住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その37」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない??  その37

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-12-05 09:16:35

こちらは変動金利は怖くない??のその37です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。
前スレ;https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187800/res/1

[スレ作成日時]2011-11-03 18:50:37

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない??  その37

  1. 808 親同居さん

    >>804
    そういう状態を恐れて、銀行は固定ではなく変動を進めてるのですよ。

  2. 809 匿名さん

    >>806
    投資家はエクイティ(証券)だから出資した分までしか損しないよ。
    つまり、フラットのRMBSが無価値になったとしてもその分までしか損しない。
    それは住宅金融支援機構が破綻したときに、投資家が生じる損失の話でしょ。

    そうじゃなくて住宅金融支援機構がまだ存在する状態で、住宅金融支援機構は資金調達出来るの?
    って話。話が通じてないみたいだけど。

  3. 810 匿名さん

    >>808
    現実にフラット債権は既に何十兆もあるわけだけど
    これらが逆ザヤ状態になった時に金融機関は破綻すると考えていいのかな。

  4. 811 匿名さん

    >>809
    そうなったら住宅金融支援機構は破綻でしょ。
    その続きはもういいよね

  5. 812 匿名さん

    >>811
    住宅金融支援機構が破綻して、別の金融機関にフラットの債権が移動した場合
    その金融機関はフラットの金利を保証してくれるの?長期金利も政策金利も20%だと仮定して。
    そしたらその債権が譲渡された先も破綻する、というかそんな債権を誰も引き受けないと思うんだが。

  6. 813 購入経験者さん

    >807

    全てはつながってるとか言っといてなんで固定だけ安全地帯になってるんだ。

  7. 814 匿名さん

    >>813
    自分の家だけちょっと高台だから津波が来ても大丈夫だと思ってるのでしょ。
    ただ、その津波の高さがどれくらいかを理解してないだけで。

  8. 815 匿名さん

    日本が破綻して

    不動産価格が7-8割下がり
    国民の3/4が失業して
    長期金利と政策金利が30%まで上昇しました

    この場合、どの状態の人が1番いいでしょう

    1 変動金利で家を買う
    2 フラットや固定金利で家を買う
    3 ローンを組んで家を買わない

    小学生でも答えられる簡単な問題です

  9. 816 匿名さん

    >>812
    無理に引き受けなくていいんじゃない。
    機構破綻なら徳政令で借金チャラで。

  10. 817 匿名さん

    4 日本にいない 

  11. 818 匿名さん

    >>816
    なら住宅ローンは全部チャラでいいね。徳政令で。

  12. 819 匿名さん

    >>818
    金融機関の場合は外資に引き継がれたら悲惨ですよね。

  13. 820 匿名さん

    >>819
    フラットも外資に引き継がれないとは限らない。

  14. 821 購入経験者さん

    >819

    そのレベルになったら固定も返済不可能になるから一緒さ。

  15. 822 匿名さん

    >>820
    だから仕組みが違うって。

  16. 823 匿名さん

    現実的には機構は国が潰れるまで支援される。
    国が潰れたら固定も変動も一緒でいいのかな。

  17. 824 匿名さん

    そもそも機構は民営化される可能性がある、って話があるようだけど。
    そうなったら他の金融機関と変わらないよね。

  18. 825 匿名さん

    今となってはもう民営化はないでしょう。

  19. 826 匿名さん

    フラットをあの手この手で蔑みたいようだけど、できずに四苦八苦してる姿が笑えるw

  20. 827 匿名さん

    >826
    煽るな、荒れるだけだ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸