一戸建て何でも質問掲示板「無料で建てれるとしたら?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 無料で建てれるとしたら?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2013-10-02 17:22:36

もしお金を気にしないで建てれる(無料)としたら、積水ハウス、セキスイハイム、ヘーベルハウス、パナホーム、住友林業、三井ホームどこで建てる?

[スレ作成日時]2011-09-18 18:49:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

無料で建てれるとしたら?

  1. 9 匿名

    お金を気にしなくてよかったとしてもHMのパッケージ商品がいいの?骨の髄まで小市民なんですね。

  2. 10 匿名さん

    ヘーベルですね。
    旭化成の社員の給料でも無理らしいです。
    重鉄骨は魅力ですね。

  3. 11 匿名さん

    このスレの趣旨は、予算を気にしなければ、6メーカーのうちどれを選ぶか? でしょう。
    とりあえず、将来存在してなさそうなメーカーは消去。

  4. 12 匿名

    田舎住まいだから鉄骨はないな。
    この6社だと必然的に住林。

  5. 13 匿名さん

    ミサワも入れていいならミサワです

  6. 14 匿名

    住林か三井がいい。
    どちらか一つと言われたら、三井。モデルハウス回ったら三井の現実離れっぷりに清々しささえ覚えた。金持ち相手にしてます感を隠さないとこが良いね。

  7. 15 匿名さん

    三井かなー

  8. 16 匿名

    有り得ない話してても意味ないね。

  9. 17 匿名さん

    予算を気にしなくてもいいならすべて対象外。
    こじんまりと規格化された住まいのどこがいいの?

  10. 18 匿名

    例えばの話なんだから素直に答えたらいいじゃん。
    大人げないなぁ~。

  11. 19 匿名

    17みたいなやついるよね~ 乙

  12. 20 物件比較中さん

    積水が高いからお得

  13. 21 匿名さん

    スレ主の選択肢がそうなんでしょ
    糸目なしでHM希望

    私は三井

  14. 22 匿名さん

    >>17
    三井や住林の家が規格化?
    機関誌の豪邸自慢なんかトンデモな住宅が沢山あるぞ。

  15. 23 匿名さん

    HMは規格化された名ばかりの注文住宅もあるけど
    それこそ金額を気にしなければ精鋭の建築士、設計士、コーディネーター部隊で造れますから
    >17はそういうハイクラス限定の注文住宅があるのを知らないんだよ

  16. 24 匿名

    知ってるふりして恥かいちゃったね。

  17. 25 匿名

    ヘーベルに一票!!

  18. 26 匿名

    私は、断然三井ホームだと思います!

    入居後、半年以上経ちますが満足度高いです。

    予算を気にしなくて良いなら、やりたい事いっぱいあります!

  19. 27 匿名さん

    NO23さん
    だったら、どこのメーカーに頼もうと同じじゃないの?
    言ってる事に矛盾があるよ!

  20. 28 匿名さん

    >18
    素直に答えたつもりなんだけど・・・
    度量がせまいなあ~。

  21. 29 匿名さん

    無料で建てても維持費とか固定資産税が気になって夜も眠れない小市民なのです。

  22. 30 匿名さん

    わたしもそう、維持費はとても気になるところ。
    予算を気にせず建てれる人はこのスレには来ないと思よ。

  23. 31 匿名さん

    維持費が安いメーカーはどれ?

  24. 32 物件比較中さん

    ハイム
    光熱費プラス収支だよ。
    太陽光で儲けてます

  25. 33 購入経験者さん

    たいして儲けてないよ~

  26. 34 匿名さん

    >27
    同じと思うの?
    例えばハイムと三井、住林、積水の違いは普通の人は分かると思うけどな
    HMでもカラー、コンプトの違いはありますよ
    その中でどこで建てたいかはあるでしょう

    私は三井が好みだから三井と書いたけど
    人によっては積水が好みだったりするでしょう

    ハイクラスの設計でも違いが出るのは当然です

  27. 35 匿名さん

    こりゃまたおもしろいお題でげすね。
    金に糸目をつけずに三井にやらせてみたい気もするけど、まあ積水かな。

  28. 36 匿名

    リアルでは、しょぼりんに毛が生えた程度。
    その生えた毛というのも、
    一部木質パネル天井
    1階にマルホンの“非”プレミアム床材
    内壁の一部タイル張り…
    予算が尽きるのはあっと言う間でした。
    完成したものは、「林業」の名にふさわしい家ではありません。

    そう、湯水のように金を使えるなら、
    住林BFでイチロー邸を超えたいなぁ

  29. 37 匿名

    >36
    それだと毛は生えてないかな。

  30. 38 匿名さん

    我が家は三井の毛無しのスキンヘッド住宅。
    全てにおいて標準仕様。

  31. 39 匿名さん

    ヘーベルハウスでしょうな。

  32. 40 匿名

    造作をはじめ建具や照明は完全オーダーメイド。
    一部の設備は既製品カスタム。

    腕の良い大工とゆっくりじっくり考えながら、一緒に造りたいです。

  33. 41 匿名

    お金はあっても時間が無いから無理です。

  34. 42 ご近所さん

    三井がツーバイフォーでなかったらよかった。
    住林かなー

  35. 43 匿名

    やっぱりヘーベルだなぁ~。

  36. 44 匿名

    ハイムが①
    ヘーベル②
    住友が③位

    ですね。個人的には。

  37. 45 匿名さん

    土地の形状や周囲の環境によるな

    住宅街なら三井
    都市型住宅ならヘーベル

  38. 46 匿名さん

    1三井ホーム
    積水ハウス
    3住友林業
    4セキスイハイム
    5パナホーム
    6ヘーベルハウス

  39. 47 匿名さん

    ハイムはチョットね
    パナはソルビオスで施工の精密さとアフターが保証されるなら考える

    現時点では
    積水ハウス ヘーベル 三井 住林


  40. 48 匿名さん

    46
    パナホームは対象外。
    過去、外壁で問題続きですし、経営姿勢に問題あり。
    身売りのニュースもでたし…

    http://blogs.yahoo.co.jp/ji1064/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=3

    https://sites.google.com/site/panahomkekkan/

  41. 49 匿名さん

    1.三井 2.積水 3.住林

  42. 50 匿名

    >48
    積水 ベルバーン
    住林 シーサンドコート(30年耐用)
    三井 FBウォール

    外壁ならどれ選びます?

  43. 51 匿名

    外壁で選ぶわけじゃないがな?
    化粧で女選ばないのと同様に。

  44. 52 匿名さん

    50さん
    見た目も大切ですが、個人的には、実用性重視。
    メンテ費用が少なく、性能が良いものがあれば、それを選ぶ。
    よくわかってないですが、シーサンドコートは30年間無償保証なんですか?無償保証期間が長いメーカーは魅力を感じる。
    パナホームみたいにメンテいらずと言いながら欠陥品で、かつ無償保証期間が10年間だけだと怖い。
    48のブログ施主さんたちがかわいそう。

  45. 53 匿名さん

    金に糸目つけない人がメンテ費用とか気にするのかね

  46. 54 入居済み住民さん

    我が家は予算の問題もあったので、ハイムになりましたが、無料なら三井ホーム、ヘーベルハウス、積水ハウスの中で立地に合い、良い提案をしてくれたところを選ぶような気がします。
    ただ、防火地区で「耐火建築」なら、積水ハウスのβシステム、セキスイハイムのデシオGT、パナホームのソルビオス、三井ホームの耐火2X4で提案の競争をしていただくかも・・・

  47. 55 匿名

    金気にせず建てられるとしたら、やはり各メーカーの得意分野で選ぶことになるわな。
    パナは論外として、予算無制限なのにわざわざ制約の多いユニットにする意味ないからハイムは消し。
    3階建てもないからへーベルもない。
    乙女&ロマンは性に合わないので三井もない。
    消去法で積水か住林。

  48. 56 匿名さん

    >>55の言う通り、自分がどういう家を求めてるかで自然に決まっていくと思う。
    ちなみに私も55とまったく同じ理由で積水か住林が残る。
    木造がいいので積水ならシャーウッドか。

    うーん、木造でその予算があるなら大手には行かないな(笑)。

  49. 57 匿名さん

    消去法とは・・・その通りかも。ヘーベルとハイムと三井はないな。
    大手すぎる積水と住林が残るのも普通すぎる気もするが、
    その分誰にも真似できなさそうな外観に、ゴージャスな設備をつけたしてみようかな(夢)。

  50. 58 匿名さん

    消去法というと後ろ向きなイメージあるけど、要するに各HMのモデルハウス見て気に入ったところで建てればいいということだよね。
    上から目線で選択できると。
    住林で建ててやってもいいよ、と・・・お~気持ちいい~。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸