一戸建て何でも質問掲示板「私の考えた間取りについてご意見お願いします。(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 私の考えた間取りについてご意見お願いします。(その2)
  • 掲示板
呪術師 [更新日時] 2007-12-10 22:16:00

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12341/

[スレ作成日時]2007-11-05 21:31:00

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ長束 ザ・レジデンス
クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

私の考えた間取りについてご意見お願いします。(その2)

  1. 256 不愉快 2007/11/11 03:08:00

    >平屋男 様

    1.謝罪なきスレ進行はなきものと思え
    2.レスを無視し、話題変更厳禁
    3.『意味不明』『わかりません』等の発言すべからず
    4.自分で書いた文が不適切な用語等がないかどうか確認しレスを返すべし
    5.暴言、誹謗、中傷等の書き込みに注意すべし(我々もそうですが)

    みなさんのレスに対し切実かつ真摯な対応願います。

  2. 257 平屋男 2007/11/11 03:52:00

    名古屋の方へ

    不適切な発言、お詫びいたします。

  3. 269 平屋男 2007/11/11 05:00:00

    本スレが荒れる原因を作り、申し訳ありませんでした。

    これで書き込みを最後とします。

    皆様、ありがとうございました。

  4. 278 呪術師 2007/11/11 12:49:00

    たいへんスレが賑わっているようで重畳です。
    平屋男さんは間取りも決定のようですので、後は仕様ですね。
    屋根は瓦が譲れないとして、他は何が適当だと皆さん思われます?

  5. 279 平屋男 2007/11/11 12:56:00

    よく考えてみたのですが、私が本スレを去る必要なんて何もないですね。
    荒らしは無視することにします。

    瓦は平板瓦というのだけ決まっております。
    外壁,内装は未定です。
    あと、玄関横の納戸をどうするか(ドアの位置、数)がまだ悩んでいます。

  6. 284 お駆る 2007/11/11 13:56:00

    スレ主=呪術師&前スレ主=平屋男へ

    40にもなって空気も読めないんですか?
    ここまで荒れているのにちゃんとした情報交換ができるのですか?
    他のスレを読んでいる方の迷惑になりますし、せめて下げてください。

    >sage進行とは・・・
    >投稿内容を書き込んだあとに、「利用規約に同意して投稿する」の横にあ>るsageのところをクリックして(レ点チェックを付けて)から、
    >「利用規約に同意して投稿する」をクリックしましょう!

    それが出来ないのでしたらスレは削除してお二人で直接やり取りなさったらいかがですか?

  7. 285 サラリーマンさん 2007/11/11 13:57:00

    平板瓦って、スレートのことですか?                ところで、みなさんだいぶ荒れている様ですが、私はこのスレを楽しみに拝見しています。平屋男さんを挑発して、スレを終わらせるようなことはしないで下さい!私は平屋男さんの建てる家に大変興味があります。
    そんなにイライラするのなら、見なければいいのでは?最後まで見届けようとしてる人たちに迷惑です!!

  8. 289 早坂 2007/11/11 14:36:00

    >>285
    >平板瓦って、スレートのことですか?

    いや、昔ながらの和瓦と違って波形のない瓦のこと。
    ほとんど普通の陶器瓦。
    和モダンから洋風まで幅広く使える。

  9. 290 平屋男 2007/11/11 14:37:00

    玄関の土間収納に関するサイトがあれば教えてください。

    やっぱり玄関横の納戸に外部ドアは要らなかったかな・・・

  10. 313 ひまっこ 2007/11/12 01:33:00

    まあまあ皆様落ち着いてください。

    平屋男さんも一度冷静になりましょう。そして心からもう一度
    謝罪をお願いします。なぜならこれからもいろいろと次のステップ
    に進むわけですよね。(仕様や内装etc)

    そして又皆さんからいろいろな意見を聞いて完成に向かっていくんでしょう。このままじゃ先には一歩も進めませんよ。

    満足したした間取りが出来上がったのもいろんな方からの助言があった
    からだと思いませんか。

    入居する日が決まっているならこんなくだらないレスをしていないで、
    次に進むために謝ったほうがいいと思いますよ。

  11. 315 匿名はん 2007/11/12 01:48:00

    数日見ないうちに随分荒れてますね〜

    見積はいつ出る予定ですか?
    間取もほぼ固まったことですし
    ・いつまでに仕様(仮)決定して図面化するのか
    ・それを各業者に出していつまでに見積を出させるのか
    ・増額に対する調整期間をどの程度見るのか
    ・申請及び着工目標をどれくらいに設定するのか
    などの着工までのスケジュール表を
    大雑把でも構いませんので設計士さんに作ってもらいましょう。
    こういったものをきちんと作らないとどうしてもズルズルずれこんでしまうものです。

    仕様について
    HMみたいに専門知識のないのが窓口なのと違って(もちろん詳しい人もいますが)
    平屋さんの場合専門業者が窓口なわけですから、それを活かさぬテは無い。
    建材屋のおっちゃん通じて各業者さん(瓦屋さん、外装屋さん、内装屋さんなど)に話を聞くのが一番です。
    頼りにされてると思えばその後の仕事にも気合が入るものですし。
    (↑は設計士も同じです。うまくコミュニケーションとった方ががんばっていい仕事してくれる。仕様相談はコミュニケーションとるチャンスだよ)

  12. 316 平屋男 2007/11/12 02:01:00

    >着工までのスケジュール表を
    >大雑把でも構いませんので設計士さんに作ってもらいましょう。

    そうですね。

    いまいち、設計士さんと建材店のおじちゃんの役割が分からないのですが、
    通常は、設計士が、現場監督を行うのでしょうか?

    せっかく農地転用の手続きを急いだのに、仕様が決まっていないのでは、話になりませんよね。

  13. 322 匿名はん 2007/11/12 02:50:00

    >いまいち、設計士さんと建材店のおじちゃんの役割が分からないのですが、
    >通常は、設計士が、現場監督を行うのでしょうか?
    通常設計士(建築士)が担うのは「監理」というものです。
    「管理」と「監理」は読みは同じですが全く異なる業務です。
    すごく大雑把に言いますと
    「(現場)管理」とは、通常総合建設業者(ゼネコンとか工務店とか呼ばれるもの)が建設現場のとりまとめを行うことです。工程やコストの管理を行ったり、各業者さんへの発注・取りまとめを行います。
    「監理」とは、主に設計図書や仕様書のとおりに施工されているかのチェックをすることです。(それプラス、変更に対するチェックや、仕様決定の手伝いなど、監理者(監理契約)によって多少の幅があります)
    (詳しくは「監理とは」などのワードで検索するとたくさん解説されています)

    現場監督さんは「管理」を行います。
    総合建設業者が行うのが一般的になりつつありますが、田舎などでは個人の大工さんに頼んで、大工さんが各業者さんを繋いで、って昔ながらのがまだまだ多いです。大工さんが管理することになりますが、総合建設業者が行うような手取り足取りというわけにはなかなかいかないような気がします。(大工さん次第ですが)
    平屋さんの場合は後者寄りで、建材屋さんが行うことになるでしょうか。
    大工さんを手配して、実質大工さんが行う可能性も大でしょうか。
    建材屋はもしかしたら「各業者に声をかけるだけ」程度かもしれませんね。
    こういった場合責任の所在が不明確になって何かあった時に面倒なことになりますので注意した方がいいかもしれません。

    「監理」はたぶん今やってもらってる設計士さんがやると思います。
    ただ「名義貸し」などというものがあり、名前だけ申請書に書いて、ホントに最低限の現場検査立会いなどだけするような場合があります。(罰則も厳しくなったと聞いたしあまり酷いのは無いと思うけど)
    今回は、その設計士さんが建材屋にどんな話とどれくらいの業務料で仕事を請けているのか分かりませんが、流れ的にそれに近いものになる可能性も高いですかね。
    直接設計監理を依頼するのと、業者経由で依頼するのとでは、天と地ほどの差があります。業者経由ならあまり期待しない方がいいでしょうかね。

  14. 323 ワカメ 2007/11/12 03:04:00

    週末のレス拝見してました。
    一度は立ち直りかけていたスレですが、ここまでくると立直しは難しいでしょう。

    ここを参考に家造りの検討をされている方も多いとは思いますが、その理由だけで存続するのは目的から外れていると思います。

    従って、sageは仕方ないでしょう。

    そもそも、スレ主が旅行に行く(行ってたかどうかは定かじゃないが)前の発言云々に単を発していたのだから、その責任はあります。
    (スレ主の言い訳はあろうとも、実情が物語っている)


    更に、どなたかのレスにありましたが、本来の目的は終了と感じます。
    間取り以外の話は、別スレを立てて(出来ればこのスレの続きがわかるようにすれば、ROMってる方にもわかるでしょう)、スタートすればいいでしょう。

    と言うことで、私もsageに一票。

  15. 325 平屋男 2007/11/12 03:12:00

    間取りについて

    玄関横の土間収納(約3畳)を、どのようにするかが残っています。

    ドアは取りあえず、外からと玄関からの2個付けていますが、使い勝手、防犯上悪そうなんど、要検討です。

  16. 329 傍観者 2007/11/12 03:37:00

    利用規約より抜粋


    投稿の削除または閉鎖
    投稿削除基準に該当する投稿内容は、当サイト側の判断により予告無しに削除またはスレッド閉鎖できるものとします。


    投稿削除基準
    以下の場合については、投稿者の同意なく投稿を削除またはスレッドを閉鎖させていただきます。また削除の詳しい理由は、原則公開いたしません。

    1.当サイトに参加しておられる方が不快に感じられると判断するもの
    14.スレッドが荒れてしまうものと判断するもの

    投稿内容に対する責任
    当掲示板への投稿が起因して生じる全ての事柄については、当該投稿者に全責任を持って対処していただきます。弊社は、その裁量に基づき、編集方針にそぐわない投稿について投稿者への予告なく内容の編集、投稿拒否、投稿削除する権限を保有します。


    ________________________________________________

    私たちは、この「マンションコミュニティ」の掲示板を介してやりとりをしています。
    平屋男さんも、アドバイスをしている方々も、その他レスをしている方々、みなさんが、利用させてもらっているのです。
    ↑で、利用規約だけを抜粋していますが、投稿マナーのほうも是非目を通してみてくださいね。

  17. 335 サラリーマンさん 2007/11/12 03:58:00

    平屋男さん、週末は旅行楽しかったですか?せっかく休養したのに、またまたみなさんからの苦言や誹謗が続いて
    て、それらへの返答ご苦労様です。新しくスレはたてられないのでしょうか?

  18. 336 傍観者 2007/11/12 04:00:00

    >>333 匿名はんさん。

    回りくどかったでしょうか。。すみませんでした。
    単に、この状態(多数の煽り、騙り等)が続きますと、削除されるんじゃないかなという懸念です。
    もうひとつは、書いていることそのままですが、わたしを含め、みなさん「利用させてもらっている」のですから、利用規約を守りましょうね。という呼びかけです。

    >誰に対して、どの発言に対して、どうだからダメとか。
    これは申し訳ありませんが、どれが騙りでとか、あまりに多すぎてピックアップするのは、非常に困難です。

    なので、呼びかけている対象は、「このスレに参加しているみなさん」

    ということでよろしいでしょうか?

  19. 337 平屋男 2007/11/12 04:06:00

    >平屋男さん、週末は旅行楽しかったですか?

    とても楽しかったですよ。
    次回は、嫁さん子供も一緒に連れて行きたいと思います。

    >て、それらへの返答ご苦労様です。新しくスレはたてられないのでしょうか?

    外装についてのスレは既にあるので、そちらをROMしています。
    今のところ、新しくスレを立てる必要なないと考えています。

  20. 345 平屋男 2007/11/12 05:02:00

    外壁:金属サイディング
    床材:さくら無垢、チーク無垢、きり無垢
    内装:珪藻土塗り壁

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ
    ライオンズ東翠町

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ザ・ライオンズ横川

    広島県広島市西区横川新町1番8

    未定

    1LDK、1LDK+S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.10m²~75.54m²

    総戸数 62戸

    プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

    広島県広島市西区観音本町1-11-3他

    3770万円~5760万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    58.89m2~81.96m2
    ※一部メーターボックス面積、専用防災備蓄倉庫面積含む

    総戸数 56戸

    クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

    広島県広島市安佐南区長束5丁目

    3,980万円~4,480万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.47m²~75.04m²

    総戸数 52戸

    グラディス西広島駅前ザ・タワー

    広島県広島市西区己斐本町1-14-2

    3480万円~6600万円

    1LDK~3LDK

    39.05m2~68.2m2

    総戸数 65戸

    グラディス稲荷町リバークロス

    広島県広島市南区稲荷町2-18

    4,300万円~8,830万円

    1LDK、2LDK、3LDK

    48.93m²~78.62m²

    総戸数 36戸

    ライオンズ東翠町

    広島県広島市南区西旭町1741番1

    4,990万円~5,930万円

    3LDK

    70.57m²~75.29m²

    総戸数 39戸

    ポレスター仁保新町テラス

    広島県広島市南区仁保新町2-2010-1

    3680万円~4800万円

    3LDK

    71.98m2~76m2

    総戸数 58戸