住宅ローン・保険板「ソニー銀行ってどうですか?その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ソニー銀行ってどうですか?その8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-26 16:25:24
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ まとめ RSS

その8です。
ソニー銀行について情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72736/
前々スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29957/

[スレ作成日時]2011-10-28 16:56:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソニー銀行ってどうですか?その8

  1. 61 KASHI

    自分の場合、面倒くさいと思われるかもしれませんが、
    金利見直しの6・16・26日に2年固定して
    15・25・翌月5日に変動に戻しています。

    これによって、手数料変動リスクを抑えながら
    2年固定のメリットを取っています。

    もちろん、いきなり手数料変更日が変わるかも
    しれないので、その点には注意が必要です。

  2. 62 匿名

    >>61 KASHIさん
    早速の回答ありがとうございました。

    すみません、お手数ですがもうちょっと詳細お伺いしたいのですが、
    Kashiさんのオペレーションって仮に今月であれば、
    1)1月6日に固定から変動へ金利タイプを変更し
    2)1月6日~1月15日間は変動金利タイプ
    3)1月15日変動から固定へ金利タイプを変更(∴この間だけ固定借入状態?)
    4)1月16日に固定から変動へ金利タイプを変更し ・・・以下ループ
    といった要領かと思いますが、
    1)や4)の固定→変動への金利タイプ変更に伴う手数料リスクを
    軽減できる理由が今一つわからないのですが。。。

    金利タイプ変更に伴う手数料をキチンと理解していない中恐縮ですが、
    ご教授頂ければ幸いです。

  3. 63 匿名さん

    2月他社で借入予定ですが、明日のソニーさんの金利を参考にしているので発表が楽しみです
    何時ころ発表予定ですか?

  4. 64 KASHI

    匿名様

    ご回答ですが、逆の手続きとなります。

    1)1月6日に変動から固定へ金利タイプを変更し
    2)1月6日~1月15日の間は固定2年金利タイプ
    3)1月15日固定から変動へ金利タイプを変更(∴この間だけ変動借入状態)
    4)1月16日0時 手数料変更
    5)1月16日に変動から固定へ金利タイプを変更し ・・・以下ループ

    となります。
    言葉足らずで失礼致しました(謝)

  5. 65 nano

    >>63さん
    たいてい夕方です。16時~18時ぐらいかと。
    ソニー銀行の口座をお持ちなら、ログイン後の画面で確認できます。

    ログイン前の画面で確認できるのは、16日0時ジャストです。
    (それより前に、ここにアップされることが多いですが。)

  6. 66 匿名さん

    20年超の金利は1月にくらべて2月はどうなりましたか?

  7. 67 60

    kashiさん

    ご丁寧な解説ありがとうございます。
    で、すみません、ソニーのサイトにある金利タイプ変更手数料で
    手数料の理屈は理解したつもりなのですが、
    現状はベースレートが固定<変動と逆転現象となっているので
    手数料の源泉根拠となる利息差額も固定<変動になる為、
    結果的に金利タイプ変更手数料は発生していないので
    ロールオーバー的なオペレーションが可能となっている、
    という理解で良いでしょうか。

    余談ですが、他行の口座やクレカも統合出来て
    人生通帳って機能は便利ですね。

  8. 68 KASHI

    60番様

    手数料は固定と変動のレート差でなく
    固定設定にした時の固定レートと変動に戻す時の固定レートの差が
    手数料の金額になります。

    ですので、1月6日に固定2年にした場合、
    そのまま1月16日を迎えると
    1月6日の固定2年ベースレートが1月16日の同レートが
    低い場合、手数料が発生すると思います。

    今のところ、6~15日、16日~25日、26日~翌月5日の
    レートが同じなため、この期間内で固定⇔変動のやり取りをします。
    (別途、毎月の支払日にはもちろん変動にしています)

    ただし、レート変更日は公表されていないため、
    レート変更日がいきなり変わるリスクがありますので、
    この場合は運がなかったとこちらは覚悟しています。
    (月3回のレート変更から月4回に変わるとか、3のつく日に変わるとか)


  9. 69 KASHI

    <訂正>
    1月6日の固定2年ベースレートより1月16日の同レートが
    低い場合、手数料が発生すると思います。

  10. 70 匿名

    2月の基準金利発表ありましたらアップお願いいたします!

    1月金利 2月金利

    2年 1.995% %
    3年 2.031% %
    5年 2.110% %
    7年 2.275% %
    10年 2.582% %
    15年 3.011% %
    20年 3.202% %
    20年超 3.292% %

  11. 71 60

    1月     2月
    変動  2.075 %   2.072 %
    2年 1.995 %   1.995 %
    3年 2.031 %   2.009 %
    5年 2.110 %   2.090 %
    7年 2.275 %   2.261 %
    10年 2.582 %   2.572 %
    15年 3.011 %   3.010 %
    20年 3.202 %   3.206 %
    20年超 3.292 %   3.308 %

  12. 72 匿名さん

    えぇ~何故長期が上がるのだろう?

    どちらかと言うと下がる状況だと思ったのですが?

    要因は何がかんがえられますか?

  13. 73 匿名さん

    どこまで変動でイケるか楽しみ

  14. 74 60

    kashi 様

    なるほど、大変良くわかりました、ありがとうございます。
    私もその方法を実務レベルで落とし込んでみます。
    (ネット系で手軽なオペレーションが出来るここならではですね)


    長期が上に動いたのは国債がネガティブ要素な情勢、
    という事なのでしょうかね。

  15. 75 ママさん

    当初優遇後の差引率は今どのくらいですか?
    (変動型で)

    こちらの銀行は基準金利がお安いんですね!
    イオン銀行と悩みます・・・・

  16. 76 nano

    >>75 ママさん
    >当初優遇後の差引率は今どのくらいですか?

    ソニー銀行は、当初優遇というのはなくて、完済まで同じ優遇幅です。

    扱いは2種類あって、以下のとおりです。
    ・通常の住宅ローン:手数料…42,000円、優遇幅…0.9%
    ・変動セレクト:手数料…借入金額の2.1%、変動の優遇幅…1.2%

    デベの提携だと、条件が良くなることがあるようですが、
    個人の申し込みでは、条件は変わらないと思います。

  17. 77 入居済み住民さん

    3月基準の発表ありました?

  18. 78 匿名さん

    はい、ありました。

  19. 79 nano

    西暦2012年02月基準金利 西暦2012年03月基準金利

    変動金利
    -- 2.072% 2.072%
    固定金利
    2年 1.995% 1.995%
    3年 2.009% 1.994%
    5年 2.090% 2.078%
    7年 2.261% 2.252%
    10年 2.572% 2.570%
    15年 3.010% 3.023%
    20年 3.206% 3.228%
    20年超 3.308% 3.340%


    2年と3年が逆転しました。

  20. 80 匿名さん

    15年以上がけっこう上がってますね…ふ〜む

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸