住宅ローン・保険板「購入するなら戸建て?マンション?in大阪」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するなら戸建て?マンション?in大阪

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2012-11-09 12:26:44

私は断然マンションです!!

[スレ作成日時]2012-01-06 19:27:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するなら戸建て?マンション?in大阪

  1. 62 匿名

    ミニでも幸せならいいやん( ̄∀ ̄)

  2. 63 匿名さん

    >62
    それ同感
    他人と比べようとしちゃいけないね、特に金のかかるほうと比べてしまうと、ろくでもない

  3. 64 ビリケン

    幸せ度調査で大阪が最下位だったのはかなりショックでしたけどね(ノ△T) でもおそらく照れ隠しで幸せじゃないと答えてる人が多かったせいだと勝手に思っています。 すいません、本題から外れましたが自分は戸建派です。     昔からマイホームを建てる事が夢でしたから。最近市内で購入しましたo(`▽´)o

  4. 65 匿名

    全然話がそれてしまいますが、2011年の「世界の住みやすい都市ランキング」で大阪が12位でしたよね!

    日本で一番住みやすい都市に選ばれたことがすごく嬉かった。

  5. 66 匿名

    確かに住みやすいと思います。
    幸せじゃないランキングも生活保護とか多いからかなと思います。

    普通に暮らしてたら大阪って本当に住みやすいし毎日幸せ感じてますよ。

  6. 67 匿名さん

    >60
    つまりこのスレは大阪市内限定?

  7. 68 匿名

    このスレは大阪市内限定ではありませんよ。

    ただ「市内」と書くと「大阪市内」と思われることが多いので他の市の方は市名も書いて欲しいと思います。

  8. 69 匿名さん

    文化住宅は、関西というか大阪近郊の文化なのでしょうか?
    転勤直後JRで京都から大阪に行く時に、車窓からの光景は異様でした。

  9. 70 匿名さん

    東京にもあったはずだし、今でもあるんだけれど、開発が進んで目立たなくなっているよね。
    とどめを刺したのはバブル時代の地上げ競争?
    実際は全国ものだよ>文化住宅

    大阪は土地がないというけれど、まだまだ発展の余地はあるってことだよね。

  10. 71 匿名さん

    確かに京都から大阪までのJR沿線などには、全く同じ外観のひょろ長い家が
    壁が接するように何棟も並んで建っている。
    あれは賃貸用の戸建て?
    東京では、あれだけ小さな同じ建物が近接して建っている光景はみたことがない。

  11. 72 匿名さん

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%8C%96%E4%BD%8F%E5%AE%85
    かつての実利優先主義の名残みたいね。

  12. 73 匿名

    大阪版が出来てたんですね。
    私は大阪市内のマンションです。

    戸建ても検討しましたが川もたくさんある市内なので津波のことを考えてマンションにしました。
    ちょっと頑張って80平米以上を契約しました。
    完成が待ち遠しいです。

  13. 74 71

    >かつての実利優先主義の名残みたいね。

    有難うございます。車上から見ると細長い戸建ての集合体のようにみえますが、
    奥のほうに長い「文化住宅」ですか。建売り戸建てではないのですね。
    関西特有のものだと思います。

  14. 75 匿名さん

    大阪のスレは盛り上がらないねぇ

  15. 76 匿名さん

    他の戸建?マンション?スレみたいにギスギスしていないから盛り上がらないんだと思う。

  16. 77 匿名さん

    大阪で括るからじゃない?戸建だと通常外周部になるでしょう。

  17. 78 匿名さん

    あまり盛り上げると、嫌われ者がここにも出張してきますよ。

  18. 79 ビリケン

    そうそう、のんびりいきましょーよ( ̄∀ ̄)
    自分は戸建て派です。 エレベーターの昇り降りが面倒なんで(^_^;)
    けどマンションでも戸建てでもメリット、デメリットはありますしどちらが自分に合ってるかですよね。

  19. 80 匿名さん

    エレベーターが面倒なんだ。戸建の階段は面倒でない?面白いね。

  20. 81 匿名

    うち平屋なもんで(^_^;)
    あっそれとマンション派の人を批判してるつもりはないんで、あしからず。。。
    マンションの良さも分かってるつもりですが、ただ自分には戸建てが合ってるかな、と思いますね。

  21. 82 匿名

    うちはマンションです。
    とっても満足しています。

    近所の戸建ても素敵だなって思います。
    最後はやっぱり好みですよね。

    大阪のスレってほのぼのしてて良いですね☆

  22. 83 匿名さん

    アウトドアな自分は戸建てに住んでます。
    家と駐輪場に距があると何かと不便で。

  23. 84 購入経験者さん

    うちはマンションですが、
    最上階でルーフバルコニーに囲まれているため、
    平屋建ての気分です。

    駅にも近く、エレベーターを降りたら、スーパーが2軒あります。
    周囲の視線を感じることもなく、日当たり・通風も良いので、
    戸建てを選ぶ必要性をほとんど感じません。

    (マンションなので、管理費・駐車場代を払っていますが、
    デメリットといえばそのくらいでしょうか。
    それも相応の便益は受けていますが・・)

  24. 85 匿名さん

    大阪では広い土地がないと戸建てのメリットは受けにくいですね。
    うちは6年前に戸建てを購入しましたが隣と激近で音も筒抜けだし将来の外壁修繕にも不安を感じて早々に売却しマンションに引っ越しました。

    最近のマンションは騒音問題も少ないしとても快適だと実感してます。
    もう大阪の戸建てはこりごりですが広い土地の平屋の戸建ては羨ましいなと思います。
    無限にお金があればいらない悩みですよね。

  25. 86 匿名

    そうですよね。
    お金があれば家やマンションを買う時に悩む必要がありませんからね。
    自分のような庶民は値段と利便性、大きさなどの兼ね合いや妥協をして買うわけですから。
    でもそうやって悩んで考えるのも楽しいもんです。その方が愛着も沸きますよね。

  26. 87 匿名

    妻はマンション派で自分は戸建派です。

    でも50坪以上ないと戸建に住むメリットは無いなと感じ、マンションを購入しました。

  27. 88 匿名さん

    ほんとお金を気にしなければ戸建てだけど、
    決められた資金の中だとマンションにも
    大きなメリットがあって、すごく迷いますよね。

  28. 89

    50坪…大阪市内だとしたら一般的な収入じゃまず無理ですね。
    30坪でも大きいぐらいですもん。

    都島区鶴見区旭区あたりが今は人気らしいですね。

  29. 90 匿名

    だからマンション派も多いのでしょう。

  30. 91 匿名

    八尾で戸建てはどう思いますか?

  31. 92 ぇえ家や!

    30坪以上で2千万円代なら有りだと思う。

  32. 93 匿名さん

    別に梅田まで電車で30,40分で行けたら大阪市内に住む必要性を感じないなあ。

  33. 94 匿名

    市内であれば有る程度の広さが有れば.子供に土地として残してやれるかなというぐらいでしょうか…。
    まあ資産価値がどうなるかなんて、分かりませんが。

  34. 95 匿名

    このスレは嫌味も自慢もなくほのぼのしてていいですねo(^-^)o
    大きかろうが小さかろうが、家に帰ってホッと出来る大切な城なら関係ないですよね♪

  35. 96 購入経験者さん

    うちのマンション、延床は30坪しかないけど、
    40坪のルーフバルコニーに囲まれているので、結構広く感じるよ。

  36. 97 匿名

    東京近郊なので大地震が近々ありそうだとか。戸建てというか、ミニ戸の三階建てをやめてマンションにする予定です。

  37. 98 匿名


    途中送信失礼。
    大阪の人は地震に備えて免震マンションにしたりはしないんですか?

  38. 99 匿名さん

    >>97>>98
    なぜわざわざここに聞きにきたのかわかりませんが、
    南海地震はもう少し先みたいなので
    それまでには今の場所は引っ越していると思います。
    最低限新基準を満たしてさえいればかなり安心なことは
    阪神大震災で実証済みですしね。
    私は揺れよりも津波の方が心配です。

  39. 100 匿名さん

    上町台地とか、河内台地?(大昔海でなかったあたり・・・長居から堺あたり)だと津波は大丈夫なんじゃない?
    そうでなくても地下鉄とかに水が落ちるだろうから大方大丈夫だろうけれど

  40. 101 購入経験者さん

    大阪ならサラリーマンでも敷地面積が30坪以上でプライバシーと日当たりが確保できる戸建てが通勤60分以内の地域に買えます。
    東京は困難です。

  41. 102 匿名

    大阪市内だ土地が30坪以上だと5千万近くはするよね?
    縦坪が30なら三階建でいくらでもあるけど
    市街なら守口、門真、寝屋川、枚方、大東、東大阪、八尾、四條畷とか?
    南に行くと堺とかになるんかな?

  42. 103 匿名さん

    大阪市内でも坪単価100万なら十分いいとこ。
    それが買えないのは東京に比べて平均収入が低いから。

    だからマンションが多いんだよ。

  43. 104 匿名さん

    都内だったら賃貸マンション一択

  44. 105 匿名さん

    >>104
    東京の話?

  45. 106 匿名さん

    確かに東京だと練馬あたりでも坪100万はするね。
    今どき東京に住みたいかは全く別次元としても。

  46. 107 主婦さん

    東京の人はかわいそうですね

  47. 108 匿名さん

    地震でダメージが出やすい地域ってどのあたり?
    これだけメディアが騒ぎ立てると、ローンを組むんだから大きな要因だ

  48. 109 匿名

    ↑それぐらい自分で調べたら良いのでは?
    一生の買い物だから、普通は色々調べるでしょ
    当然災害は予測不可能ですが、ハザードマップなど最低限自分で調べる事の出来る材料もありますよ

  49. 110 匿名さん

    >109
    そういうのをワイワイやるのが、掲示板の楽しさでしょ

  50. 111 匿名

    去年、マンションを購入しました。
    隣の物音もなく静かです。最新機能も充実していて住み心地最高です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸