一戸建て何でも質問掲示板「東京の建坪はいくらですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 東京の建坪はいくらですか?

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2008-05-12 00:30:00

東京で家を建てる場合、一般庶民では手が出なく、土地が高いので狭小住宅になってしますが3階建てで30坪でしたら建て坪いくらくらいで建てられるのでしょうか?
グレードにもよりますが標準設備で木造住宅でいくらでしょうか?
ちなみに準防火地域ですと建材もコスト掛かると思います。

[スレ作成日時]2008-05-06 23:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京の建坪はいくらですか?

  1. 2 匿名さん

    3階建てで30坪だったら建て坪は10坪強じゃないの

  2. 3 匿名さん

    02の言ってることはイジワルだが正しい。

    スレヌシさんはもう少し勉強してください。
    ・30坪は敷地面積か建築面積か延べ床面積か
    ・聞きたいのは建築面積か延べ床面積かそれとも建築費用か
    ・建築面積、延べ床面積は法令と地域の都市計画によるのでここで聞いても仕方がない
    ・建築費用は仕様、依頼先によるので01の情報では答えようがない
    ・etc・・・

  3. 4 匿名さん

    東京と言ったって、23区内と市部では土地の価格も全然違うし、
    23区内でも山の手と下町では違うし、
    建蔽率も30%のところもあれば70%以上のところもあるし、
    3階建てだって建てられる場所と建てられない場所があるし、
    道路斜線規制、北側斜線規制によっては3階の床面積はかなり削られるし・・。
    土地は既に所有されているんですか?
    土地の条件がハッキリしていないと、何ともいえないのでは・・?

  4. 5 契約済みさん

    池袋まで50分の某所に住んでおりますが、
    土地(40坪)+建物(35坪2階建て)で2800万でしたよ。

    ちなみに、埼玉県ですが・・・

  5. 6 買いたいけど買えない人

    05さん
    大変失礼ですが、池袋まで50分の埼玉は全然東京じゃないです。

    東京23区山の手の社宅住まいですが、近所の土地の坪単価は200〜300万くらいです。
    3階建てのミニ戸建(ペンシルハウス)の建売で土地込み5千から6千万くらいでしょうか。

  6. 7 05

    >大変失礼ですが、池袋まで50分の埼玉は全然東京じゃないです。

    それが何か?
    東京都内がそんなに自慢?
    狭苦しいアパート住まいがそんなに自慢?

  7. 8 匿名さん

    都内が自慢かといえば、
    そんなことはないだろうけど・・・
    でも 埼玉にだけは住みたくないよね。

  8. 9 5

    >埼玉にだけは住みたくないよね。

    秩父の芝桜、綺麗ですよ。
    是非埼玉へ!!

  9. 10 買いたいけど買えない人

    05さん
    だって、このスレは東京のことを聞いているんですもの。
    埼玉のこと語られても・・・。

    東京の戸建の借り上げ社宅は快適ですよ。
    社宅の家賃は安いから貯金もたまるし。
    東京に家を買えるかどうかわからないけど、
    いずれは埼玉以外のところに家を買いたいな。

  10. 11 5

    なぜ、埼玉以外????

  11. 12 匿名さん

    いまどき都内で戸建を借り上げてもらえるなんて、旦那さんのお勤めは特殊法人かなにかですか?

  12. 13 匿名さん

    国家公務員とだけ申し上げておきます。
    ちなみに家賃は2万円です。

  13. 14 買いたいけど買えない人

    12さん
    普通の会社です。でも期限はありますから、いずれは出ないと。
    今は家のことをいろいろ勉強中です。

    スレの趣旨にもどると、
    大手ハウスメーカーなら30坪の家でも
    建築費だけで2500万以上はしますよね。
    3階建てって構造計算もいるんですよね。
    スレ主さんは土地をお持ちのようですからいいですよね。

    参考までに
    http://sumai.nikkei.co.jp/house/calc/

  14. 15 匿名さん

    >>05
    土地はほぼ無料だろうから建築費が2,800万というのは参考になる

  15. 16 5

    土地は無料じゃないです。

    http://kodate.homes.co.jp/s/detail/17000060000070/ref1714807/

    どうだ?埼玉の一戸建てもいいだろう?

  16. 17 匿名さん

    >>5
    お〜良いですね!まさに自然を満喫!!
    ところで
    ちょっと不明な点がありましたので説明願います。

    交通;西武池袋線飯能駅北口よりバス14分「西武不動産営業所」徒歩3分他

    この
    >「西武不動産営業所」徒歩3分他
    は何の意味があるのでしょうか?

  17. 18 匿名さん

    >17
    そういう名前のバス停なんじゃないですか

  18. 19 匿名さん

    >11 
     地元で同窓会があったときに都内にマンションを買ったのは自慢になるけど、
    埼玉や千葉に一戸建てはそれほど自慢出来ないんですよ。
     都内から1時間も掛かると「東京に来たらうちに泊まりなよ」って言えないし。
     ただ、浦安はTDLの近くなのでOKです。

  19. 20 5

    自慢するために都内に住むの?

  20. 21 匿名さん

    埼玉は電車で都心へ出るとき、同じ距離で神奈川・千葉と比べた場合、最も電車賃高いんだよね。
    県がJRに文句言ってたけど、その後どうなったのかな?

  21. 22 匿名さん

    さいたま県人は都内に来なくてもいいだろ?
    豊島区辺りで我慢しろよ

  22. 23 匿名さん

    素朴な疑問
    豊島区って「都内」じゃないんですか?

  23. 24 匿名さん

    >20
     せっかく高い買い物するんだから「いいな〜」とか言ってもらいたいじゃないですか。
     それに上京してから都内にしか住んでないので埼玉には殆ど行った事無いし
    土地勘も無いし。

  24. 25 地元不動産業者さん

    都内にマンション買って
    都内に住んでいることを自慢げに
    聞いてもいないのに話すやつは
    もともと田舎者。

    電車が1時間に1本しか来ない土地に
    住んでいた。
    通学の事を
    汽車通学なんていってるやつさ。

  25. 26 入居済み住民さん

    23区内の建売の3階建てですが、土地25坪+建坪35坪=7800万円
    消費税から逆算して、35坪の家が2800万円くらい。(坪80万円くらい)
    家は直方体にした方が安くなると言いますが、
    狭小の土地に家を建てる場合、道路斜線制限にひっかかって、直方体の家が建てられず、
    下部はビルトインガレージにしたり、
    上部をギザギザした家にして斜線から逃れながら建てるので、割高になってしまうみたいです。
    23区内は、住宅フリーで建てられる土地は少なく、付加価値がかかって相場よりも高めなので、
    土地を買って、家を建てると、土地代が高くついて予算アップしちゃいますよ。

  26. 27 5

    飯能から池袋まで450円。高いかな?・・・・・

  27. 28 平屋男

    私は100坪の土地の40坪の平屋を建てました。
    かなり田舎ですが、まわりからは「いいなぁ」と言われます。

    >せっかく高い買い物するんだから「いいな〜」とか言ってもらいたいじゃないですか。

    せっかく高い買い物するんだから、住み心地がよい家に住みたいと思いますが・・・・

  28. 29 東京最高

    でもこのスレ主さんは東京に3階建ての家を建てたいんでしょ?
    26さんみたいにスレの内容にあったレスをつけましょうよ。
    埼玉等、田舎自慢は他のスレでどうぞ。

  29. 30 匿名さん

    埼玉ってどうしてバカにされるのですか?
    大阪人だけど関西圏はみんな協力的なのにね。
    スレ違い失礼しました。

  30. 31 匿名さん

    埼玉人も大阪人もイヤですね。
    なぜかというと、スレ違いなのにわざわざ入ってきて
    自分の住んでいるところを自慢するから。

  31. 32 賃貸マンションオーナー

    >>01
    道路付き、隣地との高低差、地盤の良し悪しなど、変動要素はありますので、30坪の木造3階建と言っても建物代がいくらになるかは何とも言えません。
    条件がいい場合で、外構別で2000万円代の下の方です。
    基礎の仕様でも数百万円は変動します。(5トン基礎、フーチング付き3トン基礎、ベタ基礎、柱状改良基礎、鋼管杭。)
    東京でも東側は地盤が悪い所が多いですけど、高低差はあまり無いですね。
    逆に西側は比較的地盤が良い所が多いですけど、高低差が大きい所も多いです。

    敷地は建蔽率が30%の所と80%の所では、必要な面積が変わります。

    調布市辺りに多い建蔽率40%容積率80%の住宅地だと、40坪程度の敷地が必要になります。
    駅から遠くて不便だけど環境はいいような所で坪100万円弱ですから、5000万円〜6000万円程度で土地建物が出来る計算になります。
    この辺りだと現状では敷地が30坪弱・建物が23坪程度で4000万円〜5000万円前後の物件が多いです。

    スレ主さんは、建物の仕様はわかりましたけど、どのような場所(用途地域なども含む)で生活したいのでしょうか?
    沿線や駅からの距離、周辺環境など、それなりの希望はあると思いますけど。

  32. 33 匿名さん

    <31
     鹿児島人もいやだよ。あんな変な間取りって笑われてるのも知らないで
    いい家が出来たと勘違いしてるから。

  33. 34 おれ

    おれは神奈川人きらい。

  34. 35 匿名さん

    おれは
    >>31
    がきらい。

  35. 36 匿名さん

    まじめにレス付けてくれてる人もいるんだから、
    スレ主さん、ちょっとは出てきたら?

  36. 37 33

    平屋男は熊本県人でした。
    鹿児島県人の皆さま失礼しました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸