一戸建て何でも質問掲示板「白熱灯生産終了?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 白熱灯生産終了?

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2008-10-21 21:02:00

白熱灯が2012年に生産終了するらしいと聞いたのですが

みなさん、照明器具はどうされてますでしょうか?

ダウンライトも白熱灯が一般的だし(一部LEDの照明器具あり)  シャンデリア等も白熱灯が殆どだと思います。

4年後に白熱灯が買えなくってしまって、器具が使えないとって状況になるんですかね?

これから照明器具を購入予定ですが、どうしたらいいのか迷っていまいます。

4年後以降も器具が使えて、ランプだけLEDとか蛍光灯に変えられるなら、既存の白熱灯照明器具を買うんですけど

アドバイスお願い致します><

[スレ作成日時]2008-10-20 12:22:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

白熱灯生産終了?

  1. 2 匿名さん

    フロンガスと一緒で大手メーカーが生産を中止しても手に入りますよ。
    所詮、国内生産だけの話ですからね。これだけ普及している照明設備。ランプの供給が途絶
    えることはありません。
    ただし価格は高くなるでしょうね。

    一般的に、居室・リビングは消費電力が低く、ランプ寿命の長い蛍光灯。
    廊下や階段・トイレみたいなところは白熱灯といわれます。それは、点灯後100%の明るさに瞬時
    になることが大きいでしょうね。
    蛍光灯でもそのあたりを改善された商品(パルックボールプレミアQ(クイック)等)が出ていま
    すが、まだまだ高価ですし私自身試していないのでなんともいえません。

    LEDはフットライト・表札灯あたりにしておいたほうがいいです。消費電力はさらに低いものの
    直線的な光で、広がる感じはありませんし、まだまだワット数も低いですから。

  2. 3

    いまだにカセットテープが売られているのと同じように、需要があるかぎり無くなりはしないでしょう。

    ただ、環境関係の法律が制定されて製造中止になることはありえない話じゃないと思います。
    LEDとは行かないまでも、最低限蛍光灯器具にしておいたほうが無難かもしれませんね。

  3. 4 匿名さん

    既存の白熱電球を使うシャンデリアやダウンライトでも、
    電球部分だけ白熱灯から電球型蛍光灯に替えられる場合が多いので、
    替えられるかどうか仕様を確認されてから購入されたらいいと思います。

    電球型蛍光灯も進化して、同じ明るさなら白熱電球と同等サイズ以下になっており、
    発熱量も少なく、物理的に入りさえすれば、とくに問題にならないようです。

    粗悪な某国製の電球型蛍光灯は、少しくらい安くても、
    それ以上に寿命が短いので、お勧めできません。

    効率重視なら、電球型蛍光灯や従来の蛍光灯よりも小型で明るく
    ダウンライトもラインナップされている「スパイラルパルック蛍光灯」があります。
    基本は蛍光灯なので、LED照明よりは安く買えるようです。

  4. 5 匿名さん

    私は今春新築したものですが、この話は1〜2年まえからありました。
    なのでメーカに問合せしましたが、当時は政府から正式な発表(通達)もないので噂は聞いているが現時点では生産中止の予定は無い。と言われました。
    結局、一般的なON−OFFを頻繁にする(瞬時に付けたい)箇所は白熱球としました。
    出来る限り蛍光灯(白熱色などを使いながら)を採用しました。
    物によっては(ソケット形状など同じ)、蛍光球と白熱球が入れ替えれるものもあるようです。W数に注意すれば可能な物もあるようですが、詳しくはメーカに聞くしかないでしょう。
    将来、出費が少ないような対策を取って置くことでしょうね。

  5. 6 匿名

    蛍光灯でも大丈夫だと思いますよ
    調光タイプ対応の蛍光灯も ありますし。まったく照明器具が使えなくなる事は ないです。

  6. 7 05です

    聞いた話が間違いなければ、ダウンライトの発熱球タイプは口金が違うため蛍光球には替えれないはずです。(廊下など瞬時点灯場所には、ダウンライトが多いと思います)
    その場合は、ダウンライト毎替えれば良いのですが、器具サイズが小さくなるのは不可(穴を埋めれない)なので同じか大きめに変更なら、白熱タイプへ替えれるはずです。
    一番変更が簡単なのは、シーリングタイプでしょう。ただし、お洒落度合いは低いですが。

  7. 8 購入検討中さん

    みなさん、情報有り難う御座います

    とっても勉強になりました、メーカーに確認して将来球の入れ替え可能か確認してみますね

    どうも有り難う御座いました。

  8. 9 匿名さん

    ダウンにもいろいれろ種類があります。
    電球の口金はE17とE26の二種類で、一般的な白熱球及び蛍光ボールはE26です。
    しかし最近ではE17の蛍光ボールも出始めてますよ。
    むしろ問題は球自体の大きさ・長さになります。
    蛍光ボールだと多少大きくなることがあり、それがダウンの中に入らない場合もあります。
    それとほとんどの蛍光ボールは調光ができないので、気を付けてください。

  9. 10 匿名さん

    白熱灯がなくなったら、風呂場の照明も蛍光灯になるの?

  10. 11 匿名さん

    代え球がなくなったら照明器具も買い換える。
    一生物じゃないから・・・

  11. 12 2

    トイレ・廊下・階段・ポーチ等で照明に人間センサーを使っている人もいると思います。
    センサー付照明・スイッチは、注意しないと白熱灯のみで蛍光灯を使えない場合がありますの
    で注意が必要ですよ。

    適材適所だと思いますし、トイレや廊下等常時付けないところは白熱灯のほうが適してると
    思いますけど、世の中の流れには逆らえないのでしょうかね。

  12. 13 メーカー勤務

    国内メーカーは白熱球はみな縮小、製造中止の方向で動いています。
    作り続けるのは中小メーカーと海外メーカーでしょう。
    すぐに店頭から無くなることはないでしょうが、一般の方が聞いたことないメーカーの製品が多くなるのではないでしょうか。
    照明器具にも寿命がありますので、取替時期にきたらLEDや蛍光灯用の器具に買い替えようぐらいの気分でよろしいかと思います。

  13. 14 匿名さん

    東芝は廃止、松下(パナソニック)は縮小、という感じですね。
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/kenzai/20080423/518771/
    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/10/news041.html

    口金がE26の白熱灯なら、電球型蛍光灯に替えられる場合がほとんどです。
    同じW数でも、電球色より昼白色の方が明るく見えますね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸