マンション雑談「原発事故で新築より中古??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 原発事故で新築より中古??

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-03-15 20:51:29
【一般スレ】原発事故で新築より中古??| 全画像 関連スレ まとめ RSS

福島で放射能レベルの高いマンションが問題になっています。
でも、これは福島だけの問題でしょうか?
特にマンションはそのような計量を義務づけられていない上、多かれ少なかれ広範囲の土地に放射能が降り注いでいるので、新築マンションより、原発事故前の中古マンションの方がいいか迷っています。
皆さんの意見を聞かせてください。

[スレ作成日時]2012-01-16 11:39:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

原発事故で新築より中古??

  1. 122 匿名さん

    ここ10年くらいの建物なら中古でもいいかな、と思っています。
    やはり建材すべてをチェックするというのは不可能でしょうし。
    いわくつき物件とかでなければ、中古でも平気かな~と最近は思っています。
    中古でも入居前にハウスクリーニングとかをすれば、新築とは言わないまでも
    結構きれいになるでしょうし。

  2. 123 匿名さん

    中古をリフォームにして設備を最新にすることが出来ますよね。
    ですので、我が家は立地を中心に中古も新築も両方視野に入れて探しています。
    ただ中古は最初から業者がリフォームしていたりすることが多いので
    自分好みにできないことが多いですね。

  3. 124 匿名さん

    リホーム販売だと、売却主は勿論購入主からもリホーム工事費で儲けられる
    買い手はリホーム無し物件希望が多いのに、リホームしないと売れないと言い売らない営業するよ
    だから、マンション関連業者より、不動産屋で取引するのがいいよ

  4. 125 匿名さん

    中古マンションっていうか、賃貸ですよね、今は。
    中古のほうが新築よりリスクは少なくて済むかもしれないけど、賃貸だったらもっとリスクは回避できる。
    余震は多いし、原発もよく分からないし。
    今は買うべき時期じゃないと思います。

  5. 126 匿名さん

    日本は地震国だから、そんなことを言ってたら、いつまでたっても買えないのでは?
    ひとそれぞれの考え方ですが、、、
    賃貸のお金を気にしないのなら、賃貸でいいし。
    賃貸のお金でもったいないと思うなら買えばいいのです。
    とにかく、今は新築より、10年以内の質の良い中古がいいみたいですね。

  6. 127 匿名さん

    地震はどうしようもないにしても、原発はまだ終わってないからね。
    地震だけならまだしも、原発の場合は、最悪住めなくなるし。

    それと地震にしても活動期に入ってしまったのは今まで違うところ。

    賃貸のお金がもったいないとか言う人が多いけど、お金を捨ててるわけではないんですよ。
    部屋を提供してもらうという代償があるわけで。
    マンション買うにしても、長期契約の賃貸のようなものでしょう。
    もっともバブル時代みたいに高く売れれば、買うほうがお得でしょうが。

  7. 128 匿名さん



    >>127さん
     スレと違う話になっていますね。
     私は買わない!!でいいと思いますよ。

    人によって意見がちがいますから。
    実際 地震が起こる起こると言って 確証があるわけでない。
    地震が起こるといっておられる方も 責任を持っていってるわけではない。
    言ったもの勝ち。 起こらなければ起こらなかったで終わりだし、起こればやっぱり起こったでしょ。という話になる。

    少し前のあさいちで、東大の教授が計算式にあてはめて割合を出したって言ってた。その後。京大の見解として、その値はおかしいって言ってた。
    マスコミの情報を全部鵜呑みにせず、情報をつかみながら、自分で判断し、決めたらいいのでは、、、
    買う買わないは個人の判断。








  8. 129 匿名さん

    今日も地震ありましたね。
    でも最近震度5弱ぐらいではビックリしなくなってしまいました。
    慣れって怖いな~と。
    地震は対策して、耐震の建物に入ればまあ大丈夫かなと思っているんですけど、
    原発に関しては放射能、体で感じないだけに(感じたらもうダメってレベルだろうから)
    怖いです。
    建材みただけじゃどこ産でどこに今まで置いてあったのか、そんなの全部追うことは不可能に近いと思うので、耐震基準以降の中古がいいかなとうちでは新築志向から方向転換しています。

  9. 130 匿名さん

    築浅の中古を検討されているかたもいらっしゃるんですね
    確かに原発問題を思うと憂慮してしまいますからね
    立地と質が良ければ、特に自分も新築にこだわらないですね
    中古だと大規模修繕がすぐにやってくるので
    ちょっとそれが大変そうですけれどね

  10. 131 匿名さん

    中古によっては 修繕費をきちんとためてあるところがあります。
    月々の貯蓄ってほんと大切ですね。

  11. 132 匿名

    本当に、修繕積立金の額はきっちりチェックしましょう。
    管理組合は宅建業者に告知する義務があり
    宅建業者は、重要事項説明で買い主に説明する義務があります。

  12. 133 匿名さん

    新築が買えるたくわえがあったとしても、今は買い控えるべきかと
    悩みますね。
    直下型が予測されている4年を過ぎたから大丈夫、という事でもないでしょうし。
    先日戸建を新築した直後に大震災が来て、借金だけが残った家族の
    ドキュメンタリーを放映していて、かなりの危機感がありました。

  13. 134 匿名さん

    そういう時ってローンは残るだけでどうにもならないの?
    地震保険とか何か助けになるようなことはないのかな?
    厳しいね.....
    でも地震が来なくなる日はないし
    自分の年も重ねるばかりだし
    悩ましい

  14. 135 匿名さん

    マスコミに左右される時代ですね。
    いろんな意味でこわいです。
    よく判断して行動を決めたいですね^^家だけに限らず。

  15. 136 匿名さん

    中古を検討するのであれば、修繕積立金の現状とかをチェックすることができるので、
    そのマンションの組合などの機能がどうなっているのか、そういうことも予めわかるので利点かもしれないですね。
    もちろん、建材などが放射能の危険がないってところもありますけど。
    ホントは新築に憧れていたんですが、こうなってみると耐震のしっかりした最近の中古かな・・・

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸