一戸建て何でも質問掲示板「防犯対策は面格子?防犯ガラス?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 防犯対策は面格子?防犯ガラス?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-01-29 18:09:00

購入予定の新築戸建は面格子がついているのは風呂場の窓だけ。
近所では一階の窓すべてが面格子になっている家が多いのですが、ここまで必要なのでしょうか?
オプションで、面格子(もしくは縦)や防犯ガラスに変更できます。
なんらかの対策は必要だと思っていますがどちらがよいと思いますか?

[スレ作成日時]2005-08-17 09:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

防犯対策は面格子?防犯ガラス?

  1. 2 匿名さん

    >>01
    そりゃ防犯ガラスが最善。でも高い。

    縦型の面格子はステンレス製の防犯用を謳ったごついもの以外は防犯効果はほとんどない。
    斜め型のものも若干防犯性はあるとはいえ気休め程度。でも、地域で面格子のある家と無い家が
    あったら心理的には防御の薄そうな家を狙うからリスクは増す。

    コスト的に言って一番良いのは
    面格子+窓ガラスの外縁部に幅10cm程度の防犯フィルムを自分で貼ることですかね。
    ホームセンターなんかで防犯性能のある専用フィルムを特注で切り売りしてくれると
    ころもあるし。これだけでも、結構違う。

  2. 3 匿名さん

    我が家の一階は
    裏手の窓(風呂・キッチンドア・トイレ・物置)と
    道路側の窓に面格子付けてますね。
    ダイニング・リビングにはシート入りの防犯ガラスです。
    泥棒が一番嫌うのは人の目と音だと聞いたので、
    なるべく外からも見えるようにし、裏の通路には砂利をひきました。
    加えてガラスを割る時の振動で警報が鳴るモノを
    窓の見える位置に付けています。

  3. 4 匿名さん

    なるほど。防犯フィルムというのは知りませんでした。(10cmぐらいしかいらないのはどうしてだろうと思いますが、自分でも調べてみます)
    砂利も気づきませんでした。早速、業者に聞いてみます。家の裏は砂利がいいですよね、確かに。
    防犯ガラス(に変更)と面格子のオプション価格がほとんど変わらないんです。
    この場合、防犯ガラスを選んだほうがいいのかなあ。
    でも外からみたら防犯ガラスか普通のガラスかは見分けがつかないから、面格子のほうが防犯効果があるのだろうか・・。
    悩みます。

  4. 5 匿名さん

    >>04
    それは防犯ガラスの方がいいですよ。
    「防犯ガラス」ってシールも貼られますし、盗人も一目瞭然です。
    でも、それは逆に面格子のオプション価格が高すぎるのでは・・・って気もします。

    防犯フィルムが幅10cmで良いのは、ガラスというのは隅さえ守っていれば簡単には割れないからです。
    盗人は枠間際の場所をドライバー等でつつくことでひびを生じさせてそれをつなげて拡大することで
    割りますが、これを真ん中の方に移すと簡単にヒビが拡大しない上に、激しい音を立てます。

    あと、全面に貼るのが難しい上、防犯フィルムも結構高いのです(それでも全面に貼っても防犯ガラス
    よりは安い)。

    水を霧吹きで吹き付けて貼るだけですので、細ければ簡単なんですけど、面積が広いと水抜きが結構
    大変なのです。

  5. 6 匿名さん

    面格子のいいところは窓を開けたままその場所を離れても安心できることです。
    防犯ガラスは閉めている分には効果が高いですが、あけてしまったらただの窓でしかありません。
    ですから私は一概に防犯ガラスがいいということにはならないと考えています。
    長所と短所を考えて自分のライフスタイルにあったように適材適所で選ぶのがいいと思います。

  6. 7 匿名さん

    まあ、どっちも本気になれば進入が可能らしいけど、
    ベターなのは防犯ガラス(樹脂入りペアガラス)だね。
    あとは、05さんの言っている感じで防犯フィルムを貼るというのは、
    どっかのTVでやっていたね。
    自分もいいアイデアだと思ったよ。

  7. 8 匿名さん

    防犯ガラスは「防犯ガラス」っていうシールが貼ってあるが、これは抑止効果があるのだろうか。
    それなら普通のガラスにシールを貼るだけでも防犯対策。

  8. 9 匿名さん

    家が出来上がるにつれこの窓、泥棒にねらわれやすいんじゃ?
    と思っていたら家族も ねえ、ここってさ と言い出しました
    最初の内は大人が侵入できないサイズで
    と考えていたんですが、段々忘れて気が付けば1600×1100の立派な窓
    一応防犯ガラスなんですが正直不安です

  9. 10 匿名さん

    そういえば防犯ガラスは火事の時自分が逃げ遅れる可能性があると言っていたHMがありました。
    だからウチは防犯フィルムにしていると…そんなに変わるのかなぁ〜?それとも負け惜しみ???
    面格子はドライバーさえあれば確かに5分以内に外すことはわけないようです。この間鍵を家の中
    に入れたまま外に閉め出されてしまい(タッチキーなの外に出ると施錠してしまう)、工務店の社長
    に助けを求めたところ開いてる洗面の窓から面格子を外して入ろうということになり、ドライバー
    1本で5分ぐらいで面格子を外し入ることに成功しました。ネジ山を近々潰そうと思ってましたが
    止めました。ネジ山が潰れてないお陰で助かったので!

  10. 11 匿名さん

    良かったねと言うべきなんでしょうかね、ねじ山
    ところで泥棒は5分で侵入できなければあきらめるとの通説ですが
    根拠はなんでしょう?つかまった泥棒達にアンケートでもしたの
    でしょうか。
    どうも防犯ガラス屋の情報操作に踊らされている気がして
    疑心暗鬼を生んでしまいます

  11. 12 匿名さん

    >10
    >そういえば防犯ガラスは火事の時自分が逃げ遅れる可能性があると言っていたHMがありました。

    面格子のことだと思いますけど・・・。

  12. 13 匿名さん

    5年前の話ですが、輸入窓で防犯ガラスは無い、と言われ、1階の窓全てに、防犯フィルムを全面に張りました。
    確か50万円くらいかかったと思います。

  13. 14 匿名さん

    1階全ての窓、ベランダ窓はCPマークです。勝手口・バス・トイレについては+面格子を付けました。
    あとは裏口周辺に防犯砂利を撒きました。

  14. 15 匿名さん

    砂利の音は 窓を閉め切ったうちの中にいても聴こえるのですか?

  15. 16 匿名さん

    防犯用のガラス素材でできてる砂利は結構大きな音がするようです。

  16. 17 匿名さん

    16さん>>
    ありがとうございます。どこで買う事ができますか?

  17. 18 匿名さん

    17さん
    下のスレで同じ話題が出てました。
    「家の周囲の通路(土)には?」
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/21326/
    参考になるのでは?

  18. 19 17

    18さん>ありがとう

  19. 20 匿名さん

    1、2階総防犯ペアガラスにSECOMしました。格子は勝手口ドアについています。
    初期導入高い上に月々5000円弱費用がかかる。でも周りがほぼすべてSECOMしていて(一軒はSOKですが)家だけしてないと逆に目立つのよね・・・・

  20. 21 匿名さん

    皆様、縦長の上げ下げ窓の防犯対策はどのようにされていますか?
    うちは、1階リビングに上げ下げ窓を3連でつけたので、シャッターがつきません。(シャッターレールをつけるための枠が狭いためです。)
    長時間いるリビングですので、面格子も檻の中にいる気分でどうかなと悩んでいます。
    防犯フィルムもガラスを割る音がしないので、かえって泥棒さんが入りやすいなどという風評も耳にします。
    上述されている音の鳴る石やセンサーライトの使用も検討していますが、そのほかに良いアイデア、防犯グッズ等あれば、アドバイスいただければ大変たすかります。
    よろしくお願いいたします。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸