注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「サイエンスホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. サイエンスホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2024-05-25 22:13:52

【公式サイト】
https://www.sciencehome.jp/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

サイエンスホームってご存知ですか?静岡にある工務店みたいなのですが、名古屋の方もよく建てているようです。クチコミが一切ないので^^;

どなたかサイエンスホームについてご存知の方いらっしゃいましたら情報を教えていただけますか?

[スレ作成日時]2011-11-14 22:25:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サイエンスホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 370 戸建て検討中さん

    内装がめちゃくちゃタイプだったけど営業さんに家の性能(耐震性や外張り断熱)について聞いたらうやむやにされて信用出来なくてここでの家造りは断念した
    ただ内装はほんとタイプだったからけっこう残念だったなあ

  2. 371 匿名さん

    こちらのメーカーさんはモデルハウスでの宿泊体験がありますし、
    断熱性能はしっかりしているのではないでしょうか。
    公式サイトに耐震構造・断熱構造の詳細がないので何とも言えませんが
    自信がなければ宿泊体験は企画しないように思います。

  3. 372 匿名さん

    施工実例のノスタルジーに彩られた2階リビングの家はキッチンの壁面タイルと床のパターンがとても素敵ですね。
    和室の窓枠の形もレトロチックで参考にしたいと思う仕様がたくさんありました。
    このようなガラスは小道具店で見つけたそうですが、希望すればメーカーの方で手配していただけるのでしょうか。

  4. 373 戸建て検討中さん

    見学会にも行ったけどフランチャイズの悪いところばかり目についた
    ハウスメーカーほどシステムがしっかりしてないし、工務店ほどプロじゃない
    素人が家売るならシステムや体系がしっかりしてないと少し不安かも

  5. 374 匿名さん

    フランチャイズは工務店がメーカーと契約するだけで、実態は地域の工務店ではありませんか?
    たまたま私が見たフランチャイズ店は地域で20年工務店を営業する工務店ですが、全国優良工務店101選に選ばれていますしリフォームも取り扱うしっかりした店舗のようでした。

  6. 375 戸建て検討中さん

    ケースバイケースですが
    ここの「集成材の柱や梁を現しにする」仕様に賛同するかどうかで工務店もふるいにかけられます。誰も嫌な気分にならないように書き込んでますので意味不明ならごめんなさい。
    あと施工会社の優良工務店だの表彰されただのは「買って」ますから当てにならないです。
    そもそも全国の工務店の中からたった101社選ばれる工務店がたった20年程度の歴史しかないとかおかしいと思われませんか?勿論有名工務店から独立したとかというパターンもあるかもしれませんが、それなら尚更サイエンスホームには加盟したりしないと思われます。

  7. 376 匿名さん

    柱や梁が露出した日本の伝統技法の真壁づくりだそうですが、真壁づくりが良くないのではなく集成材を採用している点がひっかかるんですか?
    一応最寄りの協力店のHPを調べたところ構造仕様は国産ひのきの無垢材を使っているとは書いていましたが、どうなんでしょう。

  8. 377 検討者さん

    伝統技法なのに集成材を使用してるって所がミスマッチでセンスがないって話なんでしょうね。見えないところに使用するならまだわかるんですが。
    私も集成材にはあまり良いイメージはありませんね。細切れの木材を接着剤でくっつけて形にしてるんだから無垢材のように呼吸はしない。
    サイエンスホームは集成材ですよ。無垢材にしたら普通に高くなります。
    無垢って言うのも言い方の話で集成材も細切れだけど本物の木を使ってるから無垢の木ですって言っても嘘じゃないですからね。

  9. 378 匿名さん

    集成材と無垢材、どちらにしたいか選べるって言ってましたよ。
    そこは建てる人の予算次第じゃないでしょうか。

  10. 379 匿名さん

    集成材の話で思い出したのは成形合板を使って細やかなデザインをしている天童木工の家具の話です。集成材と成形合板は同じようなものなのかどうかもわからないのですが。集成材にもそれなりの良さはあるのではないかなと思ったのです。で、調べてみました。集成材のメリットとしては・品質や強度にばらつきがなく扱いやすい・割れや反りが出にくいなどがありました。デメリットとしては耐用年数がちょっとだけ短いとか、接着剤のアレルギーなどがある場合もあるなどでした。けっきょくは予算と好みかなとも思います。

  11. 380 匿名さん

    >>378 匿名さん

    安く集めて高く売るってやつ?

  12. 381 匿名さん

    集成材の方が頑丈で耐用年数が長いかと思えば、無垢材よりは短いのですね。
    シックハウスアレルギー対策はホルムアルデヒドの放出量が少ない製品を使うなど
    改善されているような気もしますが、ご家族にアレルギー体質の方がいらっしゃる場合は
    無垢材が安心という事なのでしょう。

  13. 382 匿名さん

    集成材と無垢材の違いが気になったので自分でも少し調べてみました。
    集成材のメリット…品質が安定している、無垢材に比べて割れ・ソリが出にくい、無垢材に比べて価格が安い。
    集成材のデメリット…集成材で使われる接着剤の中には、シックハウス症候群の原因となる
    ものもある。
    無垢材は扱いが難しいところもあるが、経年で味わいが出てくる、調湿性と断熱性が高いとの事です。

  14. 383 匿名さん

    表に見えている梁に集積材を採用しているとの事ですが、
    見えない構造部分は集積材、表に出る梁や柱に無垢材を採用していれば問題なかったのかもしれませんね。
    理由としては集積材の方が施工コストが抑えられるからなのでしょうか。

  15. 384 評判気になるさん

    集成材ならどんな木材でも構わないから。
    あくまで接着剤で形成されてる木材もどき。
    そりゃ安いよね。
    無垢材の梁を形にしようと思えば大きな木を切り出して製材して運搬して加工して、と手間がかかるけど
    集成材は端材とか言い方悪いけど下手すりゃ廃棄処分してた木材をボンドでくっつけてらだけなんだから。

  16. 385 匿名さん

    愛知県で工務店歴の浅い独立した会社が最近加盟してるけど、保証とか、10年間の無料点検とか?
    途中で潰れでも大丈夫なように完成保証は
    つけてくれるのでしょうか?

  17. 386 匿名さん

    >>384 評判気になるさん
    フランチャイズの加盟店の方のようですが
    なんか口悪すぎ?

  18. 387 匿名

    >>385
    個々のそれぞれの工務店が点検や保証をするらしいけど、
    もし、「うちは50年保証やります!」とか言われても、言うのは簡単だけど
    そのころに工務店が存在しているか分からないよね。
    途中で潰れてもの保証は最低限はありそうだけど。。

  19. 388 検討者さん

    >>387 匿名さん
    その前に、実績もないのでにわか仕込みの家を作ってそうなのが怖い
    知り合いの大工さんはやはり棟数をやっていふ工務店の方がのが良いと言ってました
    どこの加盟店かは言えませんが
    あそこの会社は腹黒いのでやめた方が良いも言ってたので相当、やばいんかな?って思ってしまう

  20. 389 戸建て検討中さん

    北海道のある地域の完成見学会に行ったところ、
    月々の返済額などからローンを何円借りられるのか計算してくれました。
    その金額を見ながら、色々提案してくれるのかと思いきや、「正直この金額じゃ、うちでは無理だと思いますよ」とバッサリ。そして、その後中古住宅を勧められました。
    確かにそれが現実なのかもしれませんが、とりあえず新築希望なんだから、出た金額から出来る範囲の新築提案をして欲しかったです。その上で希望条件ならこんな中古住宅もあります、という提案なら受け入れられました。
    それにローンも35年返済しか提示されず、40年ローンという手段もあったし、もう少し予算を上げてくれたらーとかっていう"提案"がなかったのがショックでした、、、

    正直に話してくれることは信頼に繋がる場合もありますが!なんでもかんでも正直に話せばいいってもんじゃないし、言葉を選ぶべき。全て正直ストレートに話すことが正義だと思ってるのか、、、

    家が素敵で、頑張ってでも建てたいかな?と思っただけに残念でした。
    営業マンさんとの相性も大切にしたいので、もうここでは建てません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸