注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-smart PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-smart PART4

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-06-20 08:22:01

こちらはPART4です
一条工務店の i-smart について
引き続き意見交換しましょう

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/191653/
前々スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/186091/



[スレ作成日時]2012-01-13 09:35:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 i-smart PART4

  1. 751 匿名

    749さんへ
    これを貼ったのは職人ですよ。
    上棟前で、皆さん知らなくて当然ですが、情報を一つ。

    工業化住宅、工場で貼られてくるタイルはきれいなんですよ!
    工業化製品である、工場生産タイルはきれいです。許容範囲で合格なんですよ

    問題が起きているのは、全て職人による手張りのタイルな
    なぜなら、タイルを貼る際、道糸もしていないし、タイルの寸法まできちんと図り切ることもしていません

    工場で作られるタイルは多少のズレはあるものの許容範囲で、目地の幅もOKなんですよ。

  2. 752 匿名

    >747これのどこが許容レベルなの?
    無責任な書き込みはやめないと画像アップしてくれた方に失礼ですよ。
    営業さんじゃないですよね?

  3. 753 購入検討中さん

    745さん
    742です。

    写真アップ本当にありがとうございます。
    この写真中央の目地タイル2枚分を指摘するのは普通だと思います。クレーマーなどではないですよ。
    というか、写真があるのでクレーマーという方に違和感を感じることができます。やはり写真があるとはっきりしますね。

    ただ、修正してもらえると言うことなので、このぐらいであれば修正の対象になると言うことなんですね。
    少し安心しました。
    修正してもらえない言っている方はどのような状態なのでしょうか?

  4. 754 匿名

    745さん、ありがとうございます!
    拙者宅は見づらいがこのような感じです。

    1. 745さん、ありがとうございます!拙者宅...
  5. 755 匿名

    753さん
    直してもらえるか分かりません。
    まだ伝えていないです。
    直してもらえなければ、また詳細写真を撮りに行って、どの程度は直してもらえないかをお伝えします

  6. 759 契約済みさん

    一条工務店選んだ人はデザインは三の次あたりだから恥ずかしいとは思ってないよ。

  7. 760 建築中

    完全に他社の営業が紛れ込んでますね。

    タイルについては、不満だが直してもらえると信じています。

    直してもらえないような対応なら、恨みますが、今はまだ一条で良かったと思っています。

    他社メーカー営業へ
    話しに便乗して、しゃしゃりでるな。



  8. 761 契約済みさん

    わたしもこれは貼りなおしだと思います。
    目立ちますよね・・・。がんばって営業さんに言ってください。心から応援しています。

    このようにみなさんで実際の物を見ながら議論できることは、とても良いことだと思います。
    自分はまだ設計段階なので、施工が始まって気になる点があったら、ぜひアップしたいと思います。

    こうやってi-smartをみんなの声で変えていきましょう!!

  9. 763 匿名さん

    こうやって職人の腕に左右されるような品質管理システムは正直欠陥だよなぁ。
    全国で同じ商品を展開するなら、もっとシステムをカイゼンしてきかなきゃな。
    一条ルールだか何だか知らんが、今回のタイルの件にしろ、そのルールは満足に機能してないと見るね。
    一条の中の人は早急に自社の品質管理システムを見直すべき。



    ま、ここに書き込んでも無意味か…

  10. 764 契約済みさん

    確か一条にも問い合わせ先があるからそこにメールすれば改善されるんじゃない?

  11. 765 契約済みさん

    職人さんの問題であるのであれば、解決策は何点か見つかると思います。
    私が妻と相談した結果出た結論は
    ①施工中にとにかく暇があったら現場に見に行き、その場で職人さんに伝える。
    ②デジカメで画像を残しておき、すぐに営業さんに伝える。
    ③ネットの情報を営業さんと職人さんに伝える。
    です。③については、営業さんもちょっと顔を曇らせていました。職人さんとはうまくやっていきたいので、伝え方が難しそうです。

    しかしこのようにみなさんの声で変えることはできると思います。
    それにしても坪単価がかなり高いですよね。
    オプションが少しでもサービスでつけば嬉しいのですが・・・

  12. 766 アイスモール

    この辺も確認してね
    接続部分が開いて隙間が出来ています。

    1. この辺も確認してね接続部分が開いて隙間が...
  13. 767 建築中〇

    766さん
    これはショックですね。
    私の家はこの状態のタイルはないです
    塗ってあるものが、薄くなったのか、剥離してしまったのか?

    765さん
    確かに職人さんと上手くやっていきたいと社員の方も思っていますよね。
    すごく伝わってきます。監督もすごく気を使っています。

    こちらも気を使う部分はありますが、言わないと一生後悔したり、気になったまま生活するのはもっと嫌なので言わなければいけませんが、

    明日現場に行く予定なので、私も写真とってきます

    こういう画像で、本社の方に実情を把握してもらい、監督がこれは許容範囲ですと言っても、現場ごとの監督で判断がことなりますので、これは直すべきだろうと本社の方の判断材料にもなるといいですね。
    本社の人の適切な判断で直してもらえるかもしれませんしね。
    やっぱりおかしいと思うところは、家族から見てもおかしいので誠意と責任をもって直していただかないと一条が生んだi-smart自体が気の毒だし、施主も気の毒だと思います。

  14. 769 アイスモール

    太陽光を近くで見た人いますか?
    太陽光パネルの列びは隙間が開いてます。雨が降ると中に水が入ってしまうんですが
    私の家は隙間が開いてないとかコーティングしてある みたいな方はいますか。
    太陽光は屋根瓦と同じ認定をうけている
    話しは営業の方に聞いた事はありますが
    防水シートの対応年数を聞いた事ある人
    いたら教えてください。
    太陽光からの雨水は雨どいに流れますが
    中に入った水は下に溜まる気がします。

    1. 太陽光を近くで見た人いますか?太陽光パネ...
  15. 770 建築中〇

    明日確認できたらしてきますね

  16. 771 入居済み住民さん

    769さん
    太陽光パネル単体で防水をするのではなく、下地に引いてある黒いルーフィングシート?+太陽光パネルで防水しているので問題はないとおもいます。
    で、シートの耐用年数ですが直接紫外線を浴びていれば劣化するとおもいますが上に太陽光パネルが載っているので直接あたることはないはずですのでこれも問題ないはずです。

    瓦屋根とかで屋根を葺いても同じ施工ですから(下地ルーフィング+瓦)これで問題があるというのは考えにくいです。

  17. 772 アイスモール

    769さん
    屋根一体型と聞くと水が入るイメージなくて雨ざらしのフラット屋根など二重三重にコーティングしてるイメージがあったので気になっていました。

    だいぶ気が楽になりました。ありがとございます。

  18. 774 匿名

    職人魂のある職人を
    切り捨ててきたのは一条の方ですよ。

  19. 775 匿名

    それを言っちゃあ、お終まいよ。

  20. 776 匿名さん

    そろそろ家づくりと思い、住宅展示場をまわり
    初めて、大手HMの中でも一条工務店さんの
    i-smartが性能、外観、価格で一番良いと
    感じ、来週 見積もりをお願いする事で話しを
    しましたが、こんな酷いのですね。

  21. 777 契約済みさん

    一条工務店以上のHM見つけたらどこに決めたかここに書き込みにきてね。

  22. 778 契約済みさん

    言うほど酷くはないですよ。
    他のHMのスレッドなどをごらんくださいまし。
    それともどこかの営業さん?

    職人魂とは何なのでしょう?
    パネル工法のi-smartに必要な職人の資質とは何でしょう?
    i-smartの施主にとって一番良いのは、設計図どおり造り、
    きれいにタイルを貼ってくれる職人さんのような気がしてきました。
    昔ながらの職人さんのように、自分堅気な所があると、図面通りの商品を売ろうとする
    会社や営業さんと対立しますよね。

  23. 779 購入検討中さん

    i-smartの坪単価を延べ床面積で計算すると、
    坪80万近くになるという噂は本当ですか?

  24. 780 購入検討中さん

    >>766
    i-smartのタイルはコーナーに専用(出隅用)タイルを用いないのですか?
    INAX等名の知れたタイルメーカーなら、
    ちゃんと出隅用タイルがありますよね?
    これもコスト削減の手段なのでしょうか?

  25. 781 777

    一条とタマは永遠のライバルです。一条以上って、ほとんどのメーカーが一条以上ですよ。

  26. 782 契約済みさん

    781さん

    タマさんがi-smart以上のタイル、床暖、
    換気システム、高気密高断熱で価格が安いならタマさんにかえようかな。

    ほかにたくさんあるHMももちろん安いんですよね??

  27. 783 契約済みさん

    一条とタマが永遠のライバルって・・・

    781さんはモデルハウスの数とかで比べているんですね。
    世の中には残念な人が多くなってきましたね。
    暖かくなってきたから、まあしょうがないか。

  28. 784 匿名さん

    一条のデザインは魅力だけど、みんなが一条のデザインを好むわけではないし、一条以上のHMはいくらでもあるでしょ。
    一条好きな人は、Q値、C値に異常なほどこだわるよね。

    実際暮らしたら、ある程度基準を満足している家なら充分でしょう

  29. 785 契約済みさん

    タマなんかと比べるな!失礼だろっ‼

  30. 786 引き渡し前

    I-smart建築中です。再来週引き渡し予定ですがタイルのことが話題になってますが、我が家は特に問題ありません。数ミリのズレは機械張り出はないので常識的にしょうがないものかなと…一部だけ開きがある部分が有りましたが現場代理人に伝え最終確認後に修正するとのことでした。

    掲示板やブログで騒がれていますがそこまで酷くないですよ。

  31. 787 匿名

    >>784
    ある程度基準を満足した家で十分なら建て売りで良い
    そうじゃない人が多いから、一条が着工件数伸ばしてるんだろ
    震災を機に、まずは性能(耐震省エネ)で、次にデザインって風潮になったのが大きいな

    正直一条のデザインセンスはいまいちだが、
    基本性能では殆どの大手HMは同じ土俵にすら立てないから
    大手に拘るとSWHか一条の二択になってしまう
    どちらも合わなければリスクとって地場高高工務店にするしかない

  32. 788 777

    家は性能ってよくうたってるけど、ロスガードと床暖房をオプションでつけたらどこのメーカーも一条と同じ性能になるよ。
    みためがマシなぶんタマに軍配があがるかな。

  33. 789 匿名

    私は一条と地場工務店(ファースグループ)を比較しました。

    性能は一条が上。
    でも一条では出来なかったりする事が地場工務店では可能という事で、総合的に判断して地場工務店を選びました。
    『どこのメーカーの住宅でも、ロスガードや全館床暖入れれば同じ性能になる』←本気?
    C値がボロボロならロスガードは役に立たないし、Q値が悪ければ、床暖は稼働しっぱなしでエネルギー消費が洒落になりませんよ?

    全窓ガイドレール付きのハニカムシェードが標準装備というのも地味に凄い…。導入検討してる人ならわかると思うけど、高いんですよねー。

    それでも私はファースのシステムやデザイン、設備の自由度等々から地場工務店に軍配をあげました。

  34. 790 777

    窓や断熱材の性能をあげたりハニカムをオプションでつけたらどのメーカーでもシーチやキューチはあがるよ。国産の建具や設備を使ってる点でタマのほうが上やけど。結論は性能はオプション次第でどこでもいっしょ。ただ外観やかっこよさやオシャレって点は各社によって大きな差がある。安くてはずかしい家を建てたら絶対後悔すると思う。絶対外観を重視すべきだと思う。外観はキューブは論外、スマートは各社の建売りレベルだと思う。ひどいこと言ってごめんなさい。

  35. 791 引渡し完了しました

    >>窓や断熱材の性能をあげたりハニカムをオプションでつけたらどのメーカーでもシーチやキューチはあがるよ。

    建設途中で行う一条の気密測定はハニカムなしで0.8以下で建設続行な。
    ちなみにウチは平均0.4でした。

    >>外観はキューブは論外、スマートは各社の建売りレベルだと思う。

    おおむね正解(笑)
    というか一条の家は軒がないからおかしな事になるんだな。

  36. 792 匿名

    70坪の完成見学会行ってきましたが
    どうみても60未満の印象でした
    狭く感じるのはデザインの為でしょうか

  37. 793 引渡し完了しました

    >>792
    W断熱で他HMより壁が厚いんだから当たり前じゃね?
    大空間の大きい家に住みたいなら鉄骨系の外張り断熱にしとけばどうだい?

  38. 794 匿名

    近所の団地で、シャーウッドの両隣りに一条が2棟建っていた。私は積水の営業ではないし、積水びいきではないけど、シャーウッドのかっこよさが際立ってみえたよ。

  39. 795 ビギナァ#

    内外のセンスという点では一条 弱いね。
    設計さんが施工現場と機能性を優先しているので。
    見た目センスが犠牲になっている。

  40. 796 契約済みさん

    確かに一条工務店はダサい。

    美人は3日であきる。(積水)
    不細工は3日でなれる。(一条)

  41. 797 引渡し完了しました

    >>796
    うまいこと言うねぇ(笑)

    シャーウッドと並ぶ一条か、、、。
    、、、辛いな、それ。

    ああいう軒が深くて落ち着いた感じの家ってのは一条ではできないよね。

  42. 798 物件比較中さん

    他HMで一条並みの性能(C値、Q値、全館床暖、ACQ加圧注入)で建てた実績ってあるのでしょうか?その場合、40坪で建物価格はどの位になるんでしょうか?性能で挙げた項目が少なくとも一条並み(本当はc<0.5保証は欲しい)であることが最低条件と考えてますが、各HM営業さんに話を聞くと難しそうで、選択肢が広がらず困っています

  43. 799 契約済みさん

    確かにシャーウッドは見た目はかっこいいですよね。ベルバーンもすばらしいと思います。
    自分も選択肢には入れておりました。
    しかし以下の点がどうしても気になり、i-smartで契約しました。
    ①断熱材がグラスウール(湿気対策はしているようだが、徐々にずれ落ちてきてダメになる)
    ②メーターモジュールを売りにしているが、結局メーターでしか物事を考えられない。
    ③オプションを含めると総額いくらになるのかわからない。(金額が跳ね上がります)
    ④外構業者が選べない。(結局積水グループにお金が流れる。比較検討できないので泣き寝入り)
    ⑤150万円引くと言っていたが、もっと引ける?(いくらの家なのでしょう?)
    ⑥営業さんは「Ⅲ地域でも建てられますよ」(我が家はⅣ地域)と豪語していたが、実際のQ値とC値は出していない。(口だけならいくらでも言えますよね。まして建てるだけなら南極にでも建てられますよね。)
    ⑦ベルバーンと三州瓦の屋根はすばらしいが、地震の際は、この重さが邪魔になるのは誰しもがわかる。

    比較検討すると、ますますi-smartの良さが見えてきました。

  44. 800 匿名さん

    何でQ値、C値にそこまでこだわるのかな
    建売レベルは困るけど、一条ほどのQ値やC値じゃなくても充分快適だよ。
    そもそも閉め切って暮らすわけではないからね。
    No,790さんの
    >外観はキューブは論外、スマートは各社の建売りレベル
    これに同意。

  45. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸