住宅なんでも質問「退去費用について・・・高額請求されないためには」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 退去費用について・・・高額請求されないためには

広告を掲載

  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2017-05-27 22:43:59

一年間住んだアパートを退去しようと考えています。アパートは、築14年、2DK、44.72m2です。敷金はなしで、家賃は月47000です。契約書には、入居期間にかかわらず畳張替え、襖の張替え、室内クリーニングを発注するとあります。
実は、管理会社が怖いところです。入居して、数ヶ月経ってから、身分証明書の提示を求められました。コピーを送ったら、アパートのオーナーが確認したいと言っているから、原本を郵送して欲しいと言われました。一般常識的にも、身分証明書を手元から話すわけにはいかないと話しても取り合ってくれませんでした。消費者センターに相談したことを話すと何も言ってこなくなりました。
退去の際にも、不当なことを言われそうで怖いです。
質問は、
◉いくらくらい請求されるのが妥当なのか
◉高額請求されないためにはどんな手順を踏んでおくべきか(事前に見積書を出してもらうとか
などお聞きしたいです。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2011-11-24 11:18:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

退去費用について・・・高額請求されないためには

  1. 1 匿名さん

    >畳張替え、襖の張替え、室内クリーニング

    これらは、たとえ契約書に書いてあっても借主が支払う法的根拠はありません。

    参考:国民生活センター
    http://www.kokusen.go.jp/hanrei/data/200406.html

  2. 2 1

    もちろん、故意または過失によりそれらを損壊した場合には借主が負担する必要はあります。

  3. 3 匿名はん


    ・本人の損失による破壊(壁に穴、床に大きな傷など)
    ・タバコの汚れ
    ・釘などの穴

    基本的には、普通に住んでいる中での劣化は請求できません。
    室内クリーニングは、微妙です。むしろこれだけで住めば、1~2万程度になると思います

    どんなに小額でも見積書はもらってください。(まぁ気にならない金額ならいいですけど)
    畳などの張替え費用を請求してきたら、そのまま消費者センターに連絡して対応を検討してください
    おそらく弁護士に相談するといえば、おおむね引き下がると思いますが。。。

    問題は、契約書に記載があることです。
    契約書にあっても合理的理由がないものは請求できません。一般的に考えて1年で畳などの張替えはないでしょうが、最悪裁判までなる可能性はある。

    ちなみに入居時と退去時の写真などがあると一番いいですけどね

  4. 4 匿名さん

    裁判にはなりませんよ。
    貸主の負け確実ですから。

    「入居期間にかかわらず」という文言が致命的です。契約の無効と判定されます。

  5. 5 匿名さん

    私は、払いましたよ。めんどくさいから。
    11年間住んだのでけっこう壁とか畳が変色してました。
    ハウスクリーニング、壁紙張替え、畳替えで4万円。

  6. 6 匿名はん

    > 11年間住んだのでけっこう壁とか畳が変色してました。
    > ハウスクリーニング、壁紙張替え、畳替えで4万円。

    安いですね。11年間すんだなら、まぁある程度は納得できるとは思いますよ。

    > 「入居期間にかかわらず」という文言が致命的です。契約の無効と判定されます。

    基本的には、この記載は、おそらく裁判だと無効と判断されます。裁判する前提で交渉すれば、
    裁判前に向こうが折れるかもしれません

    こういう契約にする業者は、概ね実際は、畳など変えないケースもあるそうです
    スレ主が入居した時点で、すべて新品でしたか?
    そうでなければ、それも交渉の材料になります。

  7. 7 匿名さん

    6>>
    家主と折半ですから、実際は8万円ですよ。
    不動産屋が、「家主と折半でいいですか?」って言うんで、「いいですよ」ってことになったんです。
    風呂釜も交換したんですよ。
    引越し先に明細が届いたので、その半額を不動産屋の口座に振り込んでおしまいにしました。

  8. 8 匿名

    3月にまる2年住んだ部屋を退去します。
    契約書には『入居期間に関わらず、退去時にクロス張り替え、畳表替え、障子張り替え、ハウスクリーニングを貸し主の指定する業者で行う』とあります。
    クロスは子供が落書き、障子は穴がいっぱいなのでまぁやりますけど、ハウスクリーニングは入居時お風呂はカビと湯垢だらけ、換気扇からは油が垂れてくるなどどう見てもやってませんでした。
    なのでハウスクリーニングとたいしていたんでない畳だけでも貸し主に負担してほしいのですが…。
    予想ですが、知り合いの業者に見積もり書や請求書を作ってもらい実際は貸し主の家族でセルフクリーニングやってるんじゃないかと思います。
    転居先は遠方なので作業時や作業完了を立ち会いで確認することができません。
    退去費用を抑えるお知恵をお貸しください。

  9. 9 匿名さん

    まあいっぱい脅かしてはいるんだけど、たとえ契約書に書いてあっても実際無条件でハウスクリーニングするなんて業者は相当な悪質業者で、普通は双方確認した上で多少の瑕疵は補修で済ませちゃうよ。
    通常の使用下での経年変化に対する補修は貸主の責というのはこの業界では確定事項だから、ハウスクリーニングなんてできればしたくないのが貸主の本音です。

    >8
    ハウスクリーニングに関しては、現状が相当汚れているんなら入居時の状態を証明できなければ難しいでしょうね。喫煙していたらほぼアウトです。

    >予想ですが、知り合いの業者に見積もり書や請求書を作ってもらい実際は貸し主の家族でセルフクリーニングやってるんじゃないかと思います。

    これはないと思うけどなあ。違法行為だからね。

  10. 10 匿名はん

    > ハウスクリーニングは入居時お風呂はカビと湯垢だらけ、換気扇からは油が垂れてくるなどどう
    > 見てもやってませんでした。

    これは、入居時に指定すべきでしたね。
    わたしは、入居時に指定(床の傷や壁の汚れなど)して、写真を残した上で、契約書に免責事項として記載してもらいましたよ

  11. 11 匿名

    今月不動産会社の都合で今住んでいる部屋を出ることになったのですが修繕費用等は請求すると思います。と言われたのですが不動産会社の都合で退去するのに修繕費用等は借り主が払うのってどうなんでしょう?借り主から退去するわけではないのに。

  12. 12 契約済みさん

    > 今月不動産会社の都合で今住んでいる部屋を出ることになったのですが修繕費用等は請求すると思います。
    > と言われたのですが不動産会社の都合で退去するのに修繕費用等は借り主が払うのってどうなんでしょう?

    これは契約内容次第ですね。
    オーナーの都合でも、契約更新の何ヶ月前までに通知すれば、退去要請ができるとおそらく記載されていると思います。
    それにしたがった手順であれば、普通の退去と同じになります
    ただし、上記手順を踏んでいない場合は、逆に引越し費用などを請求できますよ。

    また、建替えなどで、そもそも修繕する予定がない場合、請求されないと思いますよ。

  13. 13 桶川市 林

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  14. 14 桶川市 林

    北本の不動産やから退去時に12万弱の高額な請求をされた。払えないと断ると、法的手段をとると脅されました。
     不当な請求なので、すぐに消費者センターの法律相談に連絡して、相談を受けた結果、12万弱の請求に対して私の支払額は4万弱でした。(畳替え、ハウスクリーニング、貸主負担)とのことでした。これまでに判例が出ているとのことでした。
    すぐに不動産屋に連絡したところ、それっきり何もいってきません。

  15. 15 購入検討中さん

    >北本の不動産やから退去時に12万弱の高額な請求をされた。払えないと断ると、法的手段をとると脅されました。
    >すぐに不動産屋に連絡したところ、それっきり何もいってきません。

    4万すら払っていないということですか?
    まぁ実際法的手段を取られたら困るのは、不動産屋ですからね。
    違法請求が公になると、過去の分まで調べられて返却しなければならなくなるだけではなく、悪質な場合営業停止までありえますから。

  16. 16 ヒゲ

    新築で、4年住んでいて、退去する事になりました。入室するときに、
    38万ぐらいはらいました!なのに、退去時に21万払えと、請求やしつこ
    く電話がかかってきます!しかも、絶対に一括で払ってくれといいます
    こっちが、分割にしてくれと言っても断固一括でといいます!
    それに、4年間住んでる内に、不動産会社が3回も変わりました!
    なんかこの不動産会社おかしくないですか?
    誰か知恵を貸して下さい!

  17. 17 匿名さん

    38万円と21万円の内訳、これぐらい書かなきゃ。
    第三者がこの文章であなたに相談してきたら意味分かる?

  18. 18 ヒゲ

    家賃6万2千円、敷金引き代として家賃の3カ月分と仲介手数料、家賃の1カ月分
    その他、日割り分と保険代、鍵交換代で38万入居する時に払いました。
    退去する時には、不動産会社が3件目で過失で汚してた部分もあったけど、敷き引きで払ッたお金は、家主に全部やったと言われて退去する時に、21万請求されてます。
    全然、敷き引きの意味がなく過失があったとしても21万は高すぎると思います。
    敷き引き代プラス21万とか、ありえません!

  19. 19 200戸の理事

    まず、裁判になって困るのは不動産会社。
    だから、逆に訴えましょう。
    逆に、敷金返還の請求をしましょう。
    まずは、消費者セーター
    そして、少額訴訟
    少額訴訟は、1日で終わるので、
    軽いバイトのつもりで、すると気が楽ですよ。
    返還金を考えると、時給5000円になると思えば、かなり気が楽ですよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸