注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「センチュリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. センチュリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-21 18:12:04

【公式サイト】
http://www.centuryhome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

センチュリーホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。センチュリーホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2012-03-06 09:14:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 351 匿名さん

    昔のチラシの780万とかは、それに付帯工事費など400万程がプラスされて、さらに別途工事、諸費用追加だったような気が。結局他のメーカーさんで建てましたが。

  2. 352 激悩み中

    今柏でお願いしようと思っている者です。
    柏の評判は如何でしょうか?

  3. 353 入居済み住民さん

     私は平成23年に新築をしました。その後、階段の壁等にクラックが入り担当者に電話するも一向に現場を見に来ず、業を煮やして一年後に電話をしたら、担当者曰く自分は転勤になったとのことです。それでは私の家の件は、どなたかに申し送りをしてあるのですかと聞いたら誰にもしてませんでした。無責任この上ない、それも管理職の課長ですよ、現場管理が杜撰で設計通り施工されず冷蔵庫が収まらない有様です。そして着工前の設計打ち合わせをしたにも関わらずそれが全然反映されていない。何しろアフターサービス、そしてアフターケアが悪い会社です。

  4. 354 周辺住民さん

    建ててるのみたことがないから、分からない!

  5. 355 購入検討中さん

    そうですよ。
    特にローコストメーカーは現場監督は来ませんから。
    自分でメジャー持ってチェックです。

  6. 356 購入経験者さん

    うちも完成するまで何回現場監督が来たか。ほとんど来てないと思います。
    全部大工さん任せで大工さんの腕が良いか悪いか素人の僕にはわからない。良い大工さんだったと思いたい。

  7. 357 センチュリーの大工

    何か質問ある?

  8. 358 匿名さん

    >>357
    手抜きはしないでしょうけど材料やセンチュリーホームからの指示でこれは…と思うことはありますか?

  9. 359 センチュリーの大工

    >>358
    東京自社の人は仕事がわからないです
    あとはエリアで違うと思いますが営業→設計→監督で話が通って無いときがたくさんあります
    下地がほしいとか余った材料で棚を作ってとか
    図面に載ってないものは早めに確認してください
    営業は大工さんがやってくれますよ、とよく言うみたいですが何でも無料やれる訳ではありません、

  10. 360 契約済みさん

    9月に営業マンに乗せられて契約しました。
    当時はチラシに載ってる規格の図面で、キャンペーンの権利確保?で押さえましょうと明らかに他のメーカーより遥かに安い金額の本体価格で契約書を作成し、説明を受け判を押しました。
    その後、設計の担当者に代わり自分たちが思ってた間取りで見積が出てきたら、契約書の金額の倍に。
    カーテンやオプションに至っては他のメーカーの3倍くらい。
    話が違うと営業マンに電話するも設計の担当者に代わってるから分からないの一言。
    契約の時に坪数が一緒ならあまり変わらないと言われてたのに。
    とてもローン払っていける金額じゃないし、これだったら他にいいメーカーたくさんあります。
    先週キャンセルの話を出したら、怒り気味に違約金手数料が引かれると言われました。
    どうしたらいいのか悩んでます。
    弁護士に相談したら全額返ってくるのでしょうか?
    詐欺にあった感じです。同じ境遇の方いらっしゃらないですか?

  11. 361 いた

     センチュリーの大工さん。

     わたしゃー私の家を建ててくれた、大工さんには感謝しているのよ。私も木工が好きでいろいろ作るんだけど、てきぱきと「シッカリ」作ってくれた。感謝しているのよ。

  12. 362 物件比較中さん

    >>360

    ここの営業マンはひどいですよ。
    まずは軽く口約束。
    契約書にない為、あとからオプション請求です。

    全部、契約書と見積もり時の平面図通りしか付きません。
    言ったから付いてるだろうでは、後の祭り。

    わたしは思ってたのと違ってたものが一つ、付いてなかったのが一つ。
    記号や型番など素人には見方もわかりませんよ。
    まあ、自分でなんとかなるものだったので。

    契約しちゃえば向こうの思う壺ぐらい思ってたんで、
    相見積とって、プランも煮詰めて契約したので、そんなに契約後は変わりませんでしたよ。

  13. 363 購入検討中さん

    >>357
    センチュリーの大工さん

    やっぱり工期はキツキツですか?

  14. 364 ビギナーさん

    >>360
    どこの営業所ですか?茨城じゃないですか??
    自分は茨城ですが、チラシキャンペーンで
    危うく営業マンに乗せられそうになりましたが
    後から冷静になって考えれば、営業の話は矛盾だらけだと気が付きました。

  15. 365 センチュリーホームの大工

    >>361
    ありがとうございますそう言ってもらえると嬉しいです
    多分目に見えないサービスを受けていると思います
    >>362そんな感じの事をよく聞きます
    >>363
    日曜日を全部休むと間に合いません、
    しかし最近はお願いすれば少し工期伸ばしてくれるみたいですお盆や正月などですね

  16. 366 丸刈り

    うちも後半は日曜日も来て作業してましたね。
    前の現場が終わらないみたいで上棟が工程表より10日ほど遅れて始まったのに、完成見学会をするため工程表より1週間くらい早く完成してました。
    引渡しから10ヶ月経ちました。問題無しです。大工さんにもちろん、基礎屋さんや内装屋、関係してくれた方々に感謝してます。

    センチュリーホームは、契約前に担当が辞め、代わった担当も契約後辞め、上棟時に現場監督及び担当店舗が変わりました。それでも契約前に色々変更してたので契約後の大きな変更せずに済んだので、この金額でこの大きさの家が建てれたと思うと感謝です。
    まー建具の安っぽさはあるけど、全体的なコストパフォーマンスはめちゃめちゃ良いと思います。

  17. 367 購入経験者さん

    センチュリーはお勧めしませんね。
    10年前に建てたのですが、同時10年保証だったはずですが、センチュリーからの現況確認が有ったのは引渡しから3ヶ月後が最後でした。
    それに、新築当初から和室の内窓障子の木部分に雨滲みができるので確認したところ、シーリング材をケチッたのでしょう外壁と窓枠の間に隙間を発見しました。
    サイディングの一部が割れていて、後からパズルのように付け足してあったり、これは引渡し時に目視で確認し営業に言ったのですが、場所が北側の2階部分であるのと補修済みということで強引に言いくるめられました。

  18. 368 基礎屋です。

    私の知るかぎりでは、一番最悪、床鳴り、キズ、扉の歪みは、当たり前。クレームは、まず無駄に終わるでしょう。ただ、オプションを付けなければ、安いでしょう。オプションを付ければ、そこそこいきます。

  19. 369 丸刈り

    クレーム対応やアフターは最悪かもしれません。 が、「床鳴り、キズ、扉の歪みは、当たり前。」これはセンチュリーホームじゃなくて大工さんが問題ってことですよね。

    こんだけ評判が悪いとセンチュリーホームで年間何棟建ってそのうちどれくらい問題あるか気になりますね。
    うちは今の所何の問題もありません。満足してます。

  20. 370 匿名さん

    なにしろ営業がよくない。
    材質や仕様の質問に『わかりません』って…じゃあ誰に聞けばいいんだよ。

  21. 371 買いたいけど買えない人

    テレビCMを見て360万の家を申し込もうと思って急いで行くも、土地の問題で360万の商品は売れないとのこと。
    購入しようと思ってる土地は岐阜市内で特に問題もない宅地です。
    こちらの商品なら買う事ができると提案受けたのは同じような大きさで1400万。

    結局最初から360万の家って売ってないのではないでしょうか?
    こうゆう商法って許されるんでしょうか?
    テレビや広告で大々的にやってるのに。
    360万の家を建てられた方いらっしゃいますか?

  22. 372 匿名さん

    >>371
    あなたのおっしゃること、私も感じました。
    そりゃ、360万だけで、建つ訳けないのはわかる。
    でも、360万プラス、ほか諸経費、全て500~600万足して、1000万?1200万?何とかなるか、、、と思わせる手法、、、。


    消費者をうまく乗せる、、、、厳しい人に言わせれば、誇大広告、まやかしと言われても仕方ない。


    できれば、どの会社も、契約した人、全員が納得できるシステムを業界で構築して欲しい。
    一生に一度の金を出す消費者が守られるのは当然。

  23. 373 家ほしい

    明日 契約するんだけど…
    だいじかしら?

  24. 374 購入検討中さん

    どこのHMでも同じようなクレーム、誹謗中傷書かれてますから。
    自分次第ですよ。

  25. 375 あいちゃんです。

    久しぶりにお邪魔します。
    完成から6ヶ月経ちますが、ローコスト住宅だから希望のオシャレな家は建てられなかったけれど、大きな家は出来ました。他社の家は沢山見ましたが同じ額では半分くらいの家しか出来ません。
    確かに最初から営業マンの熱心さに負けて クーリングオフが出来るからと仮契約しましたが、知らぬ間に8日間は過ぎてしまい そのまま話しは進み営業マンはここでお終い!
    間取りを決めるのは(後から分かりましたが)本社の応援のお偉いさんでした。中々希望の物が無く困っていたところ完全二世帯 67坪の家に決まりました。
    費用も二世帯分掛かりましたか、最初から広告の値段では出来る事は考えていませんから他社の2倍の家が手に入ったのは満足して居ます。
    次の担当者は又変更になりましたが、細かい内容はこの担当者、監督は又替わりました。しかし皆さんキチンと引き継ぎは出来ていましたから大きな問題は有りません。
    確かにローコスト住宅だから 此方もある程度覚悟して居ましたからこんな感じかな?
    予定の金額では家は建ちません。何処のメーカーにしても必ず予定金額だけでは家は建たないと思います。
    建売住宅よりは良いと思いますよ。

  26. 376 匿名さん [女性 50代]

    ベタ基礎の床下が30センチです。と言われましたが…これじゃ 水回りやら配管やら配線など…もしもの時に工事の人も 入れないんじゃないでしょうか?

  27. 377 丸刈り

    建てて1年と1月経ちました。まったく問題ありません。 が、1年点検いつ来るのかな~
    3ヶ月、半年、1年と点検あるって言ってましたが。5ヶ月の時に来て3ヶ月が来れなかったので半年点検を含めた点検です。次は1年点検に来ますって言ってました。

    まっ、問題無いしこんなもんか。と納得してます。

  28. 378 住まいに詳しい人 [男性 40代]

    センチュリーホームは全国に同じ名前の

    全くの別会社がいっぱい有るらしい・・・。

    少なくとも、和歌山に有るセンチュリーホームは

    地元でも一番良い会社と評判ですよ。

  29. 379 匿名さん

    センチュリーホームで40坪の床面積の家を建てたらいくらぐらいですか?
    安いとは聞きますがいくらぐらいか気になりまして・・・

  30. 380 匿名さん

    やめときな
    20年で建て替える覚悟はありますか?

  31. 381 匿名

    定期点検は、毎回来てくれて床下も真夏に汗だくになって点検してくれました。その時不具合が見つかり対応は、迅速ではなかったがきちんと補修調整してもらったので満足しています。

  32. 382 匿名

    延べ床40坪なら諸経費込みで1500万円位からだと思いますよ。

  33. 383 購入検討中さん

    40だと1600~1700位じゃないですか?
    見学させてもらいましたが少しでも高級感求めるかたには厳しいと思います。うちはやめました。

  34. 384 丸刈り

    うちは工事面積(?)43坪の平屋で1600万ちょっとだったかな。農転やら造成、地盤改良で他にも結構かかったけど。

  35. 385 購入検討中さん

    値段人によって違いますね。割引の幅がかなりあるんでしょうね。印象的にはアイダ設計といい勝負と感じましたねトータル的にw

  36. 386 入居済み住民さん

    7年前に父が苦労して建てた家。
    引越して1年ほどでうつ病再発し寝込んでしまい、家のことに手がまわらなかったのですが
    最近、柱が傾いてきてる事に気付きどうしたものかと・・・そりゃ雨戸のストッパーが押し込めない訳だ。
    雨戸や和室の襖・障子戸が柱にピタリと付かずに、上か下に隙間が1㎝ほど開いている状態。
    アフターの点検に関して何年か前に電話が有りましたが、父が今は対応出来ないと自ら断りました。
    あと何年住めるのやら。

  37. 387 購入検討中さん

    やはり値段なりですね。うちはしつこいので断りました。値段が安いのはいいですがそれ以上に長く住めてしっかり作ってくれる事にこだわる方が後々大事になりますね。

  38. 388 匿名さん

    キチント家は建つ
    暖かいし普通に住める
    価格のわりには良い出来

    けどドアのしまりが…
    天井にひび割れが…
    軒天が外れてくる…
    TELしてもナカナカ対応が…
    住むのに問題ないし、自分で出来るところは直してます。

  39. 389 購入検討中さん

    アフターやはり悪いですか?

  40. 390 入居済み住民さん [女性 30代]

    >>378
    そうですよね
    和歌山のセンチュリーさんは
    私の家も定期点検やアフターもきっちりやってくれてますので、
    とても満足してますよ。でも一番のお気に入りは自慢の外壁タイル張りです(*^_^*)

  41. 391 入居済み住民さん [女性 30代]

    エコキュートPanasonic製だと書いてあって安心していたら、最終見積書でSANDEN製になっていた。設置した後で気付いて、最後まできちんと確認しなかった自分を悔やんだが‥‥いつの間にか変更している汚い手口だと思っている。オプションの差額金もおかしい(怒)ホント後悔‼︎

  42. 392 丸刈り

    最近気付いたんですが、キッチン横から洗面所へ抜けるところの引き戸のチリがあってないことに。上から下に向かってが隙間が広がっていた・・・自分で直せるのかな?それとも言った方がいいのかな?

  43. 393 匿名さん [女性 30代]

    営業マンが全く知らなくってこちらが質問しても質問内容を持ち帰って後日に回答…がずっと続いてました。しかもキャンペーン中でキャンペーンの数に入るには先に入金して…との事でお金を振り込みました。そのお金はキャンセルしたら返金する…とのお話でしたが…いざキャンセルすると返金は無し…営業マンは電話に出ない…と。

    皆さんはどうですか?どんどん見積もりが高くなっていきませんでしたか?別に要求してないのに間取りも変わってないのに来るたびに高くなってく…。

  44. 394 匿名さん [女性 30代]

    >>388
    対応が遅いのは納得します…。

  45. 395 申込予定さん

    土地優先で色々廻った結果こちらになったけど色々心配になってイライラしてきちゃいました。
    身バレしそうだから内容は書きませんがこのままキャンペーンの中に入るのに調整してるけど、このままで大丈夫かな?と不安だらけです。

  46. 396 匿名さん

    >>395
    値段相応だと思いますよ
    土地優先とは言っても価格も頭を過ったのではないですか?
    知っていると思いますが…ここは所謂、超ローコストです
    そして、その超ローコストを選んだのは紛れもなく貴方自身なんですよ

  47. 397 申込予定さん

    >>396さん
    返答ありがとうございます。
    私的にはイシカワさんを希望していたのですが主人がセンチュリーを気に入りこちらになりました。営業は感じが良いけどやはり何か忘れるし。ただただ心配です。

  48. 398 匿名さん

    築3年で離婚して嫁に家も取られたが、
    既にあと5年も住める状況じゃなかった
    ケチってローコストにしてある意味良かった
    新しい嫁とは積水ハウスで建てます

  49. 399 匿名さん

    >>398
    私の元だんなかしら?
    こんなボロい家は売り払うわよ!
    積水ハウスにする金があるなら、
    もっと慰謝料や養育費をぶんどりゃ良かったわ。

  50. 400 [男性 50代]

    全くその通りです。
    20年なんかもちません。10年でボロボロです。
    なんでこんなメーカーが存在するのでしょうか。社会悪です。
    一生に一度の買い物、安さに騙されて絶対に選択すべきではないです。

  51. 401 契約済みさん [男性 40代]

    現在センチュリーホム殿で建築中です。
    メーカはどこでも良い悪いはあります。
    構造見学会で悪い点を指摘しました。
    心配なので、知り合いの一級建築士にも診断を頼みました。
    良い、悪いで言えば良い仕事の方に入るそうです。
    悪い点は、紳士に改善して頂けました。
    まだ、完成してませんが。
    申し込み予定さん、見学にきませんか?
    場所は関東です。

  52. 403 匿名さん

    部屋の間にグラスウールが入ってないせいか家中に音が響きます。
    オプションで入れるべきでした。

  53. 404 [ 40代]

    新築して 1年3ヶ月が経ちますが 兄弟 友達 増税もあり 一気に 周りも同時期に建てました。
    全て違うの 会社でしたが 初期クレームは 全ての家でありました

    知り合いの建築関係者に 聞いたら センチュリーは ローコストのなのに 材料の質など 他 トータル見て 良いと思う。と言われ安心しました

    が…ただ1つ クレーム(今は全然ないですが)などの 対応が 物凄く遅い
    何度も キレましたが 暫く平和な日々…

    でも 今は 1年点検って いつ来るのかな?と…
    アフターが良ければ もっと良かったのに…

  54. 405 [男性 20代]

    サービス残業、サービス休日出勤頑張っても
    仕事が終わらない。時給500円くらいか。
    書き込み見ても酷い会社ですね。

  55. 406 契約済みさん

    >>403

    どのハウスメーカーも部屋の間になんか入ってないって!
    そりゃオプションで入れれば可能だろうけど…

  56. 407 やめたほうがいい

    見た目にはなんら問題ありません。
    ただ、壁薄い。床の音なんか、小さな物落としただけで、外に、聞こえる。
    たった後に、気付きましたが、外からの防音はいんですが、中から出る音が、半端なく外に聞こえる
    防音材一切なし
    二階の音なんか、子供が軽く走っただけで、1階の棚のガラスが揺れてました。

    建ったばかりですが、床張り替えようか考えてます。
    本当にやめたほうがいいです
    子供暴れたら家揺れてるし

    ちなみに、キャンペーンのやつなので。
    安さの理由がわかりました

  57. 408 入居済み住民さん

    全て、下請け次第ですよ。

    使っているものはキャンペーンだろうが標準のもの。
    決して粗悪やグレードの低いものではないです。

    私はキャンペーン中に購入して床材などもネット駆使して調べました。
    あくまでも高級ではなく標準です。

    ですから、後はそれ扱う下請けさん次第になってきます。
    例えばグラスウール一つとっても、ギュウギュウに詰めてくれるのとスカスカでは大違い。
    壁紙だって見た目ですぐ判断できますからね。

    大手だからって、良い下請けばかりとは限りません。
    まあ、ややグレードの高いものを価格なりに使用してるんでしょうけど。

    こればかりは運ですよ。  
    ちなみにうちの下請けさんは当たりです。
    >>407さんはハズレです。

  58. 409 社長

    407さんはrc構造と比較してますね。

  59. 410 [ 40代]

    ここは高気密、高断熱は標準ですか?オプションですか?

  60. 411 ママさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】


  61. 412 ママさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  62. 413 匿名さん

    やられましたね。
    契約書に半年以内で着工と書いてあります。
    多少のオーバーならば問題ないですが大幅に過ぎると値引きの減額やキッチン等がグレードダウンされます。

  63. 414 ママ

    >>413さま
    やられたのですね。
    酷い営業マンです。

  64. 415 入居済み住民さん [男性 40代]

    福岡南パーク店の前をなんどか日曜日通ったんですが閉まってました。閉店したのかな?

  65. 416 購入検討中さん [男性 40代]

    噂では、全国の店舗がどんどんなくなってるらしいです、、
    いつかは倒産って話を聞きました。
    引き渡し後のアフターも全くしてもらえてないと聞きます。

  66. 417 匿名

    セン〇ュリーホームは安かろう悪かろうの代表ですね、大工の当たりハズレ以前の問題、住宅の薄利多売は注意しないと、決して安い買い物じゃないし一生に一度の買い物かも知れません。私も失敗したなと感じている一人です。矢張り他メーカーと並んでいると見劣りしますね、勿論施行のことです。

  67. 418 [男性 30代]

    財務諸表を見ないとわかりませんよね。。
    選択と集中かも。

  68. 419 匿名さん [ 30代]

    福岡南パーク閉鎖になってるけど・・ま・まさか・・・

  69. 420 [女性 30代]

    この会社の転職会議見ると、今どんどん店舗を閉鎖しているみたいですねェ・・・
    超優良企業は大変ですね^^

  70. 421 契約済みさん [ 40代]

    こんな最悪なとこは無いです!センチュリーで契約してる大工さんがセンチュリーの社員は仕事ができない奴ばかりだからやめた方がいいと言ってました。実際その話を聞いたのが契約してからだったのでとても不安ですが、もうしょうがないので進めてます。確かにセンチュリーは社員が要領が悪く仕事できないです。ダメな担当にとても不安を感じ、上司の方にも入ってもらったものの、この上司がまたダメ上司。いくら安くても仕事のできない社員ばかりでストレスばかりが溜まるだけです。とにかくやる事が遅いし、間違いもビックリするくらいあります。知識も少ないし全く頼りになりません。今からでもまともなとこに変えたいくらいです。

  71. 422 入居済み住民さん [男性 40代]

    >>421
    社員が、頼り無いのは、会社が、きちんと社員研修してなあからなので諦めて下さい。
    ただし、しつこく請求すれば、対応は、遅いですが、きちんと対応してくれます。
    社員も人間です!仲良くなれば、一生懸命やってくれます。でも、人手不足と仕事量の多さでいっぱいいっぱいみたいです。
    我が家も、いろいろとトラブルありましたが、その都度解決してきました。
    担当の店舗も社員もいなくなりましたが、普通に生活できてますし、シロアリ点検のハガキも最近きましたよ❗
    他のハウスメーカーでも様々なトラブルは、あります。
    自分が、決めて契約したんだから頑張って下さいね❗

  72. 424 絶対ダメです(社員) [男性 20代]

    会社の延命に必死です。各地にショールームをオープンさせているのがその証です。今ある店舗には、なにをしてもお客さんが来ないので、新しさと、ありえない価格を売りに、チラシでお客さんを集め、限定棟数であおって契約。契約金額では完成などできるわけもなく、その半数以上が解約になります。ただ会社としては、かろうじて解約にならない契約が貴重で、結果そのお客さんの金額は契約後に跳ね上がり、がっちり絞り取ります。今ある店舗で、伊勢原店・富士店・藤枝店・岐阜ハウスパーク・福岡南ハウスパークを閉鎖予定で、地主さんとの話し合いがつけば閉鎖になります。新築工事は手きになるでしょうし、アフターフォローは事実上無くなりますので、お気お付け下さい。

  73. 425 解約済 [女性 40代]

    そういうことだったんですね。私は宮崎ショールームのオープンのキャンペーンで、限定棟数の権利確保の仮契約をしました。契約後、設計の担当者を紹介され、打ち合わせが始まりましたが、設計の担当者は退職したとかで変わるし、営業の責任者が「これで完成します。必要な費用は全て入ってます。」と言われた金額が2倍近くになり、営業の責任者と話しをさせてくれと頼んでも、もう宮崎にはいないので無理と言われ、不信しかないので解約しました。最近何度かショールームの前を車で通りましたが、いつも電気すら点いてなくて人の気配すらありません。宮崎も閉鎖するのでしょうか?

  74. 426 手取り13マン [男性]

    申込みしました。
    なんかあったらレポります。

  75. 427 匿名さん

    キャンペーンの家ではなく普通にプランを選んで建てました。
    契約前に出来ると言われたことが契約後出来ないって言われたりはありましたが金額は諸費用等を高く見積もっていたみたいで数十万安くなった。
    外観は安っぽいけど長期優良、住宅性能評価、耐震等級3、準耐火、省エネ等級4が標準でこの金額なら満足。
    契約時にもう少し値切ればよかったかなと後悔してます。

  76. 428 匿名さん [女性 40代]

    値切りとかサービス言う人は建てたその会社が潰れて文句言うアホ。

  77. 429 匿名さん[男性40代]

    >>428
    すごい独断と偏見。
    かなりの自己中だな

  78. 430 匿名さん [女性 30代]

    昨日センチュリーホームが気になり新築の方向で展示場に行ってみました。
    1組ご予約と書いたお客様が来ていて、他の営業は誰もいなかったのか・・・10分位しても誰も現れず・・・挙句、ご予約?のお客様が帰ったのでその営業の方とお話できるかな?と思ったら・・・4人もいたのに誰にも挨拶無しですぐにプライベート事務所に入り・・・「え?!」という状況でした。トイレかも知れなかったですが挨拶一つも無しですぐ事務所で、そういう会社なんだと思い、二度と無いなと思いました。

  79. 431 匿名

    >>428 建てた会社が潰れたら点検に来なくなるから値切ってなくても文句いうだろアホ

  80. 432 入居済み住民さん [男性 60代]

    センチュリーホームに住んで、6年になります。
    最初勝手口のドアに不具合がありましたが、迅速に修理してくれました。

    確かにデザインは少し古いかもしれませんが、住んでみて特に今のところ不具合はありません。

    どこかの○○ハウスのように大量にテレビ宣伝して、購買意欲を掻き立てるメーカーもありますが、(価格に跳ね返ってきますが)

    最後は建てる大工さんの腕だと思います。ここのスレ実際に住んでいる人の意見が少ないようなので書き込みました。

    これからいろいろ不具合が出てくるかもしれませんが、いい設備もついてくるし、私のような普通の会社員にとっては、

    高い買い物なので、いろいろと展示場まわってここに落ち着きました。

    皆さんもいろいろと研究して、自分にあった所を見つけてください。

  81. 434 入居予定さん [男性 30代]

    契約してからすぐに支店の倒産がわかりました。
    考えて考えて決めた結果…不安で仕方がありません。残されているのは遠い支店。
    アフターサービス当てにしない方が良いとのレスがありましたが、そうなんですかね。
    今後全店舗が…ってことにならないよう祈るのみです。

  82. 437 入居済み住民さん [男性 50代]

    建ててもうすぐ10年になります、センチュリーホームの契約大工がたまたま知り合いでした。
    今では感謝してます、若い営業も好感がもてましたよ

    5年目にトイレ、各部屋のクロス補修は「無料」で、あと風呂テレビデジタル化ぐらい
    私はセキスイと悩みましたがセンチュリーで正解でした。

  83. 440 匿名さん

    去年ここで建てたけど大手と比べると標準仕様が全く違う。
    具体的には柱の太さ、外壁の厚さ、床、トイレ、洗面台、照明等だがそれを理解して契約したから不満はない。
    値段のわりにいい家が建ったんじゃないかな。

  84. 441 入居済み住民さん [男性 30代]

    こんな家建てなきゃよかった。

    ストレスで寝れない。

    クレーム入れて一年以上なおさない。
    やっと直しに来たと思ったらいい加減。
    話にならない。

    今弁護士探してます。

  85. 442 サラリーマンさん

    ここ大丈夫ですか?

    富士展示場は看板だけで更地になっているし、

    藤枝展示場は多数の事務机が外に乱雑に出してありました。

    上にあるように続々と閉店なんですね…


    既存店舗や既設客を大事にしない会社に先は無いと思います。

  86. 444 センチュリーホーム仮契約

    >>441
    具体的にどんな不具合か教えて下さい。

  87. 445 販売関係者さん [男性 50代]

    441さん。
    勝てるわけありませんよ。
    契約で何枚サインしたのか覚えてます?
    全て読み直ししてからじゃないと、弁護士代がむだになりますよ。
    それより納得いくまで本社にTEL!

  88. 447 匿名さん

    色々な所で事務所を閉めて、新たな地域に出店しているみたいですね。
    アフターはどうなるのだろうか?

  89. 448 サラリーマンさん [男性]

    今までの書き込みを見る限り期待できないでしょう。
    クレームを入れても順次対応みたいな形で延ばされて延ばされてでしょう(実質無しみたいな)

    やり方が良くないですね…

  90. 449 購入経験者さん [男性 40代]

    和歌山に有る センチュリーホームはすこぶる評判良いですよ。

    最近、何処かでタイル張りの家ならクレバリーホームと云う旗見た事有るけど、和歌山の場合は、タイル張りの家ならセンチュリーホームでしょう。間違いなし。太鼓判です。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸