一戸建て何でも質問掲示板「オープンキッチンのダウンライトって暗くないですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. オープンキッチンのダウンライトって暗くないですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
契約済みさん [更新日時] 2008-10-07 01:28:00
【一般スレ】照明の電球色| 全画像 関連スレ RSS

こんにちは。

キッチンのシンク上につけるダウンライトで悩んでいます。
吊戸棚が無い対面型のオープンキッチンで、背面に食器棚を、
シンク上にダウンライトを2個つける予定です。
(キッチンと食器棚の間には蛍45Wのベースライトをつけます)

ダウンライトにも種類がいろいろあり、どれを選んでよいのか迷っています。
電工のホームアーキなんかいいなと思い電工のカタログを毎日見ては迷っている感じです。(照明は施主支給です)

電工の照明でこの品番をつけたという方がいればその品番を教えていただけないでしょうか?

ハロゲン電球のダウンライトを考えていたのですが、近いうちに白熱灯がなくなるので蛍光灯の電球色タイプのものにしようかとも考えています。
おすすめのダウンライトがあれば、ぜひ教えてください。
お願いします。

[スレ作成日時]2008-09-30 17:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オープンキッチンのダウンライトって暗くないですか?

  1. 2 購入経験者さん

    ダウンライトではなく、スポットライトの方が良いかと思います。

  2. 3 建築済

    我が家は蛍光灯のダウンライトにしましたが、かなり明るいですよ。つけるとカウンター越しのダイニングテーブルも少しあかるくなります。

  3. 4 匿名さん

    >>スレ主さん

    ウチもスレ主さんの所と同じような条件で、キッチンの流し元は松下のダウンライト「HEA1275KE」を2灯設置しました

    キッチン部分もシーリングライトにせずに上記のダウンライト2灯です

    スッキリしてますし、明るさも充分です

    普段カミさんは流し元のライトのみで調理してますよ

  4. 5 入居済み住民さん

    ウチは同様の条件でキッチン手元灯に電球型蛍光灯のスポットライト(電工製)を2灯付けました。
    また、キッチンベースライトとしてダウンライトを2灯使用しています。

    スポットは手元の作業場所をメインに照らせることと、インテリア的なアクセントになって満足しています。

    ちなみに、ベースのダウンライトと手元のスポットを同時に使うことって、実はほとんどありません。
    たまに照明の雰囲気を楽しみたい時ぐらいで、後はどちらか一方で十分明るくて足りちゃうんです。

    満足いく照明計画ができるといいですね。

  5. 6 入居済み住民さん

    うまく説明ができないので写真を引っ張り出してきました。
    最近のスポットの電球色蛍光灯って結構明るいですし雰囲気も暖かいですね。

    1. うまく説明ができないので写真を引っ張り出...
  6. 7 06

    05さんへ
    私の不注意からHNがかぶってしまいました。
    すみませんでした。

  7. 8 匿名さん

    手元灯をスポットタイプにすると影が出て使いづらいですよ。
    うちは広角タイプの電球型蛍光灯ダウンライトにしてます。

  8. 9 平屋男

    >>6

    すごく良い雰囲気ですね。
    ところで、スポットライト向こう側の透明の吊り壁?は何のためにあるのですか?

  9. 10 匿名さん

    >>6
    と言うか生活感が見えないんだが…
    モデルハウスちゃうん?

  10. 11 入居済み住民さん

    >ところで、スポットライト向こう側の透明の吊り壁?は何のためにあるのですか?

    料理している時の油煙がリビングに行きにくいようにじゃないの?

    あくまでも想像だけどさ。

  11. 12 匿名さん

    リビングの天井に不燃の認定品でないもの(写真ではおそらく木)を貼る場合、キッチンと壁で区切らないならば垂れ壁が必要になりますので。
    ガスじゃなくてIHならば火気使用にあたらないからいらないようだけど。

  12. 13 平屋男

    >と言うか生活感が見えないんだが…
    >モデルハウスちゃうん?

    まさしく苦笑。

    建築中の新居の写真であることぐらい容易に想像付きますが・・・
    左下に作業者が写ってるし。

  13. 14 e戸建てファンさん

    >ところで、スポットライト向こう側の透明の吊り壁?は何のためにあるのですか?

    No12さんのおっしゃるようにIHならいらないはずです。
    建築基準法上ガスコンロだと内装制限のかかる火気使用室(調理室)に該当してしまう為、天井から50cm以上の垂れ壁が必要になります。
    IHだと調理時にガスコンロの様に上昇気流が発生しないので、No11さんのおっしゃるように油煙が広がってLDの天井を汚さないように取り付けられたのではないですか。

  14. 15 06

    >ところで、スポットライト向こう側の透明の吊り壁?は何のためにあるのですか?
    有名な平屋男さんにお褒めに預かりとても光栄に存じますw
    No.11さん、No.14さんのおっしゃるとおり油煙防止のためにつけました。
    1年経った今は少し汚れているので多少は効果があったようです。

    No.08さんのおっしゃるとおり、夜はスポットだけだと手元に影がでます。
    吊り壁?に反射している蛍光灯を併用して使っていますが、ここもダウンライトにした方がよかったかも知れません。

    >と言うか生活感が見えないんだが…
    No.10さん
    工事中の写真にしたのは今の生活があまりにも美しすぎて恥かしくてお見せできないからです!

  15. 16 平屋男

    >有名な平屋男さんにお褒めに預かりとても光栄に存じますw

    いえいえ(^^;(冗談とは分かっていますが)

    我が家の場合、地面から2mの高さまで吊り壁があり、吊り壁にスポットライトを付けています。
    吊り壁がない方が開放感があってよかったかなとも思いますが、油煙防止効果があるのであれば、付けていてよかったと思います。

    ところで、IHコンロの裏側のカウンターテーブルはどんな感じに使っていますか?
    私はPCを置いて毎日インターネットを楽しんでおります。

  16. 17 入居済み住民さん

    006さんの様なレールにすることをオススメします。
    うちはダウンライトですが暗いです。
    しょうがないので横の換気扇の照明を付けて家事をしてます。

    レールにしておけば照明の数を増やしたり、ペンダントタイプに変更が簡単です。
    我が家は早々に取り替えの工事予定です。

  17. 18 インテリアコーディネーター

    まずスモークガードとダクトレールの組み合わせがおかしい。スモークガードを天井の出っぱりに取り付けておりレールの線とかぶる。両方とも本来はスッキリ感を狙ったものだし第一あんな天井に近いスポットだとアクリルに妙な反射を作る

    どうしても組み合わせるならアクリルをもっと短くしスポット位置をもっとさげる。
    しかも写真に写りこんでいる蛍光灯がダサさを増強。何のためのスポットか分かってない。

    IHの横が壁なのもマイナス。カウンターの縁を何色にするのか楽しみだ。
    まさかこれ自作自演だよね? 大手のセンスではないな

  18. 19 入居予定さん

    この写真、よくよく見ると突っ込みどころ満載だな。
    カウンタの色と床や天井の色があってない。
    システムキッチンのパネルもあってないしレンジフードの色ともあってない
    カントリー調なのに直管の蛍光灯とスポットライトの組み合わせ。
    おまけに3種換気。。。。。

    これはまさかシャレで掲載したんだよね?

  19. 20 06

    >No.16 by 平屋男さん
    私もPCを置いています。吊り壁にスポットライトを付けていらっしゃるのですね。

    >No.18 by インテリアコーディネーターさん
    とてもよくご存知でらっしゃる。私もスモークガードがじゃまだと思いました。
    よろしければご自宅のキッチンのライトの写真を掲載していただけませんでしょうか。
    ご文章だけではイメージがつかないもので、良いお手本になるかと思います。
    宜しくお願いします。
    ちなみにスモークガードは防火用耐熱ガラスです。なので耐火性のアクリル防火ガードがあるとは存じませんでした。どのメーカーのものでしょうか?

  20. 21 ハミ

    >No.18 by インテリアコーディネーターさん

    うおっ!不燃仕様のアクリル板なんてあるんですか?ぜひ教えて下さい。
    アクリワーロンの様なもので垂れ壁兼照明BOXというのを考えているのですけど、それさえあればできそうです。

    ごく稀にインテリアのことしか考えないコーディネーターが現場に来て、おかしな提案(法的なことや施工的なことは考えない。てか知らない?)してくる時があるんですよね。
    これ使えないよ。と説明しても「なんで?これ良いんですよ〜」みたいな。
    も一回考えて来てと追い返しますが。(笑)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸