一戸建て何でも質問掲示板「家を購入した後、後悔された方いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 家を購入した後、後悔された方いますか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-22 15:23:00

昨年家を購入したのですが、私鉄の最寄り駅から徒歩10分かかるんです。
見に行った時はそんなに遠いと思わなかったのですが、
買い物して帰ったりするとほんと遠いな〜とプチストレスになってます。
自転車も考えたのですが、駅の駐輪場はいっぱいで空きがなかったんです><

そういうことが重なり、もっと駅近にすればよかったとか悶々としています
でも賃貸のように引っ越せないし、、、どのように気持ちを切り替えたら
よいのでしょうか?

[スレ作成日時]2006-08-21 13:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

家を購入した後、後悔された方いますか?

  1. 5 匿名さん

    釣りに決まってる。
    本気だったら「そんなこと知るか!」で終わり

  2. 6 05

    我が家はバス停まで徒歩15分、バス停から駅まで12、3分の場所です。当然バスがないと駅から歩いて通えない状況です。はっきり言って駅から徒歩10分はかなり良い立地条件です。私には嫌味にしか聞こえませんが・・・。スレヌシは立地条件の良さが自慢したいのでしょうか???

  3. 7 05改め06

    ごめんなさい05になると思って入力しました。m(__)m
    06でお願いします。

  4. 8 匿名さん

    単純に調査不足なだけじゃないんですか?
    スレ主さんはどんな事でも後悔するネガティブ思考な人だと推測できる。

  5. 9 匿名さん

    いや、気持ちはよく分かる。
    自分、実家が駅から徒歩10分だった。
    バス10分徒歩3分で、庭がある方がよかった。
    徒歩10分は微妙に疲れる。
    バスも乗りにくいし、タクシーも気が引ける。

  6. 10 匿名さん

    >>いや、気持ちはよく分かる。
    >>徒歩10分は微妙に疲れる。

    ですよねー。分かってくださる方がいて安心しました。
    辛口意見もいただいて健康の為と思って前向きに
    考えることにしました

  7. 11 匿名さん

    私の実家はの駅から歩いて3分。
    主人の実家は徒歩2分(ダッシュしたら傘がいらないくらい)。
    いま住んでるところは徒歩13分くらい。
    駅前ってごみごみしてて、昼夜問わずうるさいです。
    それなので極端に近い家は嫌なのでいま住んでるくらいがちょうどいいかなー!!
    最近歩く事も少ないし、運動だと思って10分くらい我慢しましょう。(私も毎日歩いてます)
    もっと駅の近くに住んだら、うるさいだ騒がしいだっ悶々としますよ。。

  8. 12 しおん

    私の自宅は2つの駅の真ん中で坂のてっぺん。
    駅までは 行きは下りだけで8分 帰りは上りだけだから10分。
    おかげで買物なんて「行きは良い良い 帰りはこわい」状態。
    でも住宅街だから繁華街の多い駅前より静かだし
    坂のてっぺんだから大通りに近くても排気ガスが
    それほど苦にならないのはGOOD。
    買物は駅2つ越えたところまで20分歩いて行くのが普通で、
    悪天候時や帰りはバス利用(バス停から上り坂5分)。
    私は小・中学校の通学でも徒歩20分程度だったから、
    ほぼ平坦で10分なら贅沢なぐらいの立地だと思いますよ?!
    前向きに考えないとストレスになるし
    健康のためにも歩きましょうね。
    新しいルート探しを兼ねて歩数計を付けてみるとか
    間違い探しみたいに前日と変わった点を探しながら歩くとか
    楽しみを作ることを考えてみては?!

  9. 13 匿名さん

    これを読みなさい.

    『なぜ選ぶたびに後悔するのか』
    バリー・シュワルツ著
    瑞穂のりこ訳
    ランダムハウス講談社 定価1,800円
    ISBN 4-270-00038-4

  10. 14 匿名さん

    もっと足腰鍛えたらどうですか?
    ちょっと弱すぎますよ!

  11. 15 匿名さん

    この先、ずっとストレスを感じるくらいなら、今の家を売り払って、もっと駅の近くに引っ越すべきです。
    駅まで徒歩10分なら、いい値段で売れるのではないでしょうか?
    ストレスの感じ方は、個人によって様々なので、人によっては強いストレスに感じることもあります。
    ストレスによるうつ、自殺なんかにも発展する恐れもあります。
    多少無理してでも、満足する家に住んだ方が幸せになれると思います。

    *個人的には駅まで徒歩10分は、とても良い立地だと思いますが・・・

  12. 16 匿名さん

    徒歩10分で、後悔するなんて、ちょっと信じられません。
    もしかして、スレヌシさんの家は、ど田舎なのでしょうか?
    駅までの間に何も建ってないので、遠く感じられるのかも!

  13. 17 匿名さん

    多分10分が7分になっても5分になってもストレス感じ続けるよ。
    実際、自分は徒歩20分の所から徒歩7分の所に引っ越して半年で「徒歩だと遠い」と感じるようになった事がある。
    人間って基本的に怠惰な生き物なのさ。

  14. 18 匿名さん

    いろいろとご意見ありがとうございました。

    確かにうちは田舎なんですよ。
    最初は自然が多くていいなと思ったのですが、
    欲がでてくるものなのですね。

  15. 19 匿名さん

    駅から何もない田舎道を通って十分と、商店街を抜けて十分だと、ずいぶん距離感が違うと思います。駅からの距離、というよりも、住んでいる町や環境そのものに不満があるのでは・・・? それはそうと、確かに、駅から10分って、微妙な距離なのかな? 我が家も駅から徒歩10−12分ですが、主人は朝、わざわざ自宅前のバス停から210円払って5分間バスに乗り、隣の急行停車駅から電車に乗って通勤しています。帰りは最寄り駅からぶらぶら歩いて帰ってきます。バス便しかないところに住んでいる妹に言わせると、「駅から10分で文句言うなんて、ぜいたくだ」そうですが。車はお持ちではないですか? もしあれば、重い荷物があるときは車でちょっと遠くのスーパーまで、時間があって買い物が少ないときは歩いてぶらぶら・・など、メリハリつけれるのですが。

  16. 20 匿名さん

    羨ましい悩みですね。

  17. 21 匿名さん

    No.19 さん、ありがとうございます。
    田舎道と商店街を通るのではだいぶ距離感が違いますよね。
    バスは最寄りの駅まで行かないので><
    やはり健康の為、原点に戻って歩きます。

  18. 22 匿名さん

    徒歩10分って結構ありますね。確かに近くはない。
    毎日のことだとストレスにもなるでしょうね。
    私は田舎暮らしの自動車通勤なので歩くことなんてほとんどありません。
    毎日10分歩けと言われたら相当なストレスになると思います。

    駅すぐ近くのマンションや戸建ての相場を調べて
    何とかなりそうなら買い替える。
    何ともできそうにないならあきらめる。
    これより他ないですね。
    後は歩いている10分をいかに楽しく有意義に過すかを考えた方がよさそうですね。

  19. 23 匿名さん

    もっと早く買っておけば良かったと後悔してます。
    もっとも地価が下がってきたから買えたんだよな。

  20. 24 匿名さん

    忘れろ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸