一戸建て何でも質問掲示板「広いロフト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 広いロフト

広告を掲載

  • 掲示板
もうすぐ入居です [更新日時] 2007-09-25 18:27:00

皆さんはロフト内の移動はどのようにしていますか?(または予定でもかまいません)
 我が家のロフトはかなり大きく8畳ほどありますが140㎝という高さのため
 中腰での移動は腰に負担がかかる事必死です。
 ロフトを物置以外に使われている方の意見などお聞きしたいです。
 キャスター付きの椅子を使うというのも良いアイデアだと思うのですが(過去この掲示板 
 で読んだ事があります)「これは便利」っていうものがあればよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-08-08 10:01:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

広いロフト

  1. 6 匿名さん

    >No.04 by 大手企業サラリーマンさん 2007/08/29(水) 09:55

    就業時間内に書き込みできるところが
    大手企業(の窓際)サラリーマンさんらしいですね。

  2. 7 もうすぐ入居です

    立って移動できますか?いいですね。完了検査を受けるので図面と違うと 作り直しってことになりかねないので 法律を守りましょうってことで140cmに。。。。
    普段は子供のマンガ部屋になりそうですが。せっかくなので有効な使い方がないかなと。。。。
    トロッコは工務店さんに同じような物作ってもらおうと思っています.

  3. 8 入居済み住民さん

    うちの工務店の話しでは傾斜天井の場合面積の?%まで
    140cmを越えてもロフト扱いと言ってました。
    地域によって違うのですかねぇ。
    うちは全ての面が140cmを越えたので一部3階建て扱いになりました。
    傾斜天井で立って使えます。
    施工費は同じだけど税金が数千円高くなるらしい。

    でも、部屋として十分使えるので良かったです。
    140cmだったら畳を敷いて使いたいかな〜。

  4. 9 05です

    「小屋裏物置等の最高の内法高さは,1.4メートル以下であること」
    と決まってるのでその工務店は完成検査を受けないつもりか、完成検査後に天井をはずしてしまうのですね
    プロなので建築基準法を知らないことはないので、確信犯ですね

  5. 10 匿名さん

    ところで、何で1.4M何ですかね?
    構造上も関係ないと思えるんですが。

    法律がそうだからって言ってしまえばそれまでですが、
    建築基準法はユーザにとっては害ばかりですよね。

  6. 11 大手企業サラリーマンさん

    >06
    ははは・・・。窓際サラリーマンか・・・。
    確かにそうですね。
    海外出張の為空港のラウンジでフライト待ちの時間を使って書いていました。ビール片手にね。
    何故窓際の席から書いたとわかったのか?すごいですね。
    現在海外からの書き込みです。
    日本時間は何時かな。
    そんな意地悪書かないでくださいよ。

    >05
    完成検査を受けた後に天井を外して勾配天井に改造しました。
    違法建築であることは理解した上でね。
    まぁ、もう誰が見に来ることもないので畳を敷いて私の隠れ部屋となっています。
    まぁ、そんなに目くじら立てないでください。
    皆さんの参考になればと書いたまでです。
    気に入らない方は読み飛ばしてくださいね。

  7. 12 匿名さん

    >皆さんの参考になればと書いたまでです。
    >気に入らない方は読み飛ばしてくださいね。

     違うんですよ。気に入らない人はスルーすればいいという
    問題ではなく、このような書き込みは、違法行為を
    e戸建て管理者が容認している、とみなされるおそれが
    あります。そのため、掲示板の運営停止ということになってしまったら、
    利用者全員にとって望ましくない事なんですよ。

  8. 13 匿名さん

    大手サラリーマンさん朝出発っていうと。。。。東南アジアですか?
    私はラウンジでは仕事しています。
    ビールなんて余裕ですね。。。

  9. 14 匿名さん

    No.12さん。まあ、そう目くじら立てずに。
    かなり、お堅い性格と見ました。

    良いじゃないですか、大手企業サラリーマンさんは情報提供してくれているだけですよ。
    そんなこと言ったら、話出来ないじゃないですか。
    40キロ制限の道路を1キロでもオーバすればダメみたいな。

    私も今新築設計中ですが、工務店には後で取り外せるようにお願いしています。
    公然とOKは当然言ってくれませんよ。しかし、構造的に可能なので勿体無いのでね。
    ちなみに、メーターモジュールで8畳あります。(4m×4m)
    何に使おうか、今から楽しみです。
    ロフトじゃなくて、2階フロアからそのまま入れる場所です。

  10. 15 もうすぐ入居さん

    今年の建築法改正では役所がかなり真面目に法を守ろうとしているって聞きました。自分は建築に関しては全くのしろうとですが 周りを見ると「これは違法建築では?」って住宅あります。
    (もしかしたら来年は役所の対応がゆるくなるかも。。。。って思ったりもしますが)
    140cmのロフトですが上手に使いたいです。(子供の身長は175cm)
    No.14さんのロフトはスキップフロアですか?なんか素敵な間取りですね、我が家は2階リビングの上にロフトです。

  11. 16 大手企業サラリーマンさん

    >13
    中国です。
    中国国内を転々と移動して仕事しています。
    中国の国内線のマイルが貯まります。意味ないけど・・・。

    広いですよね。中国って。嫌になるくらい・・・。
    まるで西遊記ですよ。行く先々で問題を解決して・・・。
    妖怪退治をしてる様な気がしてきました。
    一体、ありがたいお経はどこにあるのか?天竺につくことは出来るのか?

    >12
    堅いなぁ。
    建蔽率の違反するとかではなく、ロフトの天井高さを建築後に変更することなんて大した問題じゃあないですよ。
    別に誰かに迷惑をかけるわけではないし・・・。
    自分の家を使いやすくしているだけです。
    厳密には「違法」ですが、そんなに目くじら立てる話ではないと思うのは私がいけないのかな。
    それにこの様な話題は以前からこの掲示板では目に付く話題でもあります。
    もし、このことを「サイト管理者が容認している」と認識されても実際に法を犯すのは「施主」であり「サイト管理者」は何の関係もありません。
    私の個人的な意見はこの程度の認識です。
    「悪か」と言われれば「悪です」としか言いようがありませんが・・・。

  12. 17 もうすぐ入居さん

    大手企業サラリーマンさん。私も中国出張多いです。でも良いホテルにお泊まりなんですね、自分の泊まるホテルでは無線LANがないので電話回線でつないでメールしたりしています。ところで自分の所のロフトは140cmMAXなのですよ(傾斜屋根です。屋根の端は110cmしかありません)北側斜線とかいろいろあってこれがギリギリなのです。住宅密集地でもあります。しかしロフトなんて作らなければよかったってならないように情報収集しているところなんです。

  13. 18 匿名さん

    No.14です。
    もうすぐ入居さんへ。
    私の家は大屋根で、1階のビルトインガレージ部の上を小屋裏部屋として計画しています。
    外断熱なので、まるまる使えるのです。
    階段で2階へ上がると、そのまま普通の部屋に入る感じになると思います。

    完成検査時は、1400mmのところで天井板を張りますが、取外せば天井には梁が見えます。なので入り口付近は高さ3000mmはあるかも。
    そこから段々傾斜して最後は1000〜1200mmほどになると思われます。

    結局、普通の部屋ですね。大物収納は勿論ですが、ジム(マシンジム)代わりや、子供が走り回る場所や、将来はホームシアター部屋も良いかなって考えています。
    楽しみです。

    部屋(空間)は、多いに越したことないですよね。

    大手企業サラリーマンさん、お仕事ご苦労様です。

  14. 19 匿名さん

    違法といえば、カーポートの屋根、ベランダの後付の屋根も違法だし。
    それに対して目くじらたてる人もいないと思いますけどね。
    私、以前HMの現場監督してまして、新人時代に、カーポートつけてしまってから最終検査受けたら、違法だから検査済み出せないといわれ、えらい大変な思いをしましたが・・・後からつければ問題ない(問題にならない)わけで・・・
    法律も良くわかりませんわ・・・

  15. 20 物件比較中さん

    大手HMでも後から取り外しとかやってもらえるんでしょうか?

  16. 21 匿名さん

    直接はしないと思いますが、下請け工務店やリフォーム会社を紹介してくれますよ(内々で)

  17. 22 大手企業サラリーマンさん(帰国中)

    スレ主様
    結局どうなったのでしょうか?

  18. 23 もうすぐ入居です

    大手企業サラリーマン様  私も出張がちでして。。。。入居してから天井をはずすっていうのはいいなって思いました。が工務店さんからは「せっかく壁と天井がきれいになっているのに」っていわれちゃいました。とりあえずミサワのトロッコみたいなのを自分で作ろうかと思っています。

  19. 24 大手企業サラリーマンさん

    そうですか。結局トロッコ作成に落ち着きましたか。
    天井が低くても移動が楽ならそんなに問題ではないかもしれませんね。

  20. 25 もうすぐ入居です

    はい 完了検査もありますが ちょっと変わった建物になったので 取材とかがあるんですよ
    天井壊すなんていえないカンジになってきました

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸