なんでも雑談「親が嫌いな人」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 親が嫌いな人

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-11 15:35:22

父親が嫌いです。
幼いころから、酒飲んで訳のわからない説教されたり。食わせてやってるだのなんだの。

自分は、毎日酒にタバコのくせに、夜テレビを見ていただけで電気代がどうのこうのと怒鳴っていました。

酔っぱらって暴力をふるってきたこともしょっちゅうでした。

心が狭く、ケチで、わがままで、いつも怒鳴っていて、アルコール依存の父親が大嫌いです。

早く逝ってくれないかと願っています。

[スレ作成日時]2012-02-24 23:07:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

親が嫌いな人

  1. 206 匿名

    悔しいから応戦する。心の隙間が寂しいんだよ。

  2. 207 匿名

    >204
    親に捨てられたもんは捻くれたらアカンのか?

  3. 208 匿名

    203も削除に対する防御。正しいと思うなら応戦する必要ある。ここで心の隙間を埋めている。

  4. 209 匿名

    本当に幸せならここにいない。

  5. 210 匿名

    糞親天誅は熟語でしょう?違うの?
    何それ?

  6. 216 匿名

    不幸な境遇の人に対してここは幸福をみせつけるところではないですよ。
    心ないレスがどんなに人を傷つけるのかわかりますか?

    幸福をみせつけるより

    どうすれば前向きに幸せになれるか考えたいですね。

    たとえば親に対して嫌な思いをしたけど
    どのようにして乗り越えたのか…。話し合えればいいですね。

  7. 229 匿名さん

    死んで遺産が舞い込むまでの辛抱。

  8. 236 不動産業者さん

    父母のいうことは、非常に正しい。それに嫌いではない。
    がしかし、世の中の流れ・時代の衰勢それに周りの人間の
    影響を受けると、それらが薄らいでしまう。

  9. 241 匿名さん

    たかが無駄に長生きしてるってだけで偉そうぶる親が大嫌いです。

    ショボい大学しか出てなくて無名のちっぽけな会社に勤める万年係長どまりの父親のくせに、6大学出て従業員数1万人を超える企業に総合職の正社員で入社した私に意見しないでもらいたいです。

    私が今の父親と同じ年くらいになったら、年収も地位も比べ物にならないくらい上がってますからw

    ザコの分際で遺伝子上の父親だっていうだけで、私に対して意見しないでもらいたいです。

  10. 243 匿名

    義親が大嫌い!
    干渉しすぎ!
    孫、孫うるさい!

  11. 244 匿名さん

    糞親に天誅

  12. 246 匿名さん

    動物だって1人前になったら親元を離れる。いつまでも子離れできない親ってうっとうしい。早く死 ねって感じ。

  13. 250 匿名

    スレタイ読めないの?
    「おやがきらいなひと」って書いてあるよ。

  14. 252 匿名さん

    糞親に天誅

  15. 273 匿名さん

    エゴイスト出産。

  16. 274 匿名さん

    エゴイスト子育て。

  17. 275 匿名さん

    糞親は早く逝って欲しいものです。

  18. 276 匿名さん

    君の親は可哀そうだ。

    でも、君はもっと可哀そうだ。

  19. 277 匿名さん

    お陰様で2年前に父は逝きました。これっぽっちも涙出なかったですね。

    子供の頃はよそがどんだけ羨ましかったか。
    父はほとんど働かず、我が家はいつもお金がなく、この先どうなるんだろうという不安が常にあった。
    母がまともで幾分良かったけど、早くに離婚していてくれれば良かった。
    父の発狂が始まったら部屋で声潜めてガクガク震えて息が荒くなってた。今思えばあれは過呼吸だったんだ。

    借金残して逝き迷惑きわまりない。

    ここにきて、私だけじゃないんだってちょっと元気でました。

    現在は可愛い子供二人と全く正反対の優しくて、出世コースに乗った主人がいて、
    毎日忙しくしてるけど働いてくれていることに感謝な毎日。
    父はやっと逝ったというのに、夢に出てきて殺されかけたりするんでなかなか手ごわいです。

  20. 278 匿名

    過去にいろいろあっても今が幸せが何よりです。神様は不公平だと思った時期もありましたが
    幸せはみんなに来るものなんですね。一生不幸なんて続く事はないですよね。

  21. 279 匿名さん

    一生の幸せの量は皆同じとよく言いますもんね。
    私の場合はまさにそう感じてます。やっと幸せが訪れたって。

  22. 280 匿名さん

    子供は親を選んで生まれて来れない。ハズレな夫婦に生まれてしまった子供は不幸だ。

  23. 281 匿名さん

    ↑おっしゃるとおり、同感です。 「親を選ぶ権利」というのを法整備するなりして保障してほしいものだ。

  24. 282 匿名さん

    まあ、親というか扶養者を選ぶ権利だね

  25. 283 匿名さん

    生物学的な親は、絶対に選べない。
    法的な親は、養子縁組で今でも選べる。

  26. 284 匿名

    義理の母親。
    カミサン、姉さんがカナダにいるだけだから正月は
    静岡から連れてくる。ロクに歩けないので
    年末年始送り迎え。おかげで正月は介護。
    ところが感謝はまるでなし。育ちが悪いので
    言葉使い、行儀悪し。義姉の旦那はカナダ人で
    画家。この人の自慢話ばかり。100万の絵
    2枚買ったが感謝無し。チンピラのような
    口ぶりの義母です。85だがいつまで生きるんだか。
    ほのぼのとした正月がほしい。

  27. 285 匿名さん

    おやじが若い女と再婚すれば、隠れてこっそり口説いてやっちまうんだけどな。

  28. 286 匿名さん

    親が死んだら遺産分配しか楽しみない。葬儀は面倒だから行いたくない。

  29. 287 匿名さん

     ↑ 通帳残高ゼロだったりして。
    田舎とは縁切りたかったけど、遺産放棄の手続きも面倒だった。
    親の住所が変わって居る場合、隠し子がいないか調べたりして。
    大した金額じゃないのに、銀行はきっちりしてた。

  30. 288 匿名さん

    うちは親父が中学の頃に他界してくれたんであんまりもめることも無かった
    そして残された家族に十分な生活基盤と俺の持分だけで1億を超える遺産を残してくれたんだから悪口は言えないなあ
    要はカネだな

  31. 289 匿名さん

    保護者・扶養者を選ぶ権利(つまり親以外なら里親ってこと)の他にも
    学校や教師・同級生を選ぶ権利、仕事や上司・同僚を選ぶ権利などがほしい!そういうのを保障してほしい
    選べないってのが一番困る(貧乏そのもの)

  32. 290 匿名さん


    だいたい保障されているのでは?
    養子縁組、学校や職業選択の自由がありますが・・・・。

  33. 291 匿名さん

    290 まあ、ある程度はね。

  34. 292 匿名さん

    ここの人って我が子はいるのかな?
    我が子が自分に同じような事、思ってても当たり前って感じかな?
    子供ってそんなもんだし。親と同じような事考える。

  35. 293 匿名さん

    わが母親、子どもには気配り、気遣い一切無し。
    思った事をズケズケ言う。うーんそれが本心なんだ?って悲しくなる。
    口癖は、ダメ! 要らない! 迷惑! 否定形から始まる会話。
    反抗できない悔しさ、子ども心に母親を反面教師にしてた。

    自分は子どもの心を決して傷付けないぞ!
    ニコニコ顔に育てたつもりだけど。

  36. 294 匿名さん

    >292

    父親が大嫌いで10年近く絶縁してるものです。子供いますよ? 子供にそう思われてもかまいませんね。

    と、いうより無関心ですね。何も期待してません。問題なく学校卒業して就職して社会に出てくれればそれでいいですから。そうしたらもう帰ってこなくていいよって思ってます。むしろ煩わしいから早く1人前になって出て行ってもらいたいですね。

    子供が1人前になったら、妻とも離婚して、やっと手に入れた自由な時間を満喫しながら幸せに過ごしたいと思います。

  37. 295 匿名さん

    293さんへ。夜中に失礼します。
    貴方は偉いです。尊敬します。反面教師はすばらしい心構えです。
    ただ、母親は貴方にいやな思いをさせてきたのにもかかわらず、「貴方の子どもの手本になるように、反面教師になるように貴方は振る舞いなさい」というのも貴方に対して申し訳ないように思います。

  38. 296 匿名

    若い時から働き詰めだったから苦労してきたかもしれない。
    でもそれは身の丈以上の生活をして、借金を重ねた結果でしょう。
    借金さえしなければパートで充分な暮らしが出来たはずだよ。
    父親の年収だってそこそこあったんだし。

    定年になっても2人でカネカネ言ってさ。

    後先のこと考えずにお金使って、旅行に行くわ、物は買うわ、趣味もお金のかかるものばかり。
    そんな余裕微塵もないはずなのに。

    でお金がなくなると子供達に催促。
    馬鹿じゃないの。

    祖母も子供にたかる体質だったから、それが当たり前で恥ずかしい行為だとわからないのかね。

    そんなにお金ないならバイトでもすればいいのに。
    両親くらいの年齢の掃除のおばちゃんとか、飲食店の店員とか本当尊敬するよ。
    自分の食い扶持をちゃんと稼いでて偉いなって。

  39. 297 匿名さん

    わかる。掃除の仕事でも何でもして稼げばいいのにね。
    ちっぽけな人間なのにプライドだけデカいってみっともない。

    我が家も子供いますよ。私のころより遥かに幸せ。
    時々私の子供の頃と照らし合わせて子供を羨ましく思う。
    パパに甘える姿は微笑ましいけど羨ましい。

  40. 298 匿名

    うちもそうです。
    子供は楽しそう、私の時みたいにひもじい思いをさせたくない。

    自分が子育てをするようになってから両親に感謝するどころか、常識からかなりズレている親だったということがよくわかりました。

    子供相手によくあんなこと出来たねと思うことが多々あり、未だに自覚なし反省なしの親なので呆れてしまいます。


  41. 299 匿名さん

    私は子供いないけど、子供育てるのは大変だなあとは思う。
    赤ちゃんなんて一人で物も食べれず、うんちやおしっこの始末も出来ず、夜中でも泣きわめき
    母親はちゃんと寝る事も出来ず、自分の事も一切出来ず、24時間つきっきり。
    愛情ないと無理かと。
    親になれば親の愛が分かるとかいうけど、そういうものでもないのかな?
    食べる物も着る物もくれず、産んだだけでほったらかしで虐待するような親なら
    恨んで当たり前だと思うが。
    そういう親も世の中にはいるものね。

    293さん、うちの親もそういうとこあります。
    子供の頃も親の言動に傷ついたし、結婚してからも子供が出来ない事を心ない言葉で責められて傷ついた。
    努力が足りないんじゃなくて、努力して治療して精一杯頑張ったって、どうしようもない事もあるんだよ。
    それが分かって貰えない。
    でも飢えさせられる事もなく、ここまで育ててくれた事には感謝です。
    親元離れて、親ったって私とは育った世代も考えも全く違う、別の人間なんだから、私の気持ちが分かる訳ないし、
    子供を産んだってだけで、完璧でもなんでもない欠点だらけの一人の人間って思えるようになった。
    最近は思った事は言い返す。大喧嘩もする。人間対人間で対等なんだからそれもありかと。
    親がもっと年を取って弱くなったら、赤ちゃんの頃の恩を返したい。

  42. 300 匿名さん

    エゴイスト糞親はいるもんです w

  43. 301 匿名さん

    私もマジで母親が嫌いです。何かあるとすぐ勉強勉強うるさいし、俺がなんか喋るとだまってろ!うざいから!
    お前の声聞くと不愉快なんだよ!って言われます。こっちも頭来ます!早く死んでほしいです。あ、死んだとしても葬式出る気ないしむしろ喜ぶ。

  44. 302 匿名さん

    父親は最低だった。間違った事もすべて自分が正しい。
    自分が意見が言えない悔しさ、言ったら何されるかな?
    一生分かりあえない。
    思った事は言い返せるなんて、なんて良い親子関係なんでしょうね。

  45. 303 匿名さん

    独立されてるなら、電話などで父親に言いたい事を思い切り言ってみてはどうでしょうか?
    その際、向こうも言ってくるでしょうから、横にあなたを理解し支えてくれる旦那様
    にでもいてもらって。
    言いたい事を言って、どなり合えば、少しはすっきりするかも。
    もしかして、そんな事をすれば、旦那様のいない時に、あなたを殴りに来るような父親でしょうか?
    それなら、警察や行政の力を借りてでも、縁を切るしかありませんね。

  46. 304 匿名さん

    >301さん
    未成年でしょうか?親が嫌いなら一日でも早く、自分で生活できるだけのお金を稼ぎ
    独立する事をお薦めします。
    将来自立する為には、親の言うとおり今は勉強することですね。
    それか死に物狂いで努力して、少しでも早く手に職付けて家を出なさい。
    勉強してないなら、もちろんそれ位の事してるよね?
    今、親が死んだら路頭に迷うんだよ。

    何かの番組でアメリカの孤児たちが、当たり前のように親の稼ぎで暮らし、
    親の用意したご飯を平然と食べながら、親を**と罵る日本の子供たちを見て、
    茶番だ、本気なら今すぐ家を出ろと罵ってたのを思い出しました。

  47. 305 匿名さん

    >298
    同感です。
    うちのクソジジイには、子供達と接触して欲しくないです。
    親戚連中からも相手にされていない。
    相変わらず、酒飲んで人を怒鳴りつけています。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸