マンション雑談「原発・放射線問題 千葉県 総合 vol.3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 原発・放射線問題 千葉県 総合 vol.3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-11-04 23:20:27
【特集スレ】東日本大震災 原発・放射線問題<千葉県>| 全画像 関連スレ まとめ RSS

各スレッドにおいて原発・放射線問題で話が脱線している現状があります。
この様な状況は物件購入検討者にとっても地域住民の情報交換においても
好ましい状況ではありません。
また一部地域の問題ではなく県内全体で考えるべき問題でもあります。

そこで県内の原発・放射線状況を集約するスレッドを立てました。
この問題を論じたい方々は、当スレッドで存分に議論してください。

そして当板の本来の目的である、購入検討者同士の情報交換がスムーズに
より快適に行われるよう、原発・放射線問題での各スレッドへの無用な
書き込みは減らしましょう♪
皆が快適に有益に使える掲示板にするためにも、原発・放射線問題は
こちらに一本化しましょう♪

過去スレ
vol.1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168649/
Mk-II https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174503/

[スレ作成日時]2011-09-15 14:33:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

原発・放射線問題 千葉県 総合 vol.3

  1. 1 匿名さん

    えー!東北産だめなの??北東北放射能ぜんぜん低いよ。柏なんかより全然。
    北東北産がだめなら東日本全部だめじゃん。

  2. 2 匿名さん

    http://www.youtube.com/watch?v=WMuZTEkA2cw&feature=related
    2013年 柏の葉は核の炎に包まれた・・・
    転入者が減り、人口は減り続け、あらゆる生命体は柏の葉では絶滅したかに見えた・・・


    現在の日本を予告していたかの如く当てはまる。

  3. 3 匿名さん

    >>1

    東日本全部ダメでしょ。

    東京に一番危険なアメリシウム飛んできてるんだよ。

    もう少し危機感持った方が良いよ。

  4. 4 匿名さん

    アメリシウムって初めて聞いたよ。プルトニウムとかよりヤバイの?

  5. 5 匿名さん

    地上で測っている線量は、地面からの高さ、地質、周りの建物、高低差、計測機器など、様々な条件が計測地ごとに異なりすぎて、客観的に比べられない。そういう意味では、航空機による測定は最適。

    http://overview.blog101.fc2.com/blog-entry-51.html

    県内でも、緑を避ければ良い。

  6. 6 匿名さん

    緑・・・葉
    葉・・・柏の葉

    を避けるって事ですか?婉曲?

  7. 7 匿名さん

    いや、緑の範囲はもっと広い。
    逆に黄色はないから、柏だけ高いのではなく、柏、流山、松戸、鎌ヶ谷、我孫子、印西、栄、船橋北部、八千代北部、佐倉北部、成田、南茨城、埼玉南東部、東京北東部、この辺りはすべて同じ程度の汚染。

    1. いや、緑の範囲はもっと広い。逆に黄色はな...
  8. 8 匿名さん

    ゴミ焼却場や汚水処理場の線量が低い地域は一応セーフ
    ですから都内下町~千葉はアウト、上の地図通りでしょう
    アウト地域でも濃度はまだらでアセーフ地域が点在していると
    考えられる。

  9. 9 匿名さん

    >1
    東北産はなかなか出荷できないから東北地方一帯で消費しているんですよ。
    こんなところでくすぶっていないで、もう少し被災地に目を向けたら?

  10. 10 匿名

    アメリシウムって何ですか?やはり内部被爆するのですか?仙台もダメでしょうか?

  11. 11 不動産購入勉強中さん

    仙台は最初から死んでるでしょ?
    千葉も瀕死の状況だよ

  12. 12 匿名さん

    放射線の線量は、存在する放射性物質の量に比例するが、同程度の飛散量でも、建物の配置によって風の吹き溜まりができたり、溝なんかには溜まりやすい。
    確かにそう考えると、地上での線量計測は同条件で行いにくいし、局所的な線量の計測はできるご、○○市は○○市より放射能が高いなんていうエリア比較には向いてない。汚染の高いエリアでも低いスポットを選び、低いエリアでも高いスポットを選べば逆転するからだ。
    しかし、航空機による観測ならば、地上の観測で生じる条件差が出ず、エリアの汚染商状況がわかる。そのエリアにどれくらいの放射性物質があるかが上空で同質的に確認できる。
    つまり、エリアの比較は>7の地図を見てやればよく、その中のあるスポットの線量を知りたければ地上で測れば良い。

  13. 13 匿名さん

    つまり、県内だとTX、常磐線、北総線、成田線に住むのはチャレンジャーってことだね。

  14. 14 匿名さん

    もはや、これだけネットで騒がれてれば、その路線にこれから家やマンションを買う人なんていないだろ。
    別に他にもたくさんあるんだし。

  15. 15 匿名

    >>3
    アメリシウムの件、計測結果が適切だったのかを含めてきちんと説明しな。
    不用意に拡散するなよ。

  16. 16 匿名

    >>7
    いつ時点の、どこが出したマップだよ。説明しなよ。

    まさか、今頃になって、半年前のデータで煽るつもりでないよね?

  17. 17 匿名さん

    6月筑波大による航空機観測

  18. 18 匿名

    >>17
    いま9月。
    この3ヶ月で空間放射線の地域格差は変化した。知ってるか?

    情報遅いと思わないか?
    それで、今、煽る?遅いよ…

  19. 19 匿名さん

    いやいや、セシウム137の図だから、三ヶ月じゃ大幅に変化しないよ。
    変化したというなら、新しい航空機による測定マップを貼り付けな。

  20. 20 匿名

    >>19
    土壌汚染をもって住めるか、住めないかの議論なんてできないだろ。
    これが、チェルノブイリと違う論点。
    地図をよく見れば、柏は緑。野田は青。どこまでの精度かも疑う。
    不得手に煽るなよ。

  21. 21 匿名さん

    煽りじゃないだろ。
    柏をスケープゴートにしすぎなんだよ。
    野田は緑って誰がいった?

  22. 22 匿名

    そんなむきになりなさんな

  23. 23 匿名さん

    県内は柏を避ければ安心です。
    他は完全に安全。

  24. 24 匿名さん

    柏だけじゃなくて、松戸~鎌ヶ谷~成田ラインより北は野田を除き、ほぼ柏と同程度の汚染。
    流山、我孫子や白井、印西や栄町まで全てが柏と同程度の放射能管理区域並。
    地上で測ると側溝とか風の吹きだまりとかスポット毎に格差があるが、空から計った地図では一目瞭然。
    この6月16日の筑波大による航空機の計測で、緑色が放射能管理区域並みの線量。
    この緑の所は、避けられるなら避けないと、屋内に20時間いても外部被曝だけで年1ミリを越える。
    それに、呼吸による内部被曝を合わせたらとんでもない被曝で、10年で生涯許容量を超える。
    飲食による内部被曝はどこにいても気を付けなければいけないから、エリア比較には関係ない。

    1. 柏だけじゃなくて、松戸~鎌ヶ谷~成田ライ...
  25. 25 匿名さん

    >>23

    「柏だけ危険」厨はウザがられてるよ。


    自分のところは大丈夫と思ってたら後悔するよ。

  26. 26 匿名さん

    >>24
    地上の数値とか全てを総合すると柏なんですよ。柏が一番目立たない資料だけを眺めてたって無駄。

    >>25
    本当にすいません。でも紛れもない事実だから仕方ないんです。
    柏で何事もなければテレビや週刊誌で取り上げないですよ。県内の他の地域と同じか、それ以下なら誰も話題にしませんから。


    自分に都合の悪い情報を遮断したいのは分かりますが・・・。

  27. 27 匿名さん

    柏がダイジョウブとも言ってない。
    ただ、これだけは言える。
    流山、松戸、鎌ヶ谷、我孫子、白井、船橋北部、印西、八千代北部、栄、成田。
    全て柏並みに汚染してる。

  28. 28 匿名さん

    首都圏の人間は3月14日15日、3月21日22日になにしていたか
    どういう状態でいたかで、おおかたの勝負はついている。
    噂だが政府が3月13日に「3月14日は電力不足のため通勤通学を避けてくれ」と
    声明をだしたという。そうだったっけ?
    自分は会社行っていたよ。その空気の中を。
    あとは各自できることを、現在すんでいる地点でやるしかないと思うけれどね。
    どこが線量が少ない多いと言っても3月の時点で飛んだものは較べ物にならないんだから
    みんな仲良くしよう。
    首都圏民は同じ

  29. 29 匿名さん

    今日の読売朝刊より

    我孫子市の8月23日の地上50センチの空間線量は0.61マイクロシーベルト
    柏市立富勢小学校が8月20日保護者ら110人が校庭の除染をおこなった。
    グラウンドを掃く整地用具を車の後部につけて走りながら表土を削り、隅はスコップで
    削り、集めた土は子供の立ちいらない場所に穴を掘って埋めた。
    市が7月に地上5センチで計測した0.5マイクロシーベルトが作業後の9月2日には0・2
    マイクロシーベルトになった。

    good job!

  30. 30 匿名

    3月14日は風向きが海だったから首都圏の線量は上がってなかったよ。

  31. 31 匿名さん

    3月15日がね問題

  32. 32 匿名さん

    『原発事故、首都圏も避難対象、最悪予測で3000万人』
    http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011091801000331.html

  33. 33 匿名

    「北スウェーデン地域でのガン発生率増加はチェルノブイリ事故が原因か?」っていう記事に、「チェルノブイリ事故による放射線被ばくははじめの2年間にその大部分がもたらされた」って表記があったけど(具体的な数字はなかった)、今からあと1年半、頑張って千葉北西部から子供を避難させても、やっぱり1年半後、この地域では安心して子育てできないかな?

    http://b.hatena.ne.jp/entry/www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/tyt2004/tondel....'スウェーデン がん発生率 チェルノブイリ'

    やっぱり3月に避難してなかったら、今からじゃあまり意味ない? 

    武田先生の本にも、「おそらく最初の1か月でその後の全体の被曝の70~80%の被曝を受けることになったと考えられる」とあったけど。あくまでも推測だけど。

    残りの20~30%のために、どこまで他のリスク負えるかってとこなんだけど。ほんと、ガックリ。

  34. 34 匿名さん

    早川由紀夫さんの最新マップ。
    地上で測った線量を集めるとこうなる。
    まあ、航空機モニタリングと大差ないな。

    1. 早川由紀夫さんの最新マップ。地上で測った...
  35. 35 匿名さん

    若干、航空機の方がザックリだな。

    1. 若干、航空機の方がザックリだな。
  36. 36 匿名

    >33
    そのとおり。あの春休みを待たずに逃げた子が勝ち。あと、そのとき逃げなかったが食べ物や、とくに水に注意して、マスクして、雨に濡れず、洗濯物も外ぼしせず、空気の入れ替えも最小限で頑張ってるのがその次
    その状態を5月くらいまで継続したのがその次くらい。
    今の大気汚染は問題ないから、食べ物にシフトすればよい

  37. 37 匿名さん

    大気汚染?
    違います。
    0.16以上ののエリアは人工の放射性物質による線量が外部被曝だけでも年間1ミリを越えます。
    これは違法です。
    つまり、健康に害があると推測される線量だから、違法とされたんです。
    食べ物なんか大したことないです。
    きをつければ避けられる。
    空間線量は避けられません。
    コンクリートの家にこもって空気の入れ換えをしないで暮らすしかありません。
    これに呼吸による内部被曝を合わせたら、ひどいことになります。

  38. 38 匿名

    了解

  39. 39 匿名さん

    食べ物がたいしたことない?
    冗談。

  40. 40 匿名

    食べ物は気を付ければ避けられる?
    冗談でしょ。
    パンの小麦粉はどこ産?
    大手の牛乳の元乳はどこの?
    挽き肉の肉はどこ?
    野菜、米の産地偽装は絶対ない?
    その外食の材料の素性は?
    魚はどこ産?
    気をつけられるはずないじゃないか。
    それより、今土壌としっかりと結び付いているセシウムさけるほうが楽だろが。
    最低マスク着用しろや

  41. 41 匿名

    まーまー

  42. 42 匿名さん

    避けられるだろ。
    うち、ずっと通販だわ。土壌と結び付いてる?
    は?なにそれ?
    浸透してても、地表から全て消えるわけないだろ。
    うける。

  43. 43 匿名

    実際別にうけない

  44. 44 匿名さん

    >>42
    意味フ

  45. 45 匿名さん

    >>315
    同じような色だけど、
    柏あたりの場所は316って書いてあって黄色の文字ですね。
    他は105、121、85との数値が記載されてます。

    震災直後の5~6倍に比べれば良くなったかも知れませんが、まだ県内他と比べても3~4倍の高い数値なんですね。
    今後は柏在住ってだけでガン保険の加入を断られたりしませんかね?商売ですから過去にガンになった人が加入出来ないのと同じく、だとわざわざ病気の可能性が高まる人を加入させるとは思えませんが・・・。

  46. 46 匿名

    >42
    うちだってずっと
    例の放射線検査ずみの通販だよ。だけど
    よく読めよ。それだけで全てまかなえるか?
    お前主婦?
    男は昼はそういうわけにいかないし、嫁見ていたって全部あれでやったら家計破綻といってるわ。あとを他のとこネットで調達しても単なる信頼関係だし、パン屋でパンもかうし、スーパーで調味料も買う。味噌だって米だぜ。すべてにおいて放射能フリーなんて不可能さ。絶対はない

  47. 47 匿名さん

    なにそのへたれ。
    できるけど。
    お前にその脳がないだけだろ?

  48. 48 匿名さん

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1263946062?fr...

    千葉で賠償請求は絶望的ですが・・・

    http://www.asahi.com/politics/update/0919/TKY201109190203.html

    選挙前とかウルトラCあるかもね。

    ホットスポット地域も希望は捨てずに!
    震災後の行動と今後の行動。放射能で被った被害はどんな些細な事でも証拠に残しておきましょう。

  49. 49 匿名

    >47
    うちは二馬力だし、自分の収入も多い。
    だから放射能フリーのものだけで、今は行ける。でも将来はわからない。
    お前、請求書見たことある?
    トマト二個5百円弱だぜ。四人家族トマト最低一週間に六個はいくよな?
    それだけで1500円。一番安いもやしだって88円だぜ。トマトなんて地場ものなら、それで300円だそうだ。
    すべてこの調子さ。
    今までより何倍もの食費だぜ。へたれじゃないからできるんだよ。今年は梨は近場パスして四国のを買った。訳あり3000円、20玉。送料込みで4000円弱。三回で1万2000円弱。訳ありというのは近場なら
    1000円もだせば買えるものの二袋分。倍だよ。それでもうちは買った。梨くらい食べたいから。
    安全は金がかかるということを実感している。うちはその放射線フリーの宅配以外に九州の野菜を真ん中に4000円くらいで追加してるぜ

  50. 50 匿名さん

    必死なヘタレ。

  51. 51 匿名さん

    放射能よりストレスで身体悪くしないでね。

  52. 52 匿名さん

    「放射能19ベクレル/kg」の食品を必死に避けて「放射能検出せず」(検出限界=50ベクレル/kgと小さく書いてある)を買い求める人いるよね。

  53. 53 匿名

    放射線フリーのところで買う野菜は九州、高知のみだから安心汁

  54. 54 匿名

    二重にリスク回避しているわ。そんなの常識じゃん。
    放射能フリーと言ったって52のいうようなことは、あそこ使う人間は折り込みずみ

  55. 55 匿名

    この前、CSかBSか忘れたが旧ソ連の関係者中心にチェルノブイリ原発事故を振り返る番組やってました。
    当初、政府は事実を隠蔽していたが為に人々は放射線に晒されていた。
    そして20年を経過している今でもウクライナ辺りの人々は放射線による健康被害が出続けている事実をあまり知られていない。
    もちろん、現地の収束に携わった若者たちは。。

  56. 56 匿名さん

    除染が進んでいる地域では、まぁ暫くは食べ物に注意しましょう。ってことだな。

  57. 57 匿名さん

    そういうことですね。でも残念なことにほとんどの人間は無関心ですね。
    子供を送って行ったのですが小雨くらいならみなさん、傘さしませんね。
    もちろん、マスクもしていません。
    ドイツの放射能予測では昨日今日と関東が危険という噂あったんですけどね。
    そんなことも気にもしないんでしょう。
    結構線量高い地区です。

  58. 58 匿名さん

    >>54

    放射性ヨウ素、放射性セシウムはサービス発足時より一度も検出しておりません。
    セシウムが検出したときにはその値を報告するそうです。

  59. 59 匿名

    ドイツの予測は随分前に終了してますよ(笑)

  60. 60 匿名さん

    >>59

    あの以前のドイツの予測図ではなく、正式名称は忘れましたが
    ドイツが日本の情報を使って放射線の予測を図式化したものがネットにでまわっていますよ。
    それによると19,20日要注意。とくに雨に気をつける。
    まあ、メットネタですから。
    だけれど3月の時のようにあとで言われてもどうしようもないですから。
    自衛が大事ですね。

  61. 61 匿名さん

    昔の光化学スモッグみたいに注意報でも出れば少しは違うかも。でも、子供って全く気にしないんだよね・・・

  62. 62 匿名さん

    一番守りたい層がね。野球部の部活なんか雨の中泥んこだものね。
    先生たちは上から指導されて
    安心してるのかな。何考えてるか解んないね

  63. 63 匿名

    えっ!?、60さん、まだ福島原発はモクモク垂れ流してるって事かい?
    それとも雨で流された放射性物質の行き着く先が高濃度に凝縮されるって事かい?
    最近どうも国も東電もメディアを通してそういう発表をしないんだよねー。

    怖っ!

  64. 64 匿名さん

    明日の台風が怖いな。
    水でてもその水が怖いし、強風でまきあげられたのを
    吸い込むのもな

  65. 65 匿名さん

    >>63
    大きな余震のあとには少し注意。

  66. 67 匿名さん

    除染じゃなくて、垂れ流し中のフクシマ第一の放射線が
    より広範囲に広まっちゃうんじゃないか?

  67. 68 匿名さん

    風向き。このところ千葉北西部は逃れてる。

  68. 69 匿名さん

    どうしても千葉北西部にしたいみたいだね。

  69. 70 68

    69
    意味不明だよ。自分は北西部住人だけれど。
    このところ2回の漏えい疑惑、あくまでも疑惑だけれど神奈川で放射線量が
    急に上がったと騒いでいる日にも柏の数値は異常ないから
    風の流れで助かっていると言っているだけだ。
    8月19日と7月29,30日の柏の東大見て見れば良い。

  70. 71 匿名さん

    >70

    台風の風向きはどの地域でも通過の前後でころころ変わるでしょ。知らない?

  71. 72 匿名さん

    知ってますよ。台風のときのことを言っているわけではないんだけれど。
    ここ少しの間に結構大きめの余震が起きて、茨城沖、福島沖と原発に近かったので
    原発に何か影響あったのかとネットで騒いでいたけれど
    その2回は東大の測定値にも異常なく、茨城?と神奈川で異常値計測したという
    噂、あくまでも噂、だからこっちに流れてきたわけではないのだろうという推測。
    だから風の流れ。
    今回の台風はきついと思いますよ。
    いろいろな意味で。備蓄を確認する必要あるんではないですか。

  72. 73 買い換え検討中

    あげあしとりばかりの書き込みは不要

  73. 74 サラリーマンさん

    台風のおかげで除染も完了。
    暴風から気持ちいい風になったから窓開けて寝ようかな。

    “ふくいち”に興味ある人はこちらと睨めっこしててね。
    http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html

  74. 75 周辺住民さん

    http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20110908_1.pdf

    台風一過の今となっては古い情報かもしれませんが、簡易線量計についての情報です。
    放射性物質についても判り易く纏められていると思いますのでご参考下さい。

  75. 76 マンション住民さん

    平成23年9月23日14:00の流山おおたかの森SC広場のベンチです。
    この値は電離則だと「管理区域」の指定になります。
    みんな知らないで座ってましたが、この値を見て座らなくなりました。
    SCとして広場の除染を検討した方がよさそうです。
    先日の台風で少しは除染されたかなと期待したのですが、そうでもないです。
    マンション中庭も2種類の測定器で測りましたが下がってません。

    1. 平成23年9月23日14:00の流山おお...
  76. 77 匿名さん

    携帯からでは全然みえません

  77. 78 入居予定さん

    画像が3Mも大きいからパソコンじゃないと無理だろう。

  78. 79 物件比較中さん

    半端ない高さですね!
    むしろ台風で汚れてしまったように見える

  79. 80 匿名さん

    怖いよぉ~!

  80. 81 匿名さん

    雨が降ると数値は上がる。しょうがない‥

  81. 82 匿名さん

    台風は逆効果でしたか・・・。

    あまり意味無いんだけど、柏近辺のホームセンターで、ケルヒャーの家庭用高圧洗浄器がまだまだ売れまくりでしょうね。
    皆さん心配してる証拠。

  82. 83 匿名さん

    流山おおたかの森SC
    すごく高い数値ですね
    小さい子は連れて行かないよう注意したほうが良いと思います

  83. 84 匿名さん

    http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/7be68873ca29dde6e629a6751db...
    七月、中野区の保育園で園児の三分の一が体重減少。「極めて珍しい」という文言
    2011-09-22 01:30:41 | 福島第一原発

    中野区にある公立の保育園の情報です。園全体で九十人規模の大きさだそうです。毎月体重測定をしているそうですが、七月の測定で、全体のおよそ三分の一にあたる29人の園児が、前の月より体重が減っていたということです。この園では、この事態を考慮して、「暑さ、感染症、夏風邪が原因かも」といいながら、成長期に背が伸びて、一時的に体重が減ることがあるが、全体として減ることがこれだけ目立つのは極めて珍しいといっているということです。この保育園は、給食で、牛乳もあるそうです。前に書いた子どもの体重減少というのは、チェルノブイリでもよくみられた現象です。小さい子供たちの、全体としての体重減少が本当におきているのなら、要注意だと僕は思います。御自身のお子さんだけでなく、まわりのお子さんも含めて、大量に体重減少がおきていないのか、確認をしてください。こういう幼稚園や保育園などで大きくこういう現象が他にもおきていないのか気にはなります。

    お話をして頂いた、おかあさんのお子さんは半年でちょっと減っているそうです。下のお子さんは、5月で14.2kg、6月から8月は14.0kg、9月になって14.4kgになったそうです。2才児です。

    別の報告です。「大田区の三十代女性が311以降の妊娠。  7月に「妊娠初期」と言っていた彼女、翌月の8月に『無脳症』と 診断され中絶堕胎した。」ということです。無脳症というのは、こんなにありふれておきるものなのか?という僕の疑問が強まります。何例も話がきてしまうと。

  84. 85 匿名

    木○黄○だよね。
    チェルノブイリで何人の子供が体重減少して、そのうち何人、何%に放射線被害がおきたか知りたいね

  85. 86 匿名さん

    ここはマンションコミュニティ。
    皆、物件選びに役立つ情報を欲しがっている。
    放射能の問題はその最たる例。
    しかし、どの程度までの被曝を許容するかで線引きが変わってくる。
    飲食物による内部被曝は、物流による問題であって首都圏内で差別化をするのが難しい。
    では、物件選びにおいて気にすべき放射能の問題とは何か。
    それは、外部被曝と呼吸による内部被曝の値である。
    これは地域やエリアの特性が出るので、その場所に住むなら一番気にすべき放射能問題である。
    逆に言うと、飲食物による内部被曝はどこに住んでも気を付けなければならない。
    その意味では、どこに住んでも同じ問題である。

    さて、外部被曝と呼吸による内部被曝の総和は、どこまでで抑えるべきか。
    低線量被曝に関する考え方は様々だが、線量に応じた確率的問題なのは周知の事実である。
    つまり、累積の被曝量が1シーベルトに達すれば20人に1人が癌になる。
    同様に、累積100ミリなら200人に1人、10ミリなら2000人に1人、1ミリなら20000人に1人である。
    子供であれば、少なく見積もって5倍の被害が出るのだ。
    法律では、様々な学説を考慮した結果、社会的に受け入れられる値を定めている。
    自然放射線を除いた人工の放射性物質による被曝を年間1ミリシーベルトまでとしている。
    つまり、これ以上の環境は社会的に受け入れられない値として違法となる。
    しかし、今は事故後の緊急時として社会的な許容限度を勝手に20倍にまで引き上げている。
    飲食物も、今の基準でクリアしていても、普段であれば違法であるものが出回っている。
    定住する家を買うなら、少なくとも通常時の基準をクリアしたエリアを選びたい。
    では、自然放射線を除く外部被曝と呼吸による内部被曝の総和が年1ミリまでの線量を探ろう。

    自然放射線は、日本だと0.03~0.05マイクロシーベルト程度であり、間をとって0.04とする。
    外部線量をxとすると、x-0.04が、一時間辺りの人工放射性物質による外部被曝だ。
    屋内に20時間待避し、屋内の線量が外にいるときの4分の1まで下がるコンクリートマンションの二階以上にいるとすると、9x-0.36が1日の量となる。
    呼吸による内部被曝も、α線やβ線を加味すると外部被曝の10倍~60倍とまで言われているが、リスクを甘く見積もって公的機関で計測されたγ線の内部被曝だけを考えれば、外部線量の半分程度となる。
    つまり、人工放射性物質の外部被曝と呼吸による内部被曝の1日の総和は13.5x-0.54である。
    一年では4927.5x-197.1となり、これが1ミリに収まるには、xが0.2429マイクロシーベルト以下とならなければならない。
    すなわち、建物の配置や地質などにより、スポットスポットで高い場所や低い場所が出てくるのは当然だが
    生活エリアの平均値が0.25マイクロシーベルト以上となっているエリアが、放射能の状態として違法なエリアといえるのである。
    少なくとも、そのエリアの中で物件を選ぶのは避けた方が良い。
    では、0.125で区画されているエリアは安心かと言うと、その中にもスポット的に0.25を超えるエリアは存在する。
    つまり、もう一段安心できる0.125以下のエリアで物件は探すべき。
    それであれば、側溝とか草むらとか、あまり人の入らない場所で0.25以上が観測されることがあっても、生活していて影響は無いと考えられる。
    0.25、0.125の線引きは下記の地図を参照されたい。

    1. ここはマンションコミュニティ。皆、物件選...
  86. 87 匿名さん

    なるほどね。

    0.5は早く避難すべきエリア。
    →柏、松戸、流山等
    0.25は絶対に買ってはいけないエリア。
    →印西、成田、佐倉、市川、浦安等
    0.125は買うときにできるだけ避けるべきエリア。
    →八千代、千葉、市原、袖ヶ浦、匝瑳、銚子
    買うなら0.125未満の区画ってことね。
    →東金、茂原、木更津、鴨川、館山

    つーか、都心通勤だと千葉県は駄目じゃん。
    春日部、川越、さいたま、八王子、相模原、川崎、横浜、横須賀、厚木、平塚等
    他の都県ならセーフエリアが結構あるんだね。
    あ、あくまでも地図に記載があった市町村の庁舎の位置ね。

  87. 88 匿名さん

    海沿いも嫌だし、富士山の噴火も嫌だし、こうなるとさいたまか。。。
    嫌だー、ださ○たまだけは、嫌だー!
    かといって、国立とか武蔵野らへんは高い。。。
    本当に埼玉で買うのか。。俺。。
    ヒートアイランドのゲリラ豪雨。。。
    嫌だー!千葉よ、復活してくれ。
    比較的線量の低い船橋(北部以外)、習志野といった0.125のエリアの埋め立て地以外で探すのもありかな。
    でも、ここも人気が集中してて高いしな。。。
    ユト○は水質がな。。。
    なんか手頃なのないのかよ!

  88. 89 匿名さん

    違法かどうかではなく、健康に被害があるかどうかが焦点。

    1mSV/hで20000人に1人が癌になるというが、あくまでLNT直線閾値ありでの考え方。
    仮にそれが正だとしても正常時に20000人中何人が癌になるかを示すべき。

    あくまで確立、100mSV/hで0.5%の癌増加が認められたというデータ以外は存在しない。

    0.125とか言っているが、それでも確立的には40000人に1人は癌になる。
    0.0625でも80000人に1人は癌になる。

    どの道0にはならないのだから、あるべき論を語るのはやめたほうがいい。
    0.125エリアの関係者と邪推されるだけ。

    傍から見れば0.125も十分高い。

  89. 90 匿名さん

    >>89におおいに同感。

  90. 91 匿名さん

    >>88

    船橋も神経性沿線は船橋北部だからね。気をつける。

  91. 92 匿名

    >>89
    そんな計算なんの参考にもならない
    基礎データの正確性から検証してくれ
    なんかげつたっても、なにも学ばない。情けない。

  92. 93 匿名さん

    みんな基本的に間違ってるよ
    0.5%の増加、というのは0からの増加ではない
    現在は2人に1人はガンになるから発ガン率はすでに50%
    その50%の発ガン率が0.5%増加するということ
    つまり50%が50.5%になること
    それが100mシーベルトってことだよ
    だからμシーベルトレベルでは何の問題も無し
    もっとちゃんと放射線医学を勉強して欲しいね

  93. 94 匿名さん

    横浜市港北区で毎時0.9マイクロシーベルトの比較的高い線量を検出。
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20110917/CK2011091702000065...
    横浜もセーフエリアじゃなくなっちゃったね。泣

  94. 95 匿名さん

    前からじゃん。今さら。

  95. 96 一住民

    >>93

    年齢を無視してるね。

  96. 97 匿名さん

    おい、みんな。
    大集合。群馬大の早川先生のブログ。

    今がチャンス 道路脇や側溝の掃除

    東葛地域。大量の雨を伴った台風が2つ通りすぎたばかりの今が除せんのチャンスだ。放射能は道路脇や側溝の中にふきよせられている。12月になると北風が吹いてせっかく寄せ集まった放射能をまたまきちらしてしまう。これからの2ヶ月が正念場だーーー
    以下略

    だそうだ。みんなで落ち葉はきしよう

  97. 98 匿名

    友達が庭付き戸建欲しいから君津に家買って高速バスで東京通勤と聞き、木更津や君津からの高速バス都内通勤に期待を寄せ市の放射線量見たけど、微妙…。今船橋北部だけど、買い替えるほど魅力的な数値ではなかった。

    神奈川の平塚市とかのほうが低かった。

    館山市も低いけど、都内通勤はさすがに無理だし、仕事があまりないし時給安い(泣)。

    子供がいなかったら、あきらめて気にせず今のとこで暮らしてると思う。

  98. 99 匿名さん

    >98
    そうなんですよね。結局は現実とリスクとのおとしどころを探るしかない。

    >97
    そう。嘆くより除染。

    >94
    だからさ、側溝とか崖の下の吹きだまりとか、全体的に低いエリアでも、ピンポイントで線量の高いサンプルをあげようとすれば、それはいくらでもできるよ。そんなもん、マンションをどのエリアで探すのかにおいて、一時的には関係ないね。エリアのなかで具体的に物件を絞り込んだ時にはじめて気にすべき事だよ。エリアの大体の平均的な線量を見て、どの辺りで物件を探すかを決めらあとはそのマンションの周りの線量を測るという流れが通常。

    >93
    いつ、誰が、どのような年齢で癌になるのか。
    被曝による癌患者の発生と、長寿老化で増えている癌患者数を混同してる。

    >89
    そう。その通り。
    どこからが絶対に危険でどこまでが絶対に安全だという「しきい値」はない。
    しかし、現実にはマンションの購入において、どの程度までのリスクなら許容できるかという線引きをしなければならない。
    立法も、社会的に許容できるリスクはここまでだということで線引きをしたのです。
    その線引きが一つの目安になるのなら、0.25で括られているエリアは選択肢としてまず外れるのかなと。
    もちろん、0.125以上0.25未満で括られたエリアでも、0.25以上のピンポイントスポットは点在するので、できれば0.125以下のエリアから選ぶのが、より好ましいし、でればそうした方が良いのは間違いない。

    >88
    県内だと0.125未満のエリアは都心に通うのが日現実的ですね。
    どうしても県内に拘るならリスクの許容量を一段階緩和して0.125以上0.25未満のエリアも候補に入れるというのもアリですが、その場合は購入する物件や生活環境に線量の高いピンポイントスポットがないかどうか、十分に注意してください。

    >87
    確かに。
    最早、柏や松戸、市川や浦安、流山や我孫子、鎌ヶ谷や白井、印西や佐倉や成田は完全に需要が落ちるでしょうね。
    違法な状態な訳ですから。
    とはいえ、船橋や習志野や千葉市にも0.25を超えるピンポイントスポットが点在する訳ですから、ここも需要が落ちる。
    特に埋め立て地は違うリスクで客ばなれ。
    最早、県内の業者にとって暗黒の時代ですわ。

    1. そうなんですよね。結局は現実とリスクとの...
  99. 100 匿名さん

    >98
    そうなんですよね。結局は現実とリスクとのおとしどころを探るしかない。

    >97
    そう。嘆くより除染。

    >94
    だからさ、側溝とか崖の下の吹きだまりとか、全体的に低いエリアでも、ピンポイントで線量の高いサンプルをあげようとすれば、それはいくらでもできるよ。そんなもん、マンションをどのエリアで探すのかにおいて、一時的には関係ないね。エリアのなかで具体的に物件を絞り込んだ時にはじめて気にすべき事だよ。エリアの大体の平均的な線量を見て、どの辺りで物件を探すかを決めらあとはそのマンションの周りの線量を測るという流れが通常。

    >93
    いつ、誰が、どのような年齢で癌になるのか。
    被曝による癌患者の発生と、長寿老化で増えている癌患者数を混同してる。

    >89
    そう。その通り。
    どこからが絶対に危険でどこまでが絶対に安全だという「しきい値」はない。
    しかし、現実にはマンションの購入において、どの程度までのリスクなら許容できるかという線引きをしなければならない。
    立法も、社会的に許容できるリスクはここまでだということで線引きをしたのです。
    その線引きが一つの目安になるのなら、0.25で括られているエリアは選択肢としてまず外れるのかなと。
    もちろん、0.125以上0.25未満で括られたエリアでも、0.25以上のピンポイントスポットは点在するので、できれば0.125以下のエリアから選ぶのが、より好ましいし、でればそうした方が良いのは間違いない。

    >88
    県内だと0.125未満のエリアは都心に通うのが日現実的ですね。
    どうしても県内に拘るならリスクの許容量を一段階緩和して0.125以上0.25未満のエリアも候補に入れるというのもアリですが、その場合は購入する物件や生活環境に線量の高いピンポイントスポットがないかどうか、十分に注意してください。

    >87
    確かに。
    最早、柏や松戸、市川や浦安、流山や我孫子、鎌ヶ谷や白井、印西や佐倉や成田は完全に需要が落ちるでしょうね。
    違法な状態な訳ですから。
    とはいえ、船橋や習志野や千葉市にも0.25を超えるピンポイントスポットが点在する訳ですから、ここも需要が落ちる。
    特に埋め立て地は違うリスクで客ばなれ。
    最早、県内の業者にとって暗黒の時代ですわ。

    1. そうなんですよね。結局は現実とリスクとの...
  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4878万円・5948万円

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸