住宅コロセウム「埋立地は早く脱出すべきか Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 埋立地は早く脱出すべきか Part2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-11-03 15:55:24

液状化被害からいまだに回復してない場所も多い埋立地。
こんな埋立地に建つ物件を一生に一度かもしれない買い物で買っていいのか、議論は続けるべきだと思います。

[スレ作成日時]2011-10-22 08:34:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

埋立地は早く脱出すべきか Part2

  1. 101 匿名さん

    そうやってどうのこうの言っている時に大きな揺れで翻弄されますよ。

    巨大地震はピンポイント的に揺れるのではなく広範囲に揺れますから。

    先ほどの茨城県の内陸部の地震が前震で無い事を切にお祈りしています。

  2. 102 匿名さん

    >>100

    >>悲惨ですね。

    そう書いている人ほど『明日は我が身』と言う自覚が無いかと思いますので、充分肝に命じた方が良いと思います。

  3. 103 匿名さん

    >そうやってどうのこうの言っている時に大きな揺れで翻弄されますよ。

    また液状化するのかっ!

  4. 104 匿名さん

    >>101, >>102

    「もっと大きな地震に襲われて、自分達だけでなく、みんなも大きな被害を受ければいいのに、、、」って言う、歪んだ心を持つに至っていません?

  5. 105 匿名さん

    >>104

    >>「もっと大きな地震に襲われて、自分達だけでなく、みんなも大きな被害を受ければいいのに、、、」って言う、歪んだ心を持つに至っていません?

    これが、東北地方太平洋沖地震で被災者の間で助け合いの精神である『絆』でしょうか?
    結局、どったが歪んでいるのか?

  6. 106 匿名さん

    >>101
    >そうやってどうのこうの言っている時に大きな揺れで翻弄されますよ。
    新浦安に住んで何の危機感もなくどうのこうの言っているあなたが一番心配です。

  7. 107 匿名さん

    >そうやってどうのこうの言っている時に大きな揺れで翻弄されますよ。

    これってまさに「浦安を含む日本全国」というとらえ方ですよね。
    埋立地の話をしているのに必死に全国区の話にすり替えようとしています。

  8. 108 匿名

    やはり、日本に住む人すべてが浦安市民と同じくらい不幸になって欲しい、という末法思想ですな。

  9. 109 匿名さん

    そんな事言っていたら311の震央は浦安なの?
    東北地方の犠牲者と被災者を全く忘れている。

  10. 110 匿名さん

    >東北地方の犠牲者と被災者を全く忘れている。

    忘れているというかここは埋立地について語っているわけでして。
    これまた「浦安を含む日本全国は危険」というとらえ方ですね。
    わかりやすいお方だ。

  11. 111 匿名さん

    またいつ大きな地震が来るかもしれないんだから、子供を持つ親なら、液状化で不便な生活を強いられ、街のインフラが壊滅するような場所に住もうなんて選択肢は持たないよ。
    これはごく自然なこと。
    いくら屁理屈並べても浦安に引っ越して来ようか、なんて人はもういない。
    そうすると浦安に住んでる人は自分の家がまったく売れずに脱出ができないから、こうやって掲示板で必死に隠蔽工作するわけだな。
    それでなにも知らない田舎者がひっかかればラッキーってわけだ。

  12. 112 匿名さん

    埋立地は悲惨ですなぁ。

  13. 116 匿名さん

    逆にマンションと言う建築物に関して、建築・土木・地球物理学…と工学・技術的な情報交換する気が一切無いようでは話は通じません。
    何度も言うがNZでも液状化が発生しており、その現象のためには巨大地震が必要。
    原因と対策を進めて初めて進歩します。
    このスレは土木学会と対峙しているようなものと個人的に思います。

  14. 121 匿名さん

    >このスレは土木学会と対峙しているようなものと個人的に思います。

    でしたら別の板を立ててそこでやってください。
    ここは「埋立地は早く脱出すべきか」を語る板です。
    土木オタクの板ではありませんので。

  15. 122 匿名さん

    ジョークで書いているのだと思いますが、こんなところと対峙させられた土木学会もさぞかしびっくりしている事でしょうね。

  16. 123 匿名さん

    いやいや
    過去に地震学会も持ち出していらっしゃいますからね

  17. 124 匿名さん

    土木オタクさんは好きに論理展開してください。
    普通の人は浦安のあのボロボロになった街並みを見たらこんな場所に住むなんて絶対ムリと思うのが自然です。

  18. 125 匿名さん

    埋め立てだけがバルサン効きにくいから内陸濃いよ
    噴霧器かけたゴキはよく暴れるだろうw

  19. 126 匿名さん

    埋立地が敬遠されてるのはそれほど「巨大な揺れ」を受けたわけじゃないのに居住不能になっちゃったからでしょ。
    「巨大地震」を連呼する輩はワザとだよね?

  20. 127 匿名さん

    水面下での熾烈なババ抜き合戦!

  21. 130 匿名さん

    埋立地は早く脱出すべきか、すべきだ、で終了
    それ以外、話すネタなんかないんだから
    このスレも浦安と一緒に埋め立てちゃえよ

  22. 132 匿名さん

    >130
    スレの進行妨害をやめてください。

  23. 136 匿名

    >130のいう通り!>132は何か異常に執着してるように感じる!

    浦安に恨み妬みがあるんじやない?


  24. 137 匿名さん

    恨み僻みなんて ありませんがなー
    人道的見地より書いてるんや。

  25. 138 匿名さん

    というか、危険なところからは逃げる、これって当然の行為ですよね

  26. 139 匿名さん

    >138
    そうだな

    こんなこと、スレで聞くまでもないのに
    スレ主とか130、137は何を議論したいんだ?

    137の人道的見地ってのも意味がわからないし、
    たまに頭のおかしいのが混じってくる以外は、
    進行してる議論なんてないぞ

    進行してるのは液状化だけだ

  27. 140 匿名さん

    >進行してるのは液状化だけだ

    はじめからそれだけが言いたくてレス書いただろww

  28. 141 匿名さん

    >140
    あ、わかっちゃった?( ̄m ̄*)

  29. 142 匿名さん

    液状化は軟弱地盤の水抜き
    このスレは湾岸ネガのガス抜き

  30. 143 匿名さん

    人口の流出も進行している
    地価の下落も進行している

  31. 144

    なんてったって、40%減ですから。(-_-#)

  32. 145 匿名さん

    142,143に(  ̄ー ̄)ノ◇ ザブトン1マイ

  33. 147 匿名さん

    埋立地は早く脱出すべきか

    はい、そのとおりです

    ということでこの板は閉めていいのではありませんか
    これ以上の発展はないと思われるが

  34. 148 匿名さん

    だめだめ
    ここ閉めたらどこでガス抜きするの

  35. 149 匿名さん

    結果的に中身のない投稿ばかり。
    そんなうちに移転した所で安心したかと言えば予測外の災害が出るかも知れない。
    それが日本列島。

  36. 150 匿名さん

    災害の発生が予想される、というよりは確実視される埋立地に住んでいるよりははるかにマシ
    埋立地からは脱出の一手ですな

  37. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸