なくなる低層住宅に比して、基礎に掛かる設計荷重とコストもかかる高層住宅の違いを理解されているでしょうか?

    その割には地盤が良好な場所にベタ基礎で施工コストも安いのに高価な高級低層集合住宅として販売されている矛盾がある。

    これは建築物の高度制限がかけられている地価の高い場所になりがちなのか?

  66. 872 匿名

    ↑低層と高層のどちらがいいか…ではなく、どちらに住みたいかを話してるんでしょ?

    しかも、自分がではなく、ここに書き込んでる皆さんがね。

    物理の法則?

    こんなところで何を見当違いなこと言ってるんですか?

    正しいか間違ってるかの前に、ここで話してることと余りに乖離していて驚きです。

    あと、少なくとも私は低層マンション派です。
    ただ、浅ましいだけの争いは不毛だと言ってるんです。
    そこは理解してもらってますか?
    あまり噛みつかないで下さいね(笑)

    それと、変な文章の終わり方してますけど、どうしたいのかな?

  67. 873 匿名さん

    自分のマンションの低層階を見ても分りません。はい、魅力なしです。高層階だって同じ立地の同じマンションです。高級住宅街の低層マンションを見れば分ります。1階だろうが3階だろうが、魅力があります。

  68. 874 匿名

    >873
    言いたいことがよく…分かりません。

  69. 875 868

    >>872

    >>建築物の高度制限がかけられている地価の高い場所になりがちなのか?

    上記のことは西東京周辺の事です。
    これには上空が米軍の横田空域となっているのが、何だかなーと思ったりしました。

    昭和の頃からは建築物の高度制限がかけられていて、戸建ても含む低層住宅群が目立っていた。

    そうした所は建坪率も関係するのか地価が高い。
    それは低層集合分譲住宅の販売価格にも現れてくる。
    また、戸建て群も隣接する戸建てとの境界の余裕が無い。

    建坪率を上げて敷地の空間を余裕を持たせ、高層建築を施工するのとどちらが良いのか…私はどっちもどっちと争わせる理由は無いと思います。

  70. 876 匿名

    タワマン建造費の総額は高いんだ!なんて意味不明な自慢されてもね~
    地盤改良だとか、地下数十mの杭打ちに大金使っちゃってて、
    居住部分はローコストで、乾式壁だの中空スラブだので音も振動も筒抜けでしょ
    それを値段だけ高額になってる安普請マンションだって笑われてるのが判らないの?

    地盤が良好な場所なら、基礎コストがタワマンより安く付くのは当然だろう。
    その分、お金を掛けたハイグレード仕様にできるからね。

    低層ハイグレードマンションは隣のピアノの音も聞こえないし、
    上階の子供がWiiやDDRのゲームでドタドタ遊んでても平気なんだよ。
    居住部分がガッチリした構造で、ガキが居るって事すら気付かないくらい静か。

    そういう高級マンションは高級住宅街にしか建ててくれないから、
    それなりの小金持ちがマンション買う時は、そういうのを選んでるだけだよ。

  71. 877 匿名さん

    そういうところは、最低90㎡~とか100㎡が普通だったりする。
    対するに、高層の多くは80㎡以下、70㎡とかが中心だったりする。
    ここに来てる高層派は、その広さで満足できるんだから、およそレベルが知れる。

  72. 878 匿名

    一番コストとパフォーマンスのバランスが良いのは
    14から15階ぐらいのマンションかな。
    その低めの階がお得度が高い。

    お金に余裕がある人は低層マンションという選択肢
    もあったりするね。割安かと聞かれると割高だ
    ということにはなるけど。

  73. 879 868

    >>876

    >>居住部分がガッチリした構造で、ガキが居るって事すら気付かないくらい静か。

    それって壁式RC造、それともラーメン構造ですか?

    壁式RC造となると金持ちだと戸建てで建てたくなる衝動も起こるはずだが。

    建託物の高度制限がかけられた低層高級住宅街だと、戸建て群に後ろ髪を引っ張られる感じはしない?

    いずれにしてもこちらのような庶民の○ビには無縁なものだけど。

  74. 880 868

    >>ここに来てる高層派は、その広さで満足できるんだから、およそレベルが知れる。

    60mを超える高層住宅ではないけど、100m2を超えているんですが…。

  75. 881 匿名さん

    売ってるんだから、そういう広さの高層の人がいても不思議はないね。

  76. 882 匿名さん

    やはり同じ建物内だと高層階のほうが価格も高いし、特別仕様の広さ、間取りになってたりする。

  77. 883 匿名

    都心部では、まともな戸建てを建築できるスペースを考えると、
    戦前から&戦後の高度成長期までに土地を所得してる人じゃないと無理だと思うよ。
    戸建て用の広い土地が欲しかったら、かなりの郊外に出なきゃならないね。

    都心の100坪の土地が売却される場合、高すぎるので4分割して25坪で販売される。
    それだと3階建てミニ戸しか建たないし、最初から建売販売だったりもする。
    お金持ちは、わざわざそんな狭い土地&建売なんか買うくらいなら、
    高級住宅街に建つ、高級低層マンションにするでしょう。

    だから大金持ちクラスの人は葉山・逗子・鎌倉とかに本宅があって、
    そこには隠居した会長ご夫妻とかが住んでて、
    通勤のある社長夫妻は、麻布や城南五山の高級低層マンションに住んでたりする。

    後発のお金持ちは、郊外の本宅は買うのも住むのも無理だから、
    都心部の高級住宅街&高級低層マンションが、本宅になってるだけで、
    小金持ちは、若干郊外になる山手線より外の高級住宅街になっちゃうってだけ。

  78. 884 879

    >>876

    >>それを値段だけ高額になってる安普請マンションだって笑われてるのが判らないの?

    建築関係者としての意見ですか?

    『安普請』と書かれると大型公共工事がそうで、ゼネコンには失礼ですが…。

  79. 885 884

    >>883

    アンカーが無いからどっちにコメントしているのかわからないが、遮音性が高いってのは壁式かラーメン構造かで変わってくるはず。
    戸建てなら壁式でも一級建築士に設計を依頼するだけでも可能どあるが。

    地場の事を聞いているのではない。

    それに整備新幹線も『安普請』で施工されていますよ。

  80. 886 匿名さん

    地方出身者ほど眺望にこだわる傾向がある
    都内出身者で裕福に育っている層は眺望や価格に拘らず自分のスタイルで生活してる

  81. 887 購入検討中さん

    地震のこと考えると、高層マンションはこわい。

  82. 888 匿名

    タワーは、その大きな体躯を支える構造を、最低限でも数字的にクリアして、
    とにかく建築の認可が降りちゃえば、それでOKなんですよ。

    安普請という表現は言葉は悪いかもしれないが・・・
    駅近な土地所得+地盤改良+杭基礎に大金が掛かりすぎるので、
    居住部をローコストに抑える必要があって、快適性は無視した作りになってる。

    どうしても軽さが大事だから、壁・スラブはスカスカになるし、
    複層ガラスも、種類によりますが危険防止のために使えない場合がある。
    だから実際に住むと、まるでアパート並みの音・振動・結露に悩まされたりする。
    これはどうにもならない必要悪・副作用のような事情です。

    デベは「駅近・眺望・共用施設」などを重視する客しか来ないと判ってるし、
    高級品は使えず、高級感があるように見える設備でお化粧させてるだけなんだし。
    だからタワマン低層階の魅力は、値段が安い&コスパが良い事かもね。

    高層階は高額なのに居住性の悪さが値段に見合わず、気の毒な事になるね。
    プレミアムフロア住民は、そのマンション内では優越感があるだろうけど、
    総会では最多価格帯以下の人たちが、圧倒的多数になる事を覚悟しておかないと。
    人間関係においても、居住性の悪さが値段に見合わない事になるだろうけど・・・
    それでも絶対タワマン高層階派!って人は、別に個人の自由なんだけどね。

    高級住宅街の高級低層マンションは全くの別物で、
    静かな環境の立地で、設計の段階から居住部の快適性を重視で構造を作ってる。
    「居住性・遮音性・高級仕様」に優れた物件を検討する層が来ると判ってるから。
    長く住む気だったら、こちらのタイプが良いという事になるかもねって話。

    そんな一般常識的な事を、今さらあえて書く必要も無いはずなんだけど。
    両物件を同列に語るのは無意味なのに、なぜか混同してレスする人も居るようだね。
    だから各レスの話が噛み合わなくて、グダグダになって来るんだよ。

    どちらも、どこ出身の人が住んでも良いし、地震が怖いのは日本全国どこでも同じ。

    >>885さん、言いたい事はよく判るんだけどね。
    マンション板の低層話題の中で、戸建てと比較議論しても・・・
    もちろん戸建ての場合は、設計も構造も仕様もかなり自由ですから、
    それなりの知識があって、それなりのお金を掛ければ、素晴らしい家が建つね。

    地場の事はと言っても、不動産はエリアと立地が重要でしょう。
    どこまでが許容範囲のエリアかは、人それぞれの事情によると思いますが、
    マンション派には、遠すぎる郊外や、ミニ戸には興味が無い人も多いのですよ。
    ここではスレ違いなので「マンションvs戸建て」で発言なさる方が良いかと。

    >整備新幹線も『安普請』で施工されています
    あとこれも、住宅の話と一緒にしても意味が無いと思いますよ?

  83. 889 匿名さん

    いくら長文でコウシャクたれても同じ建物内なら住み心地、価格ともに高層階のほうが勝る。
    高級低層に住んでいる人より普通のマンション(タワー含む)に住んでいる人が圧倒的に多い事実。
    そんなアパート並みの音、振動、結露のタワーの低層階って・・・魅力は誰でも手が届く価格のみ。

  84. 890 匿名さん

    専用庭がついている1階なら良いと思うけど、ルーバルにはかてないか

  85. 891 885

    >>地方出身者ほど眺望にこだわる傾向がある

    武蔵野台地出身者ですが…。
    それも昭和の高度成長期手前の木造長屋に始まって旧公団の標準形式のRC壁式同様の官舎で一階にすんでいた。
    しかし、地平では富士山は所々みえるだけで常に自宅から見える訳ではなく、海とは無縁だった。

    これがその後の大人になってから影響しましたから、地方出身者と断言出来る訳ではありません。

  86. 892 匿名

    >876
    >883
    >888
    要するに、安い高層マンション買っちゃって後悔してるんだね。

    んで、高級低層マンションにあこがれるんだけど、安い高層マンションを買うくらいだから当然そんな金持ち物件なんて手も出ない…と。

    そんな鬱憤を晴らしたい気持ちは分からなくもないですが、独りだけ明らかにズレた話をしてるんで、余所でやってもらえますか?


    >890
    専用庭はいいなと思う自分と、手入れが大変そうと思う自分がいます。
    もうちょい年をとったらプラスポイントになるかもですね。

  87. 893 匿名

    同じ建物なら、、ということですが、その建物に目を向けて下さい。立地は商業地域でぶっとい幹線道路沿いですよね?大型トラックが排気ガスを出して爆走してますよね?大型ショッピングセンターで既製服をバーゲンセールで買うんですか?ギリギリで住宅ローンやって、バーニーズ行けなくなっちゃつたんですか?

  88. 894 匿名

    申し訳ないが例えがどうしようもなく下手すぎる。
    誰がぶっとい幹線道路限定で話しをしろと言った?

  89. 895 884

    ここのスレの主旨は『(高層集合住宅における)低層階・低中層階の魅力』を語り合うであって、そもそも低層集合住宅引き合いに出すものでは無い、と思う。
    スレ主旨に上記の先頭が抜けていることが誤解を生んでいるのではないか?

    それが低層集合住宅を強引に出してくるから、話がとんでもない方向へ行く。

    そこへ高層階は分譲価格が高いから、低層階の分譲価格が安いと言う事で差別した見方をする話を持ち込んでくるから、高級低層集合住宅の話が出てくる。

    カネの事を無視して、高層住宅は低層から高層まで柱は一直線で各階の階層の荷重を支えていると言う見方をしない限り、高級低層住宅だの話が出てきがち。

  90. 896 匿名さん

    低層住民の心の支えが、低層高級マンションであることが
    ひしひしと伝わってくるスレですね。
    低層高級マンションが一般的な高層マンションよりも良いものだったとしても
    それは低層高級マンションの魅力であって
    低層自体の良さではないことを理解してほしいです。
    このスレを読んでいても魅力が全く伝わってきません。

  91. 897 匿名さん

    低層マンションですけどさすがに一階には住みたくないです。

  92. 899 匿名

    >896
    低層階の検討者ですか?すでに魅力は十分すぎるほどに書かれています。

    良い:コスパが良い、駅に近い、共用充実、避難が簡単
    普通:眺望、日当たり

    同じような金額と広さ前提での比較で検討するとしたら、
    並程度のマンション14階建て10階とかの上層階を買うくらいなら、
    タワマンの3階を買った方が、利便性の高さでお得感があると思います。

    高層階・高級低層・一戸建てからどう思われてるかは個人の考えに過ぎません。

  93. 900 896

    >>899

    こちらは60mを越えていない高層住宅の高層階住民ではありますが、60mを越えている超高層住宅の低層階はそれなりに柱も太く梁も太いためある程度圧迫感はあるかな?と思います。しかし、それはデメリットにはならない。上階の莫大な荷重を支えているとした存在感に加え、地震時の揺れが上層階より少ない。
    現に311時に高層階で家具や薄型TVで転倒防止対策をしていないものは転倒したり薄型TVはずり落ちたのに対し、中層階から下は転倒防止対策をしていなくてもなんともなかったって事もあります。
    眺望に優れる反面、揺れが大きいと言う代償もあると思います。
    上層階ほど荷重を軽くする様に設計・施工されていますから。

  94. 901 購入経験者さん

    高層階好きの若者に何を申し上げても、理解しようとはしないので、止めましょう。
    自分に価値がないと思うものは、価値がない真理だと思ってるバカ者だから。
    60才や70才になって、高層階に住んでて何が嬉しいの?何十年も同じ眺望がすばらしい、と感じるかな?感じても、震災などの災害が来たらどうやって避難するの?平和ボケもいい加減になさいね。停電になったらどうやって上り下りすんの?
    そんときゃ、手のひら反して開発業者のせいにでもするか?

  95. 902 900

    >>901

    バカ者?
    それでしたら物件の組合総会にも出られないのでは?

    低層も中層も高層も構造躯体の共用部分は区分所有者の皆のものです。高層住戸と低層住戸と揉めるわかっているなら、何故その高層住宅を購入したのですか?

  96. 903 匿名さん

    このスレは長寿スレになるね。
    低層スレ初のパート2やパート3と続いていけるのではないか。

    どうして伸びるかって?それは、
    ・真面目で几帳面なスレ住民
    ・自称高層すまいの荒らしが休まずマメな煽りレス
    ・トレンドの変化で低層系の人気上昇
    ・高層を何となく買った人の中には後悔してる人も多い
    ・低層系住民による説得力のある論理的な魅力の提示

    基本的にはループスレだがまずまず面白いスレだと思う。

  97. 904 902

    >>903

    構造と言う概念に欠けている投稿の多いことと言ったら。

    強い地震動による水平方向の変形で柱の被りコンクリートが剥がれて主筋が剥き出しになるせん断破壊の損傷を意識した人が居るの?

    これは分譲価格の差とは一切関係がない。

  98. 905 匿名

    説得力ある論理的な魅力ですか…
    特に見えてきませんが(笑)

    とりあえず流れとしては、

    ・低層住むなら高級物件
    ・それ以外は安さで妥協

    ということなら低層派、高層派とも基本的には同意しているようですね。

  99. 906 匿名さん

    何と言っても安いからねえ

  100. 907 匿名さん

    低層が説得力のある論理的な魅力の提示なんてしてないと思う。
    高級低層を必死で持ち出してきてるだけ。普通のマンションやタワーでは低層の魅力はないよ。
    日当たり、眺望は悪いし。その分、価格が安くなってる。

  101. 908 匿名

    むしろ、普通のマンションやタワマンの高層君が自尊心を保つために低層階を煽ってるという感じがする。自尊心が危機に瀕しているわけです(笑)

  102. 909 匿名

    >908
    だから?
    仮にそうだとしても、安い以外に低層でないと得られないような本質的な魅力が見えてこないという現実は変えられません…

    良く言えば、コストパフォーマンスが良い!
    言い換えれば、色々妥協できるくらい安い!

  103. 910 904

    >>むしろ、普通のマンションやタワマンの高層君が自尊心を保つために低層階を煽ってるという感じがする。
    >>自尊心が危機に瀕しているわけです(笑)

    本当にそんな意識であれば管理組合総会は粉叫となり話はまとまらなくなると思いますよ。
    高層君が自尊心を保つ等とそんな管理組合の理事が居ますか?

  104. 911 匿名

    ちょっと後半何言ってるかわかんない

  105. 912 購入検討中さん

    あまり高層に魅力感じないです。
    何人で土地を割るのかな?

  106. 913 匿名さん

    近々やってくる巨大地震&富士山大噴火に備えて高層階から低層階に移動している連中が多いのが現実
    高層階結構空きが目立つようになってるし3.11後は低層階から売れていくとこも多いとか

    エレベータが使用できなくなった時を思うとゾッとするよ
    空調なしの蒸し暑い中、階段上り下りは考えるだけで恐怖

  107. 915 匿名

    津波で直被害にあう。
    泥棒の侵入が容易。
    低層は価格が安いため団地的コミュニティーができやすい。
    眺望・日当たりでマイナス。

    あとは…枚挙に暇がないね。
    自分の都合のいい解釈をするのは勝手だけど、それで人を攻撃するのはよくないよ?

    ②~④なんて感じ方の問題だし、絶対的な魅力とは言えないね。
    なぜなら逆の論理も成り立つから。

    だから安いという絶対的な魅力は認めてるでしょ?

    マンション2つも持ってて偉いけど、そんな考え方じゃだめよ~w

  108. 916 匿名

    高層階の良さは結局のところ眺望だけなのか。
    MRも色々見て、どうせ買うならタワマンのできるだけ高層階を狙いたいと思ってて、
    正直、低層階どころか低層高級なんかも全く眼中にも無かった。

    でも頭冷やして冷静になれば、高層には具体的な魅力が特に無いんだな。
    タワマン高層はもちろん、14階建て最上階でもやっぱり眺望自慢しか無さそう。
    実際は、無駄に高いローン払って、無駄にプライドだけ高くなるらしい。
    バブル時代に高値掴みして、はじけた後も泣きながら虚勢張ってる人にしか見えない。
    資産価値も考えたら一戸建てか低層高級が魅力あるな。この板を見て良かったよ。

  109. 917 匿名さん

    まあそういうことかもしれませんね。
    今時タワマンなんて珍しくもなんともないし、
    その高層階だから希少性があるかと言えば別にないし。

    ただ>>915さん所有の物件のように直接津波の被害に合うような立地や
    日当たりが悪い場所だと高層階がいいのかもしれませんね。

    そういう物件はそもそも検討しないけど。

  110. 918 匿名さん

    なにせ低層階は安くしないと売れませんから
    一番安い部屋は通常二階もしくは一階です。

  111. 919 匿名さん

    少し心配なら4・5階の低中層階を買えば解決だよ。
    丁度良い高さのバランスの取れたコスパ良い階層だし。

  112. 920 匿名さん

    最下層住民

  113. 921 匿名さん

    マンションの一階って飼育係りみたいな感じですよね。
    誰かやらないといけないけどできれば避けたいって。

  114. 922 匿名

    高層マンションは50年後の資産価値を考えると恐ろしくなるよね。1坪地主って成田闘争じゃないんだからね(笑)。

  115. 923 匿名さん

    高層階は、低層階が安いって言うけどさ、マンションの値段は立地だよ。
    高さだけで言うなら、豊洲タワマンの上階がいいと思うのかい?
    日当たりがある程度よければ、低層階でいいよ。


  116. 924 匿名さん

    >>921
    抗争階さんのレスとしては初めてユーモアのあるレスだな。
    今までは全てスベってたけど少し進歩したと実感。

  117. 925 匿名

    >921

    でも10坪位の専用庭と専用平置駐車場が付いてる1階だと抽選になっちゃうみたいですけどね。

  118. 926 匿名さん

    都心では駅近や便利な場所は需要・供給が多く建物が密集してるから、日当たりはあまり期待できない。
    低層階の日当たり、眺望はつらいものがある。その分、価格が安いわけだが。

  119. 927 匿名

    そう、駅近の高層マンションは居住向きじゃないよね。高層階であっても同じこと。

  120. 929 匿名さん

    高層マンションは、少しの土地ですごい床面積が造れるから、デベとゼネコンにはやめられない止まらないかっぱえびせんみたいなものですからね。

  121. 930 匿名

    1億した高層階も、新築も中古も7千万くらいまで下げなきゃ売れない。
    タワマンに定年後も住み続けるわけでもあるまいし、20年後はそれ以下だ。
    買った時に高額だった事をいくら威張っても、眺望に舞い上がって高値掴みしただけ。
    資産価値が大幅下落してる悲惨な現実を直視したくないのは分かるが。
    ローン残責を考えたら、高層階はバブル崩壊後の***みと同じだ。

    4千万だった低層階が中古で1千万まで下がる事はありえない。
    駅直結だとか共用施設の利便性を満たす条件は同じ。

    高層階を買える予算があるなら、一戸建てか低層高級にするのが賢い考え。
    低層階しか買えない予算なら、利便性でタワマン低層階にするのも堅実な考え。
    この板を見てると、低層の魅力がどうこう以前に、高層の惨めな印象しか残らない。

  122. 933 匿名さん

    あいかわらず安い以外の魅力が伝わってこない。
    高層に対する敵対心はビシビシと感じる。

  123. 934 匿名

    別に低層派じゃないけど、高層は微妙なのがよく分かった。
    つまり好立地・お買い得・資産価値キープが魅力だってことでOK?

  124. 936 匿名

    低層階に魅力がない物件はそもそも魅力がない
    物件。その魅力の無さを眺望で誤魔化してると
    いうことだ。

    マンションの良し悪しの判断基準はその低層の
    魅力の大小。つまり低層に魅力がある物件は
    高層階にも魅力がある。

    ここの高層さんは次はちゃんとしたマンション
    向け立地の低層にも魅力がある物件を買える
    ようにお祈りします。

  125. 937 匿名

    低層の魅力を語るスレですよ?
    嬉しそうに高層批判を連投してますが、感情的にならず低層の魅力をお願いします。

    とりあえず
    低層なら低層マンション
    その中でも上の階

    が多くの人が共感できる落としどころでしょうかね。

    なんか低層の魅力じゃない気もしますが…

  126. 938 匿名さん

    まあ低層マンションも悪くないけどあれだったら戸建に住みますけど、
    って人も多いからね。低層も大手の中でもハイクラス以外は(地価が高いという
    意味ではない)戸建を選択するって人が多いんじゃないのかな?
    どうせ住宅街とかにあるし。

    利便性が高い場所で日当たりの良い中高層とかの低中層が無難な選択かもよ。
    コストパフォーマンスを考えたらね。

  127. 939 匿名

    >932
    同じ物件で比べるなら「眺望の高層」と「安さの低層」でバトルになるだけでは?
    タワマンでも中層マンションでも、結局そうなるのは同じことだと思うけど?

    >936
    低層の魅力の大小といっても、値段以外で1Fを選ぶなんて庭付きしか無くない?
    あるいは桜並木が見える物件で、ちょうど良く綺麗に見える低層階くらい?
    そういった物件に限定すれば、低層階でも高層階でも魅力的だってこと?

    それって、いがみ合うような格差があまり無いマンションが良いって意味?
    どの部屋でも素敵なマンションなんて、高級低層~高級中層しか無いじゃない?

    だったら一戸建てで良くない?遠いのは嫌だ&ミニ戸は嫌だって話?
    それでずっとループしてるわけだ?

  128. 940 匿名さん

    因みにスレ主ですが、
    この間また5階を買いました。
    私の物件は3階、4階、5階です。

  129. 941 匿名さん

    投資なら低層階だろ。
    取れる賃料は10Fも3Fも新築時の価格差ほどは変わらんからね。
    エレベーターがない古い公団物件は最上階の5Fは人気ないけどね

  130. 942 匿名さん

    >遠いのは嫌だ&ミニ戸は嫌だ

    都区内だと、これはかなりあると思う。

    低層なら戸建でいいというご意見は、戸建環境の恵まれた、離れた郊外の話だろう。

    普通都区内の低層マンションが建つようなエリアは、マンション価格ならミニ戸。

    そうでなければ、元からミニ戸が建たない規制あり(なので億越えが基本)。

  131. 943 匿名さん

    >936

    仰る通りだと思う。
    1階とか2階だと魅力が薄れるって、、、それ立地とか作りからしてグレードが高いとは思えない。
    密集地域に建ってるマンション?

  132. 944 匿名

    まだ首位キープで頑張ってるんだね~
    ここで低層階を朝~夜まで煽ってる人って暇なんだね~
    無理して高層階を買ってお金がないからうちにこもって
    パソコンにしがみついているんじゃない?
    スーパーで会う低層階の奥さんはカゴいっぱいに買い物
    でも私は少々・・・

  133. 945 匿名さん

    >944
    本当にがんばってますね、特にあなたがですが…
    想像力がとても発達してるようですが、
    スーパのカゴの中の量で貧富を区別するところまでいっちゃうと
    少し心配になってきます。

  134. 946 匿名さん

    スレ主ですが、
    低中層好きの私の物件選びですが皆さんの参考までに。
    立地編
    ・駅徒歩10分以内か
    ・徒歩圏に大型スーパー・ドラッグストアらが整備は
    ・公園や図書館が近くに
    ・学区の評判が良い
    ・エリア周辺から醸し出すインプレッションが良いこと
    ・周辺住民に幅広い世代が住んでいる
    ・開発の余地がまだあるエリアである
    ・広めの南道路接続
    ・敷地南側には超高層が建たない場所か

    まずは立地編を概ねクリアしたら次のステップは物件編(私の好み
    ・50戸前後の中規模高層マンション
    ・余計な共用施設がないこと
    ・デベロッパーは一流か
    ・物件には1LDKとかがないこと
    ・エントランスが上品
    ・戸境が湿式壁
    ・宅配ボックス完備
    ・バルコニーの壁はコンクリートでの仕切り
    ・アウトフレーム
    ・主寝室にはウオークイン、玄関にはシューズイン
    ・クランク廊下、もしくはクランク玄関
    ・スタイリッシュな室内デザイン
    ・オートバス、食洗機、浴室換気暖房
    ・エコガラス、最低でもペアガラス
    ・二重以上のオートロック
    ・3LDKタイプの横長リビングの低中層階

    ここまでクリアしたら後は相場と価格と相談ですね。

  135. 948 匿名さん

    面倒くさいから、坪単価400万以上の低層物件を買えば良いんじゃね?

  136. 949 匿名さん

    No944
    無理して高層階を買ってお金がないからうちにこもってっていう発想が・・・
    高層階はたしかに価格は高いけど、みんなが無理して買ってるわけじゃないでしょう。
    低層階さんならではの、お金の感覚ですね。
    低層階はマンションとしての魅力はないかもしれないけど、価格が安いから、そういう層には買いやすくていいと思います。

  137. 950 匿名

    NO944です
    図星みたいですね~
    因みに私は高層階に居住してます。
    余りにも低層階を煽ってて意味が解らなく見苦しいので
    想像してみただけです。
    そして今回初めてレスしました。

  138. 952 匿名さん

    なんか、駄スレ化が激しいね(笑)

  139. 953 購入経験者さん

    915
    >②~④なんて感じ方の問題だし、絶対的な魅力とは言えないね。
    >なぜなら逆の論理も成り立つから。

    ②は「自然災害や火事の時、避難がしやすい(低層階は)」
    なんだが、君は40階から避難する、または停電で40階にもどる行動が、
    「感じ方の問題」なの?あなたはスーパーマン???俺は40階に歩いては戻れない。
    「逆の理論も成り立つ」とは???高層階は避難し易いってこと???パラシュート降下かな・・・
    全く意味不明。頭良すぎてついていけねえ・・・
    具体的に論理的に答えてね。
    915 お前だよ。逃げんな。

  140. 954 購入経験者さん

    949・950
    情けないな、お前。全ての高層階=高価格でないと、何回言えば良いんだ?
    そして全ての低層階=低価格でないと、何回言えば良いんだ?
    吉祥寺の低層物件(野村)は7000万から1億2千万だぞ。安いか?お前の高層階がいくらか知らんが。
    立川や武蔵境の高層階より高いのは認めろよな。
    じゃないと、お前は本格的な〇×だぞ。数字が分かんないだな???
    なら仕方ないな。バイバイ。

  141. 955 匿名さん

    高層階は高い高いと、みなさん仰るわけだけど、いくらくらいなの?

    954さんの言う吉祥寺とは違うけど、うちの近所も低層で普通は最低7、8千万からだよ。
    1億数千万も普通にある。

    前に湾岸のタワマン人気のとき覗いたことあるけど、そんな高かった記憶はないけどな。
    都心でも、高層の狭い部屋はそんな高くなかったと思う。

  142. 956 匿名さん

    郊外の普通の高層なら、なおさら大した値段ではないだろう。

  143. 957 匿名

    タワマン高層階に限らない、高額物件の話になりますが・・・
    一般個人でローン購入の場合は、大抵は8千万くらいまで、
    年収と頭金を必死で頑張って、限界で1億2千くらいまでで、
    頭金で超高額を払える場合は、特殊で1億5千くらいまでですね。

    (保険金が入った・遺産が入った・宝くじが当たったなど、
     1億を頭金+5千万をローンとか、全額一括払いとかの場合)

    ですが、大抵の1億以上の物件は法人名義が普通のはずです。
    社宅としての扱いで、社長や役員が住居にしてたり、
    外国からの来賓用にホテル代わりのゲストハウスにしてたり。

  144. 958 匿名さん

    あーん怖いよぉ
    巨大地震で電力ストップした時高層階住んでる私はヤバイ
    ゼネコンマン達はタワマン高層階資金あっても購入しないと聞いたよ

  145. 959 匿名

    郊外の低層はなおさら大したことない。

  146. 960 匿名

    終わりの無い議論を終えてみるのはいかがでしょうか

  147. 961 匿名さん

    低層は億価格の高級低層を持ち出すことしかできないみたいですね。
    億の低層に住んでいる人ってそんなにいないでしょう。大多数が普通のマンションやタワーでしょう。
    その中で言うと低層階は魅力が少ないと思いますね。その分、価格で勝負でしょう。
    価格重視や予算が限られている層には魅力があると思いますけどね。

  148. 962 匿名

    >>957です
    物件のお値段の話ではなく、個人ローンで組める金額の話です。
    資金面でなら、親御さんの援助があったり、共同名義などもあるでしょうね。
    (年棒が億単位のスポーツ選手などの特殊な例は別とします)

    タワマン物件の金額なら、幅が広すぎて難しいです・・・
    最高額だと永田町の平河町森タワーで価格帯は8900万~13億です。

    都心地域だと価格帯3000万~5億などがあり、
    湾岸地域だと価格帯2000万~1億などがあり、
    県庁所在地で価格帯1800万~7000万などがあり、
    地方市街地で価格帯1000万~4500万などもある。

    最上階と言っても、4500万~13億まであると言えるし。
    ピンなら低層階が8900万の都心タワマンもあれば、
    キリでの最上階が4500万の地方タワマンもあるので、
    ちょっと極端な比較ですが、幅がありすぎて何とも言えません。

    最上階の部屋が、1億5千万~2億・5億・10億などの物件で、
    どんなお金持ちが買ってるのか?という話ならば、
    法人名義になっている事が多いというか、それが普通と言えます。

    この板の高層階の方々は個人名義でローン購入だと思うので、
    大まかには、5000万~1億くらいの範囲にほぼ全員が入るかなと思います。

    個人で1億~1億5千万の人も居るかもしれませんが・・・
    保険金が入った・遺産が入った・宝くじが当たったなど、
    1億を頭金+5千万をローンとか、全額一括払いとかの場合くらいです。
    億を超える物件の多くは、個人事務所名義でも、企業名義の社宅扱いでも、
    税金対策も考えて、大抵は法人名義の物件にしてあるものです。

  149. 963 匿名

    no954OX
    勝手に吠えてバイバイだって~
    お前にお前って言われる筋合いな~い

  150. 964 匿名さん

    ということは、やはり同じ建物内で低層階と高層階ではかなりの価格差があるんですね。
    同じマンションでも収入や住民層がかなり違うでしょうね。

  151. 966 匿名さん

    低層の心の支えは、高級低層マンション、
    しかしながらそれは低層高級マンションの魅力であって、
    低層マンションの魅力ではない。

    安い高層マンションは高級低層マンションに比べれば確かに魅力は少ないかもしれない
    しかし安い高層マンションの低層階は、安い以外の魅力があるのだろうか?

  152. 968 RC造住民

    >>965

    柱と言う意識は無いのですか?

    低層階でも高層階でもその柱が各階の荷重を支えているわけで

  153. 969 匿名さん

    スレ主です。
    予定通りのシュールなコメントありがとうございます。
    ところで思うように話しが展開しなくて困ってるのは高層さんかもよ。

    >安い高層マンションは高級低層マンションに比べれば確かに魅力は少ないかもしれない
    当初は絶対なかったこういう柔軟な姿勢を見せ始めたのはそういう兆候だったりしてね。

    煽りや荒らしは結構ですからこっちが苦笑するようなレス頼みます。
    今までの人はセンスがあれなので新規での高層住まいの参加者を期待してます。

  154. 970 匿名

    >>962です
    >まあ同じマンションなら当然、低層より高層の方が高くなるよね。

    「当然」という表現はまずいかも。大まかにはそうなってるという感じでしょうか。
    タワマンは良くも悪くも、広さと間取りがとても豊富なので、
    同一物件の中でも間取りの違いで逆になる例も一応はありますね。

    低層階の角部屋 150m2 4LDK 1億3000万
    高層階の中部屋  50m2 1LDK 4500万

    本当に色々な意味で幅が広すぎますよね、タワマンって・・・

  155. 972 匿名

    こちら築6年の中級中層マンション@地方都市ですが、昨年同じ月に売り出して2F80平米新築時5500万→5600万で売却(1Fは共用部分のみ)、最上階100平米新築時1億超→6800万で売却されましたよ。低層階は購入後の値崩れリスクが少なくて、魅力的だと思いますけどね。

  156. 973 匿名さん

    ↑なるほど。
    こういうケースは今後増える傾向にあるだろうね。
    低層の売価がそれということは資産価値をしっかり
    維持できてる物件なのだろう。
    高層のそれは値崩れというよりは元々の価格が
    高すぎて市場の需給においての落ち着きどころに
    収まって事実上の実質評価価格になったんだろう。

  157. 975 匿名さん

    やはり安いのが魅力ってことだ

  158. 976 匿名

    新築時は新築プレミアがあって高層階もそれなり
    で売れるけど中古時は結構冷静な判断をされたり
    するからね。

    人によっては高層階の方が階層が上がることによる
    デメリットで本人評価額が低い人が増えてきたから
    高層階の値崩れにつながってるのかも。

    やっぱり以前の高層階の新築価格の設定が強気
    すぎたことが原因だろう。

  159. 977 匿名

    >972
    少なくとも2階がその値段で売れるのに、最上階の20m2も広い部屋が大差ない金額になるって…
    値下がりの幅云々の前に、話にムリがある。
    もし事実だとしても、恐らくその値下がりは別の要因もあるだろうね。

    しかし、スレ主の異常行動に比べれば安心できるレベルですけどね。

  160. 978 匿名さん

    売却でプラスを出そうと躍起になる人ばかりじゃないよ。
    高層階を買う人は、価格が高くても住み心地にこだわって買うんだよ。
    値崩れだのなんだのお金のことを気にする人は低層階を買えばいい。
    要するに低層階購入者と高層階購入者は、収入、お金の感覚、住民の層が違う。

  161. 979 匿名

    緊急速報
    高層階氏は掲示板上で自らの値崩れを認める
    内容の発言をしたことがわかりました。

  162. 980 匿名さん

    >高層のそれは値崩れというよりは元々の価格が高すぎて市場の需給においての落ち着きどころに収まって事実上の実質評価価格になったんだろう。

    これは、低層高層に関わらず、よくあることだよ。
    都心や人気エリア辺りだってよく起きてること。
    高いのはいいんだけど、希望額で売れないリスクも大きくなるのは事実。
    高額になれば潜在的買い手がぐっと減るんだから、当たり前と言えば当たり前。

  163. 981 匿名

    972です。
    妄想じゃないですよw事実です。最上階の大幅な値崩れは、うちのマンション以来久しぶりに同じ駅前に新築マンションが建ったのでそちらとの需給関係ですかね…?低層3F建てで80平米は5~7000千万、100平米なら7~8000万位でした。この価格から考えると、確かにうちの新築時の高層階は割高だったのかもという気もします。

  164. 982 匿名さん

    そこまで高い地域の高層の住民でなければ、高層の高めの値段でも売れるのかもしれない。
    購入できる層が、なんだかんだで多いから。

  165. 983 匿名

    ちょっと質問です。
    タワーや駅ビルなどランドマークが望める17階(低層)とランドマークは見えない方向だけど高層ならではのパノラマ感のある眺望が望める30階ならどっちが良いですか?

  166. 984 匿名さん

    963~970
    暇すぎ。真昼間から。今日がお休みのひと少ないでしょ。
    スレ主は、この板を自分のものと思ってる異常な人。なりすましなら失礼。

  167. 985 匿名

    >983
    それは間取りが似たような部屋の前提なのかな?
    17階は中層って気がするが、タワーはどっちに何が見えるかでも人気と値段が変わるだろ。
    普通のマンションなら南東角部屋が高額になるのと同じだ。

  168. 986 匿名

    >>978

    住み心地なんて同じ物件なら基本的に同じになるじゃない。
    構造も、駅徒歩も、使える共用施設も、受けられるサービスも同じ。

    高層階の良さなんて眺望だけだなんて事は、誰もが分かってるんだよ。

    例えば、リゾート地のホテル宿泊だって、オーシャンビューの部屋は高額だし、
    シーズン料金ならもっと高額だし、高層階ならもっと高額になるよね。
    さらに最上階のスイートなんて、たかが2泊3日の旅行程度にいくら掛かってるんだ?
    それが高いって事すら、全然気にして無いのが経済的に余裕がある人なんだよ。

    13億の最上階だって、そんなの売れるのか誰が買うのか知らないけど、
    中東の石油王でも、中国の不動産王でも、無駄な高値掴みには変わらない。
    「収入・お金の感覚」が違うなーってのは、他人から思われてこそなんだよ。

    いちいち低層を語るスレに出てきて、下手に見苦しい言い訳を繰り返して、
    上には上が居るのに、ちょっと高額だった事を、いつまでも高い高い言ってるから、
    かえって惨めに見えるよねって皆から言われるんだよ。

  169. 987 匿名

    高層君は、「同じ建物なら」低層階より高いというのが心の支えになってるようだが、ミクロに目が行き過ぎてマクロ視点が無くなっている。その建物の立地が問題なのです。マンションの価値の大半は立地なんですが高層君はそのことから現実逃避するために書き込みを繰り返しちゃっているわけです。

  170. 988 匿名さん

    違う建物を比べて低層は魅力的ですとか力説されてもwww

  171. 989 匿名

    高層批判は要は"高い金払えない"という意見に集約される。

    ●値下がりが大きくなる
    →売らなきゃいい。
    →そもそもそんなものあてにするほど金がギリギリなら、止めときゃいい。
    →投資?こんなとこに頻繁に顔出すほど暇で素人なら止めといた方がいい。

    ●日常不便
    →エレベーター待てないくらい短気ならトラブル起こすのでマンション生活はやめておくべき。
    →駅直結高層に住めばいい。

    ●眺望飽きる
    →勿体ないからと、飽きるほど見なくていい。
    →飽きたら見なくていい。

    ●災害時に不便
    →ちゃんとした免震高層に住めばいい。
    →家庭の防災対策は最低限やろう。
    →ウォーターサーバーあれば断水してもある程度しのげるよ?
    →停電しても数日間、1日1~2回20階前後の階段を上り下りするくらい、いい運動だよ。

    いずれも、目先の金の損得ばかりで、金とゆとりがある人には関係ない話。
    高層を否定するほどの本質的なマイナス点じゃない。

    「こんな不満があるのに、高い」から嫌なんでしょ?
    そんなレベルの高層しか見てないからそう思うんだよ。
    それが本質。

    ぶっ飛びスレ主さん
    なんなら、低層ハイグレード物件を持ち出してアピールするのやめて、安請低層で低層の魅力を語ってくださいな。

  172. 990 匿名さん

    低層さんはもし予算が増額できたら同じマンションの高層階を買うのではなく、別のもっとよいマンションの低層階もしくは同じマンションのもっと広い部屋を買うわけです。予算の範囲で重視するのは立地と間取りです。

    限られた予算をフロア上層階のために使いたくないということです。

    でもそれは低層の魅力を語ってはいませんね。眺望には興味なし、だったら安い低層でいいやというだけの話です。つまり低層の魅力は高層階より安いということを言っているにすぎません。

  173. 991 匿名さん

    割高高層階があるのは事実ですが、ブランド立地のマンションには割高低層階も結構ありますよ。道路から丸見えとか半地下とかあり得ない価格で売ってます。
    買った人は財閥系だブランドエリアだハイグレードだとかに騙されるんですかね。まあ住み心地は本人しかわからないですから見栄をはるにはいいのかも。

  174. 992 匿名さん

    そもそも論で言えば高層階は基本的には住み心地悪いからね。

  175. 993 匿名

    高層階の魅力だって結局は眺望しか無いんだから
    立地・間取り・広さ・住み心地・周辺環境を重視する人は
    値段に見合うだけの物件を検討するって事でいいじゃん

    それなりのタワーで40階の1億を買うなら
    ワンランク上タワーで30階の1億を買うとか
    ハイグレードタワーで20階の1億を買うとか
    中層10階建てで最上階の1億を買うとか
    低層高級マンションの3階の1億を買うって事だろ

    もちろん、とにかく眺望を重視したい人も居るって事だし
    風景を見るだけの理由で展望台にお金を払って入場する人とか
    夜景が綺麗ってだけの理由で、展望レストランに高額払う人も居るよ
    そう分かってるんだから、それでいいじゃん

    眺望スレがあるだろ?、うちは新宿ビル夜景が一望で素敵だとか
    うちは東京タワー見えるとか、うちはレインボーブリッジだとか
    ランドマークタワーが見えるでも、ディズニーリゾートが見えるでもいいよ
    高層の人は、そっちの板で優雅に語り合えばいいじゃん
    あるいは、予算は1億で高層階の眺望優先の検討をするなら
    WCTの北東と、TTTの南西なら、どっちが素敵か?ってな話でいいじゃん

    ここは低層用のスレだろ?別に値段が高いか安いかはどうでもいいよ
    うちは3Fで桜並木が見えて綺麗ですとか
    うちは1Fで専用庭でガーデニングしてますとか
    うちは1Fだけ戸別の駐車場が専用庭に直結してる作りですとか
    そういう低層ならではの事を語り合う板なんじゃないの?

  176. 994 匿名さん

    結局のところ、眺望や開放感、ステイタスなど(別にいらないと言われるようなもの)にお金を払えるか払えないかの違いじゃない?低層階の人と高層階の人では、そのへんの資金の余裕が違うと思う。

  177. 995 匿名さん

    高層階に魅力がない=低層階に魅力がある、

    その心は安いから

  178. 996 匿名さん

    日当たりの良い物件の3から5階あたりの低中層はディフェンス銘柄階層と呼ばれ、
    売ってもヨシ、貸してもヨシな階層となっている。(事実そうなっている)
    高層階のように含み損が少ない安定した階層と言える。

    梯子車が余裕で届くのも安心材料だし、
    避難梯子利用の場合も数フロア下れば脱出可能。
    道路からの視線もなく防犯面での安心感も高い。
    下りならエレベーター利用せずとも階段で外への
    クイックアクセスが可能な点もプラス材料。

  179. 1000 匿名さん

    色々書いても安いという”評価”は変わらない
    市場の評価は冷徹だ

  180. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸