住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【10】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【10】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-01-17 09:04:53

前スレが1000件をこえたため
新しくスレをたてました。
情報交換の場にしましょう。

■前スレ

フラット金利はどうなる?【9】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/

■前々スレ
フラット金利はどうなる?【8】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/

■前々々スレ
フラット金利はどうなる?【7】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

■前々々々スレ
フラット金利はどうなる?【6】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152273/




[スレ作成日時]2011-11-15 18:28:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【10】

  1. 875 購入経験者さん

    今日は少し上げてるね。
    年明けは全然よめないなぁ

  2. 876 匿名さん

    上がっている要因は何が考えられますか?

  3. 877 匿名さん

    格付け会社の国債格下げ圧力とか?

  4. 878 匿名さん

    1月分の金利はもう決まっていると考えてよい?
    それとも今から変動し得る?

  5. 879 匿名さん

    >878
    フラットについては決まっています

  6. 880 匿名

    えがしら?しらね〜な

  7. 881 匿名

    872さん

    868です。
    遅くなりすみません。
    昨日は子供の用事でばたばたしてしまいPCに向かえませんでした><
    (ちなみに873さんは私の投稿ではありませんので誤解しないでくださいね^^)

    1月実行金利→→「2.14」とのことです。

    ちなみにうちは12月に金消契約を済ませてあるので特別かもしれません。
    HPの金利更新は5日からとおっしゃっていました^^

  8. 882 匿名さん

    金消契約を済ませたかどうかは関係ないでしょ

  9. 883 匿名

    881です。

    すみません、うちは特別というのは金利がではなく、月内に教えてくれたのがという意味です。
    実行金利が確定しないままの金消だったので社内で決まり次第すぐに連絡しますという事になりまして^^
    (そこで金利急上昇など不測の事態があれば変動等他に変えることも検討という前提での契約だったので)

  10. 884 匿名さん

    872です
    ありがとうございます。ホっとしました。
    ウチは4日に教えてもらえるようです。
    おかげさまで、良い年末になりました。

  11. 885 匿名

    今どき江頭銀行も知らねえトンチキがいるたぁな。ここも落ちたモンター

  12. 886 匿名

    ↑みんな~スルーしてやろ。この人、可哀相な人やね。
    このスレにもいるんだね~。こんなヤツも。

  13. 887 匿名

    賛成。

  14. 888 匿名

    江頭、しつこい。最低。

  15. 889 匿名

    ほーら、金利上がってきちゃった。しっかりしろよ、野田、藤井!

  16. 890 匿名

    えがしら!ってなに?マジわからん。そんな銀行が存在スルの?

  17. 891 匿名さん

    >889
    ダムを宿舎みたいにやっぱり止める、公務員給与をも下げる、議員定数も減らす(ことを前向きに検討)といって、離党騒動の根拠を潰し、その上で増税しますって何で言えないのかな。政党助成金目当ての年末の駆け込み離党って明らかなのに。
    あと、ここまで増税だけに意固地になっているのが理解できない。

    こんなドタバタに巻き込まれて金利が上がるのは迷惑。

  18. 892 匿名さん

    今日のは毎年恒例の年末利益確定売りだから
    そう心配はいらないかと。

  19. 893 匿名

    同意

  20. 894 匿名さん

    この低金利と税優遇の時代に、ローンが組めて良かった。
    今後、インフレになってくれれば、フラット契約者としては更に嬉しい。

  21. 895 匿名

    本日の上げは心配ありません。
    年明けまた下げますよ。

  22. 896 匿名

    またまた無責任なことを!このスットコドッコイメガバンク

  23. 897 匿名

    1月実行組が卒業したら、荒れてきたね。
    元の雰囲気の良いスレに戻ることを祈ります。
    2月組さん、頑張れ~。
    by1月実行組。

  24. 898 匿名

    北海道銀行2.14
    更新されましたね

  25. 899 匿名

    そうですね!
    でも今月は早々に881さんが金利情報をくださっていたので安心できましたね。
    2月も雰囲気の良いスレのまま行きたいですね。
    皆さん良いお年を!

  26. 900 匿名

    フラット35S

    2012.1  2.14
    2011.12 2.21
    2011.11 2.20
    2011.10 2.18
    2011.9  2.26
    2011.8  2.35
    2011.7  2.39
    2011.6  2.49
    2011.5  2.63
    2011.4  2.63
    2011.3  2.54
    2011.2  2.55
    2011.1  2.41
    2010.12 2.40
    2010.11 2.15
    2010.10 2.16
    2010.9  2.06
    2010.8  2.23
    2010.7  2.32
    2010.6  2.41
    2010.5  2.51
    2010.4  2.59
    2010.3  2.55
    2010.2  2.60
    2010.1 2.57

  27. 901 匿名

    ↑過去2番目に良い金利ですね。1月実行の皆様おめでとうございます。

  28. 902 購入検討中さん

    2月実行予定です いよいよですね!
    このスレでたくさん勉強させていただきました
    ありがとうございます!
    来年は明るい年になるよう期待しています
    皆様も良いお年を!

  29. 903 契約済みさん

    私も2月実行予定のものです。
    ローンを検討し始めたときの金利と同じか
    それ以下であれば御の字です。
    去年は1月→2月は増となったようですが、
    出来る限り、現状のままであるように祈ります。

  30. 904 匿名

    わたくしは2月実行組は貧乏クジをひくよな気がしてなりません。爺婆心ながら皆様のご健闘お祈りいたします。

  31. 905 匿名

    アナリストの予想ヲ総合すると、
    12年前半は下げ基調で後半は上げ基調のようだ。
    1月は現状維持もしくは0.9を目指す展開。
    2月から3月は0.8前後のレンジで推移とか何とか。

  32. 906 2月実行組み

    あけましておめでとうございます
    現状維持で推移する事を期待しています
    皆さんにとって幸多い年でありますように!

  33. 907 匿名

    2月実行はまだ大丈夫です。現状維持というか下がります。

  34. 908 匿名さん

    現状、2月実行組みも大丈夫そうですね。
    消費税アップの筋書きも描けたし、夢の1%台も現実味をおびてきた。

  35. 909 匿名さん

    これからの展開はいかに抵抗線をクリアするか
    徐々に下がって抵抗線0.95 0.90をすんなりクリアできるなら
    その後も下がって行くと思います。
    後はどこで反転するか 0.95 0.9 0.85 0.8 、、さて勝負です。

  36. 910 匿名

    マーケットスタート!どんな一年になるかな

  37. 911 匿名さん

    今から金利急騰する可能性もあるから覚悟だけはしておきましょう。
    2月実行組の私としてはただ静かに時が過ぎてゆくのを待つのみ・・・
    1%以下なら大満足です。

  38. 912 匿名

    3月実行ですが、不安でなりません。
    急騰するならどこまでが上限でしょうか?

  39. 914 匿名

    上限なんかないですよ。
    世界がこれだけ混沌としている中で金利の予測なんて不可能です。
    ただ、少なくともここ数年の記録だけ見ても今から1ヶ月~2ヶ月で2.5%くらいになっても不思議はないということ。

    まして今の状況は突然3%くらいになるかもしれないし、2%切るかもしれない、っていうすごく先が読みづらい雰囲気。

    アナリストの予測見ても昨日と今日で言っていることが正反対だったりするから全くアテになりません。

  40. 917 匿名

    プロはあてにならないと言いながら自らもっとあてにならない数字を出してる。

  41. 918 購入経験者さん

    誰にも先はわからんね~
    でも春は例年から言うと多少上がりやすい時期でもあるかもね…

  42. 919 匿名さん

    確かに春から上がりやすかったよね。
    でも今は例年とは状況が全然違うからね。
    昨年の夏からの金利低下も例年とは全く違う動きだし。

    いずれにしても3月一杯までは欧州の国債大量償還問題が足かせになって
    日本国債は低空飛行が確実だわ。

    夏からは全くわかんないけど。

  43. 920 匿名さん

    できれば下がって欲しいけど、どんな爆上げや爆下げがあってもおかしくないというのは相場の常識。

    下がるのは確実なんてことは絶対ない。

    欧州各国の国債の償還なんてずっと前から分かってたことであって、それをすでに相場は織り込み済ということもありうる。

    みんなブルベア指数って知ってる?

    アナリストが強気の発言が多数派になると実際の相場は弱くなり、弱気が多数派になると実際の相場は強くなるってこと。

    みんなが上がると思っているときは下がるし、下がると思ってるときは上がることが多い。

    震災直後、「これから日本は大量国債発行&復興需要で夏以降は金利は上げ上げになる」という予想が大半だったのを忘れたか?

    実際は全く逆だった。

    噂で買って、事実で売る。これ相場の初歩中の初歩です。

  44. 921 匿名さん

    記事がありました。
    ttp://www.asahi.com/business/update/0105/TKY201201050471.html

    2.14〜3.2とは取り扱うところでだいぶ違うのですね。
    今月末はどうなることやら。

  45. 923 匿名さん

    タイプSが、ショボくなり、スレも盛り上がらないですね。

  46. 924 匿名

    私はタイムシフトマシンを持ってるので半年先を少し覗いてきましょうか?昔は時をかける少年と騒がれたもんだが

  47. 933 匿名さん

    米国雇用統計があれほどサプライズ的良好な結果だったにも関わらず、米国債は上昇した。
    (景気が良い指標が出ると株高になり、債券安=金利上昇になるのが普通)

    つまり、金利上昇するはずの材料がでてもその通りにならないということは金利低下圧力は非常に根強い、ということ。

  48. 935 匿名

    タイムマシンで白亜紀にでも行っとけ。あほ。

  49. 939 匿名さん

    2月の金利に影響がでそうなポイントのうち
    米国の雇用統計の発表は終わりました。
    現時点で分かっているその他の予定
    は何がありますか?

  50. 940 匿名さん

    12日、17日の国債の入札。

  51. 941 匿名さん

    >939
    とりあえず今週12日が盛りだくさんですね。

    日本国債
    12日 10年債
    17日 30年債
    19日 5年債
    26日 20年債

    欧州
    12日 スペイン、イタリア
    13日 イタリア

    ソース
    いつものロイターさん
    http://jp.reuters.com/article/treasuryNews/idJPTK0DBTGVD20120106

  52. 942 匿名さん

    先週のフランス公債の入札は買い手がついたが、今週12、13日の欧州債の入札が山場かな。

  53. 944 匿名さん

    下らないよ、お互いに。

  54. 946 匿名さん

    参考になります!

    ありがとうございます!

  55. 947 匿名さん

    現物債市場で長期金利の指標とされる新発10年物の319回債利回りは、
    前週末終値比横ばいの0.98%で始まった後、同水準で推移している。
    http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LXJYQA1A1I4H01.html

    先月から0.98で安定しているようだな。
    欧州の国債入札が不調なら一段と下げるかもしれないね。

  56. 949 匿名

    ドイツ国際…マイナス金利。

  57. 950 匿名さん

    >新発10年物の319回債利回りは、前週末6日比横ばいの0.98%で始まった後、
    >午前は同水準で推移。午後に入って、若干水準を切り下げ、0.5ベーシスポイント
    >低い0.975%に低下し、昨年12月27日以来の低水準を付けた。

  58. 951 匿名さん

    国債のマイナス金利っていうのは、どう理解すれば良いのでしょうか?金利がマイナスならキャッシュで持っていれば良いのでは?と思ってしまいます。

  59. 953 匿名

    952
    じゃあ説明してみれば

  60. 954 匿名さん

    〉951さん

    欧州銀行の信用力が低下しているので、預金して破綻されるとマズいので、赤字国債(手数料)取られてでもリスクを回避する

    って感じかな

    ネットでくぐれば詳しい説明があると思いますよ

  61. 956 契約済みさん

    旧Sで10月実行予定だが・・その頃まで日本は大丈夫かな・・・

  62. 957 匿名さん

    具体的に何を心配してるわけ?

  63. 958 匿名

    そりゃ金利急上昇でしょ。10月実行ってんだから。

  64. 959 匿名

    >956さん
    心配する気持ちはわかりますが・・・あまりにも先の事を書くとスレが荒れてしまいます。

    実行近くまでもうしばらくお待ちください

  65. 960 匿名さん

    さすがに10月実行ってのはこれから色々不安ですよね。
    俺なんて2月実行なのに毎日ガクブルでストレス溜まって過食になってますよ(笑)

    ちなみに今現在の長期金利は0.965です。
    ただ、明日の10年債の入札結果次第で波乱も起こりうるのでホント怖い・・・

  66. 961 匿名さん

    ここ最近は欧州が悪いながらも小康状態で、日本も特に大きな悪化材料もでてこない感じなので、日本国債に資金が流れてきていますね。これからの実行組にとって心休まる展開ですが、みなさまが書かれているようにいつまで続くのかは非常に不安定な状況というのもまた事実です。2月実行組なのでいよいよゴールが見えてきましたが、あと2週間程何とか平穏に過ぎさることを祈るばかりです。

  67. 962 匿名

    私も2月実行組です。
    昨年5月にはこんな金利で推移しているなんて夢にも思っていませんでした。
    (例年年明けあたりから金利上昇しているので)
    ここまで来るとやはり欲がでてきますが…

    そろそろ英語の方!今月予想発表お願い致します!

  68. 963 匿名さん

    >>962
    先月大外ししてるのに?

  69. 964 匿名さん

    英語の人の予想はあんまりアテにできないよ。まあ、誰が予想してもアテにできないけどね。
    ラッキーパンチが出たときだけ偉そうに吹聴して、ハズしたら言い訳。

  70. 965 匿名さん

    そこでこれが登場です。
    >651
    1月2.13
    2月2.05
    3月1.88
    4月1.98
    5月2.18
    6月2.22
    7月2.36

    スプレッドが今月並みなら長期金利0.90で予想値へ。

  71. 966 匿名さん

    さすがに0.9はないでしょう・・・でもそうなって欲しい・・・

  72. 967 匿名さん

    よくわかんないんですけど、皆さんが言ってる0.9ってことは、Sで−1%だったら、どうなるの?

  73. 968 匿名

    マイナス1後の話です。

  74. 969 匿名

    >967
    簡単ですが…

    フラット金利= 機構債+スプレッド+長期金利 +α
    2.20 =1.46 +0.46 +1.023 +0.717

    Sの場合
    当初10年間=フラット金利-優遇
    1.2 =2.20  -1.0

    という事で当初10年間は1.2%の金利という事ですよ
    10年以降はの優遇もあると思いますがとりあえず
    みなさんの言っている長期金利がいくつになるかという
    事でフラット金利の着地予想をしているのです

  75. 971 匿名さん

    盛りだくさんな12日が来ましたね。
    先にあがっている国債関連以外にもあるようです。

    21:00 英国政策金利の発表
    21:45 欧州政策金利の発表
    22:30 ECBドラギ総裁発言

    (記載の時間は日本時間)

  76. 972 匿名さん

    0.965で取引開始。
    右肩下がりにここ最近は下がっている。

  77. 973 匿名さん

    1月の時に英語さん予想大外れって言うけど、0.003程度の誤差で予想してたよ。
    逆に新聞でアナリストの予想見るよりも近い数字出してくれてたから信者ではないけどあくまで予想って事で期待してるよ。

    なんだかんだで皆も英語さんの書き込みに少し期待しているんじゃないかな?

  78. 974 匿名さん

    >>973
    別にどっちでもいいけど差額は0.03ね。
    金利決定日前日に予想してたけど、スプレッドが確定している以上は
    長期金利の上げ下げだけ。

    結果1.02と予想してたからある意味大きく外したとも言える。

    でも面白いからまた参加して下さいね。

  79. 975 匿名さん

    いやいや、英語の人は直前にしか出て来ないから(笑)
    あんなの予想なんて言えないよ。
    少なくとも1ヶ月前くらいから数字出してくれないと。

  80. 976 匿名さん

    英語さん12月金利の時は一週間前くらいに出てきてぴったり予想当てたよ。
    当日も実況するみたいに金利の次の動きを読んでいたし。

    1月予想外したことは素直に認めていたしそんな悪い予想していたわけでもないのに。
    それに1月は前日に格付け変更とかあったからね。

  81. 977 匿名さん

    >>976
    本人でしょ?
    そんなに必死にならなくても面白いからまた出て来て下さいねって言ってるじゃん。
    エンターテイメント性あって色んなキャラがいた方がスレが盛り上がるけど、
    過度に神格化するのはスレの趣旨からも少しやり過ぎ。

    来月当てたらまたムーブメント来るんじゃない。
    だから頑張ってね。

  82. 978 匿名さん

    1週間前から予想なんて全然意味ないじゃん。
    少なくとも今日、今月最大の焦点だった10年債入札を無難に通過したわけで
    最低でも今日中に予想してくれないとね。

    競馬で言えば第4コーナー廻ったあたりで登場されてもねえ・・・それって後出しジャンケンみたいなもんでしょ。

  83. 979 匿名

    現在0.958まで低下してきています
    要因はなんでしょうか?

  84. 980 匿名

    入札を無難にクリアした安心感
    年度末に向けて残高の調整積み増し
    欧州ソブリンリスクへの更なる警戒感

  85. 981 匿名さん

    >977
    本人じゃないよ、2月金利でここを卒業できるから藁にもすがる思いで金利見てるから気になるだけ。
    1日前でも1週間前でもいいから金利の話が聞きたい。半年間ハラハラしっぱなし。

  86. 982 匿名さん

    〉981さを
    同じく!!
    このままの金利状況で着地して欲しいですね!
    11月25日のような急上昇だけはさけて欲しいです!

  87. 983 匿名さん

    みんな盛り上がってきたね!
    長期金利0.95なんて凄い下げっぷり。このままいって欲しいよね。
    でもね、確定まであと2週間近くあるんだよね・・・
    11/25みたいな急騰もありうるわけだし・・・
    って考えると・・・
    もうね、毎日ガクブルで仕事が手につきませんよ。

    まあ、とにかく今日の10年債入札が予想より需要高かったってのは凄いでかい。
    これで低金利でも国債買いに安心感が出てきた。

    俺の予測は2.08~2.15ってとこかな。アテになりませんがね。

  88. 984 匿名

    これからがんがん下がっていく。たとえマイナス金利になっても買われる。あとになって今の金利がバカ高いと思われるかも。

  89. 985 匿名さん

    1月より下がってくれればそれで大満足です!

  90. 986 匿名さん

    現物債市場で長期金利の指標となる10年物の319回債利回りは、前日比0.5bp
    低い0.96%で開始。午前は同水準で推移したが、午後の10年債入札結果発表後に
    水準を切り下げ、1.5bp低い0.95%と昨年11月18日以来の低水準を記録した。
    いったん0.955%を付けたが、再び0.95%で取引されている。
    http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LXOBQA0UQVI901.html

    1月下旬に0.9を探る展開か。
    2月下旬には0.8を伺う動きか。

  91. 987 匿名さん

    円債市場では、米景気の回復基調が確認されたにもかかわらず金利は大きく
    上昇していない。売っても相場に勝てないという意識が芽生えている可能性もある。
    10年最長期国債利回り(長期金利)は昨年最低水準の0.94%を下回る場面も
    あるのではないか。
    http://jp.reuters.com/article/treasuryNews/idJPTK070332420120112

    とのことです。

  92. 988 匿名さん

    堅調な投資家需要に支えられ、10年債利回り(長期金利)は約1カ月にわたり
    節目の1.0%を下回る水準で推移してきた。この間、長期金利のボラティリティは
    ヒストリカル、インプライドともに大きく低下している。低ボラティリティ環境は、
    債券にはデュレーションリスクに要求されるリスクプレミアムを低下させる格好で
    金利低下要因となり、「ロング・ポジションを継続する地合いにある」(外資系証券)
    という。また、ボラティリティが低い状態にあるため、イールドカーブが順イールド
    のときに見られる時間の経過による金利低下効果(ロールダウン効果)による
    キャリー・ロールダウン収益に着目した買いの動きが長期セクターには
    向かいやすいとみられている。
    http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK070259420120111

    さて、意味がわかりますでしょうか。
    下げ基調が濃厚と見ているようです。

  93. 989 匿名

    はい三月までは下がりまくります。

  94. 990 ビギナーさん

    1月下旬実行予定ですが、
    金利動向を見るかぎり2月上旬のほうが良さそうですね。

  95. 991 匿名さん

    いや、俺は2月実行だけど上記のアナリスト予測ほど楽観的ではない。
    むしろ史上2番目に安いフラット金利で通過できた1月組は超ラッキーだったと思う。
    これから10日くらいの間に0.3~0.5%程度の上げがあってもおかしくはない。

    現にイールドカーブはスティーブ化圧力がかかりそうな感じだし、日銀筋の話だと
    今までは円債はほぼ国内で消化されていたのが、欧州危機の影響で海外勢からの一時的な逃避先として投機的な買いが増えていて
    いつ何時爆上げするかわからない状況になってきていると話している。

    米国景気は回復基調だし国債高は日米共に「バブルなのではないか」との話も出ている。

    当面、市場は落ち着いているだろうが、2月と3月まで下がり続けると見るのはちょっとおバカも度が過ぎるんじゃないか。
    そうなる可能性も大いにある一方、同じくらいの確立で急上昇に転じることもある。

  96. 992 ビギナーさん

    〉991さん

    海外勢からの一時的な逃避先として投機的な買いが増えているなら、
    他の投資先が見つからないと日本国債を売らない気がするのですが。

    よって海外市場の安定化の後に国債金利が上がるとみていいのでは?
    よって2月実行分は1月実行分よりも下がる可能性がかなり高いと思います。
    3月実行分はかなり流動的ですね。

  97. 993 匿名さん

    >>991
    >2月と3月まで下がり続けると見るのはちょっとおバカも度が過ぎるんじゃないか。
    >そうなる可能性も大いにある一方、同じくらいの確立で急上昇に転じることもある。

    「おバカも度が過ぎる」とこき下ろす一方、
    「そうなる可能性も大いにある」とまとめるのは自己矛盾だが・・・

  98. 994 匿名

    消費税上げ、ヨーロッパ不安。日本国債大人気!

  99. 995 入居予定さん

    ここ2.3か月が2番底か~半年後が怖い・・・俺の実行金利って・・・

  100. 997 匿名さん

    現在0.95なわけだが、ちなみに今年度最低は0.94。
    気が早いがスプレッドが先月並だとしてこれで決まったら2.09。
    旧Sなら1.09。

  101. 998 匿名

    まだ下がる

  102. 999 購入経験者さん

    まだわかんないよ。
    20日くらいから戻してくるかもよ。
    まぁまだ安心するのは早いね。。

  103. 1000 匿名

    みんながあがるあがると煽ってるうちは大丈夫。

  104. 1001 匿名さん

    >992

    海外からの短期筋の資金が流入しているということは
    「何かあったらいつでも逃げる」資金によって相場が支えられているということ。

    >993

    下がり続けると「言い切る」のが楽観的(おバカ)過ぎるのであって、
    「下がり続けるかもしれないし、爆上げになるかもしれない⇒誰にもわからない」というのが正しい認識。

    このスレでは何度も言っているけど、専門家の相場の上下予測って統計とってみるとちょうど50%くらいなんだぜ。

    素人だろうと専門家だろうと相場の先読みなんてできないんだって。

    みんな相場のランダムウォークの理論を勉強しましょう。

    人間が予測できるあらゆることは現在の価格に「織り込まれている」わけ。
    つまり、人間には予測不可能な事態のみが相場を動かすことになる。
    だから「〇月までは下がる」とか、そういうことは言い切れるわけがない。

  105. 1002 匿名さん

    >>1001
    正直あんまり言いたくないけどお宅ようなレスが一番面白くない。
    理由は、
    ・プロっぽい書き出しもオチがなく、内容はただの「一般論」
    ・雑談でワイワイ楽しくやってるのに水をさす
    ・過去の同様レスにもレス無し。それこそニーズがないことが「織り込まれてない」。

  106. 1003 江戸っ子

    なんでぇなんでぇ、喧嘩かッ?火事と喧嘩は江戸の華ってね!
    ランダムウォークだかムーンウォークだかしらねぇがしゃらくせいッてんだ!
    金利をそんなわけ分からねー横文字で語るんもんじゃねいやいっ!金利は頭でかんがえんじゃねぇ肌で感じるモンなんでぇ!

  107. 1004 匿名さん

    >1002

    ここは雑談でワイワイやるためだけのスレではない。
    フラットの金利変動の要因や仕組みを知りたい人が大勢いる。

    アテにならない予想屋とそれに釘を刺す人間がバランス良く存在しないと素人さんに間違った期待や恐れを抱かせてしまうでしょ。

    あなたが思う以外に色んなニーズが存在するんだよ。

  108. 1005 マンション投資家さん

    2月まで下がる。
    国債を買いたい人がたくさんいるからね。

  109. 1006 匿名

    3月、4月はどうなりそう???

  110. 1007 匿名さん

    3月4月はもうしばらく待ってて!
    2月の結果をまきわめてね

  111. 1008 匿名さん

    正直なところローン審査してた頃は金利のわずかな変動にここまで一喜一憂させられるとは思わなんだ・・・
    俺が契約したのが6月か7月だったけど、あの頃の金利と今の金利じゃ3000万35年のローンだと月々3500円くらい違う!
    毎月3500円ってデカくね?
    もちろん、ある程度金利上がっても大丈夫な謙虚なプランを立ててるわけだけどさ。
    でもやっぱり庶民にとって3500円は・・・駐輪場がカバーできるって考えると相当大きいよ。

    だから0.01%でも下がって欲しいんだが・・・

    あと10日もこんなストレス抱えなきゃならんのか。

    正直キツイわ。

  112. 1009 匿名さん

    本当に早く過ぎて欲しいですね
    どうにかこのままで!

  113. 1010 匿名さん

    [東京 13日 ロイター] 来週の円債市場では、長期金利の代表的な指標となる
    10年最長期国債利回りは、0.950%を中心としたレンジ相場を形成する見込み。
    相次ぐ欧州の国債入札結果が注目されるが、基本的な流れとして欧州債務問題は収束に
    向かい始めているとの見方が増えている。欧州不安による株安から質への逃避が
    進んできた円債市場は新たなステージを迎え、今度は欧州債務問題が収束に向かう
    ことで、日本の財政事情を前面に押し出されることが和らぎ、買いやすくなると
    みられている。

    10年物最長期国債利回りの予想レンジは0.970%─0.930%。
    http://jp.reuters.com/article/treasuryNews/idJPTK0DBTGVD20120113

    2月フラットは2.10前後のレンジでの攻防か。

  114. 1011 匿名さん

    「新たなステージ」ってなによ?w
    今週まで欧州危機が円債高の要因だったのに今度は危機緩和が円債を支えるってか?
    もう意味わかんねえよ。

    確かに11月末に欧州危機が行き過ぎてドイツ債の入札割⇒日本にも格下げ懸念⇒次の危機は日本か?⇒円債急落&金利急騰

    ということはあったが・・・

    今の我々が望むべくはとにかく「何もない、無風状態」

    何かしらニュースがあれば上下どっちにフレるか想像できんが何もおきなければキャリー効果で円債は売りにくくなる。
    とにかく、何もおきないで欲しい。頼む!

  115. 1012 匿名さん

    新たなステージとは「エキサイトステージ」のことじゃないかな。

    金利    ステージ内容
    2.6以上 計画中止ステージ
    2.4~2.59 妻パート出動ステージ
    2.2~2.39 ラッキーステージ
    2.0~2.19 ボーナスステージ
    1.8~1.19 エキサイトステージ

  116. 1013 匿名

    安泰になったらつまらないよ。人生で何度とないスリルチャンス。楽しみましょ。最善を期待して。

  117. 1014 匿名さん

     消費増税を柱とする社会保障と税の一体改革は、その成否をめぐって予断を
    許さない状況に変わりない。しかし、仮に成立して将来の財政再建に道筋をつけた
    としても、景気浮揚に至らず、いずれにしても長期金利の指標10年物国債利回りは、
    上昇し難い状況が続くのではないか。

     日本国債は安定的に消化される状況が続いている。財務省が12日実施した新発
    10年物入札は落札価格が市場予想を上回り、その人気ぶりを鮮明にした。
    ここもとの債券需給は良好だ。長期金利は年度末にかけて0.9%を割り込んで
    推移する可能性もある。
    http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPTK070451020120113

    年度末にかけて0.9を割り込むとの憶測も。
    エキサイトステージへの期待が膨らむ。

  118. 1015 匿名

    三月が底

  119. 1016 匿名さん

    フランス国債格下げキター!!!
    これは今月最大のイベント発生か!

  120. 1017 匿名さん

    ちなみに格下げにドイツまで巻き込まれるようなら日本国債も巻き添え食って金利急騰。
    ドイツだけAAA維持ならドイツ、日本、米国、スイス、イギリスの金利は急下降する。てかフランス格下げニュースの噂が出始めてから米国債爆上げ金利急低下。(この時間は日本国債は取引時間外)

    さて、今のところドイツは例外のようだけど、月曜日に祭りが起こるだろうか・・・

    あるいは逆サプライズで地獄行きか・・・

    いずれにせよこんなジェットコースターな展開はなかなかないですぞ!

  121. 1018 匿名さん

    >1016
    12月からフランス国債の格下げの話はちらほら出ていましたね。
    今回の格下げの結果を受けて、米国、ドイツに資金が逃避して国債の金利が下がっています。
    日本の国債もこれまでの流れと同様に資金の逃避先となると思われるので、週明けはもう1段金利が下がりそうです。

    もちろん次のネガティブインパクトがあれば11月末のような国を問わずの国債からの資金の逃避が起こる可能性は相変わらず燻っていますが・・・

  122. 1019 匿名

    EUはまともな国も含めて格下げか。
    今までは危ないところだけ格下げされてたけど、これは意味が変わってきたね。
    これは日本も引っ張られそうな気がする・・・

  123. 1020 匿名

    さらに言えば、ギリシャの債務処理協議が喧嘩別れになってマジでデフォルトするかっていうリスクも急浮上してきてる。

    一応、協議は再開する予定ではあるが、一服しつつあった欧州危機に、来週は思いっきり振り回されるはず。

    もちろん、資金の逃避先としての日本国債の地位は当面揺るぎようがないけど、材料出尽くした感があり、週後半から利益確定の売りが出てくる可能性も。

    あと、フランスがネガティブに指定されていることも重要。
    これは来年までにもう一段の格下げがありうることを意味する。

    なので「まだ危機は終わっていない」感がある。

    ただ、日本て借金大国だから月単位で見ると国債の投売りがいつ始まってもおかしくない。

    3月実行組はこのへんかなり微妙な展開になりそう。

    2月実行組みは次の月曜日の様子でだいたい見えてきそう。

  124. 1021 匿名さん

    >>1020
    少し落ち着いてね。
    日本国債の投げ売りが出て3月実行が微妙だと思ってるなら
    2月に実行でも家の計画事態辞めた方がいいと思うけど。

    そもそも日本は借金大国だけど殆どは国内で消化されてるんだから、
    他国とは一律には述べられんよ。

  125. 1022 匿名さん

    スタンダード&プアーズ(S&P)は13日、ユーロ圏9カ国の格付けを引き下げ、
    フランスやオーストリアが最上級の「トリプルA」格付けを失った。一方、
    ドイツはトリプルAを維持した。

    フランス、オーストリア、マルタ、スロバキア、スロベニアの5カ国が1段階の
    引き下げとなり、ポルトガル、イタリア、スペイン、キプロスの4カ国は2段階の
    引き下げとなった。

    また、その他7カ国の格付けを再確認するとともに、当該16カ国のうちドイツ・
    スロバキアを除くすべての格付け見通しを「ネガティブ」とした。
    http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT808005320120114

    週明け10年債続伸か。

  126. 1023 匿名さん

    2012/1/13
    日本国債の信用力低下、CDS市場で

    日本国債の信用力が低下している。債券の信用力を表すクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)市場で、日本国債の保証料率が2011年12月からジリジリ上昇し、直近では1.5%台を付けている。昨年12月上旬には1.2%台だった。

    CDSは債券を発行する政府や企業の資金繰りが滞った場合に損失額を補填する金融商品で、発行体の信用力が低いほど保証料率が上がる。

    一方、中国国債の保証料率は1.4%台で推移しており、数字のうえでは中国よりも低い信用力とみなされている。財政再建への取り組みが遅れれば、スペイン国債(4%台)やイタリア国債(5%台)などにみられる市場圧力が日本にもかかりかねない。

  127. 1024 匿名さん

    >1021

    2月実行の金利が確定するのがあと11日後で3月実行の金利は40日以上もある。

    バブルが崩壊するときはあっという間に転がり落ちるんだからこの時間差は大きい。

    確かに日本の国債は国内消費が9割だけど、S&Pが日本国債を格下げすると運用規律から機械的にポートフォリオから日本国債を削除しなければならないファンドが続々出てくるから落ちるときは一気にいく。

    アメリカ国債もインフレ率などを考慮すると「歴史上最も過大評価されている。バブルだ。」と言われている。

    ちなみにS&Pが格下げを発表するのはかならず金表日。
    まさに内閣改造で消費増税に踏み切る覚悟を見せたばかりの日本政府に対して来週の金曜日に格下げを宣告することはまずない。
    これが2月実行組みの命綱。来週の金曜さえ乗り切れば2月実行組に格下げリスクは関係なくなる。

    だが、ご存知の通り、日本に政治的なリーダーシップが欠如している現状では、
    海外から日本は改革を断行できないと見られるやいなや、恐らく近い将来に格下げはある。

    それがいつになるかはわからないものの、内閣の運営上2月~3月は正念場。
    もちろん、3月実行組が長期的な金利低下トレンドに乗っかったまま史上最低金利をつける可能性は十分あると思うが、
    2月実行と3月実行では考慮すべき市場環境が全く違うということは頭においておくべき。


  128. 1025 匿名

    なんか、1月の金利がやっすいから1月に実行しましょ。と言われたが、2月のがよかった!?

  129. 1026 匿名さん

    そうやって欲出して失敗する人もいるし、なんともいえないな

  130. 1027 匿名さん

    確かになんとも言えない。
    確定してから選べるってなら良いんだけど、あと10日で何が起こるかなんて誰にもわかんないよ。

    ただ、ちょっとスリリングで面白い展開になってきた、とは言えるかな。2月実行組としては。
    でも1月実行組はフラット史上2番目に低いんだから素直にうらやましい。

  131. 1028 匿名

    やっぱ欲でちゃうよね〜。31日に決済だから、なんとかならないかな…なんて思っちゃうよ。

  132. 1029 匿名さん

    1日くらい何とかならない?
    あるいは「急に身内に不幸があった」と直前で言うとかダメ?

  133. 1030 匿名

    格付けが落ちてもかわれる。今はむしろ格付け会社の信用がね。

  134. 1031 匿名さん

    1021さん
    昔証券会社にいわれたセリフとよく似ていてびっくりしました。

  135. 1032 匿名さん

    いや、さすがにS&Pが格下げしたらヤバイって。
    R&Iなんかとはワケが違う。

    確かに格付け会社の格付けなんてアテにならんけど、
    多くの債券ファンドが運用規則としてS&Pとムーディーズの格付けをポートフォリオの基準にしていること。

    いくら国内で買い手がいると言ってもそれは今に限って言えることであって、日本の財政状況考えたらいつバブルがハジけるかわからん。

    どう考えてもこれほど赤字まみれの国の債券の利回りが1%切ってるのって異常。
    それなのに異常を異常だと思ってないところがバブルなのであって、気付いたときにはすでに手遅れなわけ。

    日本の株のバブルがハジけたときも直前までみんなが「これからも日本は絶好調!株が下がる要因を探してもみつからない」って思ってたんだよ。

  136. 1033 匿名さん

    いや、正確に言うならすでにバブルがハジけて株価が急落している最中でさえ
    みんな「またすぐ上がる」と確信していた。
    今思えばバカみたいな話だけど、今の債券市場だって後世から見たらバカみたいな相場になってる。

    誰かが引用してる「0.9%割る」とかいう予想みたときゾっとしたよ。
    相場ってみんなが強気なときこそ急落するサインだから。

    願わくば、せめて今ここにいる住人が実行する頃までは何とかもって欲しいってことだ。

  137. 1034 匿名さん

    国内に資金の出し手がいるから国債の信用力は問題ないという単純な議論は、リスクの本質を捉えていない。また、国内投資家のリスク許容度・国債選好志向の変化およびその兆候を感知できる能力に長(た)けているのは、格付け会社より国内投資家自身である。格付け会社への過度の依存は、投資判断の遅れにつながる危険性がある。

     現在、日本国債は外資系格付け会社からAA等級の最下位であるAA-(S&P)とAa3(ムーディーズ)に格付けされている。さらなる下方調整が行われればA等級に低下するが、国内投資家のリスク許容度や国債選好志向が本質的に変わらなければ、格下げの影響が甚大になる可能性は低い。しかしながら、通常、国債は該当国の他の発行体の信用力の上限として機能するため、AAを付与された民間企業の格付けはやがて調整され、A等級にまで低下する可能性が高い。

     国内投資家の社債志向は、国債に比べ明らかに低い。また、リスクフリー扱いされる国債と異なり、機関投資家の社債投資は社内ルールあるいは顧客との間で締結された債券投資ガイドラインによって統治されている(例えば、AA以上を最低で資産全体の70%、A以上を最低で85%で、BBB以上を最低で95%保有するなど)。格付け見直しに対する信頼の有無にかかわらず、格付け等級が下がれば投資家は社債の購入・保有を制限・調整したりする必要が出てくる。そのため、AAからA等級への格下げは、調達金利の上昇をもたらすだけでなく、発行体が調達できる資金量の明らかな減少を意味する。

     下位等級への調整であるほど、こうした影響は増幅する。国債の信用力のA等級への低下は、国よりも日本企業の資金調達に対する影響が大きいと思われる。資金調達の柔軟性は企業の経営戦略・競争優位性を制限する要因になりうるため(資金調達コスト・能力はグローバル競争力の源泉の一つである)、日本経済にとって重要な問題である。こうした意味からも、国債格付けを軽視するべきではない。

  138. 1035 匿名

    もしまた日本に巨大地震がきたらすぐに長期金利は急上昇しますか?

  139. 1036 マンション投資家さん

    2月実行分のフラット35に関しては金利が上がる要素がない。
    株、先物や海外為替、海外国債も投資にはまだリスクが高い。
    ドイツ国債に至ってはマイナスだし
    儲けようとしている投資家として投資する要素ない。

    欧州がどうなろうが、アメリカがどうなろうが、
    2月実行分に関して日本の国債は間違いなく金利低下する。
    2~2.14で落ち着くんじゃないの。

    3月に関してはギャンブル。
    このまま下がれば1台も充分ありえるだろうし、
    2.5とかにはねる可能性もある。

    1月よりは2月がいい、3月は五部五部くらいのギャンブル。3月以降はわからない。
    2月実行分が一番堅実です。

  140. 1037 検討中の奥さま

    ひゃぁぁ~そっかぁ。五分五分か。
    3月実行組なんでもうドキドキ…

    3月開始なのに、2月スタートってできるの?何も知らなくてごめんなさい。

  141. 1038 匿名さん

    多分厳しい欠陥住宅に成りかねないよ

  142. 1039 匿名

    まだおおかたの意見が金利はあがるとみているね。人の行く裏に…まだかわれるな。

  143. 1040 匿名さん

    1036
    言いきってるわりに結局どうなるかわからないんですね。

  144. 1041 匿名

    確かに言いきってる割には結論がボヤっとしてるね。
    3月が五分五分の根拠も弱いし。

  145. 1042 マンション投資家さん

    1040、1041

    世の中の全体的な雰囲気を感じたり、
    流れをみてれば分かるでしょ?
    3月に関しては欧州の安定化とイランの問題次第でなんとでもなる。
    結論は五部五部というか分かりません。流動的だということ。
    いまの状況が続けば下がるし、何かが起こればあがる。
    ぼやっとしてる(わからない)が結論です。

    1040→2月実行分に関して日本の国債は間違いなく金利低下する。2.14以下。
    もっと文章をきちんと読んでからコメントしていただきたい。


    ちなみに金消契約日のスケジュールを1月実行から2月実行にずらしました。

  146. 1043 マンション投資家さん

    明日、月曜日の金利に注目だけど、
    間違いなく下がるでしょう。
    海外組の資金が日本国債に流れてきます。

  147. 1044 匿名

    なんだ実行月のポジショントークかいな。

    そして先の月の実行月の金利が流動的なのは
    いつものことだ。

    マンション投資家さんは先月が底との論調を
    こないだまで展開してたけど、
    3月爆下げがあったらまた実行月遅らすの?

  148. 1045 匿名さん

    一昨日のスペインの国債にゅうさつがおもいの他順調に買われた結果
    海外資金が日本国債購入憶測が意外とない可能性は
    ないですか?

  149. 1046 足長坊主

    円ではなく、寺門ジモンみたく牛肉を買った方が儲かるのではないのかの。

  150. 1047 匿名さん

    先週の山場とされていた12日、13日のイタリア、スペインの国債入札は週初めの雰囲気からすると予想外に順調でしたが、13日の最後の最後に欧州国債の格下げが来ました(ドイツが巻き込まれなかったのは非常に幸運でしたが)。
    19日にまたスペインの国債入札があるので、この格下げの影響がどうでるか・・・
    案外あっさり消化される、または多少混乱したとしても投資資金が日本の国債へという流れが変わらなければ、2月組の逃げ切り+更なるボーナスステージの可能性はさらに高くなることになります。
    日本国内の動きも気になりますが、内閣改造が終わったばかりで日本の財政問題に直結する消費税議論にあと10日ほどの間で劇的な動きも起きようもないので、引き続き19日の動きを静かに見守りたいと思います。

  151. 1048 匿名さん

    1042さん
    結局わからないんでしょ。
    わからないならわからないと素直にいえばいいのに。

  152. 1049 匿名さん

    ソニー銀行が2月の20年超えの金利を上げてきているのがとても気になっています
    状況的には下がる要因しか見当たらないので…

  153. 1050 購入検討中さん

    1049さん

    20年超の国債は金利が上昇しています。
    フラットは10年国債の金利を基準にしています。

    ソニーの20年超の金利が上がっているのは、
    基準金利が20年以上の国債だからではないでしょうか?

  154. 1051 匿名さん

    金利の話も大事だけど、みなさん団信どうします?
    団信だって金利アップと同様に考えられないかな。
    例えば、生保でカバーするならどこかおすすめある?
    団信もフラットのオマケ?みたいなものだし、ここで議論してもいいよね。

  155. 1052 サラリーマンさん

    2月の金利はさがりそうですか?

  156. 1053 匿名

    団信は割高なので入りません。DIYに入りました。

  157. 1054 匿名さん

    それは、年間いくらで、
    保証内容は?

  158. 1055 匿名

    私も生命保険12万、4000万

  159. 1056 匿名さん

    団信は専用スレでどうぞ

  160. 1057 匿名さん

    フラット35の団信に代わりになる保険について
    http://profile.allabout.co.jp/ask/q-97482/

    フラット35の団信、民間生保で123万円安く
    但し30台後半で25年以上なら団信か。
    http://www.nikkei.com/money/investment/tips.aspx?g=DGXNMSFE1301W_15092...

  161. 1058 匿名さん

    新発10年債利回り0.9%台前半か
    現物債市場で長期金利の指標とされる新発10年物の320回債利回りは、
    前週末終値0.95%をやや下回って始まり、日中では0.9%台前半の推移が見込まれている。
    UBS証券の伊藤篤シニア債券ストラテジストは「フランスのAAA格付け喪失は
    円債の支援材料」とみており、10年債利回りは0.94%割れを試すと予想している。
    0.94%は、昨年11月17日に記録した昨年の最低水準。
    http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LXV2ND07SXKX01.html

    0.94割れを試す展開か。
    さてどこまで下げるか。

  162. 1059 匿名さん

    アナリストが低下示唆か。
    あーあ、逆法則で上昇するのか。

  163. 1060 匿名

    「長期金利低下、0.8%台も」
    フランスやオーストリアなどのトリプルA格の引き下げは、EFSF(欧州金融安定基金)の保証能力低下やコスト増加につながる。また、各国の金融機関の格下げリスクを通じて、欧州金融市場にネガティブに働くだろう。週明け16日の円債相場は、じり高推移が続いており、長期金利の指標10年国債利回りは0.9%台前半と投資家の想定するレンジの下限に近づいてきた。 今後も、欧州債務問題の即効薬は期待薄で、欧州銀のバランスシート調整圧力が世界景気を下押ししそう。欧州銀行の大規模な公的資本増強はリスク要因だが、長期金利0.8%台への低下も視野に入ってきた。

     (東京 16日 ロイター)

    http://jp.reuters.com/article/treasuryNews/idJPTK070544020120116

  164. 1061 マンション投資家さん

    0.9%までは下がらない
    0.9くらいでの攻防。

  165. 1062 匿名さん

    長期金利0.9%割れ視野、S&P格下げで質への逃避進む=今週の円債市場

    [東京 16日 ロイター] 今週の円債市場では、長期金利の代表的な指標となる
    10年最長期国債利回りは、0.9%割れを視野に入れた取引になる見通し。
    スタンダード&プアーズ(S&P)が13日、ユーロ圏9カ国の格付けを引き下げ、
    フランスが最上級の「トリプルA」格付けを失い、同国の長期ソブリン格付けの見通しを
    「ネガティブ」にしたことで、一部市場参加者から出ていた欧州債務問題が収束に
    向かい始めているとの見方を修正せざるを得ない局面になる見込み。質への逃避で
    円債が買い進まれる可能性が高まりそうだ。

    10年物最長期国債利回りの予想レンジは0.945%─0.895%。
    http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK0DBTGVD20120115

    0.90+0.43+0.72=2.05??の私の予想通りだったりしてね。
    >>651
    by 匿名さん 2011-12-16 17:27:03
    1月2.13
    2月2.05
    3月1.88
    4月1.98
    5月2.18
    6月2.22
    7月2.36

  166. 1063 ビギナーさん

    2月実行分の機構債・スプレッドの金利ってもう決まっているんですか?
    どなたか教えてください。

  167. 1064 匿名さん

    ここまでアナリストが下がる下がるといい始めたから、今度は上がり始めたりして

  168. 1065 匿名

    「長期金利、一時0.935%に低下 1年2カ月ぶり 」
    16日午前の債券市場で長期金利の指標となる新発10年物国債320回債の利回りが一時、前週末比0.015%低い0.935%を付けた。新発10年債としては2010年11月8日以来1年2カ月ぶりの低水準。

     (東京 16日 ロイター)

  169. 1066 匿名

    3月や4月はどうなりそうですか???

    どなたか詳しい方、予想をお願いします!!

  170. 1067 匿名

    3月は上がる、4月が下がるよ

  171. 1068 匿名

    その逆だな

  172. 1069 匿名さん

    3月下がるって言ってる奴は甘いよ。
    むしろ爆上げもありうる。

    今回の格下げで欧州金融安定ファシリティー(EFSF)の債券の格下げにつながれば、ユーロ圏救済のために負担拡大を迫られるドイツの国債利回り上昇(価格は下落)が懸念される。ドイツ国債の価格が急落すれば、ドイツ国債の入札不調を受けた連想や益出し売りで国内の長期金利が一時的に上昇した昨年11月の「ドイツ・ショック」のように、国内の長期金利が急上昇する可能性をリスクとして指摘する声も聞かれる。

  173. 1070 匿名さん

    長期金利急上昇懸念の声

    クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)市場で日本国債の保証料率が上昇しつつあり、これまで日本国債に逃避してきた海外投資マネーが急速に引き揚げられる可能性も取りざたされる。米国のイラン制裁への報復としてイランがホルムズ海峡を封鎖すれば原油価格が急騰し、インフレリスクが高まるケースや、一体改革をめぐる与野党協議難航で政局混迷から財政再建が遅れる場合など、金利上昇シナリオが複数浮上しつつあるのもリスク要因だ。

    日銀は、長期金利の急激な上昇により、大量の国債を保有する金融機関の貸出が圧縮され、国内の資金調達環境が悪化することを懸念する。ただ、日銀が国債買い入れの規模やペースを突然増やせば、財政に対する市場の信認がかえって傷つき、長期金利がさらに跳ね上がる恐れもあり、政策判断は慎重に慎重を重ねることになりそうだ。

  174. 1071 匿名さん

    今日の夜間取引では昼間の金利低下を相殺するほど相場は冷え込んできている。
    下がると思ったニュースが出たのに下がったのは一瞬だけで、逆に上がり始めている・・・
    こういう時が一番あぶない。。。
    いつ金利急上昇に襲われてもおかしくない!!
    明日〜今週末が要注意。
    2月実行組が逃げ切れるかどうかも相当怪しい。

    まして3月以降なんて・・・

  175. 1072 匿名

    煽りネタが増えてきましたね。

  176. 1073 匿名

    2月の予想よりも3月の予想して!!

  177. 1074 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  178. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4490万円・4890万円

1LDK

33.79m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5098万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億998万円・1億3498万円

3LDK

70.16m2・71.49m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸