一戸建て何でも質問掲示板「失敗したなぁ…と思う事」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 失敗したなぁ…と思う事

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2024-06-04 23:07:04

注文住宅なのに失敗しちゃったと思った事ありますか?

自分は、後からの追加見積もりの多さに失敗を感じています。
こんなに高いんだったらタマホームにしとけば良かった…

[スレ作成日時]2011-11-25 00:08:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

失敗したなぁ…と思う事

  1. 915 ご近所さん

    在来工法の営業マンという地獄。

  2. 916 ご近所さん

    客「板を数カ所貼っただけで大丈夫なんですか?」
    在来「耐震等級、耐震等級、耐震等級」
    客「どうせなら6面全部に板貼ったらいいんじゃないかしら?」
    在来「必要ないです」
    客「貼ったらいいんじゃないですか?」
    在来「それはツーバイです。ツーバイは‥」
    客「わかったわ続きの話は聞かない‥‥なるほどねwww」

  3. 917 口コミ知りたいさん

    この人が、タマホームが悪くなく、この人に過失があるのに、タマホームにして失敗したと思っています。どうやったらこの人に過失があると認めさせる事ができますか?
    https://sp.okwave.jp/qa/q10243236.html#goog_rewarded

  4. 918 匿名さん

    ツーバイは腐りやすくシロアリにも弱いからね。
    建て替え頻度は在来工法より短い。
    これが何よりの証明だよな。

  5. 919 ご近所さん

    耐震等級は在来工法の実態を隠す煙幕。
    実態は板を数カ所貼っただけのハリボテ

    全部の壁に板貼ってあげろよ
    ケチ臭いな

    耐震計算というコストダウン

  6. 920 ご近所さん

    ツーバイは在来工法みたいにケチ臭いことは言いません。
    全部が耐震用の壁です。
    天井壁床の六面全て耐震壁みたいなもん。窓枠もガチガチに固めてます。


  7. 921 匿名さん

    耐震用の壁やツーバイ材が薄くて湿気に弱いSPF材じゃ~ね。
    太い柱やダイライトを使う在来工法に負ける。
    残念ながら耐震性もフニャフニャな合板じゃ絵に描いた餅。

  8. 922 ご近所さん

    構造用合板じゃねーの
    在来工法;壁に数カ所だけに構造用合板わ貼る
    在来工法営業マン「あの~計算※によりますとこことここだけ貼れば耐震等級3になりますですハイ!なりますですハイハイ!」
    客「何かスカスカなんだけど大丈夫ですか?」
    在来工法営業マン「大丈夫ですハイ!ハイ!ハイ!」
     
    ツーバイ:黙って6面全部に構造用合板を基準通り堅固に取付ける

  9. 923 匿名さん

    卒FITになってから電気使用時間を昼間にシフトしたらエコキュートとか使うと小雨で微妙に不足する。
    IoTで家電も自由に操作できる事も想像できてなかったからもっと載せておけばよかった。

  10. 924 匿名さん

    >>923: 匿名さん
    スマートリモコン使うとリモコン操作できる電気製品は大抵操作で来ちゃうから便利だよね。
    小雨位だったら1kwhほど発電してたりするから確かにもうちょっとあればとは思うかも。
    うちは蓄電池導入したからもっと余裕が欲しくてパネル増やしたいわ。

  11. 925 主婦さん

    >>906 名無しさん
    コロニアルグラッサでも築5年でメンテナンス必要なんですか?塗装剥がれとか苔でしょうか?

  12. 926 匿名さん

    スレート屋根は意匠は悪くなるが雨漏りなんてしないよ。
    わざわざ塗装なんてしなくて良い。
    見かけが悪くなるだけ。

    実家はコロニアルだがセメントむき出しだけど
    雨漏りなんてしないよ。

  13. 927 通りがかりさん

    雨漏りよりも見た目が汚れてるのが嫌だろ

  14. 928 入居済みさん

    メンテナンスまで考えるとコロニアルは高いんだよな。格好も悪いし、良いとこないじゃん。
    洋瓦にしとけ

  15. 929 名無しさん

    瓦は見た目が無理だわ
    あのボコボコっとしてるの見るとムズムズしてくる

  16. 930 匿名さん

    見た目だけで選ぶならコロニアルなんだけど10年おきに再塗装が必要なの知ってるから気軽に選べないんだよな
    マットで軽量な平瓦販売してくれないものかね

  17. 931 評判気になるさん

    コロニアル屋根の見た目は最強
    それに騙されてメンテで困るんですわ

  18. 932 匿名さん

    各部屋にLANコネクタの設置。

    いまどき無いと不便。
    WiFiは嫌。回線不安定、切れる。

  19. 933 匿名さん

    鉄骨造は後悔しかないな…
    暑くて寒い、QOL爆下げだ。売れね~し。

  20. 934 入居済みさん

    鉄骨系ハウスメーカーの統廃合等が進んでいるよな。
    時期になくなるんじゃないの?
    その次は在来工法だな
    いろいろと試して頑張ってるけど限界だろ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸