一戸建て何でも質問掲示板「全館空調室外機の風で、道路を挟んだお向かいからクレームが」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調室外機の風で、道路を挟んだお向かいからクレームが

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ロイヤル [更新日時] 2016-08-03 09:57:33
【一般スレ】全館空調のメリットデメリット| 全画像 関連スレ RSS

もうすぐ完成というときに、問題が発生しました。
山武製全館空調の室外機の風が、自分の敷地に入ってくるので、「何とかしてほしい」と、道路を挟んだお向かいからクレームがきました。
道路は、4メートルの道路です。私の家の東側で、お向かいさんにとっては西側です。
ハウスメーカーでは、隣接するお隣に向けての室外機については、注意を払うそうですが、4メートルの公道を挟むお隣については問題はないはずとのコトで、室外機を設置しました。

試運転をしていたときに、ハウスメーカーにクレームが入りました。

風が4メートルの公道を渡り、さらに高さ約2メートルの生垣をすり抜けて、リビングの掃出し窓から室内に入るとのことでした。リビングの掃出し窓は、公道からは生垣を挟んで、約1メートルあります。
つまり、私の家の室外機から、生垣を挟んで、約5.5メートルあります。

これだけの距離があっても、苦情を受け止め対策をとらなければならないのでしょうか?

山武製の室外機は、東側の道路から20センチぐらいの、内側にありまして、塀はショートサーキットを起こすため、建てられません。
風向きを変える風向盤も、道路への越境の恐れがあるためつけられません。

室外機の前には、メッシュフェンスを立てる予定にしておりますが、お向かいさんは、それでは満足されません。

ご経験のある方、
専門の知識のある方、
教えてください。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-02-23 22:29:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

全館空調室外機の風で、道路を挟んだお向かいからクレームが

  1. 24 ロイヤル

    スレ主のロイヤルです。
    皆さん本当にありがとうございます。

    No.15 さんへ
    どこで、納得してもらえるのかの、着地点を探す方法ですね。
    1つの方法として、使うことも考えて見ます。

    No.16 さんへ
    おっしゃること良く分かります。
    今回の件は、実害よりは、心象が悪いのじゃないかと思っております。

    No.17 さんへ
    有無を言わせないようにもっていく方法もありますね。
    ちょっと乱暴な気がしますが、どうしても決裂しそうならマジョリティを使うことも考えないといけませんね。

    No.18 さんへ
    平和を買うと言う発想とてもいいですね。
    例えば、ちょっと乱暴ですが、日本がどこかの国と戦争を始めたら、どこがいいとか悪いとか言うことよりも、自ら自分で平和を買えるのなら、ある程度の出費も仕方がないですね。
    後から、行くものは、それなりに平和を買うことは必要かもしれませんね。

    No.19 さんへ
    風上、風下についてですね。
    いつも同じ向きに、風が流れていれば、対策も立てやすいのですが、
    やはり風は、時間、その日、季節によってまったく違うようです。
    自己中心的にならないように、気をつけます。

    No.20 さんへ
    ありがとうございました。
    参考になりました。

    No.21 さんへ
    話し合うときは、こちらも複数、お向かいさんも複数でのお話がいいと思っております。


    No.22 さんへ
    なかなか、ユニークな発想ですね。
    しかし、今までどこのメーカーも作ってませんよね。
    私に限らず、エアコンの室外機のご近所トラブルはとても多いのに、百葉箱のような入れ物がいまだにないと言うことは、やはり熱の逃げ方に問題があるのでは。


    皆さん本当にありがとうございます。
    昨日、全館空調を入れているお宅の室外機の置き方を何件か見てきました。
    どの方も、お隣との境界線から、2メートル程度下がった場所のようでした。
    そういう場面も見てくると、
    我が家のケース⇒室外機と道路を挟んだお隣との距離が、約4.2メートル
    が、十分な距離のように見えてきました。

    そこで、この掲示板をご覧になっている方で、お分かりになる方
    全館空調の室外機と、お隣との距離がどのくらいになっているか教えてください。
    自宅、他人宅はかまいません。
    世間一般の、標準値が知りたいのです。
    いろいろなケースがあるでしょうから、
    方角や、お隣の家までの距離、またお隣の家のどこの部分に向けてか、
    分かる範囲で教えてください。

    よろしくお願いいたします。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸