注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「サイエンスホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. サイエンスホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2024-05-25 22:13:52

【公式サイト】
https://www.sciencehome.jp/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

サイエンスホームってご存知ですか?静岡にある工務店みたいなのですが、名古屋の方もよく建てているようです。クチコミが一切ないので^^;

どなたかサイエンスホームについてご存知の方いらっしゃいましたら情報を教えていただけますか?

[スレ作成日時]2011-11-14 22:25:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サイエンスホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 308 通りがかりさん

    >>307 匿名さん
    薪ストーブはあくまでも施主支給と認識した方が良いですよ。
    サイエンスホームは各地の工務店が加盟している建築業者ですから薪ストーブまでオプションに設定していません。
    また、薪ストーブは非常に暖かくなりますが、その煙突の熱を1、2階へと輻射熱で暖める事になります。
    その煙突設置は薪ストーブ専門業者に設計・施工を依頼しないと事故の原因にもなるそうです。安易に建築業者に依頼して屋根に通せば良いと言うものではないみたいです。
    またお住まいがどちらかは存じませんが、都市部での設置はまず困難だと認識された方が無難かと思います。
    薪ストーブの性質上煙が周辺宅に漂い、問題となります。
    それから薪のストックは当然自己で調達となりますが、家中メインの暖房と考えると相当量の備蓄をし、雨に当たらない様に保管する場所を要します。
    先ずは薪ストーブについてご自宅近隣のお店を探されたり、インターネットでお調べになられた方がご理解し易いのではと思います。

  2. 309 匿名さん

    ある程度、お隣との距離がある住宅地…というほど密集していないエリアだったら、薪ストーブ良いかもしれないですが、
    そうじゃない場合はかなり厳しいでしょうね。煙とかにおいとか、どうしても出てしまうから。
    ペレットストーブと言うのもありますが
    それでもやはり場所は選ぶと思います。

  3. 310 匿名さん

    薪ストーブは施主支給になりますか?
    公式サイトに薪ストーブを導入した施工実例を紹介する特集が組まれていますし、
    希望すればオプションとして積極的に勧められるのかと思っていました。
    設置に薪ストーブの専門業者が関わるのは当然として、メンテナンスや燃料の発注などもサイエンスホームと連携しているのでは?

  4. 311 通りがかりさん

    施主支給と言う言い方の捉え方で誤解を受かるかもしれませんでしたね。
    サイエンスホームは地元工務店が加盟しているフランチャイズ店で、各工務店の特色も色々出している感じがします。
    その工務店で確認されたら場合によって薪ストーブの会社を紹介してくれるかもせれません。
    ちなみにトヨトミのペレットストーブ は提携しているとの話は聞いた事があります。

  5. 312 匿名さん

    フランチャイズでも、あまり自由に加盟店ができないところもあると聞きますが
    ここの場合はそこまで厳密ではなく
    それぞれの個性も出していくことが可能、ということなんですね。

    そうなると、してみたいことができるかできないかは、
    まずはオプションの有無を確認した後での判断になりそうです。
    加盟店によっては施主支給扱いになるし、オプションとして扱っている場合もある、と。

  6. 313 口コミ知りたいさん

    モデルハウス行きましたが、臭いが気になったのは私だけでしょうか。
    木の香りだけではない何か独特の匂い。
    オーナーの方は毎日いるからもう気にならないと言ってましたが。
    あまり好きな匂いではなかったなあ。。
    オールひのきで期待したんだけど。

  7. 314 検討中でした

    私も、それは思います。臭いとまではいかないけど、真壁で木が剥き出しになっているので木の匂いがすごくするでしょと言われていました。集成材や塗料の匂いではという感じがします。
    こういう真壁ホームキットで企画販売されているという点では選択肢になるかと思いますが、何軒か工務店を聞いて回ると、割高感は否めなくなりました。同程度であれば、もっと安く仕上げてくれるところはあります。と、部屋があまりないので、その辺を盛り込むとさらに高くなるような気がします。

  8. 315 匿名さん

    懐かしい雰囲気というか、モダンというか、独特の雰囲気のある家という感じがします。
    好みが合えばとても気持ちよく暮らせそうな室内空間ではないかなと思いました。
    匂いのことがちょっと気になったのですが、ひのきの匂いは薬くさい時もあるような気がします。
    それとはまた違った匂いだったのかな。
    ひのきとはいっても、無垢ではなくて塗料を使ったり何か加工をしている場合もあるのかなとも思います。

  9. 316 通りがかりさん

    検討していましたが、木の匂いだけではない癖のある匂いが気になり最終的にやめました。
    古河林業のモデルハウスに入った時は純粋に木の香りだけを感じたので、同じく無垢材のサイエンスホーム で木の良い香りを期待したけど、やっぱ梁が集成材だからなのかなーと思いました。

  10. 317 匿名さん

    癖のある匂いは集成材に使用される接着剤の匂いですか?
    構造材に日本のひのき材を85%以上で使用していると聞き、宣伝通り家の中で毎日森林浴しているような感覚なのかと思っていました。
    塗料だとすれば、無垢材に使うオイルステイン系ですかね?この塗料も結構匂いますよ。

  11. 318 通りがかりさん

    それは木材に塗る塗料のワトコオイルの匂いではないでしょうか。特に塗りたてはわりと強く匂います。私はそんなに嫌いな匂いではなかったので、良かったです。あと、選ぶ色によっても匂いが違う気がします。
    うちは、床はワトコオイルを塗らなかったのですが(床に塗るのはオプションだった為にやめました。)、床が一番ヒノキの香りがします。寝転がると気持ち良いです。塗らなくて正解だったと思っています。
    建てて一年程ですが、ワトコオイルの匂いはほとんど気にならなくなりました。普段ヒノキの香りがするかと言われると、それほどでもないかな。玄関から入った時だけ、ふわっと香る程度です。

  12. 319 匿名さん

    オイルはどうなんでしょう。塗らないといけないものなんでしょうか。
    318さんの家の床のように、塗らない方がいい香りがするならばその方が良かったりしないのですか?
    そもそも木材から天然の油が出てくるものだと思っていたんですけど、そうでもないのかな。
    昔、実家の床は雑巾で磨くほど艶が出て綺麗になるんだって教わったんですけど。

  13. 320 建てて一年

    二階との板が薄いから上の音が丸聞こえ。
    屋根が薄いから雨の日は音がすごくて寝れない。
    子育てにはむかないなと後悔。
    セカンドハウスとしてはいいかな。
    安かったから仕方ない

  14. 321 e戸建てファンさん

    他の店舗は分かりませんが、
    八王子のHさんは最悪です。

  15. 322 匿名さん

    家探しをはじめてからネットや広告でハウスメーカーが建てる家の写真を見ていますが、
    こちらの家は他と異なりかなり個性的?きれいに規格化された住宅ではなく、昔の日本家屋のイメージが強いです。
    収納棚や扉も一つ一つ大工さんの手作りなのでしょうか。

  16. 323 匿名さん

    ほぼほぼ企画商品ですよ。それに、何度も指摘がありますが、個性は出ていますが、集成材ですから、無垢材を使って自由設計で建てるのとは違うでしょう!
    色々見て行くと、フェイクだし
    味気ない大手ハウスメーカーよりは個性的に見えますが
    値段と内容がアンバランスです。割高感は否めない。
    間取りなんかは普通のハウスメーカーの方が個性的かなと思います。
    あと、標準の外壁屋根は安っぽいです。これは大手ハウスメーカーに軍配が上がると思います。

  17. 324 通りがかりさん

    ワトコオイル
    ワトコオイルとは、植物の亜麻の種子からとれる亜麻仁油をベースに作られた植物油主体の塗装料です。イギリス生まれのワトコオイルは、イギリスの安全基準をクリアした成分で作られています。だから、シックハウス症候群の原因とも言われるホルムアルデヒドなどの有害成分を心配する必要がありません。

    まぁ。最初はにおいがきついかもしれませんが、時間がたつにつれ薄れるみたいですし、見た目は高級感は増しますよね。
    塗る塗らないは好みじゃないでしょうか?

  18. 325 匿名さん

    家を検討して間もない頃に、サイエンスを訪問すると、ハウスメーカーとは違う味に惹きつけられますが、さらに時間をかけて各社訪問すると、ぼろが見えてきます。確かに真壁は多少手が込んでいるとは思いますが、頼めば普通の工務店でやってくれると思います。その場合は、サイエンスのように規格キットがないので、無垢材でやることになると思います。より味が出るのではないでしょうか?
    サイエンスは規格キットなんだからもっと安く売れると思います。30坪2階¥2000万弱~って
    ログハウスと家の中間みたいな作りです。1階はLDKにトイレ、風呂。一人暮らしならそれもありですけど・・・
    2階に上っても、吹き抜けのせいで、あんまり広い部屋は取りづらそう。もちろん冷暖房も難あり。
    そういう気になる点もログハウスの味と考えられる人にはいいでしょうけど。
    サイエンスの本部で意見交換されているんだと思いますが、簡単な見積もりを渡したら、急いで契約を取り付けようとします。ヒノキ柱プレゼントなども併せてたたみ掛けようとしますよ。
    時間がかかると、他社も比較され、難点が浮き彫りになるからだと思います。

  19. 326 通りがかりさん

    八王子のHさんはすごく残念だった。
    自分の価値観を信じて疑わず
    こちらの意見と合わないとすぐに他に行けと突き放す。
    これじゃ打ち合わせ進まないと思った。

  20. 327 匿名さん

    猛暑日で室内30度いったりいかなかったり、氷点下10度だと室内11度くらい。冷暖房なしで。音は聞こえるし響く、マンションから戸建てにしましたが音は普通レベルです。こちらのメーカーさんは普通レベルの住宅です。値段ですが大手メーカーで考えていたのでかなり安いと思います。30坪で2500超えばかりです。内装入れたら高額すぎます。うちは管理、大工、内装の職人さんと話もできて楽しく建てられたので満足。メーカー関わらず建てる人は一生の買い物になるでしょうし、神経質になりましょう、たまにヘンな奴がいるみたいなので他のサイエンスさんにお願いしましょう、以上踏まえた上でサイエンスはおススメできるメーカーです

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸