なんでも雑談「大卒」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 大卒

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-10-19 04:28:06

日本の学歴主義社会において、大卒が重要な社会的地位を占めていましたが
いまは、大学を卒業しても、まともに就職できません。
中卒 高卒の社長が経営する会社へ大卒が就職する時代です。
大卒について語りましょう? 

大学へは遊びに行っているもので、大学の有り方が問われていると思います。

[スレ作成日時]2011-12-06 16:25:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大卒

  1. 501 匿名さん

    勉強頑張ってるのは本人が勉強したいからであってべつに立派だとも思わないけど。
    誰かに頼まれて勉強してるなら立派だけどな。

    夜間だろうが通信だろうが本人が希望して勉強してるんなら
    まわりから立派だとか言われたくないだろうし。

  2. 502 匿名

    出身大学名を言ったら「どんな大学?」「どこにあるの?」と聞き返される大学は嫌だなぁ〜

  3. 503 匿名さん

    どのウェブにも書いてないような話題はないですか?

  4. 504 匿名

    ばかだ大学の話しでもすればいいじゃん。

    大学芋の話しとかさ(笑)

  5. 505 匿名さん

    私は5流出は雇いません。

  6. 506 匿名

    私立大学卒は正確には「大卒」ではない。

  7. 507 匿名さん

    夜学や通信教育は?

  8. 508 匿名さん

    私立大学卒は正確には「大卒」ではない。

  9. 509 匿名

    ベネッセのWEBアンケートにあったけど
    国立最難関→東大、京大など
    私立最難関→早大、慶應など
    国立難関→東北、九州など
    私立難関→明治、関学など
    国立標準→岩手、千葉など
    私立標準→日大、東洋など
    を見て、私立標準だったんだぁ〜とちょっと驚いた。

  10. 510 匿名

    私立底辺じゃないかな?

  11. 511 匿名

    千葉が国立標準ってのも驚き!

  12. 512 匿名

    標準の下はどんな名称なんだろう。底辺とかFランではなく、ベネッセの定義が知りたい。

  13. 513 匿名さん

    自分探しとか自分を変えるとかってテレビコマーシャルしてる大学は結局何を言いたいのか?

  14. 514 匿名

    自分の事を言いたかっただけですか?

    良く理解できません

  15. 515 匿名さん

    低偏差値学生は学校からしたらスポンサーでしょう

  16. 516 匿名さん

    >私立大学卒は正確には「大卒」ではない.

    イェール大学卒でも大卒じゃないのね。
    世界大学ランキングでは東大には負けたことがないけど。
    岩手大>>>>イェール大なのね。

    まねけなことをいう人もいるのね。

  17. 517 匿名さん

    入学も簡単で卒業も簡単のしていたら、勉強させる事が出来るかな?

  18. 518 匿名

    具体的にここまでセーフ、ここからアウトのラインを教えて下さい。
    東大以外アウトとかの極論は無し

  19. 519 匿名さん

    個人的には偏差値35前後の学部のある大学は嫌です。

  20. 520 匿名さん

    早慶上智までですね。ICUは認めます。
    同志社微妙。青学は英文も国際政経も微妙。
    国立は北大除く旧帝大、神戸大は〇
    北大、広島、岡山、首都大、横国、筑波、千葉、大阪市大あたりは微妙。
    学芸大、農工大工、埼玉大は不可。

  21. 521 匿名さん

    個人的には倍率1、2倍以下の大学は嫌です。

  22. 522 匿名さん

    定員割れ・倍率の低い私立より殿様商売の私立のほうが嫌いですね。 慶応とか早稲田がそう

  23. 523 匿名さん

    人気の高い私立・有名私立っていうのはいいかえたらほっておいても勝手に志願者が集まってくる殿様商売でいられるってことでしょう たいした努力をしなくても勝手に学費収入が入ってくる、つまり売り手市場に安住できる。

    それとも有名私立であっても親や学生にいいサービスを提供する努力っていうのは怠ったりしていないのでしょうか

  24. 524 匿名さん

    「費用対効果」と
    「夜学、通信教育」を言い忘れてるよ。

  25. 525 匿名さん

    ↑それは書いてしまったあなたの意見ですか?

  26. 526 匿名さん

    てな訳ねぇだろう?
    揶揄だろうが・・・。

  27. 527 匿名

    ↑誰に言ってるの?

  28. 528 匿名さん

    あなたに、ではないんですか?

  29. 529 匿名

    え?私に?

  30. 530 匿名さん

    費用対効果って言葉が嫌いな人がいるだけですね

  31. 531 匿名さん

    いやセコイ奴は嫌い。

  32. 532 匿名さん

    ↑セコイ大卒が嫌いなの?

  33. 533 匿名さん

    たかが500万円でぐじぐじ言うセコイ性格が嫌いです。

  34. 534 匿名

    てか、教育にコストパフォーマンスなんてなじまない。

  35. 535 匿名

    533はたかだか500万円の学費でもめてる家族の金を全部出してあげれば良い。あなたがセコクなければ学費問題は解決ですよ。セコクなければね 笑。

  36. 536 匿名さん

    社会に出て、高校で勉強した理科や歴史がどれほど役に立つと思いますか?
    大学では人間関係を実地で学ぶ。サークルやバイトなど自由な環境で。
    高卒者は仕事はできても、人生の幅が狭い。

  37. 537 匿名さん

    高卒がどうこうはどうでも良い。大卒に認めるのは管理職やリーダーとしてやりきる力です。誰でも出来る仕事は大卒じゃなくて良いです。基礎学力やスポーツなどを考慮するのはやりきる力があるかどうかの判断材料の一つです。実績を評価します。

  38. 538 匿名さん

    社会に出て、高校で勉強した理科や歴史がどれほど役に立つと思いますか?
    高校でたいした勉強もしてなければ、役に立つ前に知識が出てこないのでは?

  39. 539 匿名さん

    大学もピンキリ。

  40. 540 匿名さん

    特に理由のない場合、低偏差値の奴は自分に甘く根性がないから低偏差値なんじゃないの。そんな人が入学も卒業も簡単な大学に行っても良い方に変わるかな?怠惰に磨きがかかる可能性もあるよね。

  41. 541 匿名さん

    国立大学であっても学生は「半分お客様」ではないかな  何せ入学金30万に授業料50万強という学費は馬鹿にならないわけだから

  42. 542 匿名さん

    国立も安いとは思わないけど費用対効果が出れば良し

  43. 543 匿名さん

    人生はお金の損得じゃないでしょ?
    何のために生きてるの?

    スポーツ選手や芸能人ならともかく、大学も行けない人生なんてつまんなすぎる。
    青春時代は二度とは来ない。金の問題じゃないでしょ。

  44. 544 匿名さん

    そうですよ。
    殿様商売がどうの、費用対効果がどうのこうの・・・・ウザイね。

  45. 545 匿名さん

    特に理由のない場合、低偏差値の奴は自分に甘く根性がないから低偏差値なんじゃないの。そんな人が入学も卒業も簡単な大学に行っても良い方に変わるかな?怠惰に磨きがかかる可能性もあるよね。勉強も青春も楽しむなら良い事じゃないですか。低偏差値で遊んじゃう人は学費がもったいないと思います。

  46. 546 匿名さん

    バブルの頃と違って今の学生は遊んでないよ。
    バイトと勉強で忙しくすごしているよね。

  47. 547 匿名さん

    実際に遊んで成績が不可が何個もついてる大学生知ってます。補習授業出れば良いみたいですけどね。今の学生は遊んでないって言っても偏差値はピンキリなのが現実。バブルの頃と違うのは18才人口の減少じゃないですか。

  48. 548 匿名さん

    >544 そう思うなら、君がここから出ていけば

  49. 549 匿名さん

    544は自分の意見はなく釣りたいだけだと思います。

  50. 550 匿名さん

    >548(=549)
    それはそうと、いつになったら「夜学」卒業するの?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸