注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その3

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-03-07 10:02:56

こちらは積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?のその3です。
引き続き仲良く情報交換しましょう。

前スレ; https://www.e-kodate.com/bbs/thread/186088/
前々スレ;https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9660/


以下コピペです★
積水ハウス(シャーウッド)・住友林業(マイフォレスト)・セキスイハイム(グランツーユー)・一条工務店(夢の家3)の中で家を建てるなら、皆さんはどれが良いと思いますか?
予算は3000〜4000万で1階と2階で60〜70坪程度を考えてます。
できれば理由も聞かせて頂ければ嬉しいです。

[スレ作成日時]2011-10-25 07:44:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その3

  1. 668 匿名さん

    >>667
    そう思うのも勝ってだと思いますよ。
    少なくとも、他人の言う事ですし。

    ちなみに私は工務店勿論誇りを持っている大工の居る
    所を、推薦しますが。

  2. 670 匿名さん

    >667
    木造では間違いなく無駄に高い、の間違いでは?
    いい木を使ったとしてもその分、充分に摂取してたら
    意味ないんじゃない?

    100%国産なら林業を語ってもいいと思うがな。
    俺にはその程度の仕様で坪100万近く出すことは出来ないな。

  3. 672 通りすがり

    答えの出ない議論を続けても意味を成さないのでは、無いでしょうか?
    鉄骨構造、鉄筋コンクリート構造、木構造と3種類程ありますが
    このスレッドでは木造は何処が良いと説いていますが
    積水ハウス、住友林業、一条工務店どれかで建てようが
    多いのか少ないのかは分かりませんが
    実際建てた人つまり施主は
    それなりに満足しているのでは無いでしょうか?

    外野がとやかく言ってもしょうが無いと思います。

  4. 674 ビギナーさん

    知り合いが住友林業さんでお家をたてたんですけど、柱の木にピンポン玉よりすこし小さい位の大きさの節が、たくさん目立ってました。その知り合いの人もこんなに節だらけの柱になるって思ってなかったらしく、ガッカリしてました。大手の会社だから柱もいいのを選んで使ってくれると思ってましたが、そうでもないんだなって勉強になりました。

  5. 675 匿名さん

    >>674
    詳しい事は分かりませんが
    節なし?も注文できるのではないでしょうか?
    しかし無垢材の節なしとなると、それなりに値も上がると思います

  6. 679 いつか買いたいさん

    住林の家は節だらけの柱になる・・・

    無垢材の柱でと、節だらけにならないの?

    集成材は節だらけになりやすい?

  7. 681 匿名さん

    >>665のサイトっていつのだろ。
    というかかなりいい加減なのは施主のオレだから言えるし、こんなとこでウソ言ってもしょうがない。
    着工合意に当たって申請図面や材質の詳細が書いた冊子をもらうのだが、
    どこにどんな木を用いているかかなり細やかに書いている。
    ちなみにうちはマイフォレストGSだがきずれパネルは杉。
    大樹という商品なら梁もふくめてすべてヒノキになる。
    信じる信じないは自由です。

  8. 682 匿名さん

    >>680さん
    横から失礼します。
    最高品質の集成材?集成材は所詮張り合わせでしょう。
    調べてみるとスーパー檜(集成材)と言う物は
    曲がっている木材・短尺丸太などを有効活用した
    国産ヒノキの構造用集成材

    とのことですが曲がっている木材・短尺丸太と言う事ですが
    これって加工して使えないから集成材に有効活用し使っている事ですよね?
    最高品質?人工的に作り、集成材自体も実績も浅い。
    噂では接着剤にも問題がある?(剥がれる?本当か嘘か)

    最後に
    「実際、住林の家で節が目立つ家なんて見たことがない。」
    とのことですが、これは貴方の見てきた物件?だけですよね?
    そんなに偉そうにして、実際本当に節があったら責任取れるんですよね?

    >>676さんと>>680さんが同一人物か存じ上げませんが
    住友林業は節を使うなんてありえない?と言ったような発言や
    節が無い物を使う?あっても分かりづらい?

    >>678さんの言う
    「あと節が多い少ないは厳密には基準がある。だから上小節とかあるわけ。」
    と言うのは節の種類と言う事ではないでしょうか?違いましたら失礼します。

    生節、死節、無節と言う物が存在するようです。

    横から失礼しました。
    最後に画像添付しておきますね。節がちゃんとついていますよ

    1. 横から失礼します。最高品質の集成材?集成...
  9. 683 購入検討中さん

    アソシアネートについてもう少し勉強しましょう。

  10. 684 男前

    集成材=ダメな木の貼り合わせ?集成材を何も分かっていない。接着剤に問題?詳しく言えないのなら言わないことです。
    住林の集成材は、ただ乾燥させるだけの無垢材とは手間暇が違う。何倍もの手間暇がかかるもので、住林の集成材は無垢材より高価だと言うことは、誰でも分かること。それでも無垢材がよければ、無垢材を使えばいいんじゃないの?住林では値段は全く変わらずできるから。無垢を選べない他社とは違う。ただし、誰かも言ってたが、強度の面で柱の本数が増えるので間取りの自由度は制限されることと、和室がある場合に限り、綺麗な木目が出るものを選ばなければならず価格は相当上がることにご注意を。

    最後に写真の集成材。それが節が目立つと言うの?だったら木造で建てないことだね。これ以上節がないと自然の木じゃないよね。それにそんな集成材、高く付きすぎるし、木の趣もないし、木で建てる意味が全くない。写真ぐらいの節なら、木造を好んで建てる人なら、木の趣があって良い感じと思うよ。
    節が目立つというのは、通常はもっと黒くて削れているような節を言うと思うよ。

  11. 686 匿名

    http://マンション掲示板.ファイブディグリーズ.jp/bbs/thread/9966/6
    本当か嘘か分からないけどこんなのもあるみたいよ
    住友林業悪いうわさ

  12. 687 匿名さん

    節だらけのレスが続いてますね(笑)
    以前に住友の構造現場見学会に行ったことがあるけど、無垢の現場は本当に節が多かったです。アンチじゃない実話です。
    百聞は一見に如かず、です。営業マンに頼んで無垢の現場を見学させてもらうとよいです。

  13. 688 入居済み住民さん

    集成の接合面にいっぱい節があってもわからないね

  14. 689 サラリーマン

    レスが節続きの所、横から失礼しますが
    無垢材も集成材もどっちも一長一短あるのでは?

    和室に無垢の柱に綺麗な節があったら
    それはそれで古風があって良いのでは無いでしょうか?

    横から失礼しました。

  15. 690 男前

    無垢は多いでしょう。目立たなくすることができませんから。節の少ない無垢材を指定したら、それはえらい高価なものになるでしょう。
    一長一短がある。そのとおり。建てる人が何を望むかです。住林はどちらにも同価格で対応できるのが魅力です。

    >綺麗な節があったら それはそれで古風があって良いのでは無いでしょうか?
    それを私は言っている。

    匿名さん?私の何が思いこみ?あなたは『所詮貼り合わせ』と言ったんですよ?
    『曲がっている木材・短尺丸太の有効活用』って聞いたら一般人ならダメな木の貼り合わせと思うのが通常です。そうでないのなら、言い方を変えましょう。
    >最後に本当に木の家を建てるのであれば 集成材などには頼らないのでは?
    それはそうとも言い切れませんよね?施主が何を望むかです。別の方がおっしゃってるように、一長一短です。ま、大金持ちの方なら、無垢材を見ただけで将来どう曲がるかを判断できる等の凄腕の棟梁のいる工務店で、全国から選りすぐった最高品質の檜葉の無垢材で建てるでしょうけど。それでも、あの写真以上の節は出てくるでしょうけどねw

  16. 691 匿名

    逆の見方をすれば、節が多い柱で家を建てたい人にとっては住林が最適になるのかな

    そういう施主がいてもいい

    好みは人それぞれだから

  17. 698 匿名さん

    >>693さん

    他社では682の写真のような節の多い集成材はめったにみることはありませんよ。

    ホワイトウッドやオウシュウアカマツの無垢材にはあんなにたくさんの節はありませんので、それらの材を使用して集成材を作っても節の数はそれほど多くはありません。

    節の多さは、国産材で集成材を作っている住林ならではだと思います。


  18. 699 コンクリ命

    偽物がでるようになったら一流です。

    私も一時、無垢材について調べたことがありました。
    無節材だの何だの極めていくとあほみたいな値段になるので止めました。アリに食べられたら終わりだし。

    木に愛想がつきた私は、品質に差がない鉄に飛びつきました。しかし、鉄にも愛想が尽きて、また木に戻って来ました。

    集成材で十分でしょう。100年でも家を持たすつもなら別だけど。
    見えない部分に金掛けてもしょうがない。

  19. 702 匿名

    >>集成材で十分でしょう。
    >こういう考え方だと行き着くのは住林だな。

    え?なんで?HMでは住林くらいでしょう。無垢材も取り扱ってて価格も同じなのは。


    >ホワイトウッドやオウシュウアカマツの無垢材にはあんなにたくさんの節はありませんので、それらの材を使用して集成材を作っても節の数はそれほど多くはありません。

    そんな木で良いのなら、それでいいんじゃない?
    要は国産檜を使って、醜い節を減らすか。無垢材はお金をかけないと無理だね。お金をかけても限界がある。
    写真くらいの節ならあっても何ら問題なく、それが嫌なら、そもそも木造を選ぶ必要なんかないと思うが?ま、そんな人にはホワイトウッドで満足してればいいと思います。
    それに住林の国産檜の集成材は、醜い節はかなり少ない最高品質の集成材を使っているんだよ。覚えといてね☆


  20. 704 コンクリ命

    合理的な裏付けねぇ。

    具体的なメリットなんかあるのかね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸