一戸建て何でも質問掲示板「建築申請ってこんなに時間がかかるものですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 建築申請ってこんなに時間がかかるものですか?

広告を掲載

  • 掲示板
待ちくたびれた [更新日時] 2021-09-02 22:20:04

注文住宅なんですが、建築申請を3月に出し、いまだ話が進みません…設計士さんは「姉○の事件以来、耐震などの計算方法が厳しくなり時間がかかっている」といわれましたが、建売用に同じならびに立つ家は、つい5月までは販売センターがあって、先日取り壊されて、もうほとんど完成しています。
何か問題があるのかと心配になりますが、ただ時間がかかっているだけとのこと。でも時間がかかりすぎじゃないですか??

無知なので、変なこと、あたりまえのことを疑問に思っているのかもしれませんが、よかったら教えてください…

[スレ作成日時]2008-07-10 22:33:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

建築申請ってこんなに時間がかかるものですか?

  1. 2 匿名さん

    半年かかります

  2. 3 建築申請

    私も質問ですが、取得したい耐震等級によって、建築申請の許可が下りる時間が違ってきますか?

  3. 4 匿名さん

    半年です

  4. 5 契約済みさん

    エエッ!そんなにかかるんでしょうか・・・

    うちは 来月末に申請を出して(まだプラン決まってません) 建築して 年末に引越し可能だという話で 契約したのですが・・・

    大手なら 早いのでしょうか?都会は 時間かかるとか?

  5. 6 匿名さん

    大手とはドコですか、木造だったら、注文住宅じゃまずむりです。普通は。

  6. 7 匿名さん

    >木造だったら、注文住宅じゃまずむりです。普通は。
    なんで?

  7. 8 住まいに詳しい人

    建てられる住まいの構造などによって確認申請にかかる日数は違います。
    何も問題がなければ、木造2階建てだとだいたい1週間前後、
    木造3階建てでも1ヶ月〜1ヶ月半程度で確認がおりますよ。
    ただし、混構造や構造判定が必要な物件もしくは、↑に書いた構造でも性能表示を使っていると
    3ヶ月位かかる場合もありますよ。

  8. 9 匿名さん

    6です、すみません、言い方、間違えました、木造だと年内入居はむりです。でした。

  9. 10 不動産購入勉強中さん

    鉄骨の方が木造より早いのですか?

  10. 11 匿名さん

    まず、確認がおりる日が一緒だとすると、基本的に鉄骨系、プレハブ系の方が出来るのが早い。

  11. 12 10

    言葉足らずですみません。
    鉄骨系の方が木造より建築確認が下りるまで期間が短いのですか?

  12. 13 匿名さん

    ハウスメーカーの力量で違います。後、企画住宅はそこそこ早い。

  13. 14 匿名さん

    東京ですが、以前は性能表示を使っていても、
    鉄骨で3週間くらいで建築申請はおりたのに、
    今は基準が厳しくなったんですね・・。
    3ヶ月もかかるなんてヤダな〜。

  14. 15 匿名

    02 04はテキトーな事言うな!

  15. 16 匿名さん

    ほんと、2・4は適当だ。

    うち(木造2階建て)は、2週間程度でした。
    地域差(申請数)と役所の都合(対応人数ややる気)でもかなり違うのでは。

  16. 17 匿名さん

    あーあ、ナアナアの役所でよかったね。

  17. 18 建築中

    私は都内で木造2階建て注文住宅ですが、4月下旬に申請して、3週間もかからずに許可がおりて5月下旬から着工しました。私も姉X事件のあとなので少々心配していたのですが、ふつうの住宅ならば心配ないと複数の住宅メーカーから聞きました。ご参考になれば幸いです。

  18. 19 待ちくたびれた

    主です☆
    丁寧にお答えいただいた方々、参考になるお話ありがとうございました!!
    勉強になりました☆

  19. 20 匿名さん

    そもそも、木造2階建てなら改正前と大して変わって無いんですよ。
    変更がしにくい(再申請など)とかはありますが、許可が出やすさや期間は原則変わってないはずです。

  20. 21 契約済みさん

    うちは、自由設計の家なのですが、申請だしてからもう5ヶ月…まだ申請おりません。
    なにか問題があったのかと心配ですが、HMはこっちが聞くまでほったらかし。
    きけば「問題はないが、時間がかかってる」と。
    当初は7月に完成なんていってましたが、あてにならないもんですな。
    もういっそ、来年の1月1日過ぎてからがいいですわ。

    営業さんの人柄も当初の印象とすっかり変ってしまったし。
    気になって現場にいって営業所を尋ねると、何できたの?? といわんばかりの表情でむかえてくれますわ。

    時間がかかる理由って、申請数がどうの、役所の対応がどうのくらいなもんなんですか。
    それ以外に考えられる理由はないんでしょうか。。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸