マンションなんでも質問「最上階購入の決め手。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 最上階購入の決め手。

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-08-22 08:18:01

今現在最上階のマンションか中層階の角部屋か迷ってます。

最上階(10階以上)買われた方で何が決めてで買われたのでしょうか?

それと住まれてる方で良い所と悪い所はなにがありますか?

[スレ作成日時]2011-10-08 23:54:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

最上階購入の決め手。

  1. 421 入居済み住民さん


    そう思って買った。
    しかし、隣がドタバタすれば響く。
    室内でも、バルコニーでもドタバタすれば響く!!
    やはり集合住宅はダメだ。

  2. 423 匿名

    年明けにタワマン最上階に引っ越します。今までも最上階に住んでました。
    今回は、強固な地盤に免震構造、発電機、防災備蓄倉庫、屋上外断熱、レスキューヘリポートなどがあるので納得して買いました。
    広くて納得できるレベルの設備は最上階だけだったから。

    先日の入居者説明会では、引っ越し業者、司法書士、家電屋さん、プロバイダー関係、ケーブルテレビ関係、家具屋さん等々から次々と「最上階すごいですね〜!」と1日に何度も言われぐったり。
    関西なのでダイレクトに「なんぼしたん?」って聞いてくる人までいてビックリ。

  3. 424 匿名さん

    で、なんぼしたん?

  4. 426 匿名

    うちは関東じゃないけど値段を聞いてくる人いるねー
    恥ずかしくないのか?って思う

  5. 427 匿名さん

    >>422

    巣に戻ろう!
    キミはココに書き込む資格無いよw

  6. 429 匿名さん

    『 最上階購入の決め手 』

    が当スレのお題目です。

    最上階購入者ではない方、御遠慮下さい。

    煽り、喧嘩はよそでどうぞ。

  7. 430 匿名

    >425
    自家発電で停電してもエレベーター動くから大丈夫。

  8. 431 匿名さん

    >>429
    76でスレ主さんが以下のように書いていますのでどの階についてでもOKです。
    日本語読めますよね?

    参考したく10階以上と書きましたが、階層に関係無く情報お願い致します。
    下の階での良さも宜しければ教えて頂きたいと思います。

  9. 432 匿名さん

    76まで遡る下界の執念が凄いw

  10. 433 匿名さん

    とある有資格者の集い

    無資格者が乱入し、「私はダメですか?何故?理由は?権利は?」

    主催者「まぁまぁ、、ま、いいですよ。話の輪に入っても。(少しだけで出ていくだろう。)」

    無資格者「ぺらぺらぺら。ペラペラペラ・・・」

    有資格者のみなさん「・・・(苦笑)。」→無資格者は(苦笑)を肯定の笑顔と誤解し話し続ける

    後から来た有資格者「あれ?何でキミがここにいるの?キミ、資格無いでしょ!?」

    無資格者「主催者さんが無資格でもここにいていいって言っていますのでOKです。日本語わかる?」

    主催者「ま、まぁ・・・(日本人なら空気読んでよ。有資格者の集いなのに。もう。)」

  11. 434 匿名


    全くのお門違いw

  12. 435 匿名さん

    私も最上階購入者の意見が聞きたい。
    こんな特別仕様、あんな間取り、最上階の方々よろしくお願いします。
    煽りや僻みはもうつまんないから他スレで頼みます。

  13. 436 匿名

    特別仕様は最上階と関係ないので別スレで頼みます

  14. 437 匿名

    特別仕様が購入の決め手だったりするんだから、その内容を聞くのはOKでしょ。

  15. 438 匿名さん

    436さんみたいなケチをつけるためのレス、最上階に反感を持つレスは他スレで御願いします。

  16. 439 匿名さん

    数々のデメリットを打ち消すためにも特別仕様にしないと売れないんじゃない。

  17. 441 匿名さん

    特別仕様は最上階独特のものも多く、購入の決め手になるので是非教えて欲しいです。
    参考になるし興味もあります。

  18. 442 匿名さん

    あーあ。貧民が連投で荒らし。
    439、440は通報して書き込み停止でしょ。コレ。

  19. 443 匿名さん

    私のマンションでは最上階のみの仕様、間取りが多く、
    一階下までとはいろいろな差があります。

    最上階同士ではお互いに特別仕様に感心するし褒め合うし楽しい。
    最上階でも間取りにより特別な装置があるので。
    お互いに購入候補で迷った末に今の住居購入といったこともあるので、
    お互いの間取りは把握していたりします(笑)。

  20. 444 匿名

    140平米を越える間取りが最上階だけだった。
    広いことが最優先だったが、それ以外で気に入ったのが天井高2950。(下階は2550)
    浴室が1822で大きな窓付き。
    洗濯機は洗面所ではなく、別のユーティリティルームに設置すること。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸