住宅ローン・保険板「世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-10-08 11:03:22
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000件をこえていましたので
新しく作りました。その5です。
下記を参照下さいね。


以下、その3のテンプレです。

700万以下のスレがあるんですが、まだ敷居が高すぎ(誤用)ます。
実際、30歳前後の一次取得者で一番多い年収帯はここだと思います。

この年収でいくらの物件を買えば良いのか、ローンはいくらまでなら
安全なのか、年齢、家族構成、勤め先、頭金の額など、それぞれ個別の
事情によって違うと思いますので、ここでみなさんと相談しあいましょう。

世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29961/

その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69338/

[スレ作成日時]2011-09-22 10:33:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その5

  1. 1196 名無しさん

    このデータを見れば1178さんの年収は良くも悪くも普通なんです。
    1000万ないとダメなんて意見は嘘ですから、しっかり自分で調べましょう
    それでもやはり3500以下に抑えられるといいですね

  2. 1197 買い替え検討中さん

    世帯年収650万の34歳、子ども二人で貯蓄額が2200万もあるので、かなりの節約家計と思われるけど、そこまでいうほど危ないか?戸建てみたいだから管理費等かからないし、住宅ローン控除使えるから月の支払8万もいかないでしょ。

    ちなみにうちは、子ども一人の世帯年収1200万で6000万(タワマンだから管理費高いです)借りてるけど(年収倍率5倍)、普通に年間100万以上貯蓄できてるし、まったく問題なく支払できてますが、そのうち破綻するんですかねw 

  3. 1198 名無しさん

    >>1197 買い替え検討中さん

    タワマンで6000ですか…笑
    普通のマンションの間違いでは?笑

  4. 1199 マンション検討中さん

    >>1198 名無しさん
    約40階の内廊下のマンションなのでタワマンで間違い無いと思いますが。

  5. 1200 マンション検討中さん

    給与水準や教育にかかる費用などは、首都圏と地方都市を比較すると有意な差があると感じます。
    厳しめのコメントをされている方は、首都圏周辺にお住いなのでしょうか?

  6. 1201 検討者さん

    ここ数年は特に、首都圏は共働きが標準だから、30歳であれば世帯で1500~1800くらいはごくごく普通の年収だからそこら辺の人なのかも知れませんね。

    地方であれば一気に落ちて、30歳世帯であれば1000前後では?と思います

  7. 1202 匿名

    これだから資料が全ての盲目は困るね…笑

    家を買うタイミングなんざ、妻がパートか育休中が90%超えてるんだからな?笑

    仲介してる俺の立場からすると、ローンは旦那名義の1馬力で組むことになるのがほとんどだが、返済プラン考える時には数年後の育休明けの世帯年収が実質の数字になるんだからな…?笑

    例えば、年収600万の旦那のみでローンは組むが、数年後に育休明けてから世帯年収1000万越えてくるのが体感で90%以上だからな。

    家を買う人間のその瞬間の情報のみを拾ってるんだよデータってのは。笑

  8. 1203 マンション比較中さん

    >>1202 匿名さん
    それって自分調べの90%?w
    住宅購入する配偶者の90%がパートか育休なんてありえないでしょww

  9. 1204 マンション検討中さん

    政令指定都市に居住しておりますが、世帯年収が1000万円を下回る世帯年収でも月10万円程度の住宅ローンを支払っている家庭は私の身の回りには多くいらっしゃいますよ。

    これも個人の"体感"なので、決して「皆借りてるから大丈夫」とは言いません。数値やデータが絶対的に正しいとは言えませんが、個人の体感よりは信頼性はあると思います。

  10. 1205 e戸建てファンさん

    うちの営業所にも国とか自治体の調査で届くのは、主たる債務者の年収だから、流行りのパワーカップルでも片方の年収でしか計算されてないパターンも多々含まれてるから確かに世帯年収は当てにならないね

  11. 1206 匿名

    >>1178 評判気になるさん
    なぜもっと安い物件にしなかったのか、、、 養育費が、、、
    FPにも相談しなきゃいけなかった案件やわ。

  12. 1207 通りがかりさん

    不況とはいうけど35歳の中央値が700近いからね

  13. 1208 名無しさん

    みんなそんなにお給料もらってるんですか?ポジショントークではないんですか?
    このスレの400から600で子供1人いたら家買えないですね

  14. 1209 匿名

    >>1208 名無しさん

    現実をみると、家を買ってる層はそれだけ稼いでるってことですね

  15. 1210 e戸建てファンさん

    600万で子供1人だけど3400借りて普通に貯金しながら生活できてるけどな。

  16. 1211 匿名

    >>1208 名無しさん
    田舎の新築建売だったら2000万で家買えるし。それくらいのを買えば安心かと。

  17. 1212 e戸建てファンさん

    上にあるデータ見たら注文住宅を建てた人の平均世帯年収779万って書いてあるな。中央値はしらんけどもっと下がるんではなかろうか。
    でも三大都市圏の世帯年収は909万でグンと上がってる。都会の人と地方の人では思ってる以上に感覚的に差があるのかな。1,000万以上の世帯年収ある人は20%くらいしかいないけど、どうなんだろうか。
    多少差があるにしてもやはり600万くらいの世帯年収で買った自分は相当厳しいのかもしれん

  18. 1213 マンション検討中さん

    居住する地域により、物価に大きく差がありますよね。
    教育に関しても、幼稚舎からのお受験が当たり前という地域もあれば、県内トップの偏差値の高校が公立で受験対策は中学から、という地域もありますし。これだけで支出は何百万円もの差になりますよね。

    生涯支出に於いては住居費と教育費の支出が大きい割合を示すとは思いますが、一概に「子供○人いて○千万円のローンは破産しますね!」は、暴論に近いと感じました。

  19. 1214 e戸建てファンさん

    田舎でよかったー。コンビニ遠いけど我慢します

  20. 1215 名無しさん

    妻 年収350万円
    夫 年収320万円
    新築マンションコミコミ4100万円
    40年ローン 変動金利0.65 月々約11万円
    車1台、訳あって子供を産む予定はないです。
    20代子なし夫婦で住宅ローンを組んでいる方があまりおらず、良ければ皆さんの意見を聞かせていただければと思います。
    どちらも昇給はあまり見込めません(--;)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸