一戸建て何でも質問掲示板「引越しに際して、どの程度の荷物を捨てましたか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 引越しに際して、どの程度の荷物を捨てましたか

広告を掲載

  • 掲示板
物持ち [更新日時] 2009-08-25 16:04:35

来年3月着工予定で、設計をつめております。殆ど内容が詰まりかかって
でも毎日殆ど終電帰りで、荷物を片付ける時間もままならないほど。
あと数ヶ月で引越しなんて無理無理って感じなのですが、一般的に
皆さん、引越しの際に荷物ってどの程度捨ててますか?

自分の場合、本やレコード、CD、DVDの類だけでもお店を開けるほど
所有していて、奥さんには全部持って行きますとはいえないほどなんです。
6畳程度にダンボール山積みでいっぱいになるくらいあるので、数ヶ月で
ヤフオクで処分とも思っていたんですが、何分にも時間が無く、年末を
迎えています。年末にブオフにただ同然に売りさばくと、宣言している
奥さんをどうにか押し留めたいと思うところです。
無理なのは分かっていますが。

新居にはロフトを設けましたが、全部置いたら、床は沈むの必至だし
結局3割ぐらいに留め、7割ぐらいはゴミ回収かブオフ行きかと思うと
今から悲しい限りです。トホホ。

[スレ作成日時]2006-12-22 21:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

引越しに際して、どの程度の荷物を捨てましたか

  1. 29 匿名さん

    >>28
    系列かもしれませんが、ハー○オフも安く叩かれます。
    無線LAN150円で買い取ってもらったが、後日見たら2500円で売られて
    いましたよ。

  2. 30 01

    今日は休み中かなり片づけをがんばりました。でもまだまだです。
    実は自分もトランクルームを借りているもので、今日はそちらを中心に
    二部屋のうち一部屋をかなり片付けました。これから部屋の荷物を
    すこしづづ持ち出して、部屋の荷物の分別に取り掛かれそうです。

    ちなみに>>26さんに対してですが
    温度調節が難しいものにたいしては基本的に印刷物は長期、換気したり
    空気循環できない環境に置くと、結構涙物です。もちろんCDとかでも
    ジャケットの類は気をつけないと厳しいです。コンテナということなので
    出来れば2階のものを選ばれた方がいいですよ。意外と冬場よりも夏場の
    方のケアが大変ですので、参考まで。

  3. 31 28

    >>29
    今日、近所のハー○オフに行ってみたら、2年前の新居引越しの際に自分が売った
    ゴルフクラブ2本が、それぞれ2000円ちょい、3000円ちょいでまだ並んでました。
    売りに行った際、型遅れだからってドライバー2本・アイアンセット全部合わせて
    買取り価格「100円」だったんですよ(店員の態度も、しょうがない引き取って
    あげますみたいな雰囲気だった)。
    なんだかなあ…って気分でした。

  4. 32 匿名さん

    >>31
    店としては2年も不良在庫を抱えているんだから100円で妥当じゃないの?

  5. 33 匿名さん

    >28
    ブッ○オフに、持って行くと、もちろん二束三文ですが、
    「こちらは、買い取ることができません。こちらで処分しましょうか?」
    と言われる本がありませんか?
    なんだか、「処分する」と言って、売られているような気がしています。
    いつか、料理全集をもっていったら、15冊くらいのうちの3冊くらいが買い取りで、
    あとは、処分にまわされました。
    先日も、古いけれど、状態のすこぶるよい本を持っていったら、「処分」と言われました。
    ガッカリしたので、「いいです、持って帰ります」と言ったら、
    心なしか、店員さんがガッカリしたような顔をしてました。
    ブッ○オフの疑惑です。

  6. 34 匿名さん

    ヤフ○クは、意外なことも起こるそうです。
    友達が、子供の笛を100円で出品したら、2000円で落札されたそうです。
    私はハー○オフでエレキギターを売りましたが、やはり二束三文でした。
    エレキより笛が高値なんて不思議ですね。

  7. 35 本気で会いたい方専用!!

    ★☆★普段の私生活や夫に不満を抱えてる奥様の集まり★☆★

  8. 36 《割り切り交際》

    ★割り切りでお付き合いするサークル★

  9. 37 ごみ捨てが苦手

    今月末に引越し予定です。
    今日は資源ごみの日、せっせと捨ててます。
    最近、エコの目覚めて、資源ごみの日、プラスティックの日には
    当たり前だけどその日に分類して出します。

    にもかかわらず、愛読書の「漫画」が捨てられずに困っています。
    来週がラスト、がんばって捨てなければ・・・。

  10. 38 物を捨てられない夫の妻

    先月末に引っ越しました。
    想像以上に荷物が多く、もう本当に疲れました。
    しばらく回復しませんでした。

    夫が物を捨てられない人で、
    勝手に処分すると大騒ぎをするので手を出せず、
    以前の引越しの際(結婚して引っ越してきたとき)の段ボールを
    そのまま一緒に持って来てしまいました。
    主に本とCDなんですけど、結婚して以来2年半、
    それらのものはまったく使用していません。
    手にとることもなく、単にとっておきたいだけのようです。
    とりあえず、一戸建に引越ししたことで、
    色々な荷物がきちんと収納できるようになりました。
    でも、結婚したときは、彼が一ヶ月ほど先に入居して、
    夫婦2人で3部屋(押入れ2つ)+納戸があったのに、
    彼だけの荷物ですべての収納スペースが埋まってしまっていました。
    結局、後から引っ越した私は
    自分の荷物をほとんど入れることが出来ませんでした。
    夫がまったく使わない物に占拠されて、
    自分の荷物を入れることが出来ないとは!
    夫の両親が私に同情し、一緒に処分してくれると言いましたが、
    そこまで強行手段に出られず、私も甘いのだと思います。
    義姉は、有無を言わせずに処分しているのだとか。

    今回の引越しの段ボールは、一週間で片付きましたが、
    彼は未だに前回の引越しの段ボール(10個)に手をつけず、
    私にも手を出させません。
    私が本やCD、洋服を処分してお手本を見せても、
    一向に捨てる気にはならないようです。
    古い本って虫がついたりするじゃないですか。
    アレルギーで喘息の私には恐ろしいことなのですが、
    やはり開梱して様子を見て、虫がついていたら強行手段に出ようかな。

  11. 39 匿名さん

    これから着工なんですが
    古い冷蔵庫や洗濯機はどう処分すればよいのでしょう?
    まさか引越し業者さんは捨ててくれないですよね。

    それとも
    引越し前に新品を購入してしまって
    引越しの時にそれを運ぶのとどちらがいいですか?

  12. 40 匿名さん

    結婚して引っ越したとき、
    ヨドバシで家電製品を買ったのですが、
    ヨドバシと提携している引越し業者があり(MO●ING)、
    前の家から古い家電製品を引き取り、
    新居に新しい家電製品を届けてくれました。

    引越し業者も廃棄してくれるようです。
    高いけど。

  13. 41 匿名さん

    使ってない古い布団が大量にあるので
    この際処分してしまおうと思うのですが
    どのようにすればよいのかご存知の方いらっしゃいますか?

  14. 42 匿名さん

    実家へ送ると言う選択肢はないの?
    オレは、実家の元の自分の部屋にダンボールのまま山積みしてもらってる
    返った時、ゆっくりと整理しようと思ってる
    まるで自分史を見るかのようにね、ゆっくりと。

  15. 43 匿名さん

    >>41
    自治体によって処分方法が違うので、地域のゴミ収集センターに問い合わせてみたらどうでしょう。
    ちなみに私の地域では、小さく切って燃えるごみに出すか、そのまま収集センターに持ち込み、粗大ゴミ扱いになるかどちらかです。
    収集センターでは、ごみの重量によって処分費用が変わると思います。

  16. 44 入居予定さん

    >>39

    引越し業者に頼んでしまうのです。
    引越し代と一緒に値切ってしまいましょう。
    私もテレビとかラジカセとかいろいろと頼みます。
    以前の引越しのときは、冷蔵庫を頼みましたよ。

    今は毎週資源ごみを出せるのでありがたいですね。
    本も服もせっせと出しています。来週が最後、
    思いっきり出す予定です。

  17. 45 匿名さん

    >39
    私も引越しの時、冷蔵庫を買い替えましたが、
    買った電気店で引き取ってもらいました。
    新居に、先に冷蔵庫を搬入してもらい、
    引越しの時に、処分品をとりに来てもらいました。
    ヤ○○デンキでは、処分引取りの時、料金がかかると言われたので、
    ちがう量販店で買いました。
    引き取り料はタダでした。

    引越し業者に依頼するにしても、
    買った電気屋で引き取ってもらうにしても、
    リサイクル料金はかかります。

  18. 46 匿名さん

    基礎もまだですが
    みなさんに刺激されて
    今日がんばって45Lゴミ袋で6袋分
    衣類を資源に出しました。
    まだまだありそうです。
    でも気分爽快ですね。

  19. 47 匿名さん

    そうなんですよね〜。
    無駄なもの捨てると(処分すると)
    気分爽快になりますよね〜。
    私も引越しを機に、頑張っているところです♪

  20. 48 契約済みさん

    来年2月が引き渡し予定。
    今からちょこちょこ捨てていきます!

    でも、主人が独身時代の趣味のF1関連グッズ等等をなかなか処分してくれそうにありません(泣

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸