住宅設備・建材・工法掲示板「キッチンの高さは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. キッチンの高さは?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-02-06 10:47:00

新築するにあたってキッチンの高さで悩んでいます。
キッチンの高さはよく「身長÷2+5cm」と言われているようですが
それで計算しショールームなどで実際にシンク前に立ってみると低いような感じもしています。
洗い物は高いほうが腰に負担がなくてやりやすいですし、コンロでの作業は若干低めのほうが
やりやすいですよね?

私は身長159cmなので上の計算式で割り出すと85センチが適当だと思うのですが
もう少し高めで90cmでもいいかなとも考えています。

計算式はあくまでも一般的なものでやはり個人個人使いやすさも違うと思いますが
皆さんは何cmのキッチンを使われていますか?その使い心地はいかがですか。
また、私と同じようにそれほど背が高くなくても90cmにした方の感想も
ぜひとも聞いてみたいので、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-01-29 11:32:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キッチンの高さは?

  1. 2 匿名さん

    洗う、切る、炒めるのどれを取ってもベストな高さとなると
    完全オーダーのキッチンになってしまいますよね

    以前は、コンロが一段低くなっている製品もけっこうあったのですが
    見た目が優先され、ほとんど需要がなくなり、ラインナップから
    消えて行ったとショールームで説明を受けたことがあります

    切ることや洗い物を優先に考えれば、90cmがいいかも知れませんね
    余談ですがパンやソバ等、こねる作業を必要とする場合も高さが重要になります

  2. 3 匿名さん

    うちは妻が157cmで、87.5cmにしました。スレ主さんと同じくショールームで実際に立ってみて低く感じたようです。キッチンに床暖が無いので、足元にだけ厚手のマットを引いてます。また炊事の最中はスリッパを履くので少し高めの方が良かったみたいです。

  3. 4 匿名さん

    私の身長は153cmと低いのですが、今の家は主人が独身時代に建てた家で
    85cmのキッチンが付いていて高いと思ったことはありませんしジャストサイズでした。
    春に建替えますが、身長の低い私でも、慣れ親しんだ85cmをまた選択しました。
    スレ主さんは90㎝でいいと思いますよ。

  4. 5 匿名さん

    私の身長は、167cmなので、90cmの高さにしたのですが、
    それにあわせてバックカウンターも90cmにしたところ、
    85cmのカウンターよりも、20万値段が高くなりました。
    今までは、85cmの高さでしたので、腰が痛くなりましたが、
    90cmにして、腰痛から解放されました。
    カウンターが高いぶんには、スリッパを履いたりして調整がききますが、
    低いぶんには、足を切るわけにもいかず、つらいです。
    ちなみに、現在、90cmの高さで、床暖をいれているので、スリッパなしです。
    洗面台も、カウンターの高いものがあればいいのですが、
    85cmのものしかなくて、つらいです。

  5. 6 匿名さん

    ショールームで靴を脱いで体験していますか?
    おうちでスリッパを履く予定があるのならそのスリッパを持参して体験することをおすすめします。

  6. 7 匿名さん

    物を切るときは少し高めの方が切りやすいです。

    以前はガスコンロが多く、鍋の台(ゴトク)の分、カウンターより鍋が高い位置に来るため、
    それにあわせてカウンターの高さを少し低めにしていました。
    IHの場合はカウンターと鍋の高さがあまり変わらないので、少し高めのカウンターでも問題を感じませんね。

  7. 8 匿名さん

    >スレ主さ〜ん
    それで、どの高さにしました??

  8. 9 匿名さん

    主です。
    いろいろと参考になり、ありがとうございました。
    洗い物や切ることを優先に考えて、自分の身長にしては高めですが
    90cmにしようと思います。
    No.05さんが言うように、高い分にはスリッパを履くなどして
    調整ができますしね。

  9. 10 逆玉

    >スレ主

    結論がでているのにヨコヤリ失礼。

    キッチンの高さは88cmをお勧めします。
    90cmでは若干高く感じると思われます。

    わたしのうちは、90cmでぴったりでした。
    (妻:161cm、私172cm、但し私の足の長さは妻と同じ。
    妻は常時かかと高1cmのスリッパ使用)

    > コンロでの作業は若干低めのほうがやりやすいですよね?

    その通り。90cmだとチャーハンのお米をつぶす(お玉を使用する)作業がちょっと
    やりづらいですね。うえからたたきますからね。

    後悔は先にはしません。キッチンは毎日使用するものですから慎重に
    よーくお考えくださーい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸